登録された皆様のコメントです
書き込みページに戻ります
前のログへ
・次のログへ
341 春風みどり
(Wed Oct 14 16:51:06 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.nttl-net.ne.jp/haniwa/
Message:
浅野さん、さっそくうちのHPにきてくれたようでありがとうございます。(名前が違うかったけどそうですよね?)
アンケート答えさせてもらいました。
コバルト系は1つしかしらないなぁ。
アニメ版オーフェン。アニメ誌でちらっとみたんですが・・・どうなんでしょう?
342 cheep
(Thu Oct 15 00:22:57 JST 1998
)
E-mail:rxt03751@nifty.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
初めまして。
数カ月前に初めてここにきて以来ずっと第二回を楽しみ
してきたアンケート、早速やらせていただきました。
自分がいかに読んでいないか気づかされましたねえ。名
前は知っていてもなかなか手のでない本の、いかに多いこ
とか。それと、一冊目が読んでいても後を読んでいないの
で評価できない(あまりに屑だったので後が続かない、と
いうんだったらはっきりしてるんですけどねー。)シリー
ズもたくさん…。
では、結果を楽しみに待っています。
343 史胡
(Thu Oct 15 10:19:43 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
浅野さんへ
すみません、アンケートに参加したんですが5度評価するまえにEnterキーを押してしまいました(<大馬鹿者)
再度5度評価したものも入力させていただきましたが...
もし出来ましたらカウントしないでください。
内容は個人データだけにチェックしてあるだけものです。
すみませんm(_)m
あと、ちょっと気になったのですが。
アンケートの「何冊持っているか」で。
「20〜99冊」の次が「200〜499冊」になっていました。
多分「20〜199冊」だろうと思って回答させていただきました。
344 春風みどり
(Thu Oct 15 16:51:51 JST 1998
)
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.nttl-net.ne.jp/haniwa/
Message:
こんにちわ。
浅野さん。
ライトノベルのアンケートのこと、うちのHPの掲示板で宣伝したのですが、よろしかったでしょうか? もし駄目でしたら、ご連絡ください。すぐに書き込みを消しますので。
345 浅野芳洋
(Fri Oct 16 00:52:05 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp/ft/2ndln.html
Message:
ライトノヴェルズ好感度アンケートですが、やっぱり読まれてない比率は
皆さん高いようですね。かくいう私だって半分いってないし。(^^;;
それで普通だと思いますので、少なくても尻込みせず読んだ分だけ評価して
頂ければそれで結構ですよ。
Ryo さんこんにちは。最近チラホラカセット文庫の話題が出ますけど、
やっぱり今からでは手に入れるの大変そうですね。(^^;
しかし星のパイロットですか。うーむ。
春風さんこんにちは。一応最後にバナーの件の所で名乗っておいたから、
分かるかなーと思いましたが、場所によってはあれで出て行きますので、
そういうことで。(^^;;
宣伝していただけるのは、なんとか多くの回答を集めたいので、こちらと
しては嬉しい限りです。どうもありがとうございます。
TVアニメは、とりあえずは番組見ながら新聞の方に目がいってしまうような、
情けない出来であるという心配はないと思いますが、それ以上はまだ
なんともいえない印象です。まあ、あまり期待しすぎない、あまり原作とは
重ねて見ない、が出来る人ならしばらくは大丈夫かも、という気もしますが。
cheep さんはじめまして。さっそくの御回答どうもありがとうございました。
m(_ _)m
私もこのアンケートのための発売作品一覧を作る過程で、結構出ているもの
だなと、おおいに実感しました。それだけ取捨選択も難しいという意味でも
あり、その辺がこのアンケートに意義づけられれば…などとも考えてますが、
結局は私の趣味ですんで、(^^; 一ヵ月後ですけど張り切って、集計させて
頂きます。(^^) (お、なんか話がずれてる(^^;; まあいいや。)
それまでゆっくりお待ち下さいませ。
史胡さんこんにちは。
えーと、CGIでデータをGETした段階で、各設問別の集計ファイルにカウント
してしまうので、カウントしないためにはログから引数をチェックして、
いちいち引いてやらないといけなくなります。
それをやると、まあプライバシーにかかわるであろう設問はないですけど、
一応個人情報が全部私に分かってしまいますが…、よろしいでしょうか?
