創作掲示版[No.41-60](CMNAC-BBS Ver.1.26)
[60][科学と魔法][亜村有間 (mail)][10/1(Fri) 16:05]
(これは,
感想掲示板
No.494のRainさんの「語り病。」から派生した話です.
)
Rainさん>エンフィールドは何処まで科学が進んでいるんでしょうか?
基本的には先ほど言った通り,19世紀程度の「雰囲気」を想定しています.
ただし,実は混乱を防ぐためあえて省略した部分があるのですが,あえてここに突っ込んで,
混乱を引き起こしてみましょう.
そう,ショート科学研究所の人工生物.これは,現代の水準を遥かに越えた超科学です(笑).
#メタ・フィクション的には,「製作者の思いつき」この一言で終りますが.
それから,科学と魔法の関係も気になります.科学と魔法とどちらが古いのか?
どちらかがどちらかを含んでいるのか,全く別の概念なのか?
この質問に答えるのは困難です.というのは,最終的には「魔法とは何か?」という質問を経て,
「世界とは何か?」という質問に終るからです….ああ恐ろしい.
経済的には,魔法の「コスト」が気にかかります.これは,日常のごく些細なところから,
からんできます.例えば「灯」.こんなありふれたものでさえ,恐ろしい意味を持ってきます.
とある世界のとある国では,つい昨日,恐ろしい悲惨な事故を引き起こしてしまいましたが,
そのリスクを負わねばならなかったその目的の一つとして,象徴的にこれをかかげてもいいでしょう.
もし,魔法でコストゼロ・リスクゼロで灯がともせるのであれば,労力を使ったり,
自然を破壊したりする必要など全くなく,すべてが魔法におきかわるでしょう.
また,魔法の資質というものが,マリアの子供らしい差別意識など鼻で笑われてしまうような,
恐ろしく厳しい階級社会を生み出すことだって考えられます.
現実世界では一度も存在したことのないような.
一方,魔法を使うことがわずかなりとも世界を破壊する可能性や,
命を削るという代償を要求しているものなら,誰も魔法で灯をともそうとはしないでしょう.
メタフィクション的には,漠然と両者のバランスがとれ,適材適所で使い分けられるような世界が
想像されているのでしょうが,深く考えると….
そう言えば,精霊というのもありましたね.幽霊も,「同一条件下なら繰り返し再現可能」という
極めて厳しい科学思考的実証条件を満たして存在しています.
(今だかって現実世界でこの条件を満たした幽霊の例はありません.
この条件さえ外せば,決して無視していいわけではない証拠は無数にあるとしても.
実際,ほぼ正しいと「予想」されているけれども,幽霊よりも実験・再現困難で,この条件を
「現時点では」満たしていない「科学っぽい」理論だって無数にあるはずです.極めて厳しい条件です.)
これについても考えるとすると,ああ…(笑).
>まだまだ話したい話題あり(パトとか森氏の事とか)
私も聞きたいです.でも,急がずに,また,思いたったときに話して下さい.
[59][重複投稿][亜村有間 (mail)][4/19(Mon) 15:02]
CG−2さん>キャッシュはあります。
これで大体わかりました.DCでは,
(1)掲示板に書き込む
(2)他のページに行く
(3)「戻る」ボタンで掲示板のページに戻る
これをすると,キャッシュに残っていた本文データが送られてしまい,
「重複投稿」になってしまう可能性があるようです.
従って,重複投稿を防ぐためには,
(1)書き込み後,一度他のページ(過去記事「前」ページを含む)へ行った後に掲示板に行くときには,
「戻る」を使わず「しおり」から行く.
(2)そこで古い書き込みしかなかったら,その後でリロードを行う.
というのが良さそうですね.
>『戻る』コマンド、これはまずそうです・・・
>どうもリロードされる時とされない時があるようでして
>どうなってるんだか・・・
キャッシュに残っているときと残っていないときの違いではないかと思います.
