99/10/10TRPG日記へ トップページへ
・アルリアナ特殊装備「ロース・トケーラ」について
「ロース・トケーラ」は、バドッカのアルリアナ神殿で考案された新装備で、靴に車輪 を装備し、滑るような快速を可能にした、いわゆる、ローラースケートです。 ドワーフと、ピールの魔術師の協力を受けて、最近、試作品がテストされています。 もともとは悪魔戦争時代のアルリアナ高司祭で格闘家にして踊り手の集団だった「輝け る源人」が、”速き悪魔”スピーズに対抗するために、”七人で一つの小人”ジャーニー に作らせた「八つ足の馬」というロース・トケーラが最初でした(「八つ足の馬」は、ス ピーズを封印した時に、再び蘇った時にそなえていずこかの遺跡に隠されたと言われてい ます)。 純粋に戦闘用、という訳ではなく、<アルリアナの踊り>の補助として使うのが普通で しょう。 普通のアルリアナ・ブーツにローラーを取り付けたロース・トケーラが普通ですが、バ リエーションとして、<韋駄天>を魔化した「ヘイス・トケーラ」や、<空中歩行>を魔 化した「エア・ジョーダン」、<空気噴射>を魔化して加速性を増加させた戦闘用の「ジ ェット・ケーラー」が存在します。これらの「特別製」のロース・トケーラのほとんどに は「ついでに」<隠し金庫>が魔化されているのが普通で、普段は普通のアルリアナ・ブ ーツですが、踵を鳴らすと足の裏からローラーがマウントされる優れ物です。 加速がある分、旋回に不安のあるロース・トケーラ用に、先端から尖った鉄棒を打ち出 してそれを回転の軸に使用できるシールド・バトン「パイル・バンカー」や、移動しなが ら<電光>を射撃できる「ライフル・バトン」が(紙の上で)考案されています。
・技能<ロース・トケーラ>について
ローラースケート (肉体/難) 技能なし値:敏捷力−7 <スケート>−3 (ルナル世界では「<ロース・トケーラ>技能」と読み替えて下さい) ローラースケートやインラインスケートを器用に乗りこなすための技能です。 ローラースケートでアクロバチックな動きをする場合、適当なペナルティの<軽業>< ローラースケート>両方の技能による判定が必要です。 また、ダメージ等による「通常の」転倒を回避する場合にも、生命力判定等の他に、< ローラースケート>判定を行い、両方に成功しなくてはなりません。 <ローラースケート>技能の1/5だけ移動力が上昇し、全速で直進し続けた時の移動 力上昇率は、通常の「+1」ではなく「+直進したターン数−1」になります。つまり、 直進2ターン目は+1、3ターン目は+2、5ターン目は+4です。ただし、元の移動力 の倍より速くはなりませんし、「よけ」にも影響しません(射撃武器は、当たりにくくな るでしょうが)。また、<ランニング>技能とも重複しません(「よけ」の修正もなくな ります)。 <ローラースケート>で移動している時、ルール上キャラクターは「空中にいる」もの として扱います。(「ルナル・モンスター」P288)。「よけ」は無条件に2上昇し、旋 回は難しくなります。急旋回した場合は<ローラースケート>による判定が必要で、失敗 すると転倒します(ファンブルすると、足を挫いてしまいます)。 ただし、旋回半径から<ローラースケート>の1/8を引くことができます。 旋回に関するルールは、戦闘や逃走の時だけ使用して下さい。ただのショーなら、そこ まで厳密にやる必要はありません。 この技能は、「軽荷」以下でなくては使用できません。 (ルナルのルール) <ロース・トケーラ>技能の1/5を<アルリアナの踊り>に加えることが出来ます。 この修正は「アクロバットよけ」にも使用することができます。 また、アルリアナの踊りにロース・トケーラを使用した場合は、両方の技能で判定し、 <アルリアナの踊り>の成功度に<ロース・トケーラ>技能判定の成功度を加算すること ができます。 (旋回のルール) 「ルナル・モンスター」の288ページに記述があります。 現在の速度を二乗し、「G」を10倍した値で割った数値が、「旋回半径」になります。 旋回するときは、「旋回半径」ヘクス直進してから、向きを60度だけ変えることになりま す。もちろん、移動力が残っていれば回転のあとまた直進することができます。 技能−4判定に成功すれば「旋回半径」を1ヘクス縮めることができます。 例:ミルファ=シル・ヴァーナルの移動力は9。<ロース・トケーラ>は16レベル。 彼女が旋回を試みる場合の「旋回半径」は(9×9)÷(1×10)で、8.1。「空中に いるものとして扱う」ので端数を切り上げて9です。そこから、技能レベルの1/8であ る「2」を差し引き、「7」となります。 彼女は60度変更するためにまず、7ヘクス直進しなければなりません。ただし、<ロー ス・トケーラ>−4判定に成功すれば、旋回半径は「5」になります。
・アイテム「ロース・トケーラ」
ロース・トケーラは、現在取引されていません。バドッカの神殿に貢献し、かつ、優れ た踊り手として認められた神官や高司祭に、実験品が支給されることはあります。その場 合も、所有権は神殿にあります。 ロース・トケーラは全てアルリアナ・ブーツがベースになっており、キックに+1のボ ーナス、及び武器で受けられた時の受動回避があります。 魔法のロース・トケーラにかけられた呪文のパワーレベルは、すべて16として扱います。 「ロース・トケーラ」 モニターになるには、<アルリアナの踊り>に成功しなければなりません。 ごく普通のロース・トケーラです。重量は、両足で3kgです。 「収納型ロース・トケーラ」 モニターになるには、<アルリアナの踊り>で2以上の成功度が必要です。 足の後ろにローラーが(物理的に)収納されていて、普段は普通に歩くことができます。 10ターンかけて準備すれば普通のロート・スケーラになります。 重量は、両足で3kgです。 「エア・ジョーダン」 モニターになるには、<アルリアナの踊り>で4以上の成功度が必要です。 パワーレベル15の<空中歩行>が魔化されていて、1ターン集中し、3点疲労すれば、空 中を地面のように駆け登ることが出来るようになります。持続は1分で、維持のためには 2点の疲労が必要です。 また、<隠し金庫>が魔化されています。重量は、両足で1kgです。 「ジェット・ケーラー」 モニターになるには、<アルリアナの踊り>で4以上の成功度が必要です。 特殊な<空気噴射>が魔化されており、直進した時の加速が倍になります。また、3点疲 労すれば、一気に限界速度まで加速することもできます。この時は、技能判定が必要で、 失敗すると転倒してしまいます。 また、<隠し金庫>が魔化されています。重量は、両足で1kgです。 ジェット・ケーラーは、タマット突撃部隊用にも調整・採用が検討されています。 「ヘイス・トケーラ」 モニターになるには、<アルリアナの踊り>で7以上の成功度が必要です。 特殊な<韋駄天>4が魔化されており、移動力が4上昇しています。この修正は、ローラ ー収納状態では+2になります。いずれの場合も「よけ」には影響しません。 また、<隠し金庫>が魔化されています。重量は、両足で1kgです。
(このページの記述内容はそうのすけ氏が著作権を所有します。)
99/10/10TRPG日記へ endra@yahoo.co.jp![]()