PCの裏設定について 

 
他の本も読んでみる(図書室メニューへ)
  
図書室を出る(トップページへ)
  


そうのすけ  投稿日:06月23日(水)12時21分37秒

   時にエンドラさん、閣下は自分のキャラにGMが裏設定つけて
   シナリオに絡めるのって、
      どのくらい許容なさるか、ご存知でしょうか。
      聞いておいて頂けると、7つの月の世界で、大変助かるのですが(笑)。
  


シルヴィア  投稿日:06月24日(木)04時43分34秒

      >そーのすけ君
      エンドラから報告は受けているわ。
      PCにマスターが裏設定をつける度合いは、
   人によって許容できる範囲が違うと思うわ。
      一切タブーという人もいれば、全く気にしない人もいるみたいね。
      シル(略)子はその辺り比較的寛容的じゃないかしら。
   
      PCの感情にあたる部分(君のPCは誰の事が好きだ!とか)や
      かっこ悪い外見(君のPCは実はでべそだよん(笑))とか以外は
   問題ないみたいよ。
      NPCが勝手にPCのことを好きだ・嫌いだということは
   そのPCとして考えて対処しようとするし、
      過去の裏設定も、あまりにかっこ悪い物でない限り
   PCの気持ちで受け入れるわ。
      (GM:シルヴィア、君の体には
    実は「龍皇」の血が1/4はいってるんだ(ズギャーン))
      みたいなのも、OKみたいよ(^^;
   
      裏設定をつけてもらえるのは、シナリオに絡めてもらえるって事だから、
   どちらかといえば歓迎するんじゃないかしら(^^
      まぁ、これは人によって全く好みが異なるから難しい所だと思うけど、
      プレイヤーとしてそーのすけ君が問題ない範囲くらいは、
   シル(略)子も同じくらい大丈夫なはずよ。
  


そうのすけ  投稿日:06月24日(木)10時06分22秒

  
   >プレイヤーとしてそーのすけ君が問題ない範囲くらいは、
   >シル(略)子も同じくらい大丈夫なはずよ。
      
   ラジャー!
   それもんで、キャンペーンを動かすです。
      僕も、設定を作ってくれるのは好きだけど、感情まで言われるのはすきくないなぁ。
      あ、いや、なんか魔剣の効果で「君は「残忍」になったよ」とか言われるのは、
   しかたないけど。
      あと、自分で作った設定に矛盾しなければ。
      でも、僕、あんまりマトモに設定つくらないから、基本的にはほとんどおっけーかなぁ。
      
   TO:みなさん
      みなさん、どう思います?
   


Yosh  投稿日:06月24日(木)14時10分17秒

      その話、おいらもまぜて〜。<GMの裏設定のこと
  
      例えば私の場合、どこまで許容できるかの基準は……

      1.自分がプレイできるキャラクターか?
       マスターの期待があるなら、できるだけ答えたい。
       難しいキャラを演じきるのは役者冥利に尽きる。
       これは感情や人間関係に関する設定でも例外ではなく、できるもんなら
       演ってみる価値はあると思う。
       でも、できねぇモンはできねぇ。
  
      2.プレイして楽しいキャラクターか?
       うまく演れるかどうかと楽しいかは別なので……。
       でも、うまく演れたときは、たいてい楽しいかな?
       でも、「仮にその人が実在したら一生嫌い」っていうキャラは、プレイヤーでは
       やりたくない。(GMならOK。)
  
      3.ちゃんと人間(知的・感情的生物)か?
       たとえキャラ的にカッコよくても、「そんなやついねーよ。」みたいな
       キャラは(シリアスなプレイでは)演じられない。
       理念無き燃える設定よりも、人間的なパーソナリティの方が私には重要。
  
      4.自作キャラの場合、自分の考えていたコンセプトと矛盾しない
       ちょっとした設定変更くらいなら応相談。
      (GMの方でプレイヤーに演って欲しいキャラ像をもっているなら、
       先に言って欲しい。)
  
      ……ってな感じです。
      まぁ、世の中にはそんな人もいるということで。
   
      http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Yosh/teahound/

   

K.T  投稿日:06月24日(木)16時48分39秒

       裏設定に関する話題、横入りします(笑)。

       俺はシル(略)子氏の言う「一切タブー」の人です。マスターに対する信頼
      云々とは別に、俺のキャラは俺のものなので、いじくられるのが不快なんですよね。
       それに裏設定で与えられるものって、大抵は「過去」でしょ?
   「なんとかの血を引いてるからすごい力がある」とか言われたって邪魔なだけだし、
   下手すると全く違うキャラになってしまう可能性があるしね。
   自分のキャラの歩いてきた道は自分だけ知っていればいい、
   ゲーム内で語られるのは「現在」だけで十分だというのが俺の考えです。
  
