長渕 剛、競馬 好きの 翔のページへようこそ〜

翔の部屋
ホーム
プロフィール
お気に入り
マヤノペトリュース
シルクジャスティス
レガシーワールド
テイエムオペラオー
写真
2001年
2002年
テイエムオペラオー
&
メイショウドトウ引退式
2004年
阪神大賞典

掲示板

馬Board
シルクジャスティス シルクジャスティス
Silk Justice
栗毛 1994年3月18日生
早田牧場新冠支場(北海道・新冠)生産
父:ブライアンズタイム
母:  ユーワメルド
母の父:サティンゴ
 

1997年有馬記念優勝馬の彼も、その後、1着でゴール板を通過することなく、現在に至っている。デビューから7戦目にして、ようやく、未勝利を脱出した後、日本ダービーで2着、初めての古馬とのレース京都大賞典で勝利をおさめ、菊花賞では1番人気で、臨み、5着に敗れるも、暮れの有馬記念で、見事に優勝し、GIホースとなった。
 明けて、5歳になった彼は、春の天皇賞でも1番人気に支持されたが、4着に敗れ、その後も凡走を繰り返す。
そして、今年、彼も6歳になり、年明け初戦、日経新春杯、3番人気・・・。正直、ここまで人気になるとは思わなかった。もちろん、私は好きな馬なので彼の馬券を買っていたが、6着に敗れた。
 このまま、彼は終わってしまうのだろうか・・・。直線を向いて、強烈な末脚で、1着でゴール板を通過する彼を、もう一度、見たいと思っているのは、私だけではないだろう・・・・。もう一花咲かせてほしい。

1999.2


競走成績

年月日 レース名 頭数 着順 人気 騎手 斤量 距離m タイム
1996.10.12 京都 3歳新馬 12 11 3 武  豊 53

1200

1.12.2

10.27 京都 3歳新馬 12 9 6 福  永 52

ダ1200

1.15.7

12.07 阪神 3歳未勝利 10 8 4 藤  田 54

ダ1200

1.16.9

1997.01.07 京都 4歳未勝利 15 5 8 藤  井 55

ダ1800

1.57.1

01.25 京都 4歳未勝利 12 2 4 松永幹 55

ダ1800

1.52.9

03.01 阪神 4歳未勝利 13 3 1 藤  田 55 ダ1800

1.56.7

03.16 中山 4歳未勝利 8 1 1 武  豊 55

ダ1800

1.53.9

03.23 阪神 GIII 毎日杯 14 3 12 河  北 55

2000

2.03.5

04.12 阪神 OP 若草S 10 1 2 武  豊 55

2200

2.14.8

05.04 京都 GIII 京都4歳特別 15 1 1 藤  田 55

2000

2.01.1

06.01 東京 GI 日本ダービー 17 2 3 藤  田 57

2400

2.26.1

09.14 阪神 GII 神戸新聞杯 11 8 3 藤  田 56

2000

2.02.0

10.05 京都 GII 京都大賞典 10 1 2 藤  田 55

2400

2.26.2

11.02 京都 GI 菊花賞 18 5 1 藤  田 57

3000

3.08.1

11.23 東京 GI ジャパンカップ 14 5 4 藤  田 55

2400

2.26.2

12.21 中山 GI 有馬記念 16 1 4 藤  田 55

2500

2.34.8

1998.03.22 阪神 GII 阪神大賞典 10 2 2 藤  田 58

3000

3.09.3

05.03 京都 GI 天皇賞(春) 14 4 1 藤  田 58

3200

3.24.1

07.12 阪神 GI 宝塚記念 13 6 4 藤  田 58

2200

2.12.4

10.11 京都 GII 京都大賞典 7 3 3 藤  田 59

2400

2.26.0

11.01 東京 GI 天皇賞(秋) 12 8 3 藤  田 58 2000

2.00.4

11.29 東京 GI ジャパンカップ 15 8 5 藤  田 57 2400

2.27.2

12.27 中山 GI 有馬記念 16 7 6 藤  田 58

2500

2.33.0

1999.01.24 京都 GII 日経新春杯 12 6 3 藤  田 58.5

2400

2.31.7

03.21 阪神 GII 阪神大賞典 9 4 3 藤  田 59

3000

3.15.1

05.02 京都 GI 天皇賞(春) 12 4 5 藤  田 58

3200

3.15.8

2000.05.27 中京 GII 金鯱賞 11 11 6 藤  田 59

2000

2.00.7

シルクジャスティス
1999.3.21 阪神大賞典 阪神競馬場 パドック
Since 1998