中央改札 | 悠久鉄道 | 掲示板 | 過去記事 | 前 | 次 | 概要 |
---|
2740 | ここではお久しぶりです | ただよん (mail) | 2000/8/18(Fri) 12:40 |
どうも、お久しぶりです、ただよんです。 亜村さんへ> 遠出の際のトラブルはつきものです。(笑) 旅行のトラブルも同じで、私は予定通りに計画が実行されるような 事というのは、あまり無かったような気もします。 予定を綿密に立てるのなら、なるべく緊急事態が発生しても 最小限の予定変更で済むような予定を立てるべきなのですが、 私は、ほとんど予定を立てないことにしています。(笑) なにしろ、イレギュラーを考えて計画を立てるよりも、 イレギュラーを含めて色々と計画を立てた方が、面白いからです。(^^; 綿密な予定を立てないのは、イレギュラーが発生した場合、 柔軟に対応できるからなのですが・・・。 本音で言うと面倒くさいだけなのかも知れませんね(苦笑) |
2739 | それぞれの帰還 | 亜村有間 (mail) | 2000/8/16(Wed) 21:05 |
みなさん> 挨拶が遅れましたが、イベントより無事帰還してきました。 ちなみに、「8/14(Mon)までネットを使用できない予定」と 書いてあったのに、No.2737の業務連絡が出来ていたのは、 なんと、日曜の船が台風で欠航して、あわてて新幹線で帰って来る はめになったからです。まあ、でも台風の被害が最小限で何より。 他にも今回はレンタカーが借りて五分でパンクしたりとか、 いろいろと ともさん>昼飯がおにぎり一個のみっていうのは無謀でした だめにょー(笑)。朝食・昼食はしっかり頂きましょう。 >友達がおらんかったら倒れてたかも………(爆) いや、ありがたい話ですよね。本当、無事にすんで何よりです。 |
2738 | イベント明け | とも (mail) | 2000/8/14(Mon) 17:06 |
ども。 ともです。 ただいま、メルアドは即席も〜どなもので…一応、9月半ばまで有効(爆)です。 某イベントで腹減りすぎて、ヘロヘロでした(苦笑) やはり、ああいうトコに行くときに昼飯がおにぎり一個のみっていうのは無謀でした(苦笑) その後、しばらく腹が痛くて痛くて… 友達がおらんかったら倒れてたかも………(爆) では。 ともでした。 |
2737 | エラー | 亜村有間 (mail) | 2000/8/13(Sun) 22:31 |
埴輪さん>調査お願致します。 あ、感想の頁でも告知しておくべきでしたでしょうか。 最近、どうもときどきエラーが発生しているようです。 こちらの掲示板のNo.2732に書いてあるとおり、 「投稿上の注意」 の頁を見てみて下さい。 なお、これでもうまくいかなかったときは緊急に連絡を下さい。 |
2736 | 業務連絡 | 埴輪 | 2000/8/13(Sun) 07:55 |
どうも、埴輪です。 久方ぶりに、新作入れようとしたら Usage is not correct. This error can occur by an invalid argument or incorrect page structure. one_src.txt doesn't exist. といわれました。 必要項目は全部入ってるはずなので、調査お願致します。 それでは。 |
2735 | 不在連絡 | 亜村有間 (mail) | 2000/8/11(Fri) 01:04 |
某イベントに遊びに行ったり旅行したりするため、 8/14(Mon)までネットを使用できない予定です。 それではまた、御盆明けに。 |
2734 | 実は | 亜村有間 (mail) | 2000/8/7(Mon) 00:45 |
