本日、第2回目は、犠牲祭のレポートを中心に、お伝え致します。
前回予告した、おいしいミントティの入れ方、来週にします。
ごめんなさいね。




【犠牲祭ってなーに?】

イスラム暦の12月10日は、全世界のモスリムの祝日として、羊をいけにえ(生贄)にして神(アッラー)に感謝を捧げましょう。と言うものです。親類縁者が集まったり、遠方の者には、お祝いの電話をかけたりして、家族で、お祝いをします。ですから、モロッコの一年中開店してるようなカフェもお休み。


【どうして、羊?】

コーラン<注>には、こんなお話が載っています。
ある日、アブラハムが、天使から神(アッラー)のお告げを受けた。
”アブラハムの息子、イスマイールをいけにえ(生贄)として、神に捧げなさい。”アブラハムは、しかたなく、イスマイールにこの事を話した。イスマイールは、”神(アッラー)のお告げならしかたありません。私を捧げてください。”と父、アブラハムに答えた。アブラハムが、イスマイールの言葉通り、いけにえ(生贄)に捧げようとしたところ、空から、羊が飛んできた。神(アッラー)は言われた。”イスマイールの替わりに羊を捧げなさい”
神(アッラー)が、この2人の忠誠心に心を打たれたからである。

それ以来、神(アッラー)に捧げるいけにえ(生贄)は、羊となったのです。
一般的には、雄羊が、使われるのですが、雌羊でも、同じです。味が雄羊のほうがおいしいそうです。また、羊と一緒に山羊を使う家庭もあります。家に糖尿病患者がいる場合、羊が食べれないけど、山羊なら。ということだそうです。家庭によっては、牛、らくだが、使われる事もあるそうです。

<注> イスラム教は、キリスト教と共通して信仰されている部分があり、このお話は、旧約聖書の創世記にもあったと思います。不確かで、申し訳ないです。


【どうやって、羊をさばくの?】

実際に見るのは、ちょっとと言う方もおられるかもしれませんが、でも、興味のあるところ。簡単に、説明させてください。

 1)足を前足2本、後ろ足2本をロープでくくる。
 2)”ビッスミッラー(アッラーの元ではじめます。という宣言みたいなもの)”
    を唱えて、頚動脈を鋭利なナイフで、一気に切る。
 3)息が途絶えるまで、しばらく待ってから、後ろ足のアキレスにナイフを入れて、
   その切り口から空気を入れて、からだ全体の皮と肉の間に空気が入るようにする。
 4)切り口を閉じで、皮と肉が離れやすいようにパンパンに膨れた羊の体をたたく。
 5)切り口から空気を抜いて、おしりのあたりまで、ナイフで、皮を切りひらいて
   皮をそり返しながら、頭部の方向へむけて、皮と肉を切り離す。
 6)頭部を落とす。
 7)内臓をとり出して洗う。特に、腸、胃袋を洗うのは、たいへん!くさーい!!
 8)頭を直火で、焼いて、角(つの)、毛を取り除く。
 9)足は、ひざから下を切り落として、頭同様に焼いて、蹄(ひづめ)をはがす。
   食べないのは、角(つの)と蹄(ひづめ)だけ。

だいたい、この辺までの作業を男性2人と女性3人ぐらいで、4時間かけて行います。

余談:どこが、おいしい? 一番、おいしいのは、生後3年ぐらいまでの子羊(ラム)の足の付け根からお尻の下あたり。雌羊より雄羊のほうが、値段もたかく、おいしい。成長した羊は、マトン。臭みも強いため、日本では、ジンギスカンのようにかなり、香辛料を使って、食べます。山羊は、細くて肉が少ないせいか、羊に比べて、安価です。


【犠牲祭便乗ビジネス】

私が、町の中で、見つけた犠牲際の時にしか見られないもの。

☆バーベキューセットの露天販売。
☆リヤカーを使って、刃物研ぎが、団地内を廻る。
☆リヤカーを使って、タージン鍋の貸し出し。貧しい人は、犠牲祭のときにしか、肉を食  べない。
☆男性2人1組で、バケツやたらいをもって、羊さばくの代行業。普段、肉屋のあんちゃんなんかが、肉屋の白衣を使って、そのまま、本職の腕前を出張サービス。
☆街角で、不要になった材木を使って、頭や足の自火焼き代行業。これを家の中ですると煙がもくもく。しかも、時間が、結構、かかる。面倒。主に、15歳ぐらいまでの子供が、数人集まって、やってる。
☆犠牲祭後、リヤカーを使って、羊の毛皮引き取り業、あるいは、毛皮を敷物に加工してくれる。引き取り業は、あまりいないけど、当然、ごみに出すより、引き取り業だとお金をくれるわけだから、捨てるよりお得。加工業のほうは、お金を支払って敷物に加工してもらうけど、毛皮がお願いしたものとすりかわっていたりして、結構、ややこしいこともあるらしい。

