中央改札 | 悠久鉄道 | 掲示板 | 過去記事 | 前 | 次 | 概要 |
---|
2800 | (´∀`)ィーヒッヒ | 式部瞬 | 2000/11/15(Wed) 08:38 |
めっちゃおひさな式部さんですヽ(´▽`) 半分忘れられている自分に酔っています (。・_・。)ノ \(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ 11、29日発売のGLAYのBESTをみんなで買いましょう(^▽^ケケケ 正直言ってやばすぎです、20世紀最大のBESR盤でしょう シングル以外にもPureSoleや生きがい、春を愛する人といった アルバムの名曲が散りばめられているところがにくいですわ 二枚組みで20を越す曲、さらに今日発売の新曲も入って3330円は安すぎ(;´д`) GLAYを知らない方、知っている方とわず、買って絶対損はしません 買いましょう、いや、買え(^▽^ケケケ 意味不明のまま、霧のようにキエル〜((((-_-) |
2799 | こいつは難問だ | 亜村有間 (mail) | 2000/11/12(Sun) 03:12 |
>これはやはり投票者の年齢層が >最近に偏っていた事もあるのでしょうか。 どちらかというと私にとってはルリちゃんでさえ懐かしくなって しまったので(爆)、むしろ、しっかりファン続けてるんだなあ、と 感心するというか嬉しく思う気持ちの方が強いです。 しかし、20世紀を代表するって難しいですね。 そもそもアニメなんてそんなに歴史ないし、ほぼ、 「アニメを代表する」に近いではないですか(笑)。 考えてみましたけど、ちょっと考えただけでは思い付きません。 |
2798 | 20世紀のヒロイン。 | マリア シェフィールド (mail) | 2000/11/10(Fri) 11:33 |
こんにちは、そしてお久しぶりです。 先日、某紙で「20世紀を代表するアニメヒロイン投票」という企画がやって おりました。その雑誌はアニメ関係を代表するともいえる存在でしたのでどんな 結果になるのかと思っておりましたら……。 栄光の1位は、ホシノルリでした。 あのナウシカやクラリスをさしおいて……。 これはやはり投票者の年齢層が最近に偏っていた事もあるのでしょうか。 JRAが「20世紀の名馬投票」というのを最近やりましたが、やはり最近の馬が 大半を占めて、1位にも当然のごとくナリタブライアンがなり、シンザンやルドルフが スペシャルウィークよりも下でエアグルーヴと大して変わらない票数だったのと 通じるものがあると思いました。 それでも、最近の人中心で票が入ったとしても、アスカや綾波レイを抑えて 1位を獲得するあたり、ルリの人気は凄まじいものがあるのでしょうね…。 話は飛びまして、悠久はすっかり自分の中では過去の物となってしまいましたが、 先日ふとエタメロや悠久1をやってみた所、昔のあの懐かしい気分が蘇ってきて、 自分は確かにこのゲームにはまって、エンフィールドの世界を楽しんでいたん だな……と感慨深い気持ちになりました。現在のあれらは、もはや悠久として 見ておりませんが、それでも確かに悠久の黄金時代は本物だった、と改めて 確信できました。 |
2797 | 何もかも…懐かしい? | 亜村有間 (mail) | 2000/11/5(Sun) 18:38 |
星崎竜輝さん>悠久以来ですしねぇ ですねえ。私も以前ほど走り回る余裕がないし。ご無沙汰でした。 (※HP掲示板を。) >少し前に、再セットアップとかしたときにメールアドレスが >消えてしまっていたんですよね〜。 そ…それは恐ろしい。いや、私もこの前、感想掲示板の内容を 操作ミスで消してしまったりして、大ショックでした。 埴輪さんがかなり救って下さったので本当に助かってました。 >すでに、感慨深いものがあったりして〜 確かに、メディアワークス時代は懐かしいです…。 しかし、更にそれより前に、スタマリ・エンフィールド時代が あったんですよね…。 |
2796 | 悠久以来ですしねぇ | 星崎 竜輝 (mail) | 2000/11/5(Sun) 10:50 |