水曜から研究発表で実家に帰っていました。 というわけで多忙につき事務処理(投稿頁関係)しか できませんでした…。 ようやく帰ってきましたが、また、水曜から旅立ちます。 (今度はレジャー)。 こおりさん> >隣にセンチメンタル・・・があったが 私は3のえみるって実はビジュアル的には結構気に入っているんですが、 しかし、今回はむごい設定ですよね。 いろんな意味で、いろんな点が、いろんな人に対して。 >絵柄の好みでこちらに決定 そう言えば、3のイラストは誰なのかな? 結局、またキャラ原案の人とは違うのでしょうか。 メモリーズオフの方は誰なのかな。 >結局全てのシナリオを終えましたが すごい…速すぎる(汗)。 >「過去との決別」というテーマは その訳が「メモリーズオフ」なんですか? なんだかちょっと違う気が…。 ちなみに、「グラフィティ」というのもちょこっと意訳ですよね。 やっぱ、一番の意味は「落書き」な気がするのに。 ○月蝕よもう一度 >とりあえずともさん情報の120年後ですか(爆) 生きてないって(笑)。 それとも、私に光速近くで宇宙旅行しろとでも? ともさん>無事に投稿できました。 よかったです。こちらからも見てみてます。 |
2733 | 投稿できました | とも (mail) | 2000/8/6(Sun) 18:27 |
ども、ともです。 無事に投稿できました。 多分、時々ですがこの夏中にもカキコと投稿にくると思いますので。 では。ともでした。 |
2732 | 投稿エラー | 亜村有間 (mail) | 2000/8/4(Fri) 22:00 |
ともさん> >SS投稿を試みたところ、必要事項はすべて記入したんですが… >なぜか、記入もれとかなんとかで弾かれてしまいました。 エラーが発生していましたので、修復しておきました。 一応直ったと思いますので、申し訳ありませんが、 もう一度投稿してみていただけないでしょうか? なお、次回のための対応策を準備し、 「投稿上の注意」の頁に方法を説明しておきました。 エラーの直接の原因は制御ファイルの一つの ファイルサイズが0になっていたことです。 しかし、なぜ、それが起こるのかは原因不明です。 投稿が偶然完全に同じ時間に重なったときでは等と推測されています。 同様のエラーは今までに二、三回発生しています。 |
2731 | 業務連絡っす | とも (mail) | 2000/8/4(Fri) 13:04 |
どもども。 ともです。 SS投稿を試みたところ、必要事項はすべて記入したんですが… なぜか、記入もれとかなんとかで弾かれてしまいました。 すいませんが、確認をお願いできませんか? お手数ですが、よろしくお願いします。 ともでした。 |
2730 | 久しぶりにゲームを買うの事 | 氷室こおり (mail) | 2000/8/1(Tue) 23:16 |
先月は買わなかったけれど今月は休みがあるので日曜日にゲームを買ってくる メモリーズオフというアドベンチャーゲーム 隣にセンチメンタル・・・があったが絵柄の好みでこちらに決定 結局全てのシナリオを終えましたが「過去との決別」というテーマは 私でも解る様に描かれていたので成功していると言える・・・かもしれない 個人的には結構気に入っています 亜村有間さん> >欠けてから初めて知ったというのに。 私と友人らの場合は誰か一人はそういった情報を入手しているみたいです >見上げた心意気です(笑)。私も精進せねば。 とりあえずともさん情報の120年後ですか(爆) |
2729 | 連絡どうも | 亜村有間 (mail) | 2000/7/31(Mon) 00:42 |
D.Hです> >IP接続に伴いアドレス変更しました。 了解しました。修正しました。 >調子に乗りすぎて体調不良気味なのでこれだけです。 お気を付けて…。 |
2728 | アドレス変更のお知らせ | D.H (mail) | 2000/7/29(Sat) 15:04 |
D.Hです。 IP接続に伴いアドレス変更しました。 http://www.ag.il24.net/~dh0/uq/ 調子に乗りすぎて体調不良気味なのでこれだけです。 ではまた…。 |
2727 | 赤い月 | 亜村有間 (mail) | 2000/7/20(Thu) 02:23 |
こおりさん>午後8時から公園に張り込んで観察を開始する …やりますね。くーっ、私なぞ、欠けてから初めて知ったというのに。 >しかしこういったイベントがあると何故か私とその友人らは >しっかりと観察に出かける辺り面白いですが(笑) 見上げた心意気です(笑)。私も精進せねば。 ともさん>やっと修羅場(製図&模型課題)から開放されて お疲れさまでした。 >ちょうど友達もいて、「不吉そうだ」と言っていたんですけど… いわゆる、「赤い月」に近い状態ですからね。 >わてが見た印象では、なんとなく神秘的にみえました。 そうですね。やっぱり不思議です。 >次は120年後とか… まあ、これだけのものはそれぐらい先でしょうが、 普通の月食なら来年一月頃にあるらしいですよ。 …夜明けらしいですが(爆)。 |
