中央改札 悠久鉄道 掲示板 過去記事 概要

掲示板過去記事[2581-2600](CMNAC-CGI Ver.1.67.12)


2600 CGI D.H (mail) 2000/3/16(Thu) 20:29
お久しぶりのD.Hです。
今、iモード用とランドネット(64DD)用のHTMLで何が出来るか探しています。
(iモードはほぼ見つかった)

>interQのCGIがテレホタイムにあまりにも重い
CGIはサーバーが変わると仕様が変わるから…(freewebはファイルの作成ができない(涙))。
恐らく、画像をcgi.members.interq.or.jpで呼び込んでいるせいでは
ないでしょうか。画像をwww.interq.or.jpで呼び込むか利用化なら、
前のwww.lares.dti.ne.jpから呼び込んだらどうでしょうか?
手っ取り早くやる方法として、BASEタグを使うといいでしょう。(某所でやってた)

悠久組曲>
とにかく制服なマリアちゃんを雑誌で見たい(爆)
2599 陽炎 輝風 龍矢 (mail) 2000/3/16(Thu) 02:35
というわけで、戻ってきました。
とは言っても、すぐにまた戻らなければならないんですけども。
実家にビジュアルブック持っていったところ妹が勝手に読んだらしく、
「フローネ、嫌い〜」といって、フローネとのエンディングCGをペシペシと叩いていました(^o^;)
彼女のみならず、他の女性キャラとのEDCGもホントラブラブ過ぎです。

>悠久組曲
これが完結編となるのでしょうかねえ?
2598 掲示板 亜村有間 (mail) 2000/3/16(Thu) 02:20
 掲示板の説明(ここ)を作りました。
特に繋がらなくて困っている人は読んでみて下さい。何か質問があればどうぞ。

埴輪さん>そろそろクロスのほうのネタを作らないと・・・。
 やはりネタがないと難しいですか?
2597 新作入れました。 埴輪 (mail) 2000/3/11(Sat) 19:30
新作入れました。
そろそろクロスのほうのネタを作らないと・・・。
2596 バグ 亜村有間 (mail) 2000/3/9(Thu) 01:16
リックルードス・ラルルさん>
>多分製作の時点でのミスだと思います。
 あ、なるほど、これは、本(ビジュアルファンブック)の話でしたか。
「アンサンプル」という文に勘違いしていましたけど、
「ビジュアルファンブック」の中の「アンサンプルのイラスト」という
意味だったのですね。
 
>ゼファーとバーシアとリサとヴァネッサが抜けているようです。
>その代わりにクレアがいるようです。
 なるほど。クレアの参加自体は嬉しいことなのですけどね。

>ちなみに登場しないキャラはサブキャラとして登場するので
>安心してください。

 そういうことですしね。
 
>募集しているのは原案だけなので、採用数は多いでしょう。
 
 そうなんですか。どれくらい生かされるのでしょうね。

>バグには注意しましょう。
 またですか…。しばらく前にもJavaApplet関係のバグがありましたよね。
近いうちにlinuxに移りたいものです。
♪人にソースを見せられぬ、蜘蛛の巣のようなそのコード。
早くOSになりたい! バグ!エラー!フリーズ! …ってなわけですか。
(まあ、linuxとはいえ、バグが皆無なわけではないですが。sendmailとか)
2595 ビジュアルファンブックと悠久組曲について。 リックルードス・ラルル (mail) 2000/3/8(Wed) 04:00
どうも、お久しぶりのリックルードス・ラルルです。

ビジュアルファンブック>
>1に使っていた絵が何か色落ちしているよーな、
>カラーが淡い感じがしました。

多分製作の時点でのミスだと思います。
#原画の方が色落ちしていたとか、すでに印刷してあるものを原稿に使ったとか。

悠久組曲>
メインキャラ>G'sを見た限りでは、
ゼファーとバーシアとリサとヴァネッサが抜けているようです。
その代わりにクレアがいるようです。

> >キャラクターを一人選んで悠久学園で学園生活をする
>  一人というのも寂しい気がします。
> それとも、主人公の代わりに読者視点となるキャラとして選ぶのかな。