亜村さん> >むしろ、メールで全員に一斉送信する方が楽なのでは(笑)。 少し前に、再セットアップとかしたときにメールアドレスが 消えてしまっていたんですよね〜。HPアドレスならともかく・・・。 で、一度繋いで調べてリストつくって〜とやっている手間を 考えるとこちらの方が良かったりして〜(爆) >星崎さんのHPもますます発展しているようですね。 流石にメディアワークスの悠久で知り合った頃より かは、大分かわっているかとおもいます〜。 すでに、感慨深いものがあったりして〜>ぉ |
2795 | 星崎竜輝さんお久しぶりです | 亜村有間 (mail) | 2000/11/4(Sat) 02:10 |
星崎竜輝さん> いや〜、どーも懐かしい人に久々に来て貰えると嬉しいです。 ようこそいらっしゃいました。 移転の連絡、ありがとうございます。さっそく張り直して置きました。 >掲示板の方が結構手軽なもので(横着者>ぉ) いやいや、どちらかというと私はこちらの方が嬉しいです。 むしろ、メールで全員に一斉送信する方が楽なのでは(笑)。 いや、これは合理的なので、これを横着と言うつもりはありませんが。 星崎さんのHPもますます発展しているようですね。 これからもよろしくお願いします。 |
2794 | かなーりおひさです〜 | 星崎 竜輝 (mail) | 2000/11/3(Fri) 22:42 |
亜村有間さん> ホームページ引っ越ししました〜。 メールで連絡しようかとおもいましたが、掲示板の方が 結構手軽なもので(横着者>ぉ)こちらに書かせていただき ました。新URL、E−mailなどは以下の通りですので、 リンク修正共々、今後ともよろしくお願いしますね。 http://members.jcom.home.ne.jp/ryuuki/ ryuuki@jcom.home.ne.jp バナーアドレス↓ http://members.jcom.home.ne.jp/ryuuki/CG/ikoi_bn.jpg |
2793 | 擬音語 | 亜村有間 (mail) | 2000/11/2(Thu) 08:26 |
みなさんへ> 心伝さんが、創作掲示板のNo.157に「擬音語」というテーマで投稿されたので、 興味のある方はお読みになってみて下さいませ。 面白いことを考えるもんだなあ。 |
2792 | 製図 | 亜村有間 (mail) | 2000/11/2(Thu) 08:14 |
だたよんさん>みなさま、お久しぶりです。ただよんです。 あ、ようこそ。よくいらっしゃいました〜。 >私は仕事で機械図面を起こしている本業の人間です。 そう言えば、ここにそういう人間がいたなあ。 >いざプロの道は大変ですね。(苦笑) 製造製品のクレームって相当に怖そうですね。 ソフトなら修正版を配ればいいし、色間違いとか、マンションの景観が 話と違う等のクレームなら、取り替えて、その色が欲しい人が出てくる まで置いておくとかが出来る場合もあるでしょうが、注文生産なら、 本当に無駄になったりするのでしょぅね…。 >図面を書く作業はある意味で神経質な人に向いている作業 >だと思うのですよ。(笑) >私のような無神経な人は、何処かで必ず図面の中に欠陥があります。 ええっ、そうですか? ただよんさんこそ、心配りがきめ細やかで、 丁寧に仕事をしそうな気がするのですが…。そこまで神経質に なっても、なかなか欠陥が避けられない大変な仕事なのだという 気がします。 >理論や理屈ではなく、現場を理解する図面を書くことが出来るか? これは、本当に難しそうですね。 「もんじゅ」の事故も設計と現場の距離が原因との説を聞いた ことがあります。 |
2791 | 製図と健康(笑) | ただよん (mail) | 2000/11/1(Wed) 22:51 |