       ま、ここまでは完全に好みの問題。ただ、「裏設定」というものに関して、
   俺は以前から不満に思っていることがあるんですよ。
   それは「活躍するキャラをマスターが決める」という要素があるということです。
   俺の見てきた限り、PCの裏設定をつくるのが好きなマスターは、
   設定に凝っていないPCを軽視する傾向があります。
   あたかも「お前は重要なキャラじゃないんだから」と言わんばかりにね。
      
   そりゃあ、裏設定を与えるという時点で、
   与えられたキャラが「重要なキャラ」なのはわかりきってますし、
   マスター本人が作ってるんだから好みの設定なんでしょうが、
   それで優先順位決められたらやる気が減退しますよ。
   むろん、そんなマスターばかりではないんでしょうが。

   ゲームを楽しくするものである限り、裏設定もガンガン作っていいと思いますが、
   楽しくなるのが「マスターが決めた特定のプレイヤー」だけであるのなら、
      それはただの弊害です。
   裏設定をつくる際にマスターが注意しなければならないのは、
   「自分の創った設定に酔うあまり公正さを失う」ということではないでしょうか。
       
   俺が裏設定を嫌うのはそのせいかもしれません。まあ、なんにしてもごく私的
      な見解であり、私情の混じった個人的な意見です。
           


かじたひとし  投稿日:06月24日(木)19時23分46秒

      かじたでーす。私も混ぜて〜。
      
   裏設定、私は好きですね.でもキャンペーンに限りますが。
   裏設定を持つキャラクターは、それが表に出てくる回は主役、っていうつもりで
   シナリオ組みます。
   ただ、急に出すんじゃなくって、げしげし伏線を組んでかないと駄目。
   キャラクターの血筋の話が例に出てるけど、そーゆーのは急に出すんじゃなくって、
   「俺は一体…なんなんだ?」みたく悩んでもらってからじゃないと。
   もちろん、そういうのが嫌そうな人には触れませんけどね。
  
       自分のキャラクターに触れられたくないタイプの人って、
   でも、もともと話しの真中にいるよりもその脇で、
   渋く生きるのが好きな方が経験上多いので、
   主役になれないっていう不満はあまりない気がします。
      ま、事前の会話でプレイヤーが、そのキャラクターに何を求めているのか、
      アイデンティティをつかんでいれば多少裏設定が出ても問題無いっすよね。
   
       かじた本人は、やってる最中はキャラクターなので、
   与えられた情況で生きていくだけです。
   生まれを呪うロールプレイとかはするかも知れないけど.
      
      http://www.tim.hi-ho.ne.jp/j-yoshimura/


だいちゃん  投稿日:06月24日(木)20時06分24秒

      僕もK.Tさんと同様、タブー組の一人です。
      自分で付けるならともかく、プレイし難くなるので基本的には駄目ですね。
      K.Tさんの言う通り、裏設定が有るキャラって基本的に重要キャラでしょ?
      「主役は自分で勝ち取る物」・「出番は自分で作る」・「魅せるプレイ」
      をモットー(あくまでモットーね・・・。)としている僕には不必要です。
   
      裏設定物って、大体が裏設定を付けたキャラの(発言・行動の)優先度が高くなって
      その他のキャラを(マスターが)蔑ろにするケースが多いとおもいます。(経験上ね。)
      K.Tさんが言っていた「主役になれない」ってのは「物語の主役」じゃなくて
   「場面の主役」って事だと思いますけど・・・
   違います?>K.Tさん(違ったらごめんね。)

      ってなことで、個人的な意見でした。


ソニック  投稿日:06月24日(木)21時55分08秒

      私が思うに「裏設定」って、GMがキャラクターの行動を見て、
   後付する物だと思ってました。(こっちじゃそうだった)
   
      やっぱり、目立つキャラにはそれなりの裏設定が付くと思し、
   キャラが死んじゃったりして、次のキャラクターでって時の、
   キャラクター導入時に付いたりと、それはゲームをする上で
   必要だったりする物だと思う。
      
   まあ、私の場合はその「裏設定」でゲームバランスが壊れなければ
   良いと思いますね。(^^)


