
|
本当はスタンドバックだったらもっとよかったそうですが。 TPCの営業の方、考えてみて下さい。 |
|
ビームの3WにアイアンはMP−33。 ミズノセットですが、このビーム3Wだけはどうしても手放せないそうです。 |
TaylorMadeのR320TOURに300S2の315。 |
|
R320TOURのほうは市販のFTGTOUR・・・ではないですね、プリントは市販のものと同じですが中身はなんとスピーダー757です! |
ヤフオクで落札したものだそうですが、このヘッドはプロに支給されていたもので・・・ |
このシャフトもプロに支給されていたものです。 |
|
このMP−33はオーダーで作ったもので、おかぢースペシャルです。 一般のものとの違いがわかるでしょうか? |
これが市販のMP−33。|
外観のカスタマイズはセンスの問われるところですが、シンプルにまとまってミズノアイアンのカッコよさが際立っています。 ミズノだけでなく最近は大手メーカーでも、オーダーに対応するようになってきました。ロフト・ライ、シャフトやグリップもオーダーできるところも多いです。黙っていてもクラブが売れる時代ではないですから。 |
|
Titleistの刻印が入っていますが、VOKEYと違いグ−スが入った形状です。 PGAではストレートネック以外のSWはありえない感じですが、日本ではグース型を好むプロも多いです。誰が使っていたのでしょうか? |
|
最近は8813がエースだそうです。 特にショートパットは絶対L字型が打ちやすいです。 |