2726 | その時私は・・・ | 氷室こおり (mail) | 2000/7/20(Thu) 00:45 |
月食があるその日 私と友人らは午後8時から公園に張り込んで観察を開始する 一応全て欠けるのを見てから帰宅 しかしこういったイベントがあると何故か私とその友人らは しっかりと観察に出かける辺り面白いですが(笑) |
2725 | 不吉というよりは… | とも (mail) | 2000/7/19(Wed) 14:20 |
どもども。 ともです。 やっと修羅場(製図&模型課題)から開放されて、さらに徹夜してるので結構ハイになってます(^^; >月食 わても見ましたよ。 わてが見たときは、夜食の買い出しの途中でした。 ちょうど、消えるか消えないかの黒褐色でしたよ。 ちょうど友達もいて、「不吉そうだ」と言っていたんですけど… わてが見た印象では、なんとなく神秘的にみえました。 ああいう色って滅多に見ないですし、かなり貴重な体験ですよね。 次は120年後とか… 無理だ…絶対無理だ(苦笑) では。ともでした。 |
2724 | 夜の虹 | 亜村有間 (mail) | 2000/7/19(Wed) 01:30 |
輝風龍矢さん> >よし、レポート3分の1終了。 >しかし、先はまだ長い‥‥‥。 頑張って下さい。 >月を囲うように掛かった虹のことを言うのですが、 >そんな物が実在するのかどうかは、僕には分かりません(^-^;) なるほど…物理的にはあり得そうな気がしますよ。 大気の状態がかなり特殊でないと無理でしょうが。 私も見た記憶はあまりないですね。 >もしそうなのなら、是非見てみたいなぁ…とそれだけの事です。 普通の虹なら私は結構見つけるのは得意なんですけどね(笑)。 「む? この天気はもしや!」と思って素早く窓に駆け寄ると、 虹が見えることが時々あるのです。 そう言えば、月が出ているときの普通の虹も見たことがないなあ。 こちらは絶対にあるはずと確信しているのですけれど、 夜は虹のでそうな天気に気付きにくいし、凄く暗いはずですし、 結構難しそうですね。 |
2723 | What's 月虹? | 輝風 龍矢 (mail) | 2000/7/18(Tue) 04:22 |
よし、レポート3分の1終了。 しかし、先はまだ長い‥‥‥。 亜村さん> いや…、これはそのまんまに取って下さい。 月を囲うように掛かった虹のことを言うのですが、 そんな物が実在するのかどうかは、僕には分かりません(^-^;) もしそうなのなら、是非見てみたいなぁ…とそれだけの事です。 それでは。 |
2722 | 月食 | 亜村有間 (mail) | 2000/7/18(Tue) 02:16 |
月食> をっ、ちょうどコンビニに買い物行っていた時間ですね。 輝風さん> >僕も見ることが出来ました。 >初めて見る月食は、幻想的且つ新鮮味がありましたよ。 へえ、初めてでしたか。それは感慨深かったでしょうね。 >さて、月食の次は月虹だな(謎) はて、何でしたっけ? 何かキャラで出てきてましたっけ? |
2721 | 久しぶり | 輝風 龍矢 (mail) | 2000/7/17(Mon) 04:26 |
のカキコになりますか。 前期試験も半分終えて、後は残り半分とレポート…と。 …って、最近のBBSに持ち込むネタってこれぐらいしかない(爆) 月食> をっ、ちょうどコンビニに買い物行っていた時間ですね。 僕も見ることが出来ました。初めて見る月食は、幻想的且つ新鮮味がありましたよ。 実家の方も晴れていたらしく、電話したら見れたと言ってましたし。 1〜2年前にも月食がありましたが、そっちは深夜だったので見ることが出来ませんでした。 仰有るとおり、良いものが見られました。 さて、月食の次は月虹だな(謎) |
中央改札 | 悠久鉄道 | 掲示板 | 過去記事 | 前 | 次 | 概要 |
---|