西嶋 征樹  投稿日:06月25日(金)00時12分53秒

      今回は話題に間に合ったぞ^^;
   
      「裏設定」。うーん恐ろしい響きだネェ。全面的に否定する訳じゃないけど
   私は基本的に嫌い。
   少なくともシナリオの途中でマスターに突然言い渡される「裏設定」てのは
      苦痛でしかないね。
   
   一応私も1プレイヤーとして1キャラクターをの姿、思想をあれこれと
      構築しながらプレイをする訳なんだが、
   その中で「自分的裏設定」ってものが自然と出来てくる。
      で、「裏設定」というヤツは大概それを壊してくれるから。
   まあ私の思想、好みが異常だってこともあるのかも知れないが。結果的に嫌い。
      
   最もマスターと事前に話し合って付ける「裏設定」は好きだけどね。
   この場合プレイヤーの範疇を越えた設定を付けられるわけだからね。
   その場合でもその「裏設定」の最終的な料理法は私に一任させて貰うけどね。
   
   何にしても言えるのは「縛られるのは嫌い」ってことかな
      なんかちとまとまり無くなったけどこんなとこっす
   

窪 景  投稿日:06月25日(金)00時40分19秒

      裏設定の話題で盛り上がって増すなぁ。
      裏設定をよく使うGMとして、私も意見させてもらおう。
      
   裏設定・・・。GMが考えた各PCの設定ですが、
      これってPCとシナリオ世界を絡めるための、
   因縁みたいなものと私は捉えています。
      
   例えば、PC1はシナリオの舞台となる国の王で、PC2はその家臣、
      PC3は隣国に仕える家臣で、とある密命を受けて
   PC1,2のいる国に来た・・・みたいな。
      要は、各PCのシナリオに置ける立場みたいなものですな。
   
      確かに、ゲーム開始時において、
   プレイヤーの自由意志は尊重されませんが、
      これによって各PCに、際だった個性や見せ場を用意できますし、
      PC同士の会話も、かなり面白くなると思います(実際、面白くなります)
      
   PC全員が、ただの通りすがりの冒険者・・・。
      これじゃあ、ちょっとねぇ。結局、各PCの行動が一本化されがちだし、
      ゲームによっては(特に深淵とか天羅では)
   シナリオに関われないPCも出てきそう。
      無論、悪い面ばかりでもないけど・・・。
      
   結局、人それぞれだけど、俺は裏設定があった方が良いな。
      物語性の強いゲームをやる上ではね。
   

K.T  投稿日:06月25日(金)02時52分19秒

      >だいちゃん氏(←なんか不自然な呼び方・・・)
      >「場面の主役」

       まあそんなとこです。
   マスターが裏設定を持ったキャラを活躍させようとするあまり、
   他のキャラを無力な存在にしてしまうのが嫌なわけで。
   もっとも、俺は「ラスボス戦観戦モード」の経験がたくさんあるんで、
   言うことがちとひがみっぽいってのもありますが(笑)。
       
   >窪 景氏
      お久しぶりですね。俺が誰だかわかるよね?・・・「蒼鷲」なんですけど。
      たしかに、裏設定あった方が凝ったシナリオできるよね。
   特に「宮廷陰謀もの」なんかだと「流れの冒険者」じゃ辛いわな。
   でも個人的に言うと、いっそ「プレロールドキャラクター」を
   用意してもらえる方がいいです。
   その方が抵抗なくシナリオに絡めそうだから。
   



どげお  投稿日:06月25日(金)03時12分58秒

      原則的には私も裏設定タブー派です。
      ただ、マスターから提案する設定が、あってもいいとは思ってます。
      もっとも、それを受け入れるかどうかはプレイヤーの判断でしょう。
   
      本来、PCはプレイヤーに帰属するものですが、
   一旦シナリオが始まってしまえば、その権限はプレイヤーと、
   マスターの共有に近くなると思います。
      プレイヤーがいかに、PCを動かそうとしても、その活躍が
      十分に発揮できる舞台を提供されなければ、PCは成長できません。
   
      キャラクターは、プレイヤーとマスターの両方で育ててゆくもの
      ではないかと私は考えてます。
      キャラクターの成長は、多分にマスターの持つ背景世界の影響を
      受けるものですから。
      裏設定をつけることは、お互いがそのキャラクター像、
   背景世界に馴染んできてから、合意のうえでするべきでしょう。
   
