なまけもの革命。
・ HOME ・
BACK NEXT

2002年 1月20日(日)   まだねとげ。
 面白いです。疲れてしまうので、ちょこちょこやってるんですが、フラグ立てるための人物に気づかずあの迷う森を3往復して気絶しました(何やってんだか)。よろよろ布団に入ったものの悔しくて眠れず、攻略サイト見ながら半泣きで。バカです。でも……でも……アコになりたかったんだもん……。

 プレイヤーさんはいい人が多いです。みんないい人だ。親切にしてもらうとうれしい(「リボン、カワイイねー」とか言われて嬉しがってる場合か、私。年齢を考えなさい)。β版だからってのもあるだろうけどホントなんだかのんびりです。鯖重たくてイライラするときはしないほうがいいぞ、鬱病なんだからね、私(言い聞かせ)。

 すんません、ダメ人間です。



2002年 1月18日(金)   ねとげ。
 TG以来全くやってなかったオンラインネットワークゲームというやつに手を出してみました。

 さてどうなるかな。結構おもろいです。ノンビリ出来るし、いくら死んでもいいし(笑)



2002年 1月16日(水)   ねむたい……
 最近、夜眠る睡眠に失敗してて(とにかく空腹でないと眠剤が効かないようなのだ)、寝る時間は朝方だし起きるのは昼だし。どうしよう〜、どうしよう〜。

 今日はもう、日中も眠りっぱなし。たくさん夢を見て面白かった。……でも脳味噌動きっぱなしみたいで頭痛します。←ばか?



2002年 1月14日(月)   緊急生放送スマスマ
 稲垣がホントに復帰してました。よかった。森くんの時を思い出してかなり……感傷的になってみたり。

 ツボだったのは剛の「ホントにごろちゃん待ってた、だってオレひとりに集中以下略」だったんですけどね、やっぱりか。コンサート見ててもさぁ……しんどそうだったもん剛(笑)



2002年 1月13日(日)   今日は休日
 誰が、ってオットです。オットは毎週日曜日のみ休みと自分で決めているので、土曜日も祝日も自主的に出勤しています。マスターはまだ先なんですけどね、前倒しのために。えらいひとです。

 というわけで今日はオットが終日家に居ます。当然のように009を観ます。

 ……はうー、今日は007の話だったんだけど、あの戦闘勝利はともかく(タンクどーすんだよオイ笑)、話はよかった! 演出もよかった! よかったよかったばっかりですがっ(笑)もともと演技過剰気味の007(当たり前か笑)にぴったりハマったええ話でしたよ。

 ただ、動画の乱れがそろそろ気になってます。大丈夫なんだろうか。中ヌケのコマもあったし……(不安)頼む、この調子で頑張ってくれー。



2002年 1月12日(土)   ほっと
 よっぴのお陰で、ずーーーーーーっともう心配でしょうがなかった私の最後の責任を終わらせることが出来ました。つうかもうギリギリだったんだろうなぁ。ホントにごめんなさい関係者の皆さま(超反省凹)。

 だけど、ものすごく楽になりました。本格的に休もう。つーか休みっぱなしだったんだけどさ実際。



2002年 1月11日(金)   四柱推命大ブーム
 ちょっと前にも書いた四柱推命の大ブームは実はまだ継続中なんです。用語の意味とか、kurさんに聞きまくってるんですが結局自分でもいくらか調べ出してしまったり。なるほど、と思うことが多いんですがまだまだわからんことだらけで、奥が深すぎます四柱推命。でもとりあえず、私の命式をkurさんが「気楽そーな命式」で「すんごいパワー」と言った理由はなんとなく理解致しました。ほんとになんとなくだけど。

 しかしそれにしても現在周囲にいる連中の命式はかなりヘンテコなものが多いらしく、既に100人くらいは観たというkurさんが「初めてのことばっかり〜(TT)」と言うくらい珍しいもんがぞろぞろ出てくるそうで。特に、貴命持ちやら空亡の自刑やら五行が全部揃ってる身旺やら三柱に同じ干支があるやら(笑)そういえば「+5以上の身旺がこんなにたくさんいる集団は初めてです(笑)」って言ってた〜。なるほど、モノツクリさんらしいですなぁ。

 通常の社会生活の送れそーにない人間の吹き溜まりなんでしょうか。ゲーム業界ってやつは(笑)

