いらっさーい 

 
小屋を出る(トップページへ)    
 

  思ったほど汚い小屋ではない。 ただ、石造りでやたらとひんやりしている。 と、奥から黒づくめの小柄な男(?)が歩み出てきた。                シル(略)子「やぁやぁ、すいませんねぇ、       こんな遠いところまでご足労頂いて       お茶も出さないで。               こんなエゴサイトにお越し頂いて       感激の極みですよ、おいらは。       え〜、ここでは色々おいらが       買ったものとか、体験したものについて       徒然なるままに感想を書いています。               もっと量が増えたら、       カテゴライズしますんで。       しばらくはこのままで勘弁、ということで。」                     endra@yahoo.co.jpいただけるの?うれしいねぇ       


コールドキャスト速水コレクション ゲッタードラゴン 

(フィギュア、速水仁司、海洋堂http://www.kaiyodo.co.jp/

 1999/10/14:買っちまったよ、くぅ〜っ!かっけぇ〜っ!!
       
       はい。ゲッタードラゴンです。言うことありません。
       凶悪なデザインで、尚かつSRWでは
       そのシャインスパーク+「幸運」で数々のボスユニットを
       撃滅してくれる、シル(略)子軍のエースでございますよ。
       実力はともかく、デザイン的には
       真ゲッター1より好きでございます。
       OVAの真ドラゴンって見てみたいなぁ・・・(←まだ見てない)

       で、カッコいいんスよ、このフィギュアがまた。
       始めて見たのは、雑誌ホビージャパンの98年6月号でした。
       速水仁司さんという方が
       「とにかくかっこよく見せる」というコンセプトのもと、
       決めポーズでの固定モデルで作ったモデルの1つです。

       見開きのピンナップには左から

       ダブルトマホークブーメランを右手で逆袈裟に構えるゲッタードラゴン
       ダブルハーケンを構えるグレンダイザー
       サンダーブレークを撃たんとするグレートマジンガー
       ロケットパンチを腰溜めに構えるマジンガーZ
       トマホークブーメランを振りかざしたゲッター1

       の5体が並んで戦隊物のように「決め」ポーズをとっておるわけです。
       
       全員が12頭身くらいのヒーロー体型で、
       足を大きく開いて踏ん張って敵軍団に立ち向かうポーズ。
       当に一撃必殺、鉄壁の布陣の趣です。
       
       この5体を買って並べてピンナップのように並べてみたいけど、
       1体8,800円もするからなぁ・・・f(^^;。
       
       おいらはモデラーではありません。そんなスキル無いです(^^;。
       ただカッコイイ造形には、やっぱ男の子なので憧れるわけで・・・
       SRWでオールドスパロボにも興味が出てきたし、
       そんなおいらにとって、この「塗装済み完成モデル」は
       晴天の霹靂だったわけです。
       とりあえず一番好きなドラゴンを買っちまいました(^^。

       ああ〜、このかっこよさ!、写真を載せれないのがもどかしい!!
       (著作権)
       ・・・ってインターネットなんだから、リンク張りゃあいいじゃん(爆)。
       
       てなワケで、このモデルの写真はココだ(笑)。


 1999/8/25ハヤブサ引退試合(札幌中島体育センター)


「銀河鉄道999」の日 (イベント?、北海道郵政局(松本零士、小学館))

 1999/ 9/ 9:(♪「銀河鉄道999」の主題歌流れる♪
        TV版でも映画版でもあなたの好みのほうで良し(笑))

       このコーナーって普通の「不定期日記」みたいになってきたな〜。
       いかんいかん、俺のサイトならではの内容にしなくては。
       
       前々日くらいに「9が5つも並ぶのか〜。なんかやだな〜。
       サイトに書くかー。」なんて思ってたら、
       やっぱりそんなんでもビジネスにしようと考える人達は
       いるのですね。恐るべし北海道郵政局。
       
       いや、俺の勤めている会社って、郵政省の資本が
       大分入ってるんですよ。(いわゆる第3セクター)
       その関係で、この日北海道郵政局にお使いに行ったのね。
       資料を取りに。
       「郵政局のサイトに載せるから(うちの会社は北海道郵政局のサイトを製作・管理している)
        ふみカードの見本を預かってきてね。」というわけで、
       預かってきたのですが、ちょっと変わっていたのですね、
       このふみカード。
       (1999/9/17、リンクはずしました。どこからか抗議を受けたわけではありません。
        自発的なものです。ふみカードや記念台紙の絵をご覧になりたい、という方は
        個別にご相談下さい。)
       ちなみに「ふみカード」というのは、テレホンカードや
       オレンジカードの郵便局バージョンみたいな奴です。