      もっとも、PCはやはり最終的にはプレイヤーのものですから、
      その決定もプレイヤーが下すべきでしょう。
      馴染めば馴染むほど、PCには確固たるイメージが固まってきますから、
   マスターサイドからの注文はなるだけ少なくしたほうがいいと思います。
      
   以前、私のPCについて、マスターが父親の設定をこちらで考えたいと
      言ってきたことがありました。
   こちらも口に出したことはありませんでしたが、
   一応の設定は考えていたので、まず話を聞いてみました。
      
   彼が言うには、キャンペーンもクライマックス近くなので、
   お話のメインとして、魔界の王の後継者として、
   その血筋を付けたいとのことでした。
      ルール上では相当有利な能力が、たくさん付くらしいのですが、
      そーゆーのがだいっ嫌いな私はキッパリ断りました。
      結果、マスターは考えていたシナリオが、
   まったく使えなくなってしまいましたが、
      それはそれで、お互い満足のゆくキャンペーンとして終了しました。
      やはり、両者のイメージの衝突しないところで、プレイするのが
      一番いいことだと思います。
      
   プレイヤーがPCを大事にするのは当然ですが、
      マスターも自分の抱えているPC達を好きになれれば、
   大抵の場合、よいプレイになるでしょう。
      ・・・そうは言っても、世の中、好きになれない奴もいるもんだ。
   

そうのすけ  投稿日:06月25日(金)10時42分54秒

      原点に帰ったらしい(笑)。
   
      >設定
      はぁはぁ。人それぞれですねぇ。
   こういういろんな意見が出ると、楽しいですよねぇ。
   
      >ルール上では相当有利な能力が、たくさん付くらしいのですが、
      フーム。僕、ガープスな人だから、能力はあげない(笑)。
      あげてもいいけど、CP払え(笑)とか言っちゃう。
      血筋関係が、一番よくある追加設定の例ですかねぇ。やっぱ。
   
      >ラスボス戦観戦モード」の経験がたくさんあるんで、
      あう。それはツライぞ、イタイぞ(笑)。
      気をつけねば・・・。
   
      >最もマスターと事前に話し合って付ける「裏設定」は好きだけどね。
      うぅん。安全なのはそれですが、
   深く相談しちゃうと、驚いてもらえんからなぁ・・・。
      難しい・・・。
      
   >目立つキャラにはそれなりの裏設定が付くと思し、
      裏設定を「つけたくさせる」キャラとか
   ロールプレイってのはありますよね。
      悩めるロールプレイをされると、ついつい過酷な運命に
   もっと悩んで欲しくなる(鬼か)。
      いいロールプレイに対するごほうびって見方も、ありますかね。
      
   >「主役は自分で勝ち取る物」・「出番は自分で作る」・「魅せるプレイ」
      を実践された結果、つけたくなるってコトですか。
     
   >アイデンティティをつかんでいれば
   >多少裏設定が出ても問題無いっすよね。
      ふむぅ。まずGMは、キャラとプレイヤーの
   方向性を見極めるべき・・・と。
   
      >それに裏設定で与えられるものって、大抵は「過去」でしょ?
      そりゃ、「未来は白紙だ!
   (バックトゥザフューチャー風)」ですからねぇ。
   
      >「自分の創った設定に酔うあまり公正さを失う」ということでは
   >ないでしょうか。
      酔っちゃいけないですよね。GMは。
      これはNPCの設定にも言えるかな?
   
      >難しいキャラを演じきるのは役者冥利に尽きる。
      いいねぇ。粋だねぇ(笑)。
      
   >理念無き燃える設定よりも、人間的なパーソナリティの方が私には重要。
      演じるのは、プレイヤーですしね。
      
   あう。ずいぶん書いたなぁ。
      読みにくかったらすいません。
      ところで、じゃぁGMとしてはどうですかね?
      プレイヤーの作った設定を、どこまで許容するか。
      自分の世界観に合わなかった場合とか。却下すべきか、否か。
      ちなみに、僕はほとんど無条件降伏状態です(笑)。
   

かじたひとし  投稿日:06月25日(金)20時16分07秒

      かじたでっす。
      裏設定について〜
   
       えーと、他のどの要素にも言えるとは思うんですけど、
   裏設定って言っても、相手の同意が必要ですよね
   キャンペーン開始時に、どういう風にするのがいいか
   了解は個別に得ておかないと。
   
