登録された皆様のコメントです

書き込みページに戻ります
前のログへ次のログへ
381 神楽幸寿
(Thu Nov 5 14:59:58 JST 1998 )
E-mail:a1050071@kobe.yamate.ac.jp
WWW-Homepage:
Message:
美しいキラルとゆう、前田珠子先生の小説にはまってます。
同士求む!!
オーフェンは、いま読んでるところです。

382 土谷 晶
(Thu Nov 5 15:55:12 JST 1998 )
E-mail:syou@rb3.so-net.ne.jp
WWW-Homepage:http://www02.so-net.ne.jp/~syou/gatoufc.htm
Message:
はじめまして。
検索サーチでここのサイトへたどりつきました。
いやぁ、本当にすごいページですね☆。

当方、フルメタル・パニックの著者、賀東招二先生の「黙認」ファンクラブサイトを運営しております。
検索も当然フルメタル・パニックでたどってきました(笑)。
もし興味のある方がいらっしゃいましたら一度覗いてみてくださると感謝感激飴霰^^。

ちなみにスレイヤーズやオーフェンも、その他色々無節操に読んではいます☆。

ところで、こちらのサイトにリンクはらせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?。
後程改めてメールさせていただきます(今は会社なもので^^;)。
383 ずんたま
(Fri Nov 6 23:55:20 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
だっぁああああー!!みつからない、みつからないー!
「ラグナロク」がどこいってもみつかりませーん!!
・・・ああ、一体何軒足を棒のようにして探したか・・。
ううう、六道慧先生の「縁切り屋」シリーズもいつの間にか角川スニーカーブックスに変わっているし・・・。なんで!?ずっとしらなかったぞー!!「縁切り屋」シリーズもないよー!誰か、愛知県在住の方で「ラグナロク」「縁切り屋」シリーズを本屋で見たという方はおしえてー!!
                   (´。`ゞ)  



384 FEI
(Sat Nov 7 01:26:41 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
ちわーす。浅野さん、こちらこそよろしくっす。
神坂一の「O・Pハンター」やっと買えました。
知ったのは半年ほど前、けれどその時すでに、前に出た本(この本はH7、9月に一度出版され、最近スニーカー文庫として、再び出たのだ。)は売られていなかったのだ。
とにかく、買うまでけっこうたいへんだったんすよ。

そういえば、「ロスト・ユニバース」5巻で終わるそうですね。神坂マニアっぽそうな友達から聞いたんすけど、、。なんかざんねんですね。 

385 浅野芳洋
(Sat Nov 7 03:51:36 JST 1998 )
E-mail:asano@sh.geoph.s.u-tokyo.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
>春風さん
>これだったら、投票もう少し待ってからするんだったなぁ・・・

(^^;; 1ヵ月やっているとそういうこともありますよね。(^^;
現在回答数は138です。さすがにここへ来てだいぶ伸びはにぶって来たけど、
なんとか150までは行けるかな?(^^
締切は11/16 24:00. 後10日程になりました。皆様よろしくお願いします。m(_ _)m

神楽幸寿さんはじめまして。
イラストはどうもセンス無いということは分かっているので、
私はほとんど描きませんが。(^^;;
美しいキラルというと、先日ウィングスで出たものですね。未読です。(^^;
前田さんはとりあえず、破妖の剣の本編、ちゃんと終わりますでしょうか?
オーフェンも宜しくです。

土屋晶さんはじめまして。
いやぁ、あちこち品切れで買えませんとか、まだ読んでませんとか、
そんなのが引っかかってしまうんですね。ちょっとはずかし。(^^;;
個人的にはそれなりに楽しめました。
ページの方はさっそく覗かせて頂きました。これから話が続いて、情報量が
膨らんでいくと大変になって来るかもしれませんが、頑張って下さい。
人気投票の集中投票対策というのは、結構厄介なんですよね。
うちは一応普段はID使用で5票/月、各作品のアンケートの際に1票(3人というの
もあったかな)人気投票を行っています。
カウンターリセット対策は、ちゃんとlockファイルを作ることと、ログを別に
取って、リセットしてしまったら足し算することでしょうね。
しかし作者御本人のあんなページがあるなんて知りませんでした。
なかなかこちらも面白いですね。
それはともかくよろしくお願いします。

メールに関しては、ちょうど11/4からサーバーが変わりまして、アドレスが変更に
なっています。Web ページ上では一部修正し忘れていたところがありましたが…、
御迷惑かけていませんか? 今回の私の書き込みののアドレスに送って頂ければ
着くはずですが…。

ずんたまさんはじめまして。
>「ラグナロク」がどこいってもみつかりませーん!!

