前の項目へ  目次へ  次の項目へ



【た】

 

た 【タ】
   タンク車の記号

だいしゃ 【台車】
   列車の床下にある、走行用の車輪が取り付けられている部分。走行するための動力を生み出すモーターや、
   乗り心地をよくするためのバネなどが取り付けられている。

だいなーぷれやです 【ダイナープレヤデス】
   週3往復運転の豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪〜札幌)に連結されている食堂車の名称。
   プレヤデスの語源は日本では「昂」といわれる「プレヤデス星団」から。ちなみに「ダイナー」とは食堂の
   意味。予約制でフランス料理のコースが提供される。

だいや 【ダイヤ】
   鉄道の運転時刻のことをいう。「ダイヤグラム」からきた言葉。
   鉄道の時刻はダイヤグラムを使って作られているのです。

だいやかいせい 【ダイヤ改正】
   列車の運転時刻を変えること。
   最近は特に夜行列車の削減が続き、寂しい限りです。

たうんしゃとる 【タウンシャトル】
   JR九州の都市近郊の普通列車につけられた愛称。

たうんとれいん 【タウントレイン】
   JR北陸本線の都市近郊の普通列車につけられた愛称。

たうんらいなー 【タウンライナー】
   千葉都市モノレールにつけられた愛称。

たんこう 【単行】
   1両で走る列車のことをこういう。ローカル線でよく見られます。

たんこうせん 【炭坑線】
   北九州などの石炭を炭坑から運ぶために建設された路線のこと。

たんせん 【単線】
   1本の線路の上を上り、下り両方が交互に走る線路形態のこと。列車本数を多くできないので運転本数の少
   ない路線で見られます。

   






前の項目へ  目次へ  次の項目へ