それから誤字の指摘どうもありがとうございました。m(_ _)m
実は、20-99, 100-499 のつもりでした。昨年と同じ基準分けだったの
ですが、-199, 200- だと思ってやってしまった人、結構いるかなぁ?(^^;;
一問無駄な設問を作ってしまった事になるけど、まあいいか。(^^;
---
現在の回答数は、史胡さんのダブリを引くと27です。
うん、結構いいペース。(^^)結構楽しみに待ってて下さった方がいたのかな。
346 福田@電々
(Fri Oct 16 01:26:04 JST 1998
)
E-mail:fukuta@miv.t.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
お久しぶりです。(^^)
アンケート、答えさせていただきました。
100冊は、さすがになかなか量がありますねぇ。(笑)
集計結果の方も、楽しみにしています。(^^)
347 鈴とも
(Fri Oct 16 01:38:13 JST 1998
)
E-mail:suzutomo@nsknet.or.jp
WWW-Homepage:http://www2.kanazawa-it.ac.jp/aircraft/
Message:
笹本祐一MLでお世話になってます、鈴木です(^^)
好感度調査では、けっこう知らない作家さんが多くて、
自分の勉強が足りないようです。単に偏っているという
感じではありますが…。ホームページは良くみているので
これからもがんばってください。
348 鈴とも
(Fri Oct 16 01:42:24 JST 1998
)
E-mail:suzutomo@nsknet.or.jp
WWW-Homepage:http://www2.kanazawa-it.ac.jp/aircraft/
Message:
あ、投稿の際に、343の書き込みの史胡さんと同じミスを
してしまいました(^^;
> すみません、アンケートに参加したんですが5度評価
> するまえにEnterキーを押してしまいました(<大> 馬鹿者)
ごめんなさい m(_ _)m
349 遊馬
(Fri Oct 16 12:14:54 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
ボルカン本当に死んだのか?
これは魔術師オーフェン、わが夢に沈め楽園
ショーックでもないですけど、イヤーもうでなくてもいいよ、3巻あたりから、出番なかったし。コンスタンスの姉様ドロシー、マギー様カムバックしてくださいよー
350 博多のキリランシェロ
(Fri Oct 16 12:36:24 JST 1998
)
E-mail:tomosin@orange.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.rcedu.kyushu-u.ac.jp/~asurada/orphan.html
Message:
第2回アンケート、先ほどやってきました。
やはり100作品は結構疲れました(もしかして博キリだけ?)
前回、100もありましたっけ。
「はじめて読んだ小説」のところの集計が大変なのでは?
ではでは。
351 はまと
(Sat Oct 17 18:20:41 JST 1998
)
E-mail:hamato@po.teleway.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
こんばんわ、はまとです。
いよいよ今日(正確には明日)からオーフェンのアニメが始まります。結局CMは見れなかったので、
TVの映像としてオーフェンを見るのは今日が最初です…う〜ん、どんな出来なのか?