スニーカーの新人さんとしては久しぶりにヒットみたいで、それなりに売れて
いるようですね。あいにくと私は愛知の人間ではないので分かりませんが、
私の近所では2冊並べて平積みに置いてあったりする場所もあります。
おそらくこれなら増刷するのではないかと思いますけど、頑張って探して下さいね。

>FEIさん
>神坂一の「O・Pハンター」やっと買えました。

実は私、文庫になるのを確信犯的に待ってました。(^^;
全然ならないので、最近はほとんど期待しないでいたんですけどね。(^^;;;
基本的にこれはまずならないけど特に読みたいというの以外は、まず文庫化を
待つ方なんで。(^^;

>そういえば、「ロスト・ユニバース」5巻で終わるそうですね。

こちらの方は、4巻のあとがきの最後に
「それではまた―最終巻『闇 終わるとき』でお会いしましょう」
と書いてありましたね。しかしアニメの終わりと一緒に出て終わるかと思ったら、
出ませんでした。(^^;; 年明けてからでしょうか。

>なんかざんねんですね。

まあ、寂しいといえば寂しいですけど、終わるものを無理してのばしてつまらなく
する方がよっぽど悲しいですから、とにかくうまくまとめてくれればそれで良いで
す。
しかし闇さだも終わりですし、スレイヤーズ本編もあまり先行きが長くないことを
考えると、ぼちぼち新シリーズも立ち上げるのかな?(^^

386 はまと
(Sat Nov 7 18:29:00 JST 1998 )
E-mail:hamato@po.teleway.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
こんばんは、はまとです。

少し遅れましたが、オーフェンページ1万アクセス、おめでとーございま〜す !\(^o^)/
アニメ化効果で、ますますアクセスが増えると良いですね。(^^)

先ほど、アンケート回答させて頂きました。そろそろやっとかないと忘れそうなんで。(^^;
100作品の中で、読んでるのは4分の1程でした。半分まではまだ遠い…。(^^;
まぁ、ファンタジア、スニーカー、電撃の3文庫しか読んでない現状では仕方ないですね。
その3文庫にしたって、全作品読んでるわけではないですし。 (^^;
387 PKの野球帽
(Sun Nov 8 14:37:10 JST 1998 )
E-mail:samanapk@sepia.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
セブンスヘヴンって結局どうなっちゃうの?
なんか異常に情報少なくって分からんわね。サーチエンジンかけても某7のサイトばっかやしなー。
アニメ化しないかな。誰か読んでる人いないかな。同志募集!メールはここまで!なんちて。ちなみに未緒さん好きです。
388 ずんたん
(Sun Nov 8 20:31:28 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
「ラグナロク」の2巻だけやっとみつかりました。一巻はもう待ちきれずに注文・・・。ザ・スニーカーのほうの短編を読んではまったクチです(笑)。
 ところで、スレイヤーズはなんだか本編のほうはまだまだ出そうにない気配ですね。 私としてはゼルファンなので、彼がまたでてくるといいな・・・どきどき。アンチアメリアではないけれど、ゼルとくっつくのはすごくいやなんですけど・・・。だから、テレビのTRYの最後はちょっとなっとくできないっす!いや、TRYはTRYで面白かったんですけどね。あと、NEXTの最後もむず痒かったです。・・・うーん、スレイヤーズの色恋話も読みたいような、読みたくないような、とっても複雑な気分ですな・・・。そこら辺は神坂先生もどーするんでしょー?
389 浅野芳洋
(Tue Nov 10 04:43:05 JST 1998 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
>はまとさん
>少し遅れましたが、オーフェンページ1万アクセス、おめでとーございま〜す !\
>(^o^)/
>アニメ化効果で、ますますアクセスが増えると良いですね。(^^)

どうもありがとうございます。
アニメ効果かは良く分かりませんけど、一応10月辺りから多少アクセスが増えて
いるのは確かなようです。
もっともアニメの方は、先週のを見て、期待するのはもうやめました。
個人的には、面白い部分の3/4を削って、その20%分くらいはお子様向けに
変わって補完されているって印象です。

>100作品の中で、読んでるのは4分の1程でした。半分まではまだ遠い…。(^^;
>まぁ、ファンタジア、スニーカー、電撃の3文庫しか読んでない現状では仕方ない
>ですね。
>その3文庫にしたって、全作品読んでるわけではないですし。 (^^;

まあ普通はその辺りではないでしょうか。もっと少ない方も結構いるようですし。
富士見角川電撃辺りはすぐメディアミックス化されて話題になるから
読みやすいかもしれませんが、ソノラマやその他の文庫でも、結構面白いのは
ありますから、是非いろいろ読んでみて下さいね。

PKの野球帽さんはじめまして。
>セブンスヘヴンって結局どうなっちゃうの?