       皆様の書き込みを見ても判るように、
   人によって色々な捉え方がある物ですから。
      自分のキャラクターの設定には、裏設定どころか、
   表に出ている設定の事前調整も
      一切触れないで欲しい、という方(かじた的には苦手かも)、
   逆に、かかって来いよ、の方…。
   
       OKの方でも、キャラメイクの時に全部教えて欲しいって言う人から、
   逆にプレイヤーとキャラクターの情報差は少ない方が良いから、
   キャラクターに判るまで絶対教えないでくれって言う人まで色々ですし。
   
       かじた的は、キャンペーン開始前にキャラクターの設定、
   過去など出させて、それを元に色々前振りを言います。
   昔見かけたっていうこの黒づくめ、任せてもらえる? とか、
   両親が誰か知らないって事だけど、
   プレイヤー的にもイメージ無いの、とか。
   
       そうやって決めた裏設定によって、
   物語の主役が決まってしまうかって言うと、
   そうはならないかなと思います。
   キャラクターだって、ある世界に当てはまった
      存在なんだし、ある程度の枠に従って生きているはず。
       
    その枠は、種族だったり、生まれだったりするでしょう。
   例えば、隣りの奴が魔王の末裔だった、っていう事が判ったせいで
   自分のロールプレイが色褪せるならば、
   それはその程度の実力しかないって事だとかじたは思います。
   
       もしかしたら、王族の生まれの奴が隣りに居ると、
   国の一大事シナリオでは自分のキャラクターは
   影が薄くなるかもしれないけど、そこに居ない訳じゃない。
      見せ場は勝ち取るものならば、周りがどうでも動いて行けるはずでしょ?
   
       で、もしも、全シナリオ通じて、ある一キャラの裏設定でしか
   見せ場を作れないようなキャンペーンだったら、
   マスターが悪いんです。
   国の興亡のシナリオで脇役になった誰かには、
   次のシナリオでは主役に成るように、とか配慮して組まないとね。
   
       キャンペーンを通じて、それでも最後まで
   脇役になってしまう人が居たなら、それは全員の失敗です。
   最後のシナリオで仲間の戦いを傍観できるなんて、
   じゃあ、それまでのパーティ組んでた時間は何だったの? とか
      思ってしまうかじたは理想主義的で過ぎるしょうか。
      
    ま、一騎打ちをマスター側が演出したいがゆえに、
   他のキャラに活躍の場を与えなかったなら、
   マスターが悪いって事でしょうかね。
   マスターは楽しむ事、楽しませる事の責任の多くを負うわけでしょうから.
       
    口、悪いですけど、キャンペーンマスターにはそれなりの技量と熱意を
      要求したいんです。
   相手に配慮する、そして一生懸命シナリオを組むって言う、
   基本を忘れなければ誰でも出来ると思います。
       
    やっぱり、キャンペーンを面白く出来るかどうかっていうのは
   マスターによる部分が大なんだなと、これを書きつつ、
   かじたは改めて思いました。
   
   すげー長くてごめんなさい…
   

だい  投稿日:06月26日(土)00時05分11秒

      僕の場合は、はっきり言って
   自分のキャラに裏設定は必要ないってことが言いたかったんで、
   自分以外のキャラにどんな裏設定があろうが、
   たとえそのキャラだけをマスターが贔屓にしていようが、
   自分のプレイをやり抜くだけの技術と経験は持ってます。
   
   そのキャラに変わって主役の座に付く自信も有ります。
      強引じゃなく自然にそう持っていけますよ。
   (ただ、そんな事して張り合ってもつまらないけどね。)
   
      でも、そうじゃないプレイヤーも居て
   そんな人たちが(裏設定で)ある特定のキャラだけを
      贔屓するマスターの元、白けていくのが嫌なんです。
      白けて行くプレーヤーとプレイして面白い?
   
      楽しむなら自分だけでなく周りにも気を使って行かなきゃダメでしょ?
      だいたい、裏設定付けなきゃ楽しめないシナリオなんて最悪でしょう?
      裏設定を付けるって事は、どういう形であれマスターの意向に
   プレイヤー(キャラ)を従わせるって事でしょ。
   マスターの技量の無さが分かりますよね。
      
   どうしても国盗りとか宮廷陰謀とかで
   それなりの設定の人物が必要ならNPCにでも付けとけば良いんですよ。
      
   なんか、前回の話題でもそう感じたけど、
      TRPGを楽しむための最低条件(プレイヤーの人間生活での常識。
      みんなと楽しむとか、周りに気を使うとかね。)を無視して話が
      進んでる気がします。わざわざ書かないと解ってもらえませんかねぇ?
      
