ディレクトリ型検索エンジン
エンドラ「インターネットを駆使していらっしゃる方には
説明不要でしょうが、検索エンジンには大きく分けると
2種類あります。
ディレクトリ型は、サイトのテーマを人間が選別し
カテゴリー別に整理してありますので、
調べたいテーマがはっきりしているときには、
使いやすいと思います。
ロボット型よりは普通は登録数は少ないです。」
リンク入口へ
トップページへ
endra@yahoo.co.jp
Yahoo! Japan(ヤフー株式会社)
「全検索エンジンのシェアで18%を誇る、最大手の
検索サイトです。これ以外のエンジンのシェアは1桁です。
これに掲載されるのは、最近では厳しいです。
ここに載ることはサイトの質を測る、1つの物差しにはなるでしょう。
その分だけ、最近掲載されたサイトは読み応えのある物ばかりです。
とりあえず、ここさえ抑えておけばインターネットライフは
何とかなります。」
NTT DIRECTORY(NTTコミュニケーションズ株式会社)
「Yahoo!とは逆に、掲載が容易なエンジンです。
よって数は膨大なので玉石混合ですが、暇つぶしや、
掘り出し物的なサイトも見つかりやすいです。
あなたがHPをエンジンに登録しよう、と思ったときは
ここから始めるのが楽かも知れませんね。」
ISIZE(株式会社リクルート) 
「ACARA NAVIがポータルサイトに変わりました。
1日のビュー数では、Yahoo!に次いで国内2番目です。
単なるリンク集ではなく、生活情報も豊富です。
どちらかと言えば女性をターゲットにしています。」
iNETGuide(サイバースペースジャパン株式会社)
「CSJ indexがポータルサイトを目指し、変わりました。
純国産ディレクトリ型としては最も老舗です。」
Netcenter(?)
「ネットスケープ社の日本法人って
無いみたいなんですよね・・・
(株)電通が管理しているんでしょうか?」
Dragon Next(ドラゴンフィールド株式会社)
「総合検索エンジンですが、ゲーム関係も充実しています。」
J.O.Y.(斎藤さん)
「JapaneseOpenYellowpageの略で、
個人ホームページ専門の検索エンジン、リンク集です。
ここもぶらついていると面白いですよ(^^。」
GSE index(井上 泰之さん)
「ゲーム系全般の専門ディレクトリエンジンです。」
Gamer's Terminal(なつきさん&ふりざさん)
「電源有りゲー関係のエンジンです。TRPGもあれば
良かったんですけれどね〜(^^;。」
Sufersparadise(kuraさん等)
「漫画、アニメ、イラスト、CG、ゲーム、小説、MIDI、
コスプレに関係するサイトの検索エンジンです。
老舗ですね。
なんだか以下のような企画もあるようで・・・面白いですね(^^。」
Surfersparadise ランダムバナー
TINAMI(まさしろさん等)
「アニメ・マンガ系作家関連の検索エンジンです。
ここも有名ですね。」
リンク入口へ