*** 繁殖 ***

   9-1 発情
   9-2 交尾
   9-3 妊娠
   9-4 出産・子育て

繁殖行動や妊娠、出産の話は今までに聞いたことがあります。しかし、まだ全体数も少なく「こうするといい」などという例がありません。子供のころから同居させていれば、比較的仲良くなって繁殖に成功する例もあります。種類によって妊娠期間なども異なりますので、種類別の説明を参考にしてください。もし繁殖させた経験をおもちの方がいらっしゃいましたら、ハタリス・ジリスの会メンバーでも繁殖を望んでいる方がいますので、どうか経験談を教えてください。m(__)m


9-1 発情
種類によって時期が異なりますが、冬から春にかけて発情の季節になります。発情期間も種類によって異なりますので、分類のところを参考にてくださいね。いつもよりも狂暴になったり、巣にこもりがちになったり、ケージから出たがったりします。もし同居のメスがいれば、追い掛け回すこともあるようです。発情についての周期や時期などは不明です。

Iさん宅のハタリス「めい」と「ぶう」

プレーリードッグについては秋口から春にかけて、どんなに慣れている子でも狂暴になる可能性があります。オスの発情は非常に激しく、人間も大怪我をする可能性があります。ただし、春になって発情が収まれば、必ずもとの慣れプレに戻ります。それまでの辛抱ですから、暴力を振るったり、嫌になったから捨てる・・・など無責任なことはしないでくださいね。野生動物を飼育しているのですからそういう一面も含めて愛情を持って飼ってください。また管理条件が悪いと発情が来ない。よって発情が来ると言うことは、状態が良いと言う事。肥満によって発情が来ない場合もあるそうです。


9-2 交尾
追い掛け回していたメスが発情すると、オスをうけれるようになり交尾ができます。もしかしたらメスにその気がないまま、シーズンを終えてしまうこともあるかもしれませんが。2匹の相性がよければ、メスの上にオスが乗り、交尾が行われます。


9-3 妊娠
妊娠期間中からはいつもよりも動物性のえさを増やし、水分も多くあげましょう。ケージのまわりは静かで落ち着くような環境を心がけてください。巣材も増やしましょう。もしオスを避けるようであれば、別居させたほうが無難です。



9-4 出産・子育て
人間が手を出さないことが一番です。メスが落ち着く環境を整えましょう。 メスが子育てができないと判断したときや、栄養不足などの場合、 子供を食べてしまったり、育てることを放棄してしまうことが あるようですので、注意しましょう。

Iさん宅のハタリスのあかちゃん

ハタリス飼育のTさん
メスといっしょに居ると、春に繁殖期をむかえるのだと思うのですが、4月から秋までずっとメスのお尻を追いかけて抱っこしようとします。しかし、メスが全く受け入れてくれないので、その・・発情って言っていいのかな・・・その間はほとんど餌を食べなくなってしまいます。だから、すごーく痩せてしまうのですが、元気で下痢さえしていなければいいと思って、オスは2年大丈夫でした。秋から冬にかけてはメスのお尻を追っかけることが減り、餌をモリモリ食べ、太ります。