       今日限りの記念ふみカードらしいです。9並びですか。
       鉄道とか郵便局とかって、「公式に日付の入る」ものを扱うから、
       9並びも良いビジネスのチャンスになるんだよね。
       見本を預かって「は?」と思った俺は、郵政局のロビーで
       思いついたことがありました。

       「プレミアが付くかも知れん」       

       不遜ですね、オイラも(^^;。
       いや、ただの記念ふみカードだったら、郵趣家の収集対象止まり
       だろうけど、公的プリペイドカードでアイドルやマンガの
       イラストの入ったものって、後に高値が付くんだよね。
       しかもこのカード、北海道限定発行で、発行枚数も3万枚。
       小学生の頃郵趣家だった俺のカンは
       「複数枚買っとけ」とすぐさま告げました。      

       郵政局のロビーにも郵便局が併設されているので、早速向かう。
       しかし「いやー、朝すぐに売り切れまして」との謝罪。
       (このときの時刻、午前11時過ぎ。)
       うお、意外と人気ある。いや逆にこれだけ人気があるのは
       プレミアの付く証拠かも知れん(笑)。
       帰社予定時刻(12時)までは少し時間がある。 
       思い切って北海道最大の郵便局、
       札幌中央郵便局に向かうこととする。

       札幌中央郵便局は北海道郵政局からはそんなに遠くないのだが、
       街中を車で行かなきゃならないし、一方通行も多いので、
       10分くらいかかった。
       さすがに最も在庫を抱えているだろうから、
       まだ残っているだろうとは思っていたが、
       「この間に売り切れたらどうしよう」と気が気じゃなかった。      
       特別松本先生のファンでもないのにね(笑)。

       札幌中央郵便局に到着。お、売ってる売ってる。
       カード目当てのお客は20人くらいかな。
       客層はおばちゃんや退職したお年寄りが多い。まあこの時間ならね。
       特に松本零士氏のファンが並んでるということはないようだ(笑)。
       並んでる人達も、カード目当てで来たというよりは、
       「来てみたら、なんかイベントやってる」っていう
       ヒマ人が多そうだ。
       
       早速買う。枚数は・・・単価500円と安いから、
       「大人買い」で10枚買う(笑)。
       買えた買えた。良かった良かった・・・というわけで、
       なんか記念台紙もあるらしい。
       やっぱ日付印サービスか。やるな郵政局。
       大して儲からないのに、工数かけてくれます。ありがとう(^^。

       元号が平成に変わってから、当然毎年のように数字並びの日付が
       やって来る。
       そのたびにこの類のサービスイベントはあったはずだね。
       あ?まてよ、今年は平成11年だから、日付並びは
       1/1、1/11、11/1、11/11の4日間じゃん。
       せっかく9並びつっても、消印は元号だから11/9/9になるじゃん。
       どうすんの?郵政省。

       そう思ってると(伊達に昔郵趣家やってない)
       カウンターで客員整理していた、局員のおばさんが教えてくれた。
       (いや、教えてくれたから「おねーさん」と訂正しておこう(笑))
       「みなさん、風景印(その郵便局独特の、地域の特産物を描いた
        記念消印)押してもらってますけど、あそこ(国際郵便物の窓口)
        だと欧文印が押して貰えるんですよ。」

       親切だな〜、札幌中央郵便局の局員さん(^^。
       やっぱサービスの良い公務員はイメージ良いね。
       確かに欧文印なら、海外向けだから日本の元号では日付は入らない。
       「-9.IX.99・8-12」になるんだよね。今の時間帯なら日付は。
       早速誰も並んでいない、国際郵便物の窓口へ。
       事情を説明して、10枚の記念台紙に20個も欧文印を押してもらう。
       (汗)
 
       消印って綺麗に押すには、腕力も集中力もいるんだよね。
       まだ若い局員さんだったが、文句言わず丁寧に消印してくれる。
       あげくの果てに「あんまり綺麗じゃないかもしれませんけど」
       って微笑んで渡してくれた。
       いやいやどうして、十分に綺麗ですよ。さすがプロ!
       っていうか、一生懸命丁寧に応対してくれるこの郵便局の
       局員さんたちの姿勢に、頭が下がりました。
       シル(略)子の数少ない長所の「人当たりの良さ」で、
       こちらも丁寧に御礼を申しておきましたm(__)m。
       (一応営業マンだからね(^^;)
       大して儲からないのにねぇ。公務員だからといって侮れないぞ!
 