[58][だいじょうぶか・・・][CG−2 (mail)][4/19(Mon) 02:02]
なんか間があいちゃいましたね。(すいません)
え〜っと、キャッシュはあります。
なので、回線を切っても前のページにもどれるのです。
う〜ん、DCで書き込みをするときは『戻る』は使わない方がよさそうですね。
それではっ!
SEE YOU NEXT なのだ!!
[57][リロードはOK][亜村有間 (mail)][4/15(Thu) 17:04]
CG−2さん>
空ならリロードしても大丈夫だと思います.
何回かリロードしてみて,重複投稿されないことを確かめて下さい.
ところでDCって,キャッシュはあるんですか?
つまり,接続を切った後でも,「戻る」を押せば,直前のページなら再び表示できる機能が.
それがあるならば,「戻る」で再投稿されてしまう可能性があると思います.
[56][大丈夫かな?][CG−2 (mail)][4/15(Thu) 04:58]
亜村 有間 さん
>その時、投稿form「本文」は空になってますか?
え〜っと、なってます。
ということはリロードしても大丈夫かな?
やっぱり『戻る』がまずいのかな〜
それではっ!
SEE YOU NEXT なのだ!!
[55][リロード][亜村有間 (mail)][4/14(Wed) 14:54]
CG−2さん>ここでリロードすると、やっぱり重複するのかな?
そのとき,投稿formの「本文」は空になっていますか?
空なら問題なく,空でないなら重複するのかも知れません.
そのどちらかなのか,どちらでもないのかを知りたいので教えて下さい.
[54][う〜ん、どうなんだろ?][CG−2 (mail)][4/14(Wed) 01:49]
【重複投稿】
『戻る』コマンド、これはまずそうです・・・
どうもリロードされる時とされない時があるようでして
どうなってるんだか・・・
それと、書き込んだ後(送信後)他へいって戻ると書き込む前の状態になってるの。
ここでリロードすると、やっぱり重複するのかな?
【HTMLの主流】
なだろう・・・(汗)
4.0になるのかな?(結構でてるみたいだし)
でもDCは3.2だし・・・
う〜ん、まだ3.2の方なのかなぁ
それではっ!
SEE YOU NEXT なのだ!!
[53][『戻る』のコマンド][亜村有間 (mail)][4/13(Tue) 11:33]
>テキストの方はアップした時点で消えてるのですが、
>HNとメールアドが消えてない
あれ? あれれ? それならうまく行くはずなのですが….というのは,
(1)テキストが空の時は書き込まずに更新のみ行うようになっている.
(2)「クッキー」をブラウザが受け付けていれば,HN,メールアド,URLのみを記録して消さない.
ようになっているはずなのです.
そこで,仮説として,
「『戻る』のコマンドで掲示板に戻ったとき重複投稿される」
と考えたのですが,どうでしょうか?
CG−2さん>DTD宣言はHTML3.2では使ってはいけないようです。
今の主流は何でしたっけ? 古いのでは使えないということなのか,
新しいのでは使えないということなのか….
[52][][CG−2 (mail)][4/13(Tue) 04:17]
またまたCG−2です。
DCでリロードしても増殖しない方法を見つけました!
【手順】
1.しおりにTOPのURLを登録しておく
2.普通に書き込む
3.送信する
4.TOPにしおりで戻る
5.回線を切る
6.掲示板に戻り、回線を繋ぐ
7.リロードする
以上
これで大丈夫でした。
それでは本当に(笑)
SEE YOU NEXT なのだ!!
