携帯端末 中央改札 悠久鉄道 掲示板 過去記事 概要

掲示板過去記事[2921-2940](CMNAC-CGI Ver.1.68.03)


2940 はじめまして 正行 2002/2/19(Tue) 19:19
どうもはじめまして。
ここにSS載せてもらっている正行と申す者です。
挨拶が遅れて申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いします。私は主にここのリンク先の坂下さんのところに出没します。
では、今回はこれで失礼します。
2939 ネーム変更 ティクス (mail) 2002/2/14(Thu) 23:27
ども、ティクスです。

この度私ティクスは、ハンドルネームを「FOOL」へと変更いたしました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
2938 がんばらなくては! ユーイチ (mail) 2002/2/14(Thu) 20:10
第3話を投稿しました。

やはりほぼ同じときに始めた方がいてくださると
「がんばらなくては」という気分になります。

他の方々に負けないくらい気合を入れて作っていきたいと思います。
2937 何とかなりそう SHION (mail) 2002/2/12(Tue) 04:50
明日・・じゃなかった、今日の夜には1話の続き出せそうです。
本当に、アドバイスありがとうございます。

それと自分の更新速度、毎回遅くなりますね絶対。
やる気がなかったらまったくしないんですよね。少しでもやっておこう、という気にさえならないんですよそういうときは。
そういう性格に自分も困っているんですよね。

というわけで、長〜い長〜い目で見ててください。

それはそうと、自分の小説を読みたい人っているのかな?
どうしても自分に自信を持てないから不安なんですよね。
2936 駄目だ・・・遅い(苦笑 氷室こおり (mail) 2002/2/11(Mon) 23:23
今年は作業を早くと言っていましたが
やっと下書きを1枚描き上げたレベル(涙

これでは有言実行とならないではないか(苦笑

亜村有間さん>
>これもネット時代の恩恵というやつでしょうか。
そうでしょうねぇ
アニメ雑誌程度しか情報が無かった頃から考えると全然違いますからね

>オリジナル
とりあえず自分的な「宿題」であるシスプリの絵を仕上げてから
とりかかる予定なのですが・・・上記のとおり(苦笑
2935 創作掲示版に 亜村有間 (mail) 2002/2/9(Sat) 21:57
ましゅまろさん>
 うまくいってよかったです。頑張って下さい。

SHIONさん>
 初めまして。思わせぶりな出だしは映画の予告編のようで、
なかなか格好いいのではないでしょうか?
 アドバイスと言われても…そうですね、
創作掲示版の方に話を移してみます。No.220です。
 
ユーイチさん>
 初めまして。今日は千客万来ですね(笑)。
2934 はじめまして! ユーイチ (mail) 2002/2/9(Sat) 15:48
はじめまして。
ユーイチと申します者です。
みてたら初投稿の方がいらっしゃったので、
これは自分も!
と、初投稿させていただきました。
ゆっくりだとは思いますが、
長い目で見てやってください。
2933 SHION (mail) 2002/2/9(Sat) 01:18
はじめましてSHIONです。
実は誰のアドバイスも受けずに書いたから、1話後編を書くのに手間取ってます。
大まかな設定はできてはいるんですけど、それを繋ぐことができません。
情けなくて自己嫌悪してます。
愚痴を言っていても仕方ないのでとりあえずがんばります。
て言うかアドバイスください。このままじゃ続きが書けませんお願いします。
2932 どうもありがとうございました。 ましゅまろ (mail) 2002/2/2(Sat) 15:55
 亜村有間さんアドバイスをありがとうございました。おかげさまで人生発の小説投稿に踏み出せました。この場を借りてお礼を申し上げます。
2931 ご無沙汰してます 亜村有間 (mail) 2002/1/30(Wed) 00:11
ただよんさん>
 お久しぶりです。お互いのんびりペースですが、
今年もよろしくお願いします。
 書評を読んで頂けたとは、恥ずかしいやら嬉しいやら。
そちらもお体に気を付けて。

こおりさん>
 なんと、シスプリとは。チェキ!
久しぶりに私の好みジャンルと重なったようで嬉しい。
だが見られない私です。それでも、情報はいろいろ入ってくるのですが。
これもネット時代の恩恵というやつでしょうか。
 そう言えば明日は東京では、裏の世界の超有名作が、
表に出てくる初の日ですなあ…。
いや、こちらも見られないということで思い出してしまっただけですが。
これは春から始まる東京ミュウミュウにはまれという神からの啓示か?
(駄目人間まっしぐら。)
 話を戻しますが、こおりさんのオリジナルには期待しています。
是非、そちらにも手を出してみて下さい。
2930 今年も…よろしくお願いします 亜村有間 (mail) 2002/1/29(Tue) 23:36
 あああ…こんなにも動きが遅くなってしまうとは…。

ティクスさん>
 こちらこそ、いつも投稿ありがとうございます。
染之介・染太郎(綴りあってます?)って
今でも活躍しているんでしょうか?(笑)

