![]() |
掲示板の方ではおなじみのサラのママです。はじめての方に少し、自己紹介を。 モロッコのラバトにモロッコ人の主人と2人の子供と住んでいます。 趣味は、読書とスキーそして、お料理を作って、食べる事。 おいしいものを食べる時ほど、幸せを感じる事はないといっても、言い過ぎじゃない!? 現在の目標は、3キロの減量。 Morocco Todayでは、毎週木曜日にモロッコの最新ニュースや話題、トピック等をモロッコの紹介も入れながら、モロッコからお届けしたいと思います。どうぞ、これからもよろしく!! 【モロッコweeklyトピック】 ■3月15日 モロッコのテレビは、国営チャンネルが2つ。ともに、午前中いつもより朝早くから メッカからの中継を流してました。理由は、巡礼の最終が、メッカでは、明日に控えているからです。 そして、明日は、犠牲祭。日本では、聞きなれない言葉ですが、この日は世界のモスリムの祝日です。 モロッコも当然、そうなのですが、モロッコにとっては、犠牲祭は、3月17日が、イスラム暦の12月10日にあたることになります。実は、国によって、1日の誤差が、イスラム暦ではあるんです。日本は、3月16日が、犠牲祭ですね。犠牲祭おめでとう!! ■3月13日 気温も通常にさがり、春らしい朝を迎えました。 犠牲祭前最後の週末に羊を購入した家庭が多く、朝から羊の鳴き声が近所から漏れてきます。羊は、通常、メェーっと聞こえると相手が見えなくても返事をします。ですから、子供なんかがいたずらで、”メェー”ってやりだすとしばらく、しばらく、その近辺で飼われてる羊が次々と”メェー”っとやってくれます。 ■3月12日 オリンピック予選モロッコ代表対エジプト代表がエジプトで、行われました。 1−1の引き分けでした。次回は、モロッコで行われる予定です。 ■3月10日 異常気温4日目。都心部を中心に小さな虫が異常発生。とくに黄色い色を好むらしく、この色のシャツなどにくっつきやすい。歩くのもままにならないほどの地域もあります。ちなみにこの虫は、蚊のように人間に刺して被害をもたらすものではないのですが、このようなちいさな浮遊して飛んでいる虫はすべて”蚊”って呼ばれてます。アバウトなモロッコの性格がでてます。 【今週の考えてみよう】 ”雨が降らないと・・・・” 影響がでるのは、農作物だけ?いえいえ、もっともっとおそろしいい事態になるかもよ。みんなも考えてみて、モロッコは、自給自足が成り立ってる階級の人がいるの。で、単純なところ、小麦畑を持ってる人、小作人は、どうやってこれから食べてく? 畑には、食べ物が実らないし、でもお金もないし、仕事もない。。。 【モロッコ語】 モロッコのことモロッコ語で、”マグレブ-Maghreb”っていいます。 意味は、”日の沈むところ”。大西洋に沈む太陽をご覧いただくとああ、遠くまで来たもんだ。って想いふけるでしょう。 【コマーシャル・CM・広告・宣伝】 <宣伝料もらってないので、固有名詞は、避けさせて下さいね。> カサブランカ市内で見つけた看板広告 ”火から生まれた水、○○○” ○の中に固有名詞が入るんだけど、このお水は、砂糖の入っていない炭酸のミネラルウォーターヨーロッパなんかじゃ、スパークリングウォーターといって、食事中によく飲まれる。で、火から生まれたっていうのが、火山を意味するです。そう、この○○○のお水、実は、天然で、砂糖なしの炭酸水なんだそうです。事実確認は、まだ、できてません。あしからず。 【お天気】 16日のお天気は、晴れ時々くもり、予想最高気温は、24-28度です。 【為替】 1DH=10.2387円です。 【予告】 ・犠牲祭のレポートをお伝えします。 ・おいしいモロッコのミントティーどうしたら、日本の家で、再現できるか?? お教えします。 |