[51][][CG−2 (mail)][4/13(Tue) 03:53]
え〜、消去ボタン使えませんでした・・・
テキストの方はアップした時点で消えてるのですが、HNとメールアドが消えてないので消去ボタンを押す・・・消えない!!(反応もない)
だ、だめかも・・・
[50][DTD宣言について][CG−2 (mail)][4/13(Tue) 03:47]
情報をゲットしたCG−2です。
え〜っと、DTD宣言はHTML3.2では使ってはいけないようです。
どうもHTMLの文法チェックをすると減点されてしまう・・・
あと、IEやNNでは問題はないようです。
だだ、他のプラウザではHTMLのVer.を調べて表示している場合、正しく表示されない、誤作動等の危険性はありそうです。
DTD宣言について詳しく書いたHPを見つけました。
ここは他にもHTMLについて色々書いてあり、結構解り易くておすすめです。
【重複投稿】
TOPに戻ることはできます。
(URLで直接飛ぶ(しおり))
消去・・・試してみます。
それではっ!!
SEE YOU NEXT なのだ!!
[49][DOCTYPE/重複投稿][亜村有間 (mail)][4/12(Mon) 14:47]
CG−2さん>【Strict】【Transitonal】【Frameset】のタイプに分類されます。
読んでみたところ,HTMLのバージョンで,
「一番古いもの」「修飾がついたもの」「フレームが使えるもの」の三段階だと解釈できるようです.
確かに,フレームを使うときには書いた方が良さそうですね.フレーム未対応ブラウザのために.
でも,普通はまず問題なさそうです.
CG−2さん>必ずリロードされてしまいます。
困ったなあ….早めにバグを直したいとは思いますが,「一回TOPに戻る」でできるのなら,
それをやってみていて下さい.
あ,そうそう,投稿後に,「消去[Reset]」を押して古い文章を消しておくのもうまくいくかも.
[48][二重投稿のことなのだ][CG−2 (mail)][4/12(Mon) 01:15]
続きなのだ!
亜村 有間 さん
>来たか!
来っちゃったのだ!(笑)
>これについて詳しく教えて下さい。
え〜っと、DCで行った場合は回線を切らない限り必ずリロードされてしまいます。(指定は出来ないのです)
ただこれは掲示板など、更新されつづけているものだけのようです。
う〜ん、一度回線を切ってから戻ればいいのかな?
でもMWの掲示板だと実行できないし・・・(最新のページのみ)
とりあえず、一回TOPに戻るしかないのかな?
それではっ!
SEE YOU NEXT なのだ!!
[47][調べてみたのだ!][CG−2 (mail)][4/12(Mon) 00:58]
また、いろいろ本を見てきたCG−2なのです。
う〜ん、知りたい事が載ってる本が見つからないのだ。
でも、HTMLの解りやすいタグ事典は見つけたのだ。
思わず買っちゃったのだ(¥1500+税也)
う〜ん、本だけでいくら使うんだろう(汗)
レスなのだ!
亜村 有間 さん
>「どんなときに失敗するか」がわからないと困りますね。
そうなんですよね〜
え〜っと、今回購入した本によるとですね
『HTML4.0は厳密にはその内容により、
【Strict】【Transitonal】【Frameset】
のタイプに分類されます。
そのためそれぞれによってDTDも変わってきます。』
なので、書いておいた方がいいらしです
でも、「不都合が起こる」みたいな事は書いてないな〜
詳細はここにってなってるんだけど・・・
英語なの・・・まあ、あたりまえなのかもしれないけど
で、翻訳版を見つけました!
う〜ん、ここでも「例」みたいなことは書いてないな〜
でもなんか書いておいた方が良さそうかも・・・
一回送るのだ!
[46][掲示板CGI][亜村有間 (mail)][4/11(Sun) 11:49]
CG−2さん>
>Not Found
>になっちゃうんで、『戻る』のコマンドで戻ると増殖してるの・・・
来たか! 過去記事ページから戻れないのは、
私の作ったCGIのバグなんです(汗)。原因はわかっているんだけど、
直すのがちょっと面倒くさいので未対応のままという…。
いずれ必ず直すつもりですが。
>リロードがかかっているので、これがまずいのかな?
あ、これはまずそう。これについて詳しく教えて下さい。
例えば、そのリロードが行われるときに、
「フォームを再投稿しますか?(Yes/No)」などのメッセージが出て、
それに「No」と答えることはできないのですか?
