中央改札 悠久鉄道 掲示板 過去記事 概要

掲示板過去記事[2601-2620](CMNAC-CGI Ver.1.67.13)


2620 なんと!? 亜村有間 (mail) 2000/4/11(Tue) 08:08
T.Mさん>
>少し良くない噂を聞いたのですが、インターQのCGIでは、
>ファイルの欠損が日常茶飯に起こると言う物でした。
 なんと、そんな噂があるとは…幸い、私はまだinterQでは
被害にあったことがありませんが、気を付けましょう。
(今回起こったのはDTIの方。これも初めて。)
 あと、アクセス回数の多いサイトで、かつ、プログラム中で
ファイルロックをしていなければ、ファイルの消失は多発しそうですね。
interQは完全にユーザーが自由にCGIを作って良い環境なので、
その辺りもファイル欠損の多発に繋がるかもしれません。
2619 CGI T.M (mail) 2000/4/11(Tue) 04:34
こんばんは、T.Mです。

>CGI
少し良くない噂を聞いたのですが、インターQのCGIでは、
ファイルの欠損が日常茶飯に起こると言う物でした。
今回の欠損もその類なのかもしれませんね。
メンテの方、がんばってくださいね。(^^;>あるまさん

それでは。
2618 CGI停止予定 亜村有間 (mail) 2000/4/11(Tue) 02:52
 以下のような緊急連絡がありました。
掲示板が閲覧だけ、それも直接アクセスによってしか見られないので
注意して下さい。

> 1.日 時 : 2000年4月11日(火) 12時00分より 16時00分頃まで
> (4月10日より変更になりました)
> 2.影 響
>
> ・FTPへのログインができない、ファイルをアップロードできない。
> ・CGIが動作しない。
> ・既にアップロードされているホームページの閲覧には影響は生じません
> ・大事なデータについてはなるべくバックアップを取るようにお願いしま
> す。(掲示板のログなど)
2617 障害回復 亜村有間 (mail) 2000/4/10(Mon) 22:20
 悠久交響曲の不調は直接の原因を発見し取り除きました。
大元の原因は不明ですが、ファイルが一個なくなったいたのが
直接の原因でした。
偶然、書き込みが重なってファイルが壊れたりしたのでしょうか?
 また、非常時掲示板に掲示していましたように、
通常掲示板・感想掲示板も全く別の理由で不調でしたが、
それも回復したようです。
 今回のように通常掲示板が不調のときは、非常時掲示板をご覧になってみたり、使用してみたりして下さい。一時的に非常時掲示板に
書き込んだものを後から転送したりもできます。(※小説投稿には未対応です。)
2616 SS投稿不能・・・・・ 春河一穂 (mail) 2000/4/10(Mon) 11:22
埴輪さんのコメントの通り、全く投稿出来ません。
エラーメッセージについてはメールしておきました。

早急な復旧を願っています。

久々のCMNC復帰作だっただけに、障害発生とは残念です。

ちなみに、新作はほのぼのとした超短編です。
2615 なぜだ・・・ 埴輪 (mail) 2000/4/9(Sun) 18:07
埴輪です。交響曲のほう、
何故か、何度投稿の操作をやっても
送信されません。なぜだろう?
2614 引っ越し 亜村有間 (mail) 2000/4/9(Sun) 09:15
輝風さん>引越業者に荷物を幾つか壊されるという被害に遭いました。
 それはひどいですね…。
私は、ジブリの魔女のお話のスポンサーをやっていた某引っ越し業者に
頼んだのですが、取り立てて問題はありませんでした。
 また、荷物の半分は自家用車で運びました。
大阪から福岡まで延々と! 二人で交代で運転したものの、
さすがにくたびれました。
 
>この忙しさで全然SSもMIDIもやってないなぁ…。
>果たして、いつからやれるのやら‥‥。
 全くです。引っ越してしばらくは、なかなか大変ですよね。
明日も九時からエアコンの取り付けにくるので、片付けなくては…。
2613 引越しはコリゴリ 輝風 龍矢 (mail) 2000/4/8(Sat) 02:31
こちらもお久しぶりですよん。
福岡ですか…。ちなみに僕は以前も言っていた通り名古屋です。
引越業者に荷物を幾つか壊されるという被害に遭いました。
仕事が忙しいからと言って、ひょっとしたら手を抜いていたのかもしれません。
大体、荷物の搬入に女性(しかもコギャルっぽい)が来ること自体間違いなんだよなぁ…。
弁償するとか言って引き取っていきましたが、未だに音沙汰無し。