       欧文で消印された999の記念台紙は、そこはかとなくエキゾチックで
       それこそ999の乗車パスポートみたいだ。
       とりあえず10枚作ったので、家に帰ると今日誕生日(9/9)の
       弟に1枚プレゼント。
       残り9枚は大事に取っておきます。良い思い出(^^。

       多分、JRとかでもこの類のイベントは、
       当然「鉄道」なんだからどっかでやってると思うな。知らないけど。
       素敵なふみカードが手に入ったこともさることながら、
       郵便局の職員の方々の親切な対応が心に残った日でした。    


BASTARD!! 21巻 (コミックス、萩原一至、集英社)

 1999/ 9/ 3:買って読むたんびにちょっと後悔。
       なんでまた、未だに買ってんでしょうかね? このマンガ。
       1巻から全巻、初版で買ってます。

       今日が出版日だったので、たまたま買った。
       んでも、すごい数。本屋にあれは・・・
       120冊くらいは平積みしてあったなぁ・・・。
       思うんだけど、このマンガって流行ってんの?
       俺が感じるに、他のオタク向けのマンガって、もっと「ドカン」
       というか、何かしらのムーブメントがあったはずだよね。
       それが、このマンガにはその「ドカン」が
       あんまり無かった様に感じられる。
       まるで熾き火のようだ。       

       このマンガって、俺にとってはもう「エロ」しか残ってないかも。
       まあ、エロマンガなら成年コミックのほうが20倍はエロいんだけど、
       ジャンプ・コミックスでやり続けてるっていうのが
       偉いというか、ヘンだというか・・・
       毎巻、どこまで限界に挑戦してるのか確かめてみたくて、
       買っているのが大きな理由かな。
       (勿論、女性キャラがやらしいから買ってる理由がデカい。)

       11年前、まだ黎明期の「剣と魔法」世界を、
       まだ最盛期だった週間少年ジャンプに、
       D&Dフレーバーをこのマンガで引っ提げてやってきた、
       誠にアグレッシブと言うか、野心的な漫画家だった。萩原一至は。
       あなたの作風を感じたくて「きまぐれオレンジ・ロード」を
       読み返したくらいですからねえ。高校時代。

       D&Dをブリブリやっていたその頃に
       メジャーに出てきたこのマンガを、
       俺はそれだけで「スゴイ」と思った。
       そのことがこの漫画家に対して
       まだ幻想を俺に少しだけ抱かせている。
       もうそんなことは起こらないと分かってるのに・・・。

       遊びでエロフレーバー入れて(週間少年ジャンプで(^^;)
       PTAから抗議入って、週間連載コケて、
       それからコワれたよね、この漫画家。
       あとはもう不定期掲載の嵐。何描いても編集者放任状態。
       (一応、出版コードは守ってるようだけど)
       友達が大分前から「この作品って同人誌でやればいいのに」って
       言っていた。
   
       そうだよ萩原一至! 
       なんでジャンプ・コミックスにこだわってんの?
       あんたくらいの売上部数を欲しがってるエロマンガ出版社は
       ゴマンとあるぜよ!?
       成人マーク付けて、もっとエロ全開にして、
       好きなもん描いて、定価1,000円で印税稼ぎまくったら?
       (21巻続いてるエロマンガなら、それだけで平伏しますね。俺は。)
       それとももう、メジャーの世界から
       マイナーには行きたくないってか?
       あんたのファン層はそことは違うんじゃない?