3巻のあとがきでは、あれで半分と書いてありましたね。
やはり書いてある通り、遅筆らしいので、なかなか進まないかもしれませんけど、
のんびり待ってます。楽しみな作品というのは、次が早く読みたいと思う一方、
あまりホイホイ出さなくても、時間が多少かかっても良いから、良い作品を出して
欲しいという気持ちも結構ありまして、とにかくなるべく気長に待つようにしてい
ます。
情報がないと言えば、電撃Adventureに連載してた方も気になっているのですけど
(Hundred Harvester)、そのうちこれもちゃんと文庫で出るんでしょうか?

>アニメ化しないかな。誰か読んでる人いないかな。同志募集!メールはここまで!
>なんちて。ちなみに未緒さん好きです。

どうも最近の角川系列作品のアニメ化には失望しか覚えないので…。(^^;;
ちなみにぼくはミオちゃん好きです。(^^ ふぁいとぉ。
しかし、僕的には主人公が一番好きなんてすごいまれなような気が。(^^;;

>ずんたんさん
>ところで、スレイヤーズはなんだか本編のほうはまだまだ出そうにない気配です
>ね。

え? 今月もまた延期ですか? その辺の話は聞いていませんが、リストに載って
からの延期だと、どうも気になって仕方ないですね。(^^;;
今年の延期王はとりあえずペリペティアの福音で決まりだけど。(^^;;;

>ンチアメリアではないけれど、ゼルとくっつくのはすごくいやなんですけど・・・。
>だから、テレビのTRYの最後はちょっとなっとくできないっす!いや、TRYは
>TRYで面白かったんですけどね。あと、NEXTの最後もむず痒かったです。・・・

NEXTもTRYも終わりは不満残りましたね。あ、無印もか。(^^;
NEXTの最後というと、そういえば何かBパートの途中で変なもん見た
ような気もするけど、ま、とりあえず思い出すのは止めとこう。
TRYは話の展開や細かい描写にも結構無茶が多かったので、全体としてもまあ
そう評価はしてません。

>うーん、スレイヤーズの色恋話も読みたいような、読みたくないような、とっても
>複雑な気分ですな・・・。そこら辺は神坂先生もどーするんでしょー?

今までの神坂さんの小説を読む限り、恋愛を正面から扱うことは、苦手、または
書けないと思っているか、ポリシーの問題か分かりませんが、しないんじゃない
かと、僕は思いますが…。

---
さて、ライトノヴェルズ好感度アンケート締切は11/16の24:00(11:17の0:00)です。
回答数は146まで来ました。150までもう一息!明日(今日)から学会に出かけて
しまうので、これが最後のアナウンスになると思いますが、皆様どうぞ宜しく
お願いします。m(_ _)m
390 土谷晶
(Wed Nov 11 00:10:05 JST 1998 )
E-mail:syou@rb3.so-net.ne.jp
WWW-Homepage:http://www02.so-net.ne.jp/~syou/gatoufc.htm
Message:
>浅野芳洋 さん

リンク貼らせていただきました。
ありがとうございました。

>みなさん
賀東招二先生の「フルメタル・パニック」をよろしく☆ (笑)。
391 大塚 康司
(Fri Nov 13 00:19:22 JST 1998 )
E-mail:RXB05155@nifty.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
 はじめまして、大塚と申します。実は結構前から読んではいたんですが、書き込むのは初めてです。

 賀東招二先生の「フルメタル・パニック!」の単行本ってもう出てるんですよね? 何か私の近所ではどこにもおいてなくってあちこち探してるんですけど...。
 「DRAGON」に連載しているやつはちゃんと読んでいますが、 確か単行本で出るやつはまた違う話だと聞いているので、早いところ読んでみたいです。
 ではまた。
392 土谷 晶
(Fri Nov 13 10:30:14 JST 1998 )
E-mail:syou@rb3.so-net.ne.jp
WWW-Homepage:http://www02.so-net.ne.jp/~syou/gatoufc.htm
Message:
大塚さんへ