この忙しさで全然SSもMIDIもやってないなぁ…。
果たして、いつからやれるのやら‥‥。
2612 おひさです 亜村有間 (mail) 2000/4/7(Fri) 08:33
ともさん>やぁ〜っと長い勤労生活から復活しました。
 こんにちは。お久しぶりです。
私の方もようやっと、通信環境だけは復活しました。
しかし今度は生活用品を買い揃えたりで忙しくて、
なかなか活発に動けないですね。
 後は、仕事がどれくらい忙しくなってくるかですか…。
2611 やっと… とも (mail) 2000/4/6(Thu) 11:20
ども。お久しです。

ともです。

やぁ〜っと長い勤労生活から復活しました。
今日は挨拶程度になっちゃいます。
いろいろと、書くこと、やること、送ることと忙しいもので…

本格的復活&投稿は来週から…かな。
投稿は、ちょっと早くなるかもしれませんが。

では、短くてすいませんが、この辺で。
ともでした。
2610 仮再生?♪ 亜村有間 (mail) 2000/3/28(Tue) 23:48
 引っ越し先の福岡に到着しました。
まだ電話が繋がってないので、携帯で無理矢理見てます。
モバイルというやつですね。
速度も遅いし、まだ、レスとかを再開するにはまだちょっとかかりますが、
読んでいることだけ伝えておきます。
2609 引っ越し 亜村有間 (mail) 2000/3/25(Sat) 23:41
3/28(Tue)に引っ越しますので、3/28よりしばらくネットを使えなくなります。
ただし、本HPの各種CGI等はその間でも使用可能です。
私がメールや掲示板を読めなくなるということなので、そちらの方だけ
お気を付け下さい。
2608 Gガン 亜村有間 (mail) 2000/3/25(Sat) 23:39
埴輪さん>なんでGガン系って、あんなに暑苦しいんだろう?
 そりや、今川泰宏だからに決まっています(笑)。
ああ、しかし、今川泰宏は何と言ってもおっさんに限る!
Gガンや味っ子はTVで長いので見るのは大変ですが、
OVAのジャイアントロボは作品としてもとても面白いので、
ぜひお勧めです。
 
>なんか、IMEの機能が変です。
 不思議ですね。
入力モードの設定か何かがおかしくなっているのでしょうか?
2607 Gジェネゼロ 埴輪 (mail) 2000/3/25(Sat) 09:33
どうも、新作投稿しておきました。
今回は、座談会も入ってます。


Gジェネゼロ>
狙ってたソフトが売切れだった腹いせに、
今更のようにこいつを買って遊んでます。
しかし、なんでGガン系って、あんなに暑苦しいんだろう?


MS−IME>
なんか、IMEの機能が変です。
句読点をいちいち半角のピリオドやコンマに変換したり、
最後の括弧が”』"に化けたり・・・。
学習機能はどこへいったのだろう?


というわけで、埴輪でした。
2606 水棲怪人 亜村有間 (mail) 2000/3/19(Sun) 20:58
…と訳しても怪しさは増すばかり…
(最初は「海の男」と訳したけど、
意味が違う気がしたので意訳してみました。)
 
輝風さん>
>シーマン
>‥‥‥を飼育中の輝風です。
 そうですか、始めましたか。噂には色々と聞きますが、
不気味面白可愛いという総論で正しいのでしょうか?
 
>それ以前にマイクデバイス、全然音を拾ってくれない。
 音声認識ソフトが悪いのかな?
それともマイクがハード的に悪いとか?
 
>特に深い意味はないです(^o^;)
 うーむ、残念。内容とシンクロしていると面白いのですが。
 
>ところで、メール届きましたか?
 はい。返信の方も昨日届きましたよね?
 