余談:切った羊を保存するため、大型の冷凍庫、冷蔵庫がこの時期良く売れる。配達も間に合わない。でも、犠牲祭には、間に合わせないと、意味がない。ある家庭では、大型冷凍庫(四角いお風呂ぐらいのサイズの冷凍庫)を購入したところ、犠牲祭の当日早朝というか深夜2時に冷凍庫が配達された。まあ、購入したのも、前日夜9時だから仕方ないけど、モロッコ人、よく働く。っとこの時は、感心した。まだ、配達先があると配達に来たあんちゃんは、急いで、その宅をさったらしい。何時まで、やってんだ?


【犠牲祭休暇】

企業や、官庁は、3月17日だけで、18日からの週末を含めて、3連休になるだけ。
小学校は、17日を中心に1週間休み。




【モロッコweeklyトピック】

3月16日
犠牲祭に向けて、午後からは、ほぼ、90%の商店が、お休み。
町も、がらん。カフェとバスは、いつも通り。

3月17日
犠牲祭当日。朝早くから、いつもとちがうアザーンが、モスクから流れてきました。TV中継も、フェスから、アラブ音楽を中継。王様の犠牲祭の様子なんかも中継してました。
 余談ですが、私は、日本のNHKの海外向け衛生放送をちらっと見たんですが、”若乃花”引退を伝えてました。しくみは、良くわからないのですが、視聴料を払わないと100%見れないのですが、どういうわけだか、時間によっては、画像がちゃんとでるNHKの海外向け衛生放送です。
カフェ休み。バスは、走ってる。

3月18日
親類が集まったりするので、バスターミナルなどは、人が大勢。カフェも今日から再開。それでも、パン屋、八百屋などの商店は、まだお休み。場所によっては、リヤカーをひいた果物売りは、ありました。カサブランカのハッサン2世大モスクは、散歩に訪れる家族で、いっぱいの人出。

3月20日
近所の八百屋は、まだお休み。ちょっと足を伸ばしてトマトを買いに行くと、なんと通常1キロ3DHのトマトが6DHでした。

3月21日
昨日から王様はフランス首脳の会談で、フランスへ。モロッコのEU加盟を打診したそうです。
夜のTV映画で、デカプリオのロミオとジュリエットがやってました。オリジナルを見てないので、ノーカットかどうかは、わかりませんでした。


【先週の考えてみよう】

”雨が降らないと・・・”
小麦畑は、期待できないため、ただ枯れるのをまつより、ということでしょうか、牛の足ほど高さまで、そだった小麦畑に牛が入りこんで、麦を食べてました。ある麦畑は、トラクターで、耕しなおして、ブドウ畑に。

ともあれ、パンを主食にするモロッコで小作人や畑を持つ人は、小麦やパンを買ったりしなくても生活ができたので、現金というものをそれほど持ち合わせていません。
そうすると、今年は、食べるために現金を稼ぐ必要があるのです。はて、どこで、小作人が現金を稼ぐ事ができるのでしょう。当然、農村にいたのでは、仕事など畑以外に無いわけですから、町に出てくるかもしれません。町に出てきたところで、仕事が無い事は、変りありません。物乞いになるしかないのかもしれないし、場合によっては、泥棒になってしまったりするのかもしれません。

答えは、そう簡単に見つからないのですが、いつも、簡単に口にするパンが、実は、自然によって生み出されてるというごく当たり前のことを気づかされる年になるかもしれないのです。  
 

【モロッコ語】
モロッコ語ってどんなの?
>アラビア語のモロッコ方言。
 
標準アラビア語しかわからない人には、おそらく90%ぐらい通じない。それくらい離れています。モロッコ方言は、スラングみたいなもので、口語として、使われているけど、文字にならない。そのかわりとても、簡単。シンプル。遠まわしな言い方が、ない。
たとえば、店先で、××くださいっと言うのも、顧客先の担当者のお名前をいただくのも幼児が、大人に何かをねだるのも、みんな同じ言い方。

”アッテイ ニ ×××”
アッティ=与える  ニ=私に

少し、品がございませんが、参考までに、けんかなんかで、”いけいけ、やっちまえ!!”って言うのなら、”アッティ!!”だけです。


【お天気】
23日のお天気は、くもり、朝の予想気温は、8-10度、日中の気温は、18−20度です。 

【為替】
1DH=10.3334円です。

【予告】
おいしいモロッコのミントティー
 どうしたら、日本の家で、再現できるか??お教えします。
日本にない洗濯粉の洗浄力をモロッコのコマーシャルからお伝えします。


back to "Mayoikata" home back to "Morocco Fair" home back to list ■go to next 第3号