![]() |
|||
今年の冬は十分な雨が降らなかったせいか,ここに来て野菜やくだものが高値です。ラバト・カサブランカを襲った熱波で養鶏所のにわとりがかなりの被害に遭い一時はにわとりが高騰したのですが、これも、ここに来て、牛肉、羊肉、鶏肉のきなみ、値段を下げています。恐らく牛や羊に与える餌不足からくるものだと思います。最高気温26―28℃のカサブランカですが、まとまった雨を期待したいところです。 LANカードをつなげる・接続の設定をLANにする カフェでの設定・インターネットで遊ぶ・注意 モロッコweeklyトピック・モロッコのCM・モロッコ語・お天気 |
|||
|
|||
1・コントロールパネルを開いて、ネットワークをクリックする。 TCP/IPを選択して追加ボタンをクリックする。 2・ウィザードにそって、インストールをする。 通常、あたらしいデバイスがコンピューターにセットされると自動的に検出(見つける)して、インストールを始めます。 この方法でインストールすると簡単なのですが、ソフト上では、インストールされているようにコンピューターが判断するのですが、実際に、設定が完了していない場合があります。 そこで、このように自動的に検出して、あるいは、取扱説明書での方法でインストールされているLANカードが、このTCP/IP上に残っていれば、一度、この画面上で、削除してください。 それから、自動ではなくて、手動で、上の通り、追加ボタンを使って、インストールすると、うまく行くと思います。 これが、完了すると、前回説明した、IPアドレスの仮設定を行って、MS−DOSプロンプトで、実際にLANカードが働いているかどうか、確認してください。LANカードがここで、働いている事を確認できない以上、カフェに行っても、インターネットへの接続は、不可能ですし、カフェの方も、助けてくれれそうな範囲ではありません。 |
|||
|
|||
Windowsのバージョンあるいは、エクスプローラーのバージョンによっても、若干違いますが、接続ウィザードの画面に行ってください。 バージョンに寄らずにこの画面に到着出来る方法は、オフライン状態で、エクスプローラーを立ち上げてください。 ツール→インターネットオプション→接続を選んでください。 一番上のところに、接続のセットアップボタンがありますので、これをクリックしてください。ウィザードに添ってLAN接続を設定しれば終わりです。 次ぎに、OutLookExpressの設定も変更します。 OutLookExpressを立ち上げて、ツール→アカウント→メールで、送受信したいアカウントを選んで、プロパティをクリックしてください。その中で、接続がありますので、こちらの画面で、接続がLANであるところを選択してください。 以上が、自宅でできる設定です。 |
|||
|
|||
カフェでは、まず、カフェの店員さんに助けてもらって、カフェにあるパソコンで、インターネットが接続できている事を確認してください。 以下は、カフェのパソコンの接続の設定パラメータを持込むPCにも設定するための作業です。つまり、持込むPCがあたかも、カフェのパソコンのようにしてしまうわけです。フランス語表記であることがほとんどなので、アイコンを頼りにクリックを進めていくと間違いないでしょう。 必要単語のフランス語表記 ●設定:Parametres ●コントロールパネル:Panneau de configuration ●ネットワーク: reseau ●プロトコル:Protocoles ●プロパティ:Proprietes ●IPアドレス:Adresse IP ●マスク:Masque de sous reseau ●DNS:DNS ●ホスト名:Nom d'hote ●ドメイン名:Domaine 1・コントロールパネル→ネットワーク→TCP/IPで、 ETHERあるいは、LANの文字の含まれているところを選択する→プロパティ 2・ここでは、3箇所の設定をします。まず、IPアドレス。 これは、場合によって、サブネットマスクにもパラメーターが入っていますので、 注意してください。このページは、全て丸写しです。 3・ゲートウェイを選択して、四角いテキスト枠の中の少し小さい目のサイズの数字を、 全て丸写ししてください。入力する時は、テキスト枠とは、別の上の入力画面で ”.”は、入力しなくても、自動で、設定されます。 4・DNS設定を選択して、DNSを丸写ししてください。 この時、ホストは、なんでも良いのですが、横のドメインは、おそらく、 iam.net.maが入っているはずです。これを設定してください。 余談ですが、もし、違うドメインを見つけられた方がおられたら、 是非、教えてください。 以上、カフェで行う設定です。場合によっては、リスタートの必要がありますので、注意し てください。 |
|||
|
|||
このカフェのパソコンに接続されているモジュラーを抜いて、持込んだPCのLANカードからでているモジュラーに差込んでください。PCによっては、モジュラーと同じコネクターが他にあって、LANカードと違うモジュラーに差し込む事が出来てしまいます。これでは、いくら、設定しても、LANカードを通っていないので、インターネットは、見れません。