       このマンガの最大の欠点、話がワカンない。
       1巻から通して読むと更に分かんない(笑)。       
       ストーリーがぐにょぐにょ。一貫したものがない。
       (7巻くらいまでが面白かったな・・・)
       世界観がグリグリ変わる。
       (D&D→WIZ→メガテン→FF→デビルマン?
        あんたねー、それぞれの作者に失礼だよ!?
        聖書や西欧の天使&悪魔が柱だって? 笑わせんな!)
       「強いthan弱い」の世界なのに、相対的な人物の強さが分かんない。
       (登場キャラクターの能力進化加速度は、
        「ドラゴンボール」なんて全然メじゃない!)
       せっかくオタク向けの画力を持っているのに、
       同人誌的なパロディーを商業誌コミックで載せる。
       (いらねえよ。プロだろ・・・誇り持て。)
       全てに於いて行き当たりばったりで描いているこの作品は、
       幾ら体壊してリキ入れて描いていても、所詮は同人誌レベル。
       「売れてればそれでいい作品なんだ。
        だから俺はメジャーなんだ。
        全国のオタクに支持されているんだ。」と、
       作者が思い込みたい気持ちがあるから・・・。
       
       まあ、何描いてもあれだけ平積みされてるって事は、
       ニーズが有って、売れてるから、
       アンタの気持ちは「それで良し」ってことなんでしょうね。
       でもさ、萩原一至。あんたの代表作品がコレだとすれば、
       はっきし言ってメチャメチャ恥ずかしいよ。プロとして。

       歳喰って50くらいになって振り返ってみて、
       これが代表作だとすれば、あんたの漫画家人生
       何だったんでしょうねぇ。
      
       「そういうオマエも買っている」だって!?
       ええ、買っていますとも。
       でもアンタの話の内容には期待してないよ。
       前述の通り、俺にとっては
       「ジャンプコミックスでやっているエロマンガ」っていう価値だけ。
       (いやーミカエル嬢、21巻ではめっちゃエロかったっすねぇ。)
       それにさ390円払って買わないとさ、
       あんたの作品、公の場で批評する資格無いジャン。
       そのくらいの常識は持ってるよ。

       完全なエロマンガにシフトするか、
       普通の(俺のような)オタク向けアクションマンガ描いて下さい。
       あなたの天才的なセンスを買っている部分は
       昔の1ファンとしてありますので。
       このままではあなたに消せないキズが残るだけですよ。

       で、締め。
       このコミックスは「クソ」か?
       俺にとっては390円の価値はあるかな。エロ代として。
       サ店でコーヒー飲むくらいの値段は払ってやるよ。
       でも1,000円の大判コミックスなら買わないね。残念ながら。
       それなら成年コミック描いてくれ。

       この漫画家を愛するが故の、思いのたけを書いてみました。


Dance mania DELUX3 (CDアルバム、intercord japan、東芝EMI)

 1999/7/ 7:最近CDばっかりだな(^^;。まぁ、いいや。
      うわ〜い、「BUTTERFLY」や「HAVE YOU 
      NEVER BEEN MELLOW」のフルコーラスが
      聞けるぜ(^^。
      はぁ〜、ポーラの歌声ってなんでこんなに綺麗なんだろう・・・

      前述の2曲もお勧めだが、CAPTEN JACKの
      「DREAM A DREAM」も一度聞いたら
      印象に残る歌だね。
      女性ボーカルのリサは「セクシーボーカル」って言われているけど、
      少女のような声なので、逆に危ない雰囲気だなぁ(^^;。
   
      新しい会社は一応車通勤がOKなので、このCDかけながら
      通勤しております。
      このCDもDISC2枚組で3000円。
      DDRのアルバムといい、なんでダンス関係のCDは
      お得なのだろう? お勧めです。
 
 1999/8/ 9:と、思っていたら先日DAA嬢より親書を頂いた。
      彼女によると、今のCAPTEN JACKの女性ボーカルは
      マリア=ルシア=ロザネスという女性に変わったらしい。
      
      たしかにな〜。「CAPTEN JACK」の女性とは
      全然声が違うもんね。
     
      しかしマロイ(マリアの愛称)は声が可愛い。ロリロリしている。
      俺ってロリコンになったんかぁ〜(^^;;。
      どんな顔で、何歳くらいなんだろうね。
      知っている方、情報を求む。


モンスター・コレクション 2巻 (漫画、伊藤勢、角川書店)

 1999/8/ 7:久々に買い物をした。漫画を数冊。何回かに分けて書こう。
     
      さて、これはTCGとのクロスメディア物。もうTCGに
      手を出すのに止めたおいらがなぜ買ったかというと、作家が好き
      だからである。(べた惚れというほどではないが)
      おかげで、TCG関係のネタは解らないので7〜8割くらいしか
      この作品を楽しみ切れていないだろうけど。
      
