エンドラ「雑多ではありますが、閣下がお気に入りのサイトです。 比較的堅いサイトや実用的なサイトのリンクです。」 リンク入口へ トップページへ endra@yahoo.co.jp![]()
ICQ98完全マニュアル(しょういち様)(http://www.coolandcool.net/exp/icq.html)
「UOのコーナーにも載せておきましたけども、ここでも(^^。 現在ではAOLの傘下であるICQ.Incが管理しているICQは、 オンライン同士の人がショートメッセージを送り合うことができ、大変便利なものです。 このサイトでは最新版のICQ99も完全サポートしていますし、 ダウンロードからインストール、日本語化まで丁寧に教えて下さっていますので、オススメですよ(^^!」
「24時間テレホーダイになったら・・・ 色々と回線の本数ですとか問題はあるのかもしてませんけど、 実現すれば格段にインターネットの世界は広がると思います。」
「低額の接続料金を実現させることにより、 インターネットの更なる発展を目指す運動のサイトです。」
日本最初のホームページ(つくばビジネスネットワーク)
「日本最初のウェブページは、はっきり確認されていました! ここはそのウェブページのイメージそのままや、 その作者、それにまつわる話などが載っていて、大変興味深いです。 インターネットに興味があるのなら、是非一度ご覧になって下さい(^^。」
窓の杜(株式会社インプレス)
「有名なオンラインソフトライブラリです。 下の2つと合わせれば、何かしらあなたの 必要なソフトは手にはいるのではないでしょうか。」
Vector(株式会社ベクター)
「窓の杜と並んでオンラインソフトライブラリで有名な サイトです。クレジットカードを持っていれば シェアレジで電子商取引が可能です!」
FreewarePosition(World Apps Network. )
「ここは徹底しています! 有志で運営しており、 Windows用のフリーソフトだけを集めているんですから。 どんどん応援しましょう!」
まぐまぐ((株)まぐまぐ)
「ここは有名ですよね。メールマガジンを購読したいなら 迷わずここへジャンプです。」
Aaron's Tools(Aaron様)
「フリー素材集のページなんですけど、色々とエキゾチックな素材が豊富で、 ファンタジー風なサイトを作るには便利なサイトです。 Aaronさん、Coolです(^^!」
「MPEG1 Layer−3再生ソフトの定番、 Winampの公式ページです。」
「シル(略)子はギャンブルはほとんどしないのですが、 たまに宝くじは買うようです。 3億円当たったら人生変わるよな〜、なんて馬鹿なこと 考えてるんですから(^^;。 新聞なんかで確認するより、ここを見たほうが楽ですね。」
リンク入口へ endra@yahoo.co.jp