 「変なもの好きの星(でも下品とバカは嫌い)」で「自分から拾いモノをすると失敗する星」の私のせいだというのは禁止です。

 所詮占いとはいえ、面白いもんです。まだ継続するでしょうこのブーム(笑)寅月が楽しみだな〜。



2002年 1月10日(木)   日記芸。
 昨年の7月からの日記を読み返してみたんですけど、なんかもう既に鬱だと思われる箇所が随所にあって、なんか感慨深かったです。

 つうか、もう痛々しいね(既に過去なので他人事)。元気になろうと振る舞っているというか、元気が出ないのがおかしいと思いこもうとしてるというか、だいたい7〜8月のイベント連続発生ぶりったら夏なのにあたしいったいどうしたのと思う。

 今は今で結局こんなんなんですけどね。今日はいっぱい寝ました。トータルで睡眠12時間以上、横になってた時間は16時間くらい。

 そういえば今日変な寝言を言ってたとオットが……なんか「犬の写真館を更新した」と嬉しそうに誰かに向かって1分くらい語っていたそうです。なんだそりゃ。



2002年 1月 9日(水)   うーんと
 日記サボりがちなんですけど、あ、昨日から自宅に戻ってはいるんですけど、なんか毎日全然変わらないんだもん。食べてるものがかわるだけで、なーーーーーーんにもしてないまいにち……。

 というわけで今日は犬写真館を更新してみました。何やってんだかな。王子ラヴ。

 おっと、風邪は1日みかん2個&イソジンうがい励行でホントにすぐに治りました。うわーい(≧▽≦)ノ★←今更



2002年 1月 8日(火)   びょういん。
 今日はびょういんです。風が強いんだと病院に着いてから気づきました。だって駅からボケーと歩いてたんだもん……。しかも寝坊して、ゴハン買って病院で食べて薬を飲もうと思ったら薬そのものを忘れましたよ。本当にボケボケです。

 心配事を先生に少し相談して、ほっとして、睡眠が断続的だということを訴えたら薬がかわりました。さてどうなるかな。

 夜は新年会に様子見ながら出る。みんな、また私の家の近くまで呼びつけてごめんね。ありがとう。輝竜司ちゃんと二人でボケーとしてて、なんか愉快な写真いっぱいとっておもろかったです。だってフラグが立って、レアイベント条件が揃っちゃったんだもん……(ねえ、みづいさん)。今日は牛タン牛タン牛タン〜〜♪……そしてアンキモ祭。

 そういえば不正出血が止まらない。



2002年 1月 4日(金)   風邪?
 この3日おなじよーな生活。あ。2日にオットが挨拶に来ました。んで犬の写真撮って撮って撮って……

 喉の痛みはどーやらリンパ線が腫れているようです。モノ飲み込むと痛いです。でも熱もないし咳も出ない。って言ったら父からうつされた風邪らしい(ガーン)ひどいよ父!! しょーがないので1日数回のイソジンでのうがいとミカンを2個食べることを励行しています。たぶんまた数日変わらない生活。むー。



2002年 1月 1日(火)   あけましておめでとうございます。
 今年の抱負も「健康」です。

 なのに……なのに謎の肩痛。そして親不知の生えてきている気配。喉が痛いような気もする。もーどーしてこうかなぁ。はー(凹)

 皆様、こんな状態ですがよかったらまた今年もかまってやってください。



2001年12月31日(月)   ようやくのことで
 今年がやっと終わる……終わる……今日はもー、朝から眠くて眠くて、早朝の新幹線で帰省(自分の実家に)するオットを見送ることなんか全く無理でございました上に自分が起動するのに夕方の5時までかかる始末。はう(号泣)

 必死に実家に戻るために乗り継いだ菊名駅でウッカリ携帯を線路に落とし「年の最後の最後でコレかよ」と愕然としたオレ様でございましたが、駅員の吉野さんが優しくしてくれたので嬉しくなったでございます。親切な吉野さんワシの年末を少し幸せで彩ってくれてありがとう。ここ絶対読まないと思うけど。

 えーともーなんか今年って何がなんだかでしたよう、来年はもちょっと……鬱病とか治してー、らくちんに生きたいな。お友達のみなさんよろしくおねがいいたします。まる。

 でもなんかまだ、「年末」って書いてても年末ってカンジしないんだよなー。この期に及んで。なんで?



