エンドラ「ここはじわじわとシル(略)子が増やしたいところみたいですけれど……(笑)」
株式会社バンプレスト(http://www.banpresto.co.jp/)
「まずは基本ということで(^^;。そーのすけ様にせっかく教えていただきましたしね。 え、なんの所かって? いやですね〜、スパロボシリーズを発売している会社ですよ(^^)。」
株式会社ウィンキーソフト(http://www.winky.co.jp/)
「古くは「アークスロード」「ロストパワー」などの8bitゲーム、そして第2次からのSRWの立役者、 ウィンキーソフトのサイトです。 阪田氏・じっぱ氏などの名SRWプロデューサーがここから数々のSRWシリーズの名作を開発していきました。 現在のSRWは、最早ここでは開発していないですが…… LOEのリニューアルとも言うべき、「聖霊機ライブレード」シリーズは、今でもここで展開中です。」(2001/8/16)
株式会社レイ・アップ(http://www.layup.co.jp/)
「「魔装機神 〜Lord of Elementals〜 」のキャラデザをなさった河野さち子先生が所属なさっている会社です。」
スーパーロボット大戦ファン倶楽部"SuperRobot.com"(BOXER-D様)(http://superrobot.com/index.htm)
「専用のURLも取っているなんて素晴らしいですね(^^)。 恐らく最もメジャーなSRW関連のファンサイトでしょう。 掲示板は連日多くの人の書き込みで盛り上がっています。」(2000/9/11)
超流星倶楽部(リュウセイ様)(http://www.nasuinfo.or.jp/FreeSpace/ryusei/)
「ここもSRW系ファンサイトとしてはメジャーなところです。 コンテンツも豊富ですが、最近は管理人様もお忙しいようで……(^^;。 BBSは活発に回っているようですよ。」 ※2001/8まで確認出来底なのですが、この秋にフェイドアウトなさったようです……残念。(2001/11/11)
スーパーロボット大戦∞(α様)(http://homepage1.nifty.com/tomitomi/index.html)
「メジャー系をもう一つ! こちらは今でも更新が為されています。 SRW関係の最新情報がメインコンテンツです。」(2001/8/16)
スーパーロボット大戦BBS(natsukou様)(http://green.jbbs.net/game/230/suparobo.html)
「通称"JBBS""避難所"などと呼ばれている、2ch型のSRW専用掲示板です。 匿名掲示板なので、忌憚無い意見が交わされている一方、2chほど荒れないのも安心です。 最近では、上のSuperRobat.comよりシル(略)子はお気に入りなようです。」(2001/8/16)
スーパーロボット大戦外伝「魔装機神」PERFECT DATA-BACE Ver6.0
(上里幸助様)(http://www.u-gakugei.ac.jp/~a984208/)
「な、長いサイト名ですが・・・(^^; 「魔装機神」が好きなら、ここのサイトは知らなきゃモグリ!です。 文字通り「魔装機神〜LOE〜」の全ての事項をDB化していますので、 シル(略)子の説明で「?」な所があったら早速調べに行ってみましょう! ちなみに →こちら がミラーサイト(Ver5.5)になります。」
Simulation RPG Construction/SRC(猫王様)(http://www.src.jpn.org/)
「貴方だけのSRWを作ることが出来る……Windows用のフリーウェア"SRC"を配布・サポートしているサイトです。 結城かいん様もそうのすけ様も……とてもシル(略)子はそこまで手を出すことが出来ないのが実状です(^^;。 しかしネット上では、SRCに多くの根強いファンがいらっしゃいますよ! すごい!」(2001/11/11 URL更新)
War
in The EARTH(KAGAMI様)(http://isweb33.infoseek.co.jp/play/s_kagami/pre/index.shtml)
「元ホビー・データでPBMのGMを勤められ、SRW64ではシナリオライターをなさった、鏡俊也様のサイトです。 2001/8より、SRW64の設定を使った、WWW上でのPBMを展開中です!」(2001/8/16)
