戻る
次を読む
前を読む

井戸端過去帳その十三

1999年3月6日から3月24日まで

1999.03.06 06:45:12
「レスです」
Lich

To あめまるさん

>もうすでに自分が純朴ではないかのような発言ではないですか、失敬な(笑)。
> ・・・・・・すいません、ジョークです。
> 自分が汚されてしまったのは自分が一番よくわかります、ええわかりますとも(涙)。

汚されたのか、本性が現れたのか・・・(笑)



1999.03.06 10:01:12
「レスさぼってごめんm(_ _)m」
野見山

To Thrkさん
>ゲンドウが、マヤに一言言うという場面で、その台詞に対するThrkの解釈を使いました。

あ、なるほど。
そう言う視点で見直すと、また印象が違ってきますね。


To 中川さん
>洗いざらいぶちまけるのは、死んでいく者にはいいかも知れませんが、
>残された者は困るでしょう。
>なにしろ、反論する相手がいなくなってしまうんですから。

ま、そういう本音は言わないでしょうが、これまで恥ずかしいやらで言わずに居た本心をこの際だからと口にしそうですけどね。
わざわざ死に目に会う人間だったら、普通は悪く思ってない相手でしょうから。
本当に憎らしい相手だったら洗いざらいぶちまけてすっきりするでしょうが。(^^;


To TAKさん
>電波倉庫を読んでたら、自分のカキコのあまりの濃さにめまいがしましたもの。
>あのCorwin閣下もそんなことを言ってたような気が・・・

ふふふ、まとめて正解。
あれ見たら誰が何言ってたか一目で判りますからね。(笑)
・・・・自爆?

>思いっきり言いたいこと言ってオサラバって、あこがれです(^。^)。

あ、私もその口。
残された人間も遠慮なしに悪口が言えますからね。


To Laocoonさん
>いや、寮に入ろうと思ってたんですが(個別電話線なし(と思う))。
>なんか入寮選考に落ちたみたいなんで、見れそうですね。昨日の今日でなんなんですが。

それは、一応人生の楽しみを捨てずに済んだということで、おめでとうなんですかね。(笑)
これからもよろしく。


To あめまるさん
>自分が汚されてしまったのは自分が一番よくわかります、ええわかりますとも(涙)。

汚された?
汚れに来たのは誰でしたっけ?(笑)

>「泉」という単語から、ふと「一見綺麗だが、人間が入ると鹿になってしまう悪魔の泉」を 思い出してしまいました(笑)。

なんですか、それは。(笑)
一見綺麗とは、失礼な。
一見汚れだが、中は楽園なのに。(爆)


To Thrkさん
アスカ×マユミのシンシリーズを始めたとのことですが、まだ読んでません。m(_ _)m
気になりますので近いうちにでも。


To Lichさん
>汚されたのか、本性が現れたのか・・・(笑)

それ言っちゃ悪いですよ。(笑)



では。



1999.03.06 12:41:39
「掲示板についてです。」
masa-yuki

同様の問題に当ったA.S.A.Iさんの所で、まーべるさんがおっしゃっている事がありますが。
どうでしょうか?
解決の糸口になるかもしれません。泉の方は時々なるんですよ(^_^;)



1999.03.06 19:13:42
「山火事」
中川 淳

こちらでは昨日春一番(3/5)が吹きました。
いよいよ春めいてきています。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

な〜んて事を言っていると、
町の防災無線が鳴っとるやんけ。
なになに、山火事ぃ〜。
風邪も強いし、大丈夫かいな?

To 野見山さん

>ま、そういう本音は言わないでしょうが、これまで恥ずかしいやらで言わず
>に居た本心をこの際だからと口にしそうですけどね。
>わざわざ死に目に会う人間だったら、普通は悪く思ってない相手でしょうから。
>本当に憎らしい相手だったら洗いざらいぶちまけてすっきりするでしょうが。(^^;

ああ、なんてこった。
好きな人が周りにいる、と言う情景を全く想定していなかった。
前々から酷い人間やと思うとったけど、これほど酷いとは思わなかった。
荒んでますね〜。
う〜ん、何とかせねば。

で、以下は気に入ったFree Softがありますので、宣伝です。

★★★ネットワーク対応仮想人格処理系★★★
      ペルソナウェア Ver.0.92c

 只今無償配布中。
 ペルソナウェアは,仮想人格的キャラクターである"ペルソナ"をコンピュー
 タに住み着いているかのように振る舞わせ,とりあえず何かさせようとい
 うシステムです。
 本製品はレジストリを使用していませんので、安心してご利用になれます。
 是非一度おためし下さい。

 アドレスはこちら
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nassie/hp3/

ちなみに、私は全く関係ありませんよ。(^^)



1999.03.07 01:52:52
「こんにちは」
Thrk

野見山 さん、こんにちは。

>アスカ×マユミのシンシリーズを始めたとのことですが、まだ読んでません。m(_ _)m
>気になりますので近いうちにでも。

シリーズにはならないような気がしています。
や、大したことないですから(笑)

☆私のHPはここ!