      伊藤氏の作品と出会ったのは「ニルヴァーナ・パニック」
      (徳間書店、多分在庫限り)からのこと。他には「斬魔剣伝」
      (これまた徳間書店、キャプテンが潰れたので多分在庫限り)
      も持っている。キャプテンが潰れたあとSNEとつながることが
      出来たらしく(意外だった(笑))、SWリプレイの挿し絵も
      描いている。この漫画はその流れでSNE作品として描いたものだろう。
      
      伊藤氏の絵が好きだったのは、作風が士郎正宗氏の絵に影響を
      受けていたようだからだ。(藤原カムイ氏門下らしいが)
      士郎氏の絵を簡略化し、話がもっと解りやすいと
      捕らえてくれればいい。描き込みもそれなりに丁寧だ。
      話もファンタジーコメディーが多いしね。
      あとは、男女ともキャラの性格もコミカルなところが好き。
      シリアスな場面ではちゃんとシリアスだしね。
      おまけはちょっとサービスアングルがあるところかな(笑)。
 
      本作品は「コミックドラゴン」(角川書店?)に連載中らしい。
      漫画雑誌は読まんから、よう知らんが。
      TCGの設定に基づき、召喚士の少女が味方を得ながら、悪の陰謀
      と戦う、といった内容。
      コミックドラゴンのライトな雰囲気にしなければならない、という
      方針と、キャプテンあがりのちょっと違うマニアックさを出したい、
      という作者の雰囲気がせめぎ合っているのが感じられる。
      TCGのモンスターを出さなきゃいけない、という制限は
      大丈夫なのかね・・・。
      
      今回は2巻なのだが、どうやら今この作家は、絵の発展の過渡期
      らしい。所々に山田章博氏や幻超二氏の作風の影響が感じられる。
      多少複雑な感じがするが、これで更なる成長が見られるのならば、
      1ファンとして期待のエールを送りたい。
    


戦士よ、起ち上がれ!

(CDシングル、AYERS、バンダイ・ミュージックエンターテイメント)

 1999/6/30:実は28日に買っていた。2日遅れの報告だが勘弁(^^;。
      6/27に睦月堂さんとTRPGをやったのだが、
      その時頂いたアニソンのカセットの1曲めがこれだった。
      帰りの車中で聞いたのだが、同乗のどげお君曰く、
      魔装機神サイバスターTV版のオープニングがこれだとか。
      
      で、評価だが。Goodである。
      ヒロイックでかっこいい。
      渋く絶叫できる曲だね。これは。
      なんてのかな、最近でこれだけヒロイックな曲は
      OVA版真・ゲッターの「HEAT」くらい
      じゃないかな?匹敵するのは。お勧めだ。
      だって俺、カセット聞いた次の日には
      CD買いに行ってたんだもん。
      猪突猛進ぶりがまた発揮されちまったね(^^;。
      
      TV版魔装機神って俺の周りでは、
      良い評価する人いないんだけど、少なくともOPは
      燃えるものがあると思う。
      ちなみに魔装機神日記第1話はこの曲をずっと
      リピートしながら書いていた。おかげで一気に書けた。
      アニソン好きならお勧めだ。
      カラオケの持ち歌にしよ〜っと(^^;。

            ちなみにC/Wの「きっと逢える」も静かで良い感じの
      曲だ。TV版のEDは別の曲だと思うが、この曲が
      EDでもいい感じだと思う。
  
      余談だがアニソンのシングルって、OPのC/WにEDを
      付ければいいのにな〜、って思うんだが・・・。
      それじゃ、2倍売れないって?
         よっぽど良いEDじゃないと、EDのシングルって
      売れないと思うぞ(^^;。


DanceDanceRevolution 2ndMIX ORIGINAL SOUNDTRACK

(CDアルバム、KONAMI、intercord japan)

 1999/6/21:こっちは成功(^^。なかなか良しのCD。
      シル(略)子はDDRしないので、買うかどうか迷ったが、
      幾つか聴いてみたい曲があったので買うことにした。
      お気に入りは・・・

       「HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW」
        THE OLIVIA PROJECT
        この曲って、昔TBS系の夜8時台のドラマに日本語に
        リメイクされて主題歌になっていたよね。
        なんてドラマだっけ・・・(^^;? 
       (最近、物忘れが激しくなってきたのが解る。恐い・・・。)
        誰か掲示板かメールで教えて下さい(^^; 
        静かで綺麗な曲なので好きです。