もしかしてアンサンブルみたいに、
キャラごとにシナリオをクリアしていくパターンだったりして…。

ちなみに登場しないキャラはサブキャラとして登場するので安心してください。

シナリオ募集>
募集しているのは原案だけなので、採用数は多いでしょう。
#悠久シリーズ以外のキャラを混ぜたものは採用されないでしょうが。
これがきちんとした原稿を…というのなら採用数は激減すると思います。

あと、http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/03/02/decon.html
で説明しているバグには注意しましょう。
最近荒らしのネタとして流行しているみたいです。
#適当なフリーサーバーにこれを悪用したページを作り、
人にアクセスさせるという悪戯が流行っています。

対策として、
CGIでタグなどを禁止にし、
パソコンには下のソフトを入れておきましょう。
http://www.a2001.com/down/concon.html

では、今回はこの辺で。
2594 緊急掲示板設置 亜村有間 (mail) 2000/3/8(Wed) 00:02
 interQのCGIがテレホタイムにあまりにも重いので、回線が優秀なDTIに
緊急掲示板を設置しました。
 重いときには書き込みたい目的のURLを指定して、
取り敢えず緊急掲示板に書き込んでおき、回線が軽くなったときに
緊急掲示板の転送ボタンを押すことにより、目的の掲示板に
転送することができます。
2593 色落ち 亜村有間 (mail) 2000/3/7(Tue) 01:45
T.Mさん>ようやく更新が終わりました・・。(涙)
 お疲れさまでした。

>私的にも新しい掲示板の方が見やすくなったと思います。(笑)
 よかったです。ただ、やっぱり問題は重さですね…。
先ほども、23時から24時半くらいまで書き込めない状態でした。
この時間さえ避ければ気持ちよく使えるのですけどね。
 
>組曲。
>FC時代のゲームでハドソンかどこかが出していたハズです。
>確かラッパで壁を壊しながら進むアクションゲームだったような。。
>高橋名人全盛頃のゲームで、けっこー名作だったはず。
 懐かしい時代です。しかし、SFCでなくてFCとは本当に前ですね。
 
>他にも英雄組曲とか……。(謎)
 ? そんなのもあるのでしょうか。
2592 ようやく更新が終わりました・・。(涙) T.M (mail) 2000/3/6(Mon) 06:08
こんばんは、T.Mです。

私的にも新しい掲示板の方が見やすくなったと思います。(笑)

>組曲。
FC時代のゲームでハドソンかどこかが出していたハズです。
確かラッパで壁を壊しながら進むアクションゲームだったような。。
高橋名人全盛頃のゲームで、けっこー名作だったはず。
他にも英雄組曲とか……。(謎)

……さ、寝ます。(涙)
2591 悠久組曲 亜村有間 (mail) 2000/3/5(Sun) 23:03
埴輪さん>「迷宮組曲のパクリか?」
 そんなゲームがあるのですか?
 
>ちなみに28人というのは電撃PSに載っていた人数です。
 人数だけ書いてあって、実際に誰かは書いてなかったのですね。
なるほど。
 
>キャラクターを一人選んで悠久学園で学園生活をする
 一人というのも寂しい気がします。
それとも、主人公の代わりに読者視点となるキャラとして選ぶのかな。
2590 MOOさんイラスト 亜村有間 (mail) 2000/3/5(Sun) 23:03
心伝さん>
>うむ、いろんな意味でプロだなぁと読みながら思いました。
 わりとクールなスタンスなのかな。
 
>やるならmooさんの画集として出して欲しいっす。
 設定よりはイラスト自体に興味があるのですね。
 
>1に使っていた絵が何か色落ちしているよーな、
>カラーが淡い感じがしました。
 うーむ、スキャナ取り込みでもなければ、コンピュータ上の
データの色が勝手に落ちるわけはないので、色落としとでもいう
べきでしょうか。MOOさんのタッチが変わったのでしょうか?
2589 猫との遭遇 亜村有間 (mail) 2000/3/5(Sun) 23:03
こおりさん>
>>リカルド好きです
>それ以上に声優の大塚明夫氏が大好きだったりします
 いいっすね。
 
>徒党を組んで幾つも応募するとかすれば彼等の出番はあるのだろうか?
 数が多ければ結構ありえるかも?
 