1999.03.07 19:22:31
「ふよふよ」
エンジェル・ハイロゥ

 どうでも良いですが、プレイステーション2って化け物みたいなスペックですね。
3D描画性能がドリームキャストの20倍(つまりプレステの200倍)。ここまで高
性能にしてどうすんだってくらいです。
 セガは最早、風前の灯か? シェンムーとか、スペースグリフォンとか良さげな
ラインアップだったのに〜。



1999.03.08 18:21:22
「結局抜けてきました」
TAK

>野見山さん
>ふふふ、まとめて正解。
>あれ見たら誰が何言ってたか一目で判りますからね。(笑)
>・・・・自爆?

結局、泉からはまた抜けてきてしまいました。
物理的にキツいです。カキコの量がハンパじゃないんで・・・
一応、戦略的撤退ということで。
自宅でネット関係が大丈夫になったら復帰します。

>なんですか、それは。(笑)
>一見綺麗とは、失礼な。
>一見汚れだが、中は楽園なのに。(爆)

うーん、泉というよりは底無し沼な感じがするんですが(爆)
しかも、一見浅そうに見えるからタチが悪いです(笑)。
ま、沈んでいくのもそれはそれで愉しいんですが(爆)。

>中川さん
>好きな人が周りにいる、と言う情景を全く想定していなかった。
>前々から酷い人間やと思うとったけど、これほど酷いとは思わなかった。
>荒んでますね〜。

私の場合、好きな人にも牙剥きそうな気がして、怖いっす。
荒んでるというより狂犬ですね、これじゃ。



1999.03.08 20:34:29
「レスです」
Lich

To 野見山大家さん


>それ言っちゃ悪いですよ。(笑)

ちょっと反省です



1999.03.08 23:03:04
「ようやく裏が落ち着いたです(^^;」
野見山

こっちまで手が回らず申し訳ございませんでした。


To masa-yukiさん
わざわざありがとうございます。
ただあそこで言われている問題とはちょっと現象が違う気がするのですが、まーべるさんの情報は期待してます。


To 中川さん
こっちでもすごい風でした。
山火事はどうでしたか?
私の父は消防団員なので、ちょっと気になります。

こちらではこのあいだ、家の裏手にあるガスタンクのすぐそばで交通事故があり、車が燃えたとかで大騒ぎになってました。
直径十数メートルのガスタンクなんで、爆発したらマンション毎吹っ飛ぶだろうなあなんて呑気に見物してましたが。(笑)

>ああ、なんてこった。
>好きな人が周りにいる、と言う情景を全く想定していなかった。

好きな人とは普段から顔を合わせているから、そうじゃない相手に言いたかったことを一言ぶちまける機会を持ちたがっているのかも。(笑)

>で、以下は気に入ったFree Softがありますので、宣伝です。

うう、私Macユーザーなんですよ。
面白そうだけど。
SoftWindowsで動くかな?


To Thrkさん
>シリーズにはならないような気がしています。
>や、大したことないですから(笑)

そうなんですか?
裏ではえらく評判がいいんで、楽しみなんですけど。


To エンジェル・ハイロゥさん
>プレステ2

全然情報を知らないんですが、そんなにすごいんですか。
ソニー、マジですね。
しかもプレステとの互換性があるって言うし。
資産の継承が出来るだけで買い替え感覚での需要が期待できるし、ソフト不足の期間が無しで済みますから、プレステは当分安泰が続きそうですね。


To TAKさん
>結局、泉からはまた抜けてきてしまいました。
>物理的にキツいです。カキコの量がハンパじゃないんで・・・

読むだけならまだ大丈夫じゃないかなとは思うんですが。(二日はちょっと異常でしたけど)
まあ無理を押し付けることは出来ませんね。

>自宅でネット関係が大丈夫になったら復帰します。

その時はテレホーダイもばっちりでよろしく。(笑)

>うーん、泉というよりは底無し沼な感じがするんですが(爆)
>しかも、一見浅そうに見えるからタチが悪いです(笑)。

しまった、気付かれた。(笑)
気付いたときには手遅れにするつもりだったのに。(爆)