ファンタジア文庫の新刊が発売されましたが、例の如く?オーフェンは遅れ組ですね。
今月は出る作品数も多いし、最近の傾向を見る限り予想出来たことではありましたが…。(^^;
先出組の中では封仙娘娘とリアルバウトを買ってきましたが…リアルバウト薄すぎ(^^;
ファンタジア文庫と言えば、毎年絵が変わる「しおり」も特徴ですが、今年はまだ
変わってませんね。変わらないという事はないと思いますが…。それはともかく今年は
誰の絵になるんでしょうね?何となく草河先生という気がしないでもないですが。(^^)
アンケートの方は100作品の中で未読の物が何作品かあったので、読めるだけ読んでから
答えさせて頂きたいと思います。と言ってもあとルナル・ジェネレーションだけですが。(^^;
352 浅野芳洋
(Sat Oct 17 19:42:45 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp/ft/2ndln.html
Message:
福田さん、鈴ともさん、いつもお世話になっております。
回答どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
遊馬さん、いらっしゃいませ。
ようやく下巻が出ますね。ボルカンも含めて楽しみ楽しみ。(^^)
私自身はドラマガの連載は読んでないのですけど、ドロシーお姉様は、
えーと…。(^^;;
博キリさん、
第1回はライトノヴェルズのトップページから結果を御覧頂ければ分かると
思いますが、52作品という事で、倍増してます。(^^;
ちなみに第0回(オーフェンページ内でのアンケート)は30作品。
とはいっても、まあこの先再びやる機会があっても、さすがにこれ以上は
増やせないかなぁと。(^^;;
『はじめて読んだ小説』に関しては、全く傾向が出ないようでしたら、
すみませんが結果は公表しないかもしれません。(^^;
とっかかりになるような小説って、だいたい限られるかなぁなんて思って
設問に加えてみたのですが。
はまとさん、
富士見ファンタジアは特に最近ポロポロ出来た順に(?)出るような感じが
多かったので、いっその事今回のようにはじめから半分ずつに分けてくれ
た方が、買う方としては楽です。
言われてみれば確かに、弘司さんのしおりももう一年ですね。(^^
個人的には、外で読む時にあまり恥ずかしくない程度の、
穏健な絵の方が…。(^^;
アンケートはまだほとんど一ヵ月まるまる残ってますから、皆様あわてず
ゆっくりどうぞ。(^^
もっともあまりぎりぎりまで回答数が伸びないと、こちらの精神衛生上
よくないかも。(^^;;;
宣伝に関してですが、皆様のまわりに読者がいらっしゃいましたら、
口伝え、メール、掲示板、なんなりと御自由に宣伝して下さって結構です、
というか、して頂けるとこちらとしては大変嬉しいです。
特に案の定(?)コバルト系の読者はなかなか回答数が集まらないみたい…。
353 松ぼっくり
(Sat Oct 17 19:54:47 JST 1998
)
E-mail:mt2knm@tcp-ip.or.jp
WWW-Homepage:http://www.tcp-ip.or.jp/~mt2knm/index.html
Message:
はじめまして。ライトノベルを読み始めて3年あまりの松ぼっくりです。
さっそく、アンケート書いてきました。
最近、未読の山に埋もれ始めています(^^;)。
354 史胡
(Mon Oct 19 10:49:44 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
浅野さまへ
返事が遅れてすみません。
個人データに関しては別に見られても構いません。
「別に集計時に回答数からマイナスすればいいや」でもいいですけど...
オーフェンのアニメ見ました。(第2話だけ)
う〜〜ん、マリアベルってこんなに色っぽいの?(もうちょっと深窓の令嬢だと思ってた)
それになんで魔獣に名前があるの?なんであんなに大きいの?なんで知恵がないって言ってた魔獣があーんなことして驚かないの?
1話見てないからかなぁ。ふぅ。
まぁ、アニメは別物として見た方が精神衛生上いいかも。
とにかく新刊が読みたい今日このごろです。
355 浅野芳洋
(Tue Oct 20 00:39:20 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
松ぼっくりさんはじめまして。アンケートどうもありがとうございます。
私は、春先は結構忙しくて未読本の山を20とか30とか築いていましたが、
最近はなんとか10冊は切れることが多いです。出てから読むまで2ヵ月とか
かかってしまうと、読む頃には世間では話が一段落着いていて寂しかったり
しますものね。(^^; どんどん読めてしまって、次の発売まで読む本が無い、
というのもそれはそれで寂しいようですが。(^^;
史胡さん、アンケートの件了解しました。鈴ともさんもいいのかな?
アニメのネタバレはここでは基本的にはするつもりはありませんが
(別に書く欄を作った方が良い方いらっしゃいますか?)、
魔獣の名前に関しては、一話でちょいと触れられていました。
オーフェンアニメに関してのまとめページは、結局2話ごとで1ページに
しました。なんか魔術関係のいちゃもんばっかり書いているような気も
しますが、(^^; 遅れて放送される地方の方も、よろしければおつき合い
下さいませ。
基本的に設定自体がある程度変わるのは仕方のないことでしょうけど、
好き嫌いはともかくとして、本来のウリ、またはそこまでもいかなくても
オーフェンの話を特徴つけているような設定をあえて潰しているように
見える変更、描写なんかしてしまって今後いいのだろうか?