フルメタルパニックは大好評につき、只今増版中です、誤植修正バージョン(笑)が今月中に出る予定のようです。
短編集も12月には出る予定になっとります、書き下ろし付きで☆。

それから、私のところのページから、賀東先生ご本人のページにもリンクしてますので、ぜひ見てみてください。
本人の作品に対するコメントとかも多数乗っています。
最近一番笑ったのは「告白」です(社長のお言葉ってコーナーだったはず)。
ドラマガに載せた質問コーナー回答の大嘘の訳が載っています^^;;;;。
なかなか泣かせてくれます(本当か?)
393 史胡
(Wed Nov 18 16:14:26 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
しし座流星群、見ようと努力しました。
が、かなり曇っていてほとんどダメでした。
かろうじて1つ、大きめのものを見ましたがそれだけでした。
必死で起きてたのにぃ〜(泣)

そういえば、先日購入した「3LDK要塞山崎家(新書版)」のイラストが鈴木雅久氏でした。
内容も、通勤途中で読むととっても辛いくらい面白かったです。
ああ、新刊ではありません。念のため。

394 浅野芳洋
(Thu Nov 19 04:05:23 JST 1998 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
あー、先週今週とバタバタしていたらすっかりフォローつけるの忘れて
しまっていました。(^^;
アンケートの結果は今頑張って集計してますんで、もう少々お待ちを。m(_ _)m
皆様御協力ありがとうございました。しかし回答数が増えようとも、読まれて
いない作品は読まれていないんだなぁ。(^^;;;

>土谷晶さん
いえいえ、こちらこそどうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m

>大塚康司さん
はじめまして。お返事遅れまして申し訳ございません。
土谷さんの方から既にフォローがついていますが、書き下ろし文庫の
フルメタル・パニックは 9月に出ました。発行量に比べて結構売れたようで、
品切れが続出したらしく、私も手に入れるのに結構苦労しました。
今だと増刷待ちでしょうね。もう今月の富士見の新刊が出ましたので、一緒に
出回っているかもしれません。
私はドラゴンマガジンの連載は読まないので、こちらは来月の文庫待ち…
かな?(^^;

>史胡さん
>しし座流星群、見ようと努力しました。
>が、かなり曇っていてほとんどダメでした。
>かろうじて1つ、大きめのものを見ましたがそれだけでした。
>必死で起きてたのにぃ〜(泣)

うーん、残念でしたね。
天気の方は、少々雲はかぶってはいたものの、一応十分に晴れ間は覗いて
いたので、研究室の建物の屋上にのぼって何度か見たんですけど、
あまり数は飛ばなかったような。
でも明るいのはそこそこ飛んでいたような気がします。

>そういえば、先日購入した「3LDK要塞山崎家(新書版)」のイラストが鈴木雅
>久氏でした。
>内容も、通勤途中で読むととっても辛いくらい面白かったです。

あー、そういえばいつぞや誰かに薦められた覚えが。すっかり忘れてた。(^^;
幻冬舎ですね。

395 春風みどり
(Mon Nov 23 18:31:06 JST 1998 )
E-mail:haniwa@bronze.ocn.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.nttl-net.ne.jp/haniwa/
Message:
「3LDK要塞山崎家」って新書版の前にでてたんですか? てっきり新刊とばかり思ってました。

 アンケート結果、見させていただきました。
う〜ん、なかなか興味深い結果から、不思議な結果・・・納得する結果まで色々ですね。
 とりあえず、アンケートの上位はチェックしなくては・・・
396 闘山
(Mon Nov 23 22:26:57 JST 1998 )
E-mail:tohyama@tkb.att.ne.jp
WWW-Homepage:http://www.celica.com/~nob/index.html
Message:
はじめまして。つーか、Linkのメール出して以来です。
実は、今日はじめてこのBBSの存在を知りました。
作品別BBSしかないのかと勘違いしておりました。いやはや。早とちり。

好感度調査、ごくろうさまでした。
年齢別好感度の差が、個人的におもしろかったです。いいですね、ああいうの。
あかほり傾向の人が同時にどんな作品を好みがち、とか、
そういうふうにいじったデータもおもしろいかな、と思いました。
宇宙物、若人にはダメくさいですねー。
中学時分にクラジョウを読んだ身としちゃあ、この変化は驚くばかりです。
フルメタルパニックはノーチェックでした。いかんなあ。