>どのキャラが外れるかは声優さんの人気などが
>絡みそうというのは私の邪推でしょうか?
 それ以前のキャラにどの声優さんを当てるかで絡んできそうですが…。
 
>どうにもSCDのラインナップで不信感を抱いているらしい(苦笑)
 それならば宮村さんや丹下さんが一番に出ないわけがない!(笑)
(ほんのり丹下さんファンが力説。…がそこまで人気があるかは不明。)
 
>思い込み?はともかくハードSF「冷たい方程式」を悠久で・・・
 続けてだったので、一瞬、どのキャラの声を削るかという話かと
思いました。冷たすぎる方程式だ…(汗)。
 
>密航者を追放するのか?それとも皆で死ぬのか?
 状況はどこなのでしょう? 学園篇に対してSF篇かな。
 
>スペオペで「猫の惑星(笑)」で猫(メロディ)たちの
 「メロディはねこじゃないです」(笑)
 
>住む惑星にたどり着き最後にコバルト爆弾を・・・とか
 最後は「自由のねこみみ像」でも可。
 
>結局この企画自体は同人をゲームにすると言うことだと思うのですが
>どうでしょう?
 盛り上げのために企画として募集しているだけで、
当たり障りのないもの二、三編、という気もします。
シナリオの半分がファン作品だったらすごい(笑)。
2588 組曲 埴輪 (mail) 2000/3/4(Sat) 22:09
どもども〜
出張前の悪あがきとしてもう一本入れておきました。
問題は、アインとティグスが中心になってしまって
他のキャラクターの出番が少なくなってしまったことでしょうか・・・。


悠久組曲>
最初タイトルを聞いて
「迷宮組曲のパクリか?」
とか考えてしまいました。


亜村さん>
ちなみに28人というのは電撃PSに載っていた人数です。
G'Sのほうの写真を見ると、クレアとリーゼの名前があったので
メインから何人かぬけていると思われます。
後、内容としてはキャラクターを一人選んで悠久学園で学園生活をする、
というものらしいです。


というわけで今日はこのへんで。
2587 結局買いました 心伝 (mail) 2000/3/4(Sat) 13:41
ビジュアルブック買いました。
ついでに電撃の雑誌にmooさんのインタビューがあったので読んでみたり。
うむ、いろんな意味でプロだなぁと読みながら思いました。

氷室さん
>パぺブル方式
うむ〜。やはりそうなんですかねぇ・・・。
自由に歩き回るってのはいいのですが、パぺブルでは
イベントとかが分かりにくかったのでそれならちと厄介かもしれんなぁと思ったりも
します。

亜村さん
>そのうち、デバイスはデバイスで出るかもしれませんね。
やるならmooさんの画集として出して欲しいっす。
そうなると2000円くらいしそーですねぇ。

>色落ち? どんな感じなのでしょうか? 塗り忘れ?
アンサンブル2の方だったと思うのですが、1に使っていた絵が何か色落ちしている
よーな、カラーが淡い感じがしました。
>結構高いのですか? フルカラーだと千円はするでしょうが…。
1600(税抜き)円でした。中身は出した価値はあったと思います。

では、これにて
2586 シナリオ公募の話 氷室こおり (mail) 2000/3/4(Sat) 04:25
リカルド好きです
それ以上に声優の大塚明夫氏が大好きだったりします
そんな訳でリカルド、トーヤなどのサブキャラでシナリオ書いて
徒党を組んで幾つも応募するとかすれば彼等の出番はあるのだろうか?
(・・・いや、無いという反語)
情熱だけでは声は無いというか・・・
なんとなくどのキャラが外れるかは声優さんの人気などが絡みそうというのは
私の邪推でしょうか?

どうにもSCDのラインナップで不信感を抱いているらしい(苦笑)

個人的な思い込み?はともかくハードSF「冷たい方程式」を悠久で・・・
密航者を追放するのか?それとも皆で死ぬのか?
酸素の量(現実)と艦長の判断(人情)とが入り交じり悠久を奏でる

スペオペで「猫の惑星(笑)」で猫(メロディ)たちの住む惑星にたどり着き
最後にコバルト爆弾を・・・とか

・・・SFに毒されているぜ、自分

結局この企画自体は同人をゲームにすると言うことだと思うのですがどうでしょう?


心伝さん>
画面写真を見た限りでは
パーペチュアルブルーのシステムを継承、発展したタイプで
移動はポリゴンのSDキャラで行い
場所毎にAVG形式のイベントを発生させ、途中CGを挿入すると予想しましたが?