2001年12月30日(日)   疲労困憊
 ん〜なんだか凄く疲れています。今日実家戻る予定だったんだけど、とても無理。何かが集中する日ってあるもんですね、うん。

 疲れって言えば、既に喋った事や話した事をすっかり忘れて何度も話してしまうようなんです。ボケボケです。この日記でもこの話題って書いたっけ……とか思いながらまさにこれを書いています。しばらく鬱陶しいでしょうがご容赦ください。なんでも「疲れを疲れとして引き出す薬」だそうなので、ボケーとしてて当たり前だそうで(言い訳なのだろうか)。



2001年12月28日(金)   ぼけー
 そしてまたボーッとする日々が始まるのですな。最近はモーツァルトが相性いいみたいなので、課長島耕作とかをちょぼちょぼ読みながら過ごしています。ネットはほどほどに。

 オットは納会だって。そうか、そういう時期なんだなぁ。



2001年12月27日(木)   遊んだ〜
 pointerさんが私の徒歩圏内で忘年会を企画してくださったので、様子見つつでかける。いいぞ、今日は調子いいぞ。ナイスだ。

 ていうかねー、家族以外の人と全然喋ってなかったので(電話は空白時間が作りにくくて非常に疲れてしまうので避けてる)、なんかだいぶリフレッシュしたです。身体的にはおそらく疲労したと思うのだけど、だるくもならなかったし眠くもならなかった。だってみんなあたしの状況知ってるし、ボケーと皆さんの話聞いてるだけで面白いもんです。でも年齢層高っ(爆笑)平日にこんなとこまでありがとです〜。温泉〜温泉〜〜〜っ。

 ありがたい友人達に囲まれて今年も暮れてゆきます。でもなんか年末ってカンジしないんだけど。何故。



2001年12月26日(水)   犬。
 デパスが2錠に増えたので、最近断続的だった睡眠が一気にとれるようになりました。しあわせ。勢いで犬写真館を作ってみたりしました(簡単なのだけど)。ああ、写真で見ても可愛いよ王子。←完全な犬ばかです。

 あとはぼけーと過ごしてたかなぁ。今後のことについてオットとかなり真面目に話してみたり。ふにゃ〜。

 そういえば今年クリスマスケーキは輝竜司ちゃんと食べたケーキのみでした(笑)



2001年12月25日(火)   メリークリスマスです
 ええと昨日の昼に、今日の病院のために実家より必死(というより決死)で自宅まで戻ってたんですけど、オットがちらし寿司を作って、ローストチキンを買っててくれました。美味しかったです。チキンはまだ食べてないけど。そんで今日は病院なんです。

 昼からの出とはいえとってもつらーい。つらーい。オットの同行を断ってしまったので自力です。世間はクリスマスでも私には何の関係もありません。イヴ恒例のごミサにも行けなかったし(お忘れかもしれませんが、私は受洗してるカトリックの信者です、かなりサボりがちですが)。

 クリスマスに病院〜。でも先生も大変〜。今日の病院は行くのはそんなにいやじゃないんです。待合室も雰囲気いいし、なんと言っても先生がいい先生だから。圧迫感のない窓の大きい静かな診察室、穏やかで理知的な女医さん。大好きだー渡辺先生!

 でね、もういっこいいことがあったの。ほわわーとして、ふにゃふにゃして帰って来たですよ。これから二週間ごとの楽しみが増えちゃった。えへ。



2001年12月23日(日)   外食とかってさ。
 今おんもに出るのが非常に辛いワタクシに父が強要するんですよ〜。外食しようって〜。たまには外に出ないとダメだとか言うんですよ〜。出たくないけど、最近非常に怒りっぽい父に逆らうのもなんだか疲れるので、うっかりコートもなしで近所の中国料理屋「奇珍」に風邪気味の母の運転でお出かけ。最近の父は暴君です。

 必死。いろいろ。気を抜くとボケーとしてしまうので、あんまり油断しないようにとか。

 炒飯美味しかったです。エビ蒸し餃子も肉焼売も揚げワンタンも。そんでねえ、なんでも鑑定団の北原さんがいたよ。奥様とお食事のようだった。わー有名人とミーハーの私。

 でもへとへとに疲れてしまいました。帰って布団にまた犬を拉致。犬〜〜〜〜癒される……