ヴァルシオーネα(土屋様)(http://www5c.biglobe.ne.jp/~valalpa/)
「はい、このサイト名で何のページか分かりますね(^^)。魔装機神での人気キャラ、リューネ=ゾルダーク嬢と その乗機ヴァルシオーネRがメインのページです。 リューネ嬢に限らず、多くの女性キャラクターの肉感的で魅力的なイラストが満載のサイトですよ。」(2001/11/11)
光子力研究所(のっそり様&せわし様)(http://www1.sphere.ne.jp/crash/)
「ここはすごいサイトですよ(^^)! 閣下はかいん様とキャーキャー言いながらご覧になっていたんですから(笑)。 スーパーロボット&ヒーローや悪役の迫力、ヒロインキャラの可愛さが、 サイト全体で高レベルで纏められているんですから。 メカも女の子も両方高レベルで載っているサイトって、そうは無いと思います。 SRWに興味の無い方も是非! まれにみる高レベルCGサイトです(^^)。」 ※2001夏現在、閉鎖となっております……残念です。
GRACE
GARDEN(結城かいん様)
(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2893/)
「バナーが可愛いサイトでしょ?(18禁じゃないですよ!(^^;) グレース=ウリジンのサイトではありません(笑) 第3次〜EXに出演するマリア=グレース=フリードちゃんのファンサイトです。 え、知らない!? 宇門大介ことデューク=フリード王子の妹さんなんですよ。 可愛くて、強くて、言うこと無しです。 F完結編にも出てきたら、マジンカイザーに乗せてあげたのに……(爆) マリア嬢の可愛いイラストばかり目が行きがちですが、 「コンボ日記」と「マリア?」から行ける「ダイスケガーデン」は 大介さんネタでゲラゲラ笑えますよ(^^)。 バナーが2つあるのは純粋にシル(略)子の趣味です(笑)。」
CHI-CHAN'S
CLUB(テキーラサンライズ様)(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2525/)
「スーパーロボットとして、金属変形無しでのリアル合体での祖、 『超電磁ロボ コン・バトラーV』のヒロイン、南原ちづるちゃんのファンサイトです。 かいん様のところでお知り合いになったんですよ(^^)。 ファンの多いちづるちゃんだけに、テキーラ様の熱の入れようも当然・・・ ついにサイト開設おめでとうございます(^^)!」
柑橘亭(ゆず様)(http://member.nifty.ne.jp/yuzu_m/)
「デビルマンファンのゆずさんが描いた、か〜わいいキャラ達が大集合のCGサイトです。 豪キャラ、SRWやその他のロボットアニメ、ゲームやお気に入りのマンガなど、 貴方の知ってるあのキャラが魅力的に描かれていますよ(^^)。」
女性型ロボット研究所(兜 さやか様)(http://www2.famille.ne.jp/~owls/)
「アニメ・漫画などに登場するあらゆる女性型ロボット&女性パイロットについてのページです。 敵方に端役で出たロボットまでエッセイで書かれていたり、 原作アニメに基づいたオリジナルロボットのギャラリーまであるので、とことん気合が入っています。 シル(略)子と同じように、つい女性ロボ&キャラを優遇して育ててしまうあなた、 一度遊びに行ってみて下さい(^^)。」
Legend
of G(伝説のG様)(http://www.geocities.co.jp/Playtown/9112/)
「何のサイトかと言いますと、黒髪促進委員会コーナー(行ってみてのお楽しみ(^^;)と、 魔装機神コミュニティーのコーナーとがあるサイトです。 コミュニティーは、住人(登録した人)が増えていくと どんどん充実していきますので、あなたも参加されてはいかがですか?」
SRW
WebRing(http://www.interq.or.jp/kansai/ken/srw/index.htm)
「はい! ちゃんとSRWにもウェブリングがございました。 勿論こちらから多くのSRWファンの方々のサイトに遊びに行くことが出来ますよ〜(^^)。」(2001/8/16)