[45][スタイルシート][亜村有間 (mail)][4/11(Sun) 11:49]
CG−2さん>表示されるページをレイアウトするものなのでしょうか?
ページの中の各タグですね。
「class」という名前で区別して、classとタグの種類が同じタグには、
すべて同じ修飾行われます。classの適用範囲はその1ページ全体です。
ところで、スタイルシートは、難しければ後回しにして、
タグから勉強していっていいと思いますよ。
スタイルシートは、タグの「論理構造」「外見」のうち、
「外見」のみを取り出したものなので、タグのおまけみたいな物です。
タグがわからないと絶対わかりませんし、
HTMLタグさえわかれば取り敢えずページが作れますよ。
>ひょっとして・・・スタイルシートも駄目なのかな?
DreamPassport1で対応していない可能性はありますね。
ただし、JavaScriptに対応していないだけかも。
スタイルシートに対応していない場合、「一応見える」ことが多いです。
その代わり、色がおかしくなったりします。
スタイルシート対応していないために見えないのは、文字色と背景色が
同じになってしまったときなどが多いです。
[44][フォント][亜村有間 (mail)][4/11(Sun) 11:49]
CG−2さん>理由が書いてないんですよね。
「どんなときに失敗するか」がわからないと困りますよね。
>『強制改行させて空白の行を作る』という意味でいいのかな?
そうなんですけど、小さなフォントだけの行なので、
改行の幅も通常より小さくなるというところがみそです。
FONTの間に見えない文字(全角の空白一文字)があることにも
注意して下さい。(これは言わなきゃ絶対わからないか(笑)。)
[43][増殖するのだ][CG−2 (mail)][4/11(Sun) 05:29]
え〜っと、なんかまた増殖しちゃったのだ…
あのですね
『前』でログを見たあと『次』で戻ろうとすると
Not Found
になっちゃうんで、『戻る』のコマンドで戻ると増殖してるの・・・
リロードがかかっているので、これがまずいのかな?
申し訳ないですが2つとも削除しておいてください。
お願いします。
それではっ!
SEE YOU NEXT なのだ!!
[42][あれれっ、なんか増えてるのだ][CG−2 (mail)][4/11(Sun) 05:07]
いろんな所へ飛んできたCG−2なのです。
あれれ〜、なんかカキコが増殖してるのだ。
書き込んだ時は、一個だけだったはず・・・
なんでだろ?
え〜っと、ちょっと質問なのです。
スタイルシートって、表示されるページをレイアウトするものなのでしょうか?(ページ全体に影響というか効果があるのかな?)
DCで見に行くと全然表示されないページがあったので・・・
ひょっとして・・・スタイルシートも駄目なのかな?
[41][立ち読みの成果?][CG−2 (mail)][4/11(Sun) 01:18]
またまた本屋にいってきました。
本を買わずに立ち読みだけ・・・
「なんて質の悪いヤツだ!」
・・・って、私か(笑)
レスなのだ!
亜村 有間 さん
>できれば勉強して私に教えて欲しい(笑)
了解!立ち読みしてきます!(笑)
>ほんとに…だめな場合ってあるのかな?
え〜っと、買った本によると・・・
【手を抜いちゃいけないその他の大切な記述】
の中に
『フレーム』を使うHTML文章の場合、一行目にこう書いておきましょう。
<DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Frameset//EN">
って書いてあったんだけど…理由が書いてないんですよね。
書式も載ってないし…高いわりには役に立たないのだ(プンプン)
また立ち読みするしかっ!(笑)
><BR><FONT SIZE="1"></FONT><BR>
え〜っと、これって…
『強制改行させて空白の行を作る』
という意味でいいのかな?
>MW悠久掲示板の表示が遅い訳
なるほど、ひとまとめで表示するんだ・・・
たしかに結構かかりますよね、時間。
DCでも結構掛かるし・・・
また実験でもするか・・・
それでは!
SEE YOU NEXT なのだ!!