       「BUTTERFLY」 SMILE.dk
        この曲があったからDDRに興味あったようなもの。
        初め有線で聴いたときから、じわじわと虜になりました。
        何となくチャイナな雰囲気が大好き。
        SMILE.dkのアルバム探そー(^^。
          
       「BOOM BOOM DOLLAR
       (Red Monster Mix)」
        KING KONG & D.JUNGLE GIRLS
        イントロの低音のラップから軽快なノリの音楽、
        スパルタンな声へと続く曲の初めが一番好き!
        これはさすがに踊りたくなる音楽ですね〜(^^。
 
        このアルバム、なんと3200円で2枚組! 
        NONSTOP MEGAMIXも付いている!
        あなたが音楽を聴くのが嫌いでなければ(笑)、
        お勧めのCDです!


スーパーロボット大戦 鋼のコクピット

(CDアルバム、ファーストスマイルエンターテイメント、ポニーキャニオン)

 1999/6/19:ぐはぁ(^^;、失敗。なんだこりゃ的内容。
      第4次対戦のオリジナル主人公とその2種類の乗機の
      テーマソング集ということなのだが・・・
      のっけの「グルンガスト・斬!!」から、
      いきなり腰砕けの内容。
      「♪change! change! change! 
      グルン グルン グルン グルンルン!!」だもん。
      「グルンルン」ってなんだよ・・・(^^; まぁいいや・・・。
      歌の1つ1つを、それぞれのキャラの声優に歌わせているから、
      クオリティが高くないのも確か。
      幾つかそれなりに聞けるかな?と思った曲をピックアップ。
      
       「戦う 私!(パトリシア=ハックマン)」
        第4次対戦をサターンで始めてやった頃って、
        某「六畳〜」で某ミレイユをやっていた頃だったんだよね。
        おいらはこの熱血少女パットにミレイユの名前をつけて
        遊んでいた。
        だから、一応ミレイユのテーマ曲ってことに
        なるのかな・・・? まぁ、歌詞はそれなりに彼女っぽい。
        でもどうせなら岩永雅子じゃなくて(←なぜ?)
        ゲームで声をあてた林原めぐみに歌わせりゃぁ良かったものを。
        そうすりゃもっと曲のクオリティも上がったろうに。
        彼女に歌わせるとギャラが高いのか?(^^;
   
       「未来的中!(ミーナ=ライクリング)」
        のりだけの勢いがある曲だが・・・まぁ、いいや、変な曲だ。
        のりが良いだけで好感度30%アップだが。
        変な女キャラは見るのも演じるのも好きなので。
        歌っているのは日高のり子。下手ではない。
        アニメ「ラムネ&40」の主題歌「めざせ!勇者」に
        少し似ている。

       「勇気の時代(リン=マオ)」
        ん?うまいじゃん、と思ったが、
        なんだ緒方恵美じゃなくってプロが歌っているのか(^^;
        突っ張ってるけど可愛い面のあるリンの雰囲気を
        伝えている良曲だと思う。
        リン=マオのモノローグでガンダムの戦闘シーン曲、
        パットのトークでマジンガーの出現シーン曲
        が流れたのは笑った。
        まぁ、その作品の顔となるべく力を入れて作ってある
        普通のアニメの主題歌と
        突貫工事で作った(であろう)このCDの曲を比べるのが
        間違いか・・・。


プラモ狂四郎2巻愛蔵版 (マンガ、講談社)

 1999/6/14:1巻は売り切れていたので、2巻から買った(笑)。
      まぁ、ショートキャンペーン形式の流れの作品だから
      あんまり問題ないだろう。一通り読む。
      今読めば「なんだかなー」って思う部分はあるものの、
      結構わくわくして読んでた小学生の頃を思い出す。
      これも「夢の対決」ものだしね、好きなのが解る気がするよ。
      おいらはプラモ作んない人なんだけど(見るのはする)、
      それでも楽しめる作品だね。


ハーレムブレイド (Win95のHなRPG、戯画)

 1999/6/11:キャラデザが木村貴宏さんだから買いました。
      これは暇のある時にやろう・・・時間をかけるもんでもないだろう。       


スーパーロボット大戦コンプリートボックス

(PSのシミュレーションRPG、バンプレスト)

 1999/6/11:買ったはいいが、日記書くなら
     「魔装機神」第1章からやり直そう・・・ワールド紹介も兼ねて。


トップページへ