   好き勝手かきました。すいません。
   

窪 景  投稿日:06月26日(土)00時25分34秒

      これまで、主にGMがプレイヤーに対して与える
   裏設定について語られてきたが、
      逆に、プレイヤーがGMに対して提示する裏設定については、
   どう思うだろう?
      
   例えば、自分のPCがシナリオに登場したNPCに、
   恩があるとか、仇敵であるとか・・・、
   そう言った裏設定をGMに提示するわけです。
   
      俺は、シナリオに矛盾が生じたり、他のプレイヤーが困ったりしない限り、
      GMには、全面的にこういったPCの裏設定を認めて欲しいと思います。
      自分のPCが、上手くシナリオに絡めない時なんかは、特にね。
   
      >K・T氏
       無論、あなたが誰かは、最初から分かってましたよ。
       お久しぶり。
       プレロールド・キャラ制・・・。そう、それだね。
       俺が、いつもやってるゲームは。
       裏設定とは、ちょっと違ったかな?
   

Yosh  投稿日:06月26日(土)01時53分14秒

      >なんか、前回の話題でもそう感じたけど、
      >TRPGを楽しむための最低条件(プレイヤーの人間生活での常識。
      >みんなと楽しむとか、周りに気を使うとかね。)を無視して話が
      >進んでる気がします。わざわざ書かないと解ってもらえませんかねぇ?
      
   私はそういうことは言わなくてもわかっていること、
   当然の前提だと思っていました。
   
      当然、GMは各プレイヤーに配慮してシナリオを組み、
   プレイヤー側もGMに対して十分な信頼の下で
   運営されているセッションを前提だったから、裏設定も全然OKな訳ですが。
  
      んー、なるほどね。そりゃ、裏設定もイヤなわけだ。
      それなら、お気持ちはよくわかりますよ。>だいさん
     
   http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Yosh/teahound/
   

かじたひとし  投稿日:06月28日(月)15時56分26秒

      かじたです。
      今日はコンベ明け。事前に有給取得済み(^O^)
      
   ●裏設定
       うーん、私的には、プレイヤーから出されるもの、
   マスターから出されるもの含め、
   マスターと、ある特定のプレイヤーで同意していて、他のプレイヤーに
   明かされていない設定を、裏設定と捕らえて話していたんですが…。
      前を読み返すと、ひょっとして違う???
       なんか、あるとき突然マスターが宣告したような感じなのかな? 
   なら、かじたも余り好きくないです。
   事前に言わないでね、って言われた場合ならば、別ですが…。
   
      ●だいさま
       …前提条件が無いって言うのは私のこと? 
   うーん、それは私の伝達力不足。
      いいプレイヤーなら、自分を立てるだけでなくって、
   他のプレイヤーの見せ場も自然に振れますよね。
   自分のキャラを立てる云々の私の発言はその上で、
   のはなしだと思ってくださいな。
   どうも、裏設定云々って言うより、マスターの技量の
      無さを憤っていらっしゃるようにも見えるんですが…。
   裏設定に頼るんじゃなくって、
   使いこなすマスターのキャンペーンならば充分楽しいですよ。
   

窪 景  投稿日:06月28日(月)21時55分19秒

      なんだか最近、伝達不足やら、誤解やらという話が多いね。
      俺も以前、裏設定って言うかプレロールド制について書き込みをしたけど、
      何だか、ひどい言われようだ。
   
      自分と違う主張をする人間を見て熱くなるのは構わんが、
      勝手な決めつけは止めて頂きたい。
      あと個人的に、こういったネット上の話し合いってのは
      ポジティブな気持ちでやりたいね。
      意見を否定するより、可能性を議論しあった方が楽しくない?
   

だい  投稿日:06月28日(月)23時22分05秒

      好き勝手書きすぎました・・・。
      気分を害された方、すいませんでした。
   

シルヴィア  投稿日:06月29日(火)02時37分02秒

      >裏設定関係各位
      う〜ん、これで1つ仕切り直しってとこかしらね(^^;。
      正直言って「言行録」にどうやってまとめよう、って
   悩んでいたとこだったけど・・・。
      とりあえず、この話題の続きを書き込むにしても、
   みんな気分一新ということで(^^。
   

  
  他の本も読んでみる(図書室メニューへ)
  
  図書室を出る(総合メニューへ)
  
  endra@yahoo.co.jpきーみもたたかえー