>ま、沈んでいくのもそれはそれで愉しいんですが(爆)。

あ、手遅れ。(笑)


To Lichさん
>>それ言っちゃ悪いですよ。(笑)
>ちょっと反省です

別に怒ってるわけじゃないんで、軽く流して下さい。(^^;



ではでは。



1999.03.09 00:53:05
「RE:ようやく裏が落ち着いたです(^^;」
Thrk

野見山 さん、こんにちは。

>そうなんですか?
>裏ではえらく評判がいいんで、楽しみなんですけど。

元々は、わとそん さんが子猫に書きこまれたバレンタインデーのお話を、Thrk風にまとめたものです。
それで、ホワイトデー向けに、続きを書いてしまいました。電波入ってます(苦笑)

☆私のHPはここ!



1999.03.09 09:01:25
「あれなら戻れるかも」
TAK

>野見山さん
>読むだけならまだ大丈夫じゃないかなとは思うんですが。(二日はちょっと異常でしたけど)

泉の方を覗いたんですが、あれくらいならROMもカキコもなんとか
なりそうです。
土日に見られないのが、現状での問題点なんですけどね。
(とてもじゃないが一日じゃ捌けないです)

>その時はテレホーダイもばっちりでよろしく。(笑)

INSネット64対応でいく予定です。
インターネットの契約も、月100時間契約で考えてます。

>しまった、気付かれた。(笑)
>気付いたときには手遅れにするつもりだったのに。(爆)

ていうか、泉と分かれる前から気づいてたんですが(笑)
泉が出来た発端てもしかして・・・私ですか!?(爆)

>中川さん
>感想
花粉症持ちには共感できる内容ですね。
読んでるうちに鼻水が止まらなくなってしまいました(笑)
ティッシュに出した鼻水を見るレイがいいです。
あれをやることこそが、鼻をかむ最大の愉しみなのですから(爆)



1999.03.09 22:59:38
「日本の首都の顔」
中川 淳

なんか、石原さんが都知事選挙に出るようですね。
ますます面白くなってきた。
一体誰が当選するんでしょう?
ダービーでもやったら面白そうだな。
とりあえず、私の予想は鳩山さん。
まあ、他県の住民の気楽な予想ですが。(^^)

都民の皆さんは、是非選挙に行って下さいね。
政治家のレベルは、選んだ選挙民のレベルに比例しますよ。

To TAKさん
 泉から抜けた感想はどうですか?
 これから泉に潜入しようかどうか迷っている哀れな羊より(^^)

 >花粉症持ちには共感できる内容ですね。
>読んでるうちに鼻水が止まらなくなってしまいました(笑)

 ありがとうございます。
 私も酷い花粉症で、毎年この時期はイヤになります。
 なんとかなりませんかねぇ。

>ティッシュに出した鼻水を見るレイがいいです。
>あれをやることこそが、鼻をかむ最大の愉しみなのですから(爆)

 おお、同士。
 そうそう、あれだけが、花粉症の楽しみですね。(爆)

To 野見山さん

 >こっちでもすごい風でした。
>山火事はどうでしたか?
>私の父は消防団員なので、ちょっと気になります。

 おかげさまで、無事鎮火いたしました。
 翌日降った雨のおかげですね。
 延焼面積は11ha。
 まっ、大したことはありませんな。
 けが人もいなかったことですし。
 でも、まだ原因は分かっていません。
 誰かたき火でもしたんですかね。
 あるいは、煙草が原因か?

 >うう、私Macユーザーなんですよ。
>面白そうだけど。
>SoftWindowsで動くかな?

 面白いです。
 お勧めします。
 何とか頑張ってみて下さい。

To エンジェル・ハイロゥ さん

 >どうでも良いですが、プレイステーション2って化け物みたいなスペックですね。
>3D描画性能がドリームキャストの20倍(つまりプレステの200倍)。ここまで高
>性能にしてどうすんだってくらいです。
>セガは最早、風前の灯か? シェンムーとか、スペースグリフォンとか良さげな
>ラインアップだったのに〜。

 あかん、全然負けとる。
 セガ、何とか頑張れ。
 俺は応援しているぞ。



1999.03.09 23:46:29
「DCガンバ!」
エンジェル・ハイロゥ

> あかん、全然負けとる。
> セガ、何とか頑張れ。

 ゲーム機の善し悪しはスペックだけでは決まらないというのはさんざん言われてきた
事なんですが、ここまで圧倒的だと・・・。
 7500万ポリゴン/秒ってのはいったい何なんだ・・・。

 と、とにかく頑張れ!