埴輪さん>Sorceressが55になってたから
 これは何ですか?
2605 HTMLとCGIの違い 亜村有間 (mail) 2000/3/19(Sun) 20:58
T.Mさん>
>うちは改造がメインなのですがCGIではなるべく画像を
>使わないようにしています。
>重くなるのは当たり前ですし、そのせいでエラーが出やすく
>なることもあるみたいですので。
 えーと、画像を使うことにより重くなるのは、CGI特有の話ではなく、
HTML一般の話ですよね?
通常の頁でも画像の多用を避けた方がいいとは確かに言えます。
 それから、画像の大きさをタグで指定するとか、頁全体を
TABLEタグでくるむのを避けるとかも結構効いてきますね。
 前回も書いたように、画像は文書全体と並列に読み込み処理が
行われるので、例えば、画像すべてを読み込むには五分ほどかかる場合も、
掲示板の文章自体は1,2秒で見られる場合もあり得ます。
(接続料がもったいなければ、画像読み込み途中で回線を切っても
掲示板の内容自体は見られます。)
 CGIの内部で画像を用いる例としては、
カウンタ等の特殊な場合がありますね。
 
>なによりCGI自体の重さがあるので、TM自身が基本的に
>すぐ開かない掲示板はパスする傾向があるからです。(笑)
 このCGI自体の重さというのが私の場合一番深刻です(泣)。
ときによっては、CGIが応答するまでの時間と
画像の読み込みにかかる時間との比が例えば10:1とかに
なったりするので、画像を削っても全然効果がなかったりします…。
 でも、テレホ時以外は結構軽々動くようです。
重いと感じる方は、ほんのちょっと時間をずらしてみて下さい。
 
みなさま>
 ところで、トップ頁でCGIの重さに関するアンケートを始めました。
よろしかったら書き込んで下さい。
 CGIがあまりにも遅いために掲示板を使えない方が
いないかと心配なので…。
 
T.Mさん>そう言えば新企画、始めました〜。
 ちょっと見つけるのに時間がかかりました。
PBeMというものですね。メールを用いたTRPGのようなものでしょうか。
2604 多分100本目 埴輪 (mail) 2000/3/18(Sat) 20:44
新作いれておきました。
Sorceressが55になってたから
多分これが100本目でしょう。

亜村さん>
>やはりネタがないと難しいですか?
そりゃそうですよ(苦笑)
たんに突発的に思いついたネタを
よく練りもせずに物語りにするから
一杯書いてるように見えるだけで
実態はそうでもないはずですよ。


というわけで、次はいきぬきがてら、
キャラクター座談会でもやろうかと思います。
というと聞えはいいけど単なる後書きの変わりだったりします(爆)
#話、終ってないけど(連爆)
2603 シーマン 輝風 龍矢 (mail) 2000/3/18(Sat) 03:55
‥‥‥を飼育中の輝風です。
魚座って自分を犠牲にして尽くすタイプだったのか…。
それ以前にマイクデバイス、全然音を拾ってくれない。
お陰でシーマンから声を掛けられても、上手く答えられない〜!

>陽炎
特に深い意味はないです(^o^;)
ちなみにこれは、お気に入りの曲名です。

ところで、メール届きましたか?
2602 掲示板。 T.M (mail) 2000/3/18(Sat) 02:38
こんばんは、T.Mです。

うちは改造がメインなのですがCGIではなるべく画像を
使わないようにしています。
重くなるのは当たり前ですし、そのせいでエラーが出やすく
なることもあるみたいですので。
なによりCGI自体の重さがあるので、TM自身が基本的に
すぐ開かない掲示板はパスする傾向があるからです。(笑)

そう言えば新企画、始めました〜。
よろしければどうぞ。

それでは。
2601 遅いCGI 亜村有間 (mail) 2000/3/17(Fri) 01:58
輝風さん>
 陽炎とは何ですか?
 
>これが完結編となるのでしょうかねえ?
 さすがにそろそろ…という感じもしますが。
ただ、新しいヒット作が見つからないと難しいかな?
 
D.Hさん>
>iモード用とランドネット(64DD)用のHTMLで
>何が出来るか探しています。
 ランドネットと64DDとは何ですか?
何ができるか、というは、機能制限があるからでしょうか?
 
>(freewebはファイルの作成ができない(涙))。
 ええっ、本当ですか? それはCGIとしてはかなりきついですね。
カウンタさえ製作できない…。
 
>画像をcgi.members.interq.or.jpで呼び込んでいるせいでは
>ないでしょうか。 
 ああ、それとは違います。画像は並列処理なので、
本文を読み込んで構造が決まってレイアウトされてから
ゆっくり読み込んでも別にいいのですが、
本文それ自体がなかなか表示されないのです。
 
>BASEタグを使うといいでしょう。
 なるほど、実際にはファィルがinterQにあるのに、
あたかもDTIにあるかのように見せかけて、
相対パスで画像を読み込むというわけですね。

中央改札 悠久鉄道 掲示板 過去記事 概要