紙巻きは吸いません。1日に2箱以上吸う生活を20年近くやっていたのにピタッとやめました。
飲んでいる時ある友人にダビドフのグランクリュNo.5をもらい吸ってみたところこれが・・・・・。
タバコとは味わうもんなのだった。それから紙巻きから離れだしたが問題が!!ダビドフはおそろしく高い!!
で、とても買えないので探す探す、であるわあるわ安葉巻。とりあえず紙巻きタバコが1日500円かかってたのでそのラインで計算。1本500円の葉巻なら1日1本、千円なら2日で1本。で、ライブなんかで差し入れをもらったりで結局前より安くつくかと思いきや、高いやつを織り交ぜてるとやはり吸えない日がでてくる、でも吸いたい。
で、パイプの登場とあいなったのでした。パイプとなると節約しなくても紙巻きより断然安い。葉巻にしろパイプにしろ1時間ぐらいはまとまった時間が無いと吸えないのでなかなか手持ちのタバコが減らないですむのだ。
ん〜、葉巻は金持ちのもんだがパイプを併用してると結局満足できるだけ吸っているしたまに高い葉巻も吸ってみるが経費は(差し入れがでかいけど)紙巻きとあまりかわらんのでした!!

もはや葉巻は金持ちだけのもんやないぞー!!

 

 

 

葉巻な戯れ言4/25
パイプな戯れ言

ほーむ