埴輪さん>
 投稿ありがとうございます。
埴輪さんが初めて来られてから、ずいぶん長い時が
立ちましたねぇ…。しみじみ。
 
邑さん>
 初めまして。すでに発見されているでしょうが、
グローウォームはこんな感じのgoogle探索で見つかりましたよ。
2929 投稿方法 亜村有間 (mail) 2002/1/29(Tue) 23:24
ましゅまろさん>
 初めまして、本サイト運営者の亜村有間と申します。

>編集鍵の意味がよくわかりません
 よく掲示板である「削除キー」のようなものです。
(ただし、中身の変更ができるだけで、丸ごとの削除機能は
まだついていません。)
投稿者一人につき一つ、適当に決めて、忘れないようにしてください。
 
>投稿の際、車掌さんに連絡は必要ですか?(
 悠久・エタメロ・オリジナルのときは、初投稿と言えども、不要です。
但し、新ジャンルのときは一言連絡が欲しいかも。
「ガンダム」のように、著作権保有者が二次創作を強く忌避しているため、
取り扱いを躊躇っているジャンルがあるためです。
 しかし、基本的には新ジャンルでもどんどん募集中なので、
気軽にメールで連絡を下さい。
 詳しくは、創作交響曲手引きを見てみて下さい。
2928 初歩的な質問 ましゅまろ (mail) 2002/1/29(Tue) 19:40
はじめまして、私はこの度、このHPの交響曲のページで初の小説投稿を考えている『ましゅまろ』というものです。そこで分からないことがあるので教えて下さい。

1、編集鍵の意味がよくわかりません詳しく教えて下さい。あれは一回一回変えるも  のですか?別の小説を作るごとに変えるのですか?
2、このHPは雑誌の投稿ページのようなイメージがあるのですが投稿の際、車掌さ  んに連絡は必要ですか?(特に初投稿の時とか)

いまさらと言うような初歩的な質問で申し訳ありませんが、気になってしょうがないのでどなたか教えて下さい。お願いします。

 
2927 挨拶位はしないと(汗 氷室 こおり (mail) 2002/1/7(Mon) 23:35
既に「はじめまして」と言っても大丈夫な位に間が開きました(苦笑

今年は質はもちろんですが数をこなせるようになりたいと思います
現在はシスプリでマンガの二次創作してますが
数出来ればオリジナルのものもいじれる・・・かもしれないし

そんな訳で今年も宜しくお願いします
2926 はじめまして (mail) 2002/1/5(Sat) 22:11
 はじめまして。
 ここの掲示板に書き込むのは、初めてなので至らない点がありましたら大目に見てください。
 私は、悠久幻想曲の二次創作でグローウォームという名の主人公のSSを探しているのですが、掲載されている場所を知らないでしょうか? もし知っているのなら、是非教えてほしいのですが、よろしくお願いします。
 
2925 明けましておめでとうございます+お久しぶりです。 ただよん (mail) 2002/1/1(Tue) 11:32
明けましておめでとうございます。
そして、お久しぶりです。

こちらは色々と忙しい日々が続いていますが
何とか生き長らえております。(苦笑)

早速ですが、亜村さんが書いた書評を読ませて頂きました。
率直なところ脱帽です。

色々とご多忙な事とお察し致しますが、公私に渡って
頑張って下さいね。
2924 おめでとうございま〜す♪ ティクス (mail) 2002/1/1(Tue) 09:43
いつもより多く回っております!(爆)

とまあ冗談は置いといて、
亜村さん今年も宜しくお願い致します。(ペコリ)
2923 あけましておめでとうございます 埴輪 (mail) 2002/1/1(Tue) 01:31
本年もよろしくお願い申し上げます。
ここのところずっと御無沙汰だったから
今週中にできれば一本、SSを投稿したいなあ。
2922 うわうわ(汗) ティクス (mail) 2001/12/29(Sat) 20:51
滅茶苦茶久しぶりですね〜、ここに書き込むのも。

今年は私のような素人に投稿の機会を下さり誠にありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
2921 最新アドレスが良 亜村有間 (mail) 2001/12/13(Thu) 21:50
 なんとか空きを一ヶ月以下には押さえたけど…やれやれ。

おぎわらさん>どれに送ればいいのやら……(汗)
 書き込み2909に書いてあるアドレスがいいのではないでしょうか?
一番最新のようですし。
 
輝風さん>
 今もまた追い込みかなあ。頑張って下さい。
流星、一度に三つは凄い。私は二つぐらいまででした。
夏はおぼんの頃に、毎年小さな流星群が来ますよね。
船の上などの、環境のよいところからなら見えたことがあります。
冬のように夜になると冷えて空が澄むようなところでないと、
なかなか見えないんですよね…。

携帯端末 中央改札 悠久鉄道 掲示板 過去記事 概要