接続されていません。再接続しますか?というエラーメッセージがでたら、もう一度、本日紹介した設定事項を再確認してください。LAN接続にしたつもりが、電話回線に戻っていたり、慌てて、LANカードの通っていないモジュラーに差し込んだりしたりしていることが、私の経験上、ありました。。。 また、メールについては、ホットメールの場合、ほぼ間違いなく、送受信できますが、国内のプロバイダー契約のメールアドレスの送受信は、ケースバイケースです。理由は、よくわかりませんが、OCNや、ネフティーのアドレスでは、LAN接続で、送受信できた経験があります。 なお、PCを持込んだのに、接続がうまく行かなくて、まったくネットサーフィンが出来なくても、カフェのパソコンで、インターネットが確認できた以上、カフェの方に、責任はありません。使用料金は、提示された通り支払ってください。 また、できるだけわかりやすく説明したつもりですが、以上の説明で、カフェに持込んだPCで、うまく接続できなくても、サラのママは、責任を負いかねますので、ご了承ください。ただ、以上の方法で、2例だけですが、モロッコで、LANカードによるカフェでの接続に成功されている方がおられることは、事実です。 |
|||
|
|||
注意:カフェに持込む際、自前のPCでネットサーフィンを楽しみたい旨を伝えてください。それによって、料金が変わる事は私の知っている限りではありません。また、場合によっては、電源が届かなかったりして、バッテリーのみで、サーフィンをすることになるかもしれません。おそらく、カフェの方もPC持込みのお客さんという経験がないと思われますが、90%以上は、了解がとれます。 |
|||
|
|||
■9月2日 ガソリン代が10%前後、軒並み値上がりしました。 ■9月5日 サッカー日本オリンピック代表がモロッコの代表と日本で、親善試合が開催されました。結果は3−1で日本代表が勝ちました。モロッコでは、日本時間の夜7時にテレビ中継していましたが、サラのママは、2つしかないモロッコのチャンネルで、違うほうのチャンネルしか確認しなくて、実は、観戦しそこねたのです。モロッコ1というチャンネルと2Mというしかなくて、1のほうで、やってたそうです。情報をくれた方、今度はぜひ!リアルタイムで、教えてください。 ■9月6日 学校の入学手続きがモロッコ各地で、一斉に始まりました。新学期にむけて、大手スーパーもチラシをくばって、文房具用品の宣伝をしてます。 |
|||
|
|||
以前、お伝えした携帯電話のCMで、キャンプにきた2人の男友達というのがありましたが、現在、夏バージョンが出ています。 登場人物は、前回と同じく、ユセフとナビル。ユセフがこのCMで紹介されている携帯電話を使用して、今回も浜辺で忙しく、電話の対応をしているのです。一方、ナビルは、別メーカーの携帯電話で、ビーチ監視人用の高い見晴台に座って、携帯電話をあっちに向けたり、こっちに向けたりして、なんとか携帯電話がつながるように試みるのです。が、つながらないので、あきらめて、サーフィンでおたおたと波に飲まれながら遊び始めました。 っと、ユセフのほうの電話に、ナビルはどうしてる?という問い合わせが、、そこで、ユセフが、サーフィン遊びと電話の電波をかけて、”波を捜してるよ。”っという返事。 夜は、前回と同じく、テントで宿泊。浜辺のテントで、夜、ナビルがユセフに言うのです。 ナビル:”どうしてもお願いしたい事がある。” ユセフ:”なんだい?” ナビル:”レイラ(前回も登場したナビルの彼女)に電話をかけたいんだけど、 携帯を貸して!” 一時は、この携帯電話の会社と3月にモロッコに進出した会社の2社で激しい携帯電話の宣伝合戦があったのですが、ここにきて、つながりやすいモロッコ唯一のこの電話会社の方が加入者数でも圧倒的で、ほぼ、決着がついたようです。 でも、携帯電話の通話料金は、一般市民にとっては、かなり高いです。 |
|||
|
|||
モハメッドという名前は、今更、ここで、解説するまでもなくイスラムの国に行くとよく耳にする名前です。でも、この名前、次ぎのような使い方をすることができるので、ちょっと便利です。 道に迷って親切にしてもらった、中年(モロッコ人では、30前後から)以上のおじさん。名前もまだ知らないけど、私の前をてくてくと振り向かずにどんどん案内してくれるおじさん。呼びかけたいけど、どうしよう???さっきから、背中をとんとんと叩いてばかりいるんだけど・・・・。こんな時、 ”シーモハメッド!” って、おじさんを呼びかけます。シーは、MR.を意味しています。モロッコ人どうしでも、おつりを受け取り忘れたおじさんに、あるいは、次ぎの駅で降りるぞ、っと言ってその駅についても眠り込んだままのおじさんに、あるいは、店番もそこそこに、世間話しに夢中になっている店屋のおじさんに、”シーモハメッド”って呼びかけます。 はて、モロッコ外のイスラムの国でもこれが通用するかどうかは、???です。 |
|||
|
|||
9月6日 ラバトでは、最高気温31℃最低気温22℃でした。 モロッコでは、この9月の太陽は危ない、身体によくない。っと言います。たとえば、8月の太陽では、熱射病にかからない人でも、9月の太陽では、簡単に熱をだすはめになってしまう。という具合です。 屋外では、帽子を使い、車内でも日の当たる場所では、帽子を使うなどして、太陽に当たらないように、でも、おでこのあたりからがんがんとした頭痛を感じると熱が出てなくても、危険信号です。旅の最中の方は、できるだけ身体を休めて、水分を多く取るように心がける事をお勧めします。 |
|||