*** 飼育道具 ***

   5-1 飼う前に何を準備する?
   5-2 金属ケージと水槽、どちらがいい?
   5-3 床材、巣材には何がいい?
   5-4 餌入れはなにがいい?
   5-5 巣箱はどうする?
   5-6 トイレは覚える?

5-1 飼う前に何を準備する?
飼育用ケージ(または水槽)、えさ入れ、巣箱、トイレ、トイレすな、 えさ、巣材など最初に用意する必要があります。 地面で生活している動物なので、高さは不要です。でもなぜか、高いところを好み、 登ってしまうことがあるようで、転落による怪我も多いです。2階建て、3階建ての ケージは不要です。その分、床面積の広いものを用意しましょう。またケージの床に ある金網は爪を引っ掛ける恐れがあるので、はずしたほうがいいです。


5-2 ケージと水槽、どちらがいい?
どちらにもメリット、デメリットがあります。飼い主の方の環境や季節によって選択してください。

ケージ
メリット:通気性がいい、巣箱や水ボトルが取り付けやすい、種類が豊富
デメリット:冬場に温度が下がる、ケージのかじり過ぎでハゲができる
水槽
メリット:機密性が高い、ガラス越しに観察がしやすい
デメリット:夏場湿気がこもる、種類が少ない、重い

メキシカンジリス飼育のHさん
我が家ではケガや事故、鼻ハゲ防止のため水槽飼育が原則。しかし水槽にも非常に難点が多く、決してベストの選択とは言えないのがつらいところ。


Hさん宅のメキシカンジリス
まずよく言われる湿気対策について。ただこれは実際のところ90センチ水槽クラスの大きさがあれば部屋内と水槽内で極端な湿度差が生じることはありえない(気圧の流れが生じて平均化されるため)ので、汚れた床材をこまめに取り除く程度で十分に対処が可能なはず。

むしろやっかいなのがメンテナンスの問題。水槽も90センチ以上のクラスとなると非常に重く、しかも傷つきやすいため掃除が非常にめんどくさいっ。人間、面倒なことはどうしても後回しにしたくなるもので、いきおい世話もいい加減なものになりがち。このあたりは飼い主の心掛け次第とも言えるが、私も含めてたいていの人はめんどっちいことなんてヤだもんねえ(^^;。

さらに見過ごされがちな重大な欠点も。市販のケージにはたいてい側面に扉がついているが、当然のことながら水槽にはないので、餌一つ与えるにしてもどうしても天板を外して上から手を突っ込む必要が生じることになる。ところがジリスに限らずほとんどの小動物は上から迫ってくる外敵に対して大変な恐怖感を覚えるので、水槽飼育では世話をするたびに無用のストレスを 与えてしまう、というあまりうれしくない効果が現われるのである。そうまでして水槽で飼う意義があるのか? あ、保温効果は高いです。見た目もきれいかな?

爬虫類専門店などでは、そこいらの問題を解消するためにオーダーメイドで側面に扉をつけた特製アクリル水槽を作ってくれるところもある(ただし相当高い)。

えらく前置きが長くなりました。我が家の環境は。。。メス3匹については90×45×45(H)センチのガラス水槽を使用。天板は市販の金属製網蓋。ジリスは45センチ程度の高さなら軽くひとっ跳びで飛び越えるので、蓋を開けるときには細心の注意が必要。オスはボンビ製、51×51×30センチのドーム型(?)特殊ケージ。これはお勧めしません。側面はアクリル板、天井部分のみ格子状のワイヤーと安全性、通気性の両面を考えられたものだが、底面部が小さくなっており外形寸法の割に中がかなり狭いのが難。

中国ハタリス飼育のSさん
60Cm水槽を使用。左側20cmくらいは日曜大工で作った木のフタ。これをゴムバンドでぐるっと巻いて固定。右側40cmくらいは、金属のハムスターケージの上部だけバラして乗せている。(コの字型になってます)固定方法はUの字金具にゴムバンドを通して、ぐるっと巻いて 両側ケージに引っかける。フタを空ける時は、Uの字金具を外してコの字金属フタを取り外す。

中国ハタリス飼育のKさん
HOEIの横長タイプケージ、40×70×40(縦×横×高さ)ぐらい



5-3 床材、巣材には何がいい?
タオルや布、牧草、紙をちぎったものなどなど。タオルや布で気をつけて欲しいのは、毛足の短いものを使うことです。ハタリス・ジリス類は爪がとっても長いので、タオルのループ部分にひっかけてしまい、爪をケガするおそれがあるからです。またいれておいた布がほつれることも ありますので、掃除のときにチェックしましょう。パインチップや牧草の場合、アレルギーやカビなどによる病気、牧草の食べ過ぎなどで体調を崩すこともあるようですので、買ってきたときに少量試してみて確認してから使いましょう。

中国ハタリス飼育のKさん
古着/Tシャツやタオル(寝床用)、新聞紙(ケージの下に敷く用)

リチャードソンジリス飼育のYさん
ケージの底に新聞紙、その上にウールの大判ストールを数枚重ね、その上にバスタオルを敷いています。

プレーリードッグ飼育のFさん
タオル類と切った布はお薦めできません。まず、タオルは爪が引っかかります。(足の切断を余儀なくされた子が居ます)後、布はTシャツ・トレーナー・ダーリン使用済みおパンツ等で良いのですが切らずに原型のままで入れて下さい。切りくずで、鼻を痛めたりします。

プレーリードッグ飼育のYさん
タオル等毛羽立ったものは爪をひっかけるということもありますが、噛んで遊んでいるうちに繊維が呼吸器官に入って死に至ることもあります。なるべくTシャツなどの毛羽立たないものにしましょう。



5-4 餌入れはなにがいい?
あの愛らしい歯・・・に耐えられる素材のものにしましょう。陶器製、ステンレス製などがおすすめです。最近は専用のかわいらしい容器も出回っているようですし、百円均一などでも使えるものがたくさんあります。


5-5 巣箱はどうする?
木製のものを使ってる方が多いようです。警戒心の強い動物ですので、安心できる場所があったほうがストレスも少ないと思います。他小鳥用の巣箱、プレーリードッグにはウサギ用が応用できると思います。

中国ハタリス飼育のEさん
我が家の場合は最初ザルだったので、人間から隠れる場所はありませんでした。お店で売られている間も巣はありませんでした。そのせいか、最初からあまり警戒心はなく、どちらかというと攻撃的でした。時期(発情しているときなどは比較的噛まない)にも寄りますが、寝ていても名前を呼ばれると起きて、比較的なついていると思います。しかし、神経質な個体の場合、ストレスがたまりそうです。でも慣れさせたい・・・というとき、様子を見ながらやってみてください。

中国ハタリス飼育のSさん
セキセイインコ用、中型木箱

Sさん宅の中国ハタリス「ペペペ」


5-6 トイレは覚える?
覚えるのもいればぜんぜん・・・のマイペースなものもいます。片隅にトイレ用の砂を入れて、匂いのついた紙切れや巣材をいれます。うまく行けばそこでしてくれるようになります。 トイレ容器もえさ入れ同様噛まれても大丈夫な陶器やステンレスのもの、それからある程度重さのある耐熱容器などがいいようです。プレーリードッグの場合は、タッパーウエアを改造したものや猫用、フェレット用も使えますね。もしうまく行かなかったら・・・あまり神経質にならずに、好きなようにさせましょう!