みなさま、お久しぶりです。ただよんです。 私は仕事で機械図面を起こしている本業の人間です。 図面はぶっ続けて書いても、書く作業が、とても進むか? それは間違いになると思います。 学生時代などに書いている製図実習などの図面は実際に欠陥があっても お客からクレームが来るとは思えないので、そこら辺のプレッシャーは 無いと思いますが、いざプロの道は大変ですね。(苦笑) 図面を書く作業はある意味で神経質な人に向いている作業だと思うのですよ。(笑) 私のような無神経な人は、何処かで必ず図面の中に欠陥があります。 図面の難しさは 己が己のミスに気付くことが出来るか? 他人が見て誤解しないような図面を書くことが出来るか? 理論や理屈ではなく、現場を理解する図面を書くことが出来るか? この3点がかなり重用です。(^^; 図面上の計算値や作業の論理、組み立てなどの寸法公差の論理だけでは モノは出来ない場合がほとんどです。 ああ・・・この方面の仕事も、最初はかなり絞られました。(苦笑) 胃の病気は神経か普段の生活から発病すると言います。 病気は「気」から。 普段の生活が結果として病気に繋がりますからねぇ。(苦笑) お互いに健康には留意して頑張りましょう。 |
2790 | 製図 | 亜村有間 (mail) | 2000/10/31(Tue) 02:18 |
ともさん> 製図…相変わらず大変ですね。 私もやりたい企画があるんだけどなかなか動きが取れないなあ。 でも、お互い頑張りましょう。 月虹さん> >そうですね、あの時は私も本当に何事だ!?と焦りましたから・・・ 全く、体調は積み重ねが秘かに進んで突然悪くなったりしますからね。 私も気をつけねば…。 >これは、簡単に説明すると自作のロボット同士を >戦わせるといったものです。 あ、なるほど。「試合」という意味のマッチか。 >簡単にいうとネットゲームでいいのかな? 確かにそんな感じですね。リアルタイムではなくて、 メールゲームみたいな感じですね。 >興味がおありでしたら、私が出入りしているHPを >お教えしましょうか? 前述のようにただでさえ時間がないので、 教えてもらってもなかなかできないのが心苦しいのですが…。 でも、一目ぐらい見てみたい気はあります。 |
2789 | 黒ヤギさんからお返事ついた♪ | 月虹 (mail) | 2000/10/30(Mon) 22:49 |
月虹です。 亜村さんへのレスです。 >胃潰瘍ですんでなにより…というべきなのでしょうか。 >でも、即、命には関わらないといってもかなり大変だったでしょうね…。 そうですね、あの時は私も本当に何事だ!?と焦りましたから・・・・ >とにかく、お体にはお気を付けて。 お気遣いありがとうございます。 >>あるHPでマッチメーカーなる物を発見。それにハマリ、今日に至る。 >これはどんなゲームですか? >まさか、マッチを作っては、冬空の下、街角で売るゲームではないと >思いますが…(笑)。 あははは、違いますよ。(これはこれで面白そうですが・・・) これは、簡単に説明すると自作のロボット同士を戦わせるといったものです。 自作のロボットと言っても操作するのはフレーム(機体の種類、装甲)、 エンジン、コンピューター、武器等を選択するだけのとっても簡単。 後は、自分の分身となるオーナー、パイロットとなるドーラー名とチーム名等を 決めて完成! 試合する場所はマッチメーカーを行うHPで試合処理をしてくださる方に データを送り、そして結果を待つのです。 簡単にいうとネットゲームでいいのかな? 興味がおありでしたら、私が出入りしているHPをお教えしましょうか? では、失礼します。 |
2788 | お久しです。 | とも (mail) | 2000/10/30(Mon) 11:41 |
ども。 ともです。 …うわい、一ヶ月ぶりだ…… なんでそんなにカコキに来なかったんだろう…。 …そうだ、製図だ。 散々苦労して、挙げ句の果てにわての睡眠時間と精神力をごっそり奪ってったヤツ。 許すまじッ!!!!! …って、なに熱くなってるわて。 ふぅ…最近、SSを書く時間が少なくって困ってます。 帰ってSS書かなきゃ…。 書き途中のがいくつもあるんですよね…(汗) にゅぅ。 では、今度来たときには投稿したいと思ってます。 ともでした。 |
2787 | お大事に | 亜村有間 (mail) | 2000/10/30(Mon) 01:01 |