パーペチュアルブルーのマップ移動方法はキャラクターを重視した作りにするなら
学園内をキャラが自由に歩き回るのである意味理想に近いと思っています
2585 組曲 亜村有間 (mail) 2000/3/4(Sat) 03:52
埴輪さん>ビジュアルブックを買うと題名のよーになってしまいます。
 英語も日本語の一部です(謎)。
 
>仮にルシードとゼファーを除いたとしても
>28人だと更に二人足りないし。
 これはどういう話なのですか?
まだ組曲の情報を押さえてないもので…。
 
>あの人達の制服姿って、想像きかないよなぁ・・・。
 みんな制服なのでしょうか。一体どんな話かな…。
あ、なんか仮想学園という話でしたっけ?
 
>また出張が確定した・・・。
 お忙しいですね…。お体には気を付けて!
2584 色落ち 亜村有間 (mail) 2000/3/4(Sat) 03:52
心伝さん>でも、デバイスは無いんですね・・・うむう、ちと残念。
 悠久だけでも数は多いですかね。
そのうち、デバイスはデバイスで出るかもしれませんね。
 
>組曲じたいどーやらシナリオ一部公募してるようですが・・・。
>さて、どんな作りになるのやら・・・。
 そうなんですか! いや、でも面白そうと言えば面白そうですけど。
 
>「何か色落ちしてないか?」な絵は使ってほしくないものです。
 色落ち? どんな感じなのでしょうか? 塗り忘れ?
 
>ビジュアルブックを買うと題名のよーになってしまいます。
 結構高いのですか? フルカラーだと千円はするでしょうが…。
 
2583 新作いれました。 埴輪 (mail) 2000/3/2(Thu) 22:37
ども、埴輪です。
新作いれました。
どうでもいいけど、英語のタイトルが続いてるなぁ。


お金>
使い道もあまりないけど、その物もないのが最近の状況です。
ないから欲しい物がなくなる、というのはあるかもしれません。
まぁ、当座の交通費で消えて、振りこまれるまで使いようがない、とか
出張のせいで使う暇がない、とか使い道がない理由は色々ありますが。


悠久組曲>
気になるのはクレア&3のサブキャラ達です。
仮にルシードとゼファーを除いたとしても
28人だと更に二人足りないし。
更にリサとヴァネッサもサブキャラになってたりして・・・。
あの人達の制服姿って、想像きかないよなぁ・・・。特にあのデザインだし。


また出張が確定した・・・。まぁ、今回は期間が確定してるので
まだ気が楽ですが。
2582 お金が無い!(笑) 心伝 (mail) 2000/3/2(Thu) 22:01
某ドラマのお題のよーですが久々の心伝です。
ちと、息抜きに書きに参りました。


>ビジュアルブック
うちの近くの書店にででんと6冊ぐらいありました。
でも、デバイスは無いんですね・・・うむう、ちと残念。

>悠久組曲
>続編が『悠久組曲 第xx楽章』とかなっちゃったりして(^o^;)
>CDドラマの題がそうなるかも。
ん〜なりそうでコワイですね。しかし、組曲じたいどーやらシナリオ一部公募してるようですが・・・。さて、どんな作りになるのやら・・・。
見た感じ、ポリゴンでしたがまた絵は増えているのでしょうか?
せめてアンサンブルのよーな「何か色落ちしてないか?」な絵は使ってほしくないものです。

さて、ビジュアルブックを買うと題名のよーになってしまいます。
いや、どうしましょ(笑)

では、これにて
2581 ファンタジアが聞こえる 亜村有間 (mail) 2000/3/2(Thu) 02:22
輝風さん>今日付けで2週間ほど帰省します。
 何はともあれ、せっかくの休みです。
思う存分羽を伸ばしてきて下さい。
 
>正しくは幻想曲は「fantasia」でした。
 なるほど、これであってましたか。安心しました。
どうでもいいけど「fantasia」と聞くと、戦前の某カラーアニメを
思い出します。あれを見た人が、「アメリカには勝てない」と
愕然としたという曰く付きの。
 
>続編が『悠久組曲 第xx楽章』とかなっちゃったりして(^o^;)
 CDドラマの題がそうなるかも。

中央改札 悠久鉄道 掲示板 過去記事 概要