タイヤ交換のコツその2とパンク原因の考察

ブロバン対応で、写真とかでかくすることにした。

060916:
HANDYBIKE抱えて
出かけようとしたら前輪パンクしてるorz

前回前輪タイヤ交換したのは05年の8月7日で…
また走行距離チェックしてないよ。いいかげんだな。
今回は積算985.7kmで前輪交換…と。

とりあえず前輪は、そのむかし03年から
後輪に履いてたロビンタイヤ使いまわした上に
チューブも02年に購入時のヤツ
そのまま使ってたりしたので、
早いうちパンクするんじゃないかと
思ってたけど意外と持った。
あと、タイヤをかんたんに外すワザを思いついた。

写真のごとく、タイヤレバー2本を
同時に差し込んで、エイヤッと起こします。

バルブは、時計でいうと9時の位置に。
レバー差し込むのと反対側のビードを
しっかり落としておくのを忘れないよう。
その辺は『
HANDYBIKEタイヤ交換のコツ?』参照。

レバーは車軸のワッシャに引っ掛けておけば、
このような状態で保持できます。

そんでもって、タイヤを両手で握って、
上から床に押し付ける。
外す理屈そのものは、
HANDYBIKEタイヤ交換のコツ?』で
書いたことと全く一緒です。

この外し方だと、

・ビードをリム内にしっかり落とす
・タイヤを楕円形に変形させ、長径でリムをくぐらせる

というのが一度に簡単にできるので、
多分ラクにはずせる。ハズ。
チューブのバルブ近くに穴あいてた。
いつものパターン。
チューブは新品のHANDY純正が
いっぱいあるので、それを使用。

タイヤはトレッドうっすら残ってて
まだ使えそうやったのですが、
トレッドの溝にひび割れが多数散見されたので
ちょっともったいない気もするが、
思い切って新品のロビンタイヤに交換することに。

っていうかあれだ、新品のロビンタイヤって
やっぱ手ごわい(泣)。
手が疲れたし、30分くらいかかった気がする。
おかしいな、慣れたと思ったんだがな。
結局はめるときにもタイヤレバー使う羽目に。

タイヤ簡単にはめるコツは無いのか。
060917:
さすがに4年物のチューブだと、
リムとかの跡が付いてるわけで。

そのおかげで今回やっとわかったのですが、

バルブ付け根周辺の、漏斗形状に硬い部分が、
幅の狭いリム内に落ち込む関係で、
バルブ周辺がリムから浮き上がってしまうようです。
で、空気を入れると図のごとく
チューブがバルブ周辺にできてる隙間にめり込んで、
タイヤの中で折れ曲がってしまうみたい。

そんでもって矢印部分が
リムとバルブ付け根で噛んだりして
パンクに至る…ということか?

対策は…バルブ穴周辺にパテ盛りか?
リムテープのお古を、バルブ周辺だけ切って
ワッシャのごとくバルブにはめて
チューブ&タイヤを装着するというのはどうか。

同じく6インチタイヤ使ってるA-BIKEとかKOMAとかは
この辺の造形はどうなっているのか。

 

Return

以下検索用折畳み自転車フォールディングHANDYBIKEHANDYBIKEハンディバイクBridgestoneブリジストン改造カスタム部品交換6インチ8インチ6インチ8インチ専用使用試乗レポートインプレッションレビュー感想乗車運転