397 史胡
(Tue Nov 24 11:23:41 JST 1998 )
E-mail:
WWW-Homepage:
Message:
アンケート結果、見てきました。
今回は女性の参加が大幅に増えたんですね。
男女比や年齢別なんて結構面白かったです。
とりあえずは上位の作品でノーチェックだったあたりに食指をのばすとしますか(爆)

しかしスペオペ、SF系。若者受けする要素はたっぷりあると思うんだけどなぁ?
面白いのもいっぱいあるし、軽いのから重いのまで揃ってるし...
読んでみてほしいですねぇ。
398 浅野芳洋
(Tue Nov 24 23:48:58 JST 1998 )
E-mail:asano@missing-gate.lcl.stp.isas.ac.jp
WWW-Homepage:http://www.geoph.s.u-tokyo.ac.jp/~asano/fantasy/lightnovels.html
Message:
>春風さん
>「3LDK要塞山崎家」って新書版の前にでてたんですか? てっきり新刊とばか
>り思ってました。

新書版しか出ていないはずですが、要するに一年以上前に出た本だということでは。

>闘山さん
>作品別BBSしかないのかと勘違いしておりました。いやはや。早とちり。

こんにちは。いや、作品別で出来るほど各々にアクセスがある訳ではないので、
全部ごっちゃにしてます。(^^;;

>年齢別好感度の差が、個人的におもしろかったです。いいですね、ああいうの。
>あかほり傾向の人が同時にどんな作品を好みがち、とか、
>そういうふうにいじったデータもおもしろいかな、と思いました。

星のパイロットとクレギオンの相関とか、ナデシコと星界の相関とか、
ぽりりんや中村うさぎと他作家とか、幾つか考えていたのはあったんですけど、
途中で集計プログラム書くのにめげまして、あそこまでで投げました。(^^;;

>宇宙物、若人にはダメくさいですねー。
>中学時分にクラジョウを読んだ身としちゃあ、この変化は驚くばかりです。

星界やクレギオンだって若い人々に十分読める出来だと思いますし、
なにより星くず英雄伝すら若い人々にあまり読まれていないのが残念ですね。
ちょっと悲しくなりました。
単なる情報不足だとしたら、今回のアンケート結果が若い人々が読むきっかけ
になってくれると嬉しいのですけど。
多重人格探偵サイコに関しては、私もよっぽど突っ込んでやろうかと思ったけど、
やめときました。(^^;;

>史胡さん
>今回は女性の参加が大幅に増えたんですね。

いやぁ、これはひとえに異界文書さんのおかげです。
ほんと、佐智さんどうもありがとう、ってここは読んでないだろうな…。(^^;

>とりあえずは上位の作品でノーチェックだったあたりに食指をのばすとしますか
>(爆)

わたしなんぞ、困ったことに総合ワンツー両方読んでない(汗)。
とはいってもコバルト買うのはやっぱり勇気が要るなぁ。(^^;;

399 cheep
(Wed Nov 25 01:15:44 JST 1998 )
E-mail:rxt03751@nifty.ne.jp
WWW-Homepage:
Message:
  集計お疲れさまです。 なかなか思ったような結果にはならないものですねー。
 画面の前で一喜一憂してしまいました。
 すぺおぺ、がんばって欲しいですねー。

 楽園の魔女の一位にはちょっと驚きました。「人気」投票じゃなくて「好感度」アンケートだからなのかな。
 まあ好感度が高いのはわかりますけど。明るくて女の子が可愛いくてほのぼのしているわりにしゃれもきいてい
て、いかにもな設定なのにおたくくさくない。男女問わずすすめられるのもポイント高いです。

#ところで、「ちょー」シリーズ、なんで「魔術師」がついてるんですか?


400 HDK
(Wed Nov 25 03:03:13 JST 1998 )
E-mail:hdk@try-net.or.jp
WWW-Homepage:http://www.try-net.or.jp/~hdk/
Message:
はじめまして。
今回うちのページからリンクさせていただきました、HDKです。
相互リンクにしていただけるそうで、ありがとうございます。

ライトノヴェルズ好感度アンケートおもしろかったです。
僕も『楽園の魔女たち』一位というのにびっくりしました。
しかも男性読者・二十歳以上の支持を受けてるんですね。かなり意外。

今回のアンケートの結果を参考に、『フルメタル・パニック』とか『星くず英雄伝』でも
読んでみるつもりです。

SF系作品は野尻抱介、笹本祐一、秋山完作品、星界シリーズあたりを読み進んで
きたんですが、神林長平やディック傑作集のへんで見事撃沈されました。
相手が悪かったか。