月虹さん> いや、ぎょっとするじゃないですか。 何とか回復されたようで安堵しました。 胃潰瘍ですんでなにより…というべきなのでしょうか。 でも、即、命には関わらないといってもかなり大変だったでしょうね…。 とにかく、お体にはお気を付けて。 >あるHPでマッチメーカーなる物を発見。それにハマリ、今日に至る。 これはどんなゲームですか? まさか、マッチを作っては、冬空の下、街角で売るゲームではないと 思いますが…(笑)。 |
2786 | 久しぶりにここに来たなあ。 | 月虹 (mail) | 2000/10/29(Sun) 15:43 |
亜村さん、お久しぶりです。 いやあ、前回の投稿から何ヶ月ぶりだ? 前回、投稿し終わった後、他の皆さんの小説を読んだりしてましたんですよ。 ほどよく読み、学校に行き、そして、また読む。なんて事を繰り返してたんですよ。 いや、これは極端ですけどね。 そんな、事をしている数日後ものすごい咳が起こり手を口から離すと、手には血が付いていました。吐血したんですよ。(あっはっは) 次の日、病院に直行。 軽い、胃潰瘍だそうです。 その日から、安静にしてました。夜更かしの元になるネットを控え、本当にのんびりすごしてました。 9月の終わりに病院からだいぶ良くなったと言われ、さっそく作って投稿とおもったら、あるHPでマッチメーカーなる物を発見。それにハマリ、今日に至る。 いやこれがなかなか面白くて。(負けっぱなしですけどね) それでは、失礼します。 |
2785 | デザイン | 亜村有間 (mail) | 2000/10/26(Thu) 02:35 |
創作交響曲の投稿等少し整理しなおして、デザインも変更しました。 しかし、いまいちいい色が思い付かない…。 何か意見があれば聞かせて下さい。 |
2784 | interQメンテナンス | 亜村有間 (mail) | 2000/10/25(Wed) 21:55 |
私のHPの一部を構成しているinterQで、 2000年11月1日(水) AM6:00-8:30 の予定で、サーバーアップグレードのためのメンテナンス作業が 行われるそうです。 その間、創作交響曲・掲示板等を見たり投稿したりできないので、 気をつけて下さい。 |
2783 | 悪役とは? | 亜村有間 (mail) | 2000/10/16(Mon) 09:51 |
みなさんへ> 創作掲示版No.146で埴輪さんが、 「1流の悪役って言うのは、一体どう言う人を指すのでしょうか? 」という 話題を書かれているので、よろしれば、何か書いてみて下さると嬉しいです。 |
2782 | 臨界突破 | 亜村有間 (mail) | 2000/10/15(Sun) 11:07 |
「牡蠣」「生」「二十%引き」 この三つの条件のうち、二つまでは同時に満たしてもよい。 それは、私が何度もやっている、ぎりぎりの安全臨界領域である。 しかし、三つの条件すべてを同時に満たすことだけは、 絶対に行ってはならない。 これだけは…このことだけは世界に伝えておかなくては… …うっ!…(がくっ)。 #※すぐに生き返ります(笑)。 |
2781 | 明るい生活(超爆) | 亜村有間 (mail) | 2000/10/13(Fri) 03:10 |
心伝さん> >卒論〜!! >のためネタ探ししている心伝です。 心伝さんのジャンルは何でしたっけ。 …ジャンルというより専門と言った方かいいか。アニメ中毒だなあ。 ○自転車 >ああ、またパンクしそう・・・。 私もしょっちゅうやってました。 ○長崎ぶらぶら節 >映画は派手さは無いですが粛々とした面白さがあります。 >でも、若者向けじゃないですね・・・(苦笑) 確かになかなかきっかけがないとね… >確かフェイロンだったよーな・・・。 うーむ、あの、子供がいる人でしたっけ…。 >(総合格闘技とかここら辺、格闘技に興味無い人は >分かりづらいかもしれませんねー・・・ ^^;) 読んで字のごとく、あまり宗派にこだわらず、いろいろやるのかな。 |
中央改札 | 悠久鉄道 | 掲示板 | 過去記事 | 前 | 次 | 概要 |
---|