スクウェアなフェースアングルというのが大ヒットになるクラブの条件のひとつだと思いますが、アベレージ層をターゲットとした場合球のつかまりを重視せざるをえません。
フェースアングルは実際にスクウェアでなくともそう見えればいいのです。フェースのラウンドやトウ側を逃がすことによって視覚的にスクウェアに見せることはできます。
ナビはその効果を上手く利用してアドレス時に違和感の無いヘッドにしています。
そして大ヒットのもうひとつの条件は打球音です。
ナビの鋳造のヘッドならではの高音域の打球音は誰にでも好感がもたれるでしょう。音をチューンするというのも最近はメーカーの技術のひとつになっています。
このトライアングルウェイトソールは慣性モーメントを高めるために設計されたものだと思うのですが打球音をヘッドの内部に共鳴させる効果もあるようです。