3話にして、その辺から心配になってきました…。
---
(管理人もーど)
皆様のおかげで今月もぼちぼち集まっております笹本キャラコンですが、
マリオが二つに分かれていましたので、あわせておきました。
356 桂ママ
(Tue Oct 20 02:09:43 JST 1998
)
E-mail:nina@rose.plala.or.jp
WWW-Homepage:http://www2.plala.or.jp/maguro/index.html
Message:
初めまして。佐智様の「秘書を繙く楽しみは」から
飛んできました。私はハヤカワFT文庫派で、
こういうライトファンタジー系は手を出し始めた
ばかりなので、アンケート、あまりお役に立てなかった
かもしれませんが・・・ハヤカワだろうと、ライトファンタジー
だろうと、ジュヴナイルと同一視され、軽視されている
事には変わりない。こんなに素敵なジャンルなのに、何故
こうも軽視されるんでしょうねぇ(溜息)
何とか盛り上げていきたいもんだなぁ、と
思ってます。・・・何か、偉そうですね。
失礼しました。また遊びに来ます。
357 GENZIN
(Tue Oct 20 14:49:23 JST 1998
)
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
はじめまして。
アンケート初参加させていただきました。
自分が読んでいる種類の少なさに愕然としてしまいましたが、
所有冊数はそれなりにあるという。ミーハー系なのかも。
雑誌も、一部は読んでいるけど、見ているだけのものは
未読にさせていただきました。
では、結果を楽しみにしています。
358 神野明
(Tue Oct 20 15:36:20 JST 1998
)
E-mail:hb98e159@cntg.himeji-tech.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
はじめまして。
アンケートやりました。
わりと読んでるつもりだったのですが、知らない題名も結構ありますね。
結果を楽しみにしています(私は麻生俊平さんの作品が好きなので、人気が高いといいなぁ)。
359 浅野芳洋
(Wed Oct 21 02:38:04 JST 1998
)
E-mail:asano@geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp/ft/2ndln.html
Message:
松ぼっくりさんのページにさっきおじゃましてきました。
なんか未読本の方は私とは一桁違ったようで。(^^;
まあわたしはコミックはほとんど買わないで、気が向いたら立ち読みするだけ
なので、そちら系で溜る心配がないのが大きいような気もしますが。(^^;
私の知合いでも、未読コミックの山に囲まれている人がいます。(^^;
桂ママさん、GENZINさん、神野明さんはじめまして。
アンケート御回答ありがとうございます。
私の場合早川は早川でも普段はSFの方を読んでいるので、FTの方は最近だと
時の車輪とソーニャブルーくらい、昔のもほんとにぼちぼちしか読んで
いませんが、ジュヴナイルというにはもったいない作品はたくさんあります
よね。ライトノヴェルズも同様で、まあ確かにこんなの中高生の軽い楽しみ
の一つで良いさ、最悪こんなので金取るな、的作品もあるのは事実ですけど、
ひと括りにして軽視するにはもったいないものもあります。
そのあたり、せめてきちんと作品ごとに評価が残れば良いのですけどね。
GENZINさん、今回のアンケートは売上基準の率が高いんで、所有数の割に
未読作品が多いというのは、売れ筋に関係なく玄人好みを選んでいるという
ことかもしれませんよ。(^^
麻生さんは今回はちょうど前作の完結と新作のスタートということで、
二作品入っていますが、どうでしょうか。とりあえず私的にも先を期待したい
作家さんではあります。
---
アンケートの方は現在までに74名から御回答頂いております。
最低前回のアンケート(ロケガページ)の120は越えたいなと勝手に思っており
ますが、どうなりますか。まだの方は、期間はまだ十分ありますので急ぐ
ことはございませんが、是非御協力下さいませ。m(_ _)m
360 珠水
(Wed Oct 21 12:01:56 JST 1998
)
E-mail:minagi_s@usa.net
WWW-Homepage:http://members.xoom.com/minagi_s/
Message:
ども、お久しぶりの珠水です。
アンケート、解答しました。
うーん、結構読んでるかも?と言うのが感想。
でも、半分くらいですけど。
スレイヤーズは、案の定伸びちゃったみたいですね。
最近、神坂せんせもペースが落ちてきているようで。
それだけ、佳境になってきたと言うことですかねぇ?