1999.03.10 00:12:04
「m(_ _)m」
野見山

レスは朝に・・・。
眠いの。



1999.03.10 03:23:53
「レスです」
Lich

To 中川淳さん

>涙

シリアスと思いきや・・・・ギャグで落としてくださいましたね。

いやあ、面白いです。

>これから泉に潜入しようかどうか迷っている哀れな羊より(^^)

・・・犠牲の羊がまた一匹(ニヤリ)。

To エンジェル・ハイロウ先生

>プレステ2

・・・最近ゲームをやらんもんで、実感が湧かんです、はい。




1999.03.10 08:47:41
「レス」
TAK

>中川さん
>泉から抜けた感想はどうですか?
>これから泉に潜入しようかどうか迷っている哀れな羊より(^^)

また戻ろうと思ってるんですけど・・・(^^;)
電波倉庫の井戸端の遺産を読めば、私がどんなことをカキコしてたか
分かります。
なんか、自分の恥部をさらすような気がしないでもないですが(爆)

>私も酷い花粉症で、毎年この時期はイヤになります。
>なんとかなりませんかねぇ。

それこそ、エヴァで杉林を消滅させるしかないでしょう(笑)
ちゃんと人の手さえ加わってればこんなことにはならなかったのに・・・

>エンジェル・ハイロウさん
>プレステ2
あのスペックで予価が5万円ていうのが信じられないです。
現プレステとの互換可、DVD搭載・・・無茶だ。
ソニーは本気で世界制覇を狙ってますね。
ここ最近の動きを見てると。

>DC
そんなに悪くはないと思うんですけどね・・・
初回出荷台数が予定に達しなかったのがまずかったと思います。



1999.03.10 08:47:41
「レス」
TAK

>中川さん
>泉から抜けた感想はどうですか?
>これから泉に潜入しようかどうか迷っている哀れな羊より(^^)

また戻ろうと思ってるんですけど・・・(^^;)
電波倉庫の井戸端の遺産を読めば、私がどんなことをカキコしてたか
分かります。
なんか、自分の恥部をさらすような気がしないでもないですが(爆)

>私も酷い花粉症で、毎年この時期はイヤになります。
>なんとかなりませんかねぇ。

それこそ、エヴァで杉林を消滅させるしかないでしょう(笑)
ちゃんと人の手さえ加わってればこんなことにはならなかったのに・・・

>エンジェル・ハイロウさん
>プレステ2
あのスペックで予価が5万円ていうのが信じられないです。
現プレステとの互換可、DVD搭載・・・無茶だ。
ソニーは本気で世界制覇を狙ってますね。
ここ最近の動きを見てると。

>DC
そんなに悪くはないと思うんですけどね・・・
初回出荷台数が予定に達しなかったのがまずかったと思います。



1999.03.10 15:25:13
「気が付くと」
あめまる

99,000HITを超えてる・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・100,000こそは(笑)。



1999.03.10 17:51:32
「アンニュイ」
野見山

感想を出すのを呼びかけてるのなら、感想は出してるのかと質問されて、
忙しいからなんて言い訳がましいと思ったので、
「最近は出せてない」
と答えたら。
「そんなやつの言うことを真に受けた人間が馬鹿を見るのは辟易する」
と言われてしまいました。

自業自得とは言え、ちょっとショック。

・・・・・

そーさ、わしゃどうせ偽善者だよ。ケッケッケ。
自分があまり出せなくなっても平気であの看板を掲げている厚顔無恥な男さ。(開き直り)
感想を出して嫌な思いをしたんなら謝るよ。

・・・・・ふう。



1999.03.10 18:00:24
「レスです」
Lich

To 野見山大家さん

>感想

・・・なんか、随分と一方的に非難されたみたいですねぇ。
「こういう風にしたほうがいいんじゃないですか?」
と提案したからといって、そこまでいわれるほどひどいこと言われるようなことじゃないと
思うんですが・・・。

気を落とさないで下さいね。



1999.03.10 19:52:43
「謝罪プラス紹介?」
一握の灰

まずは以前、議論・論争を誘発してしまった点について謝罪します。

私が議論・討論は、結論を表出する機能もさることながら
議論・討論を通して、問題点を明確にし
また参加者に事態に対する認識を促進させ、さらには参加者に
相互理解をもたらす機能こそ第一であるという認識から
議論・論争を誘発させようとしていた事実を否定できません。

その結果、心情を害された方にあらためてお詫び申し上げます。

野見山さんの宣言の後、すぐにでも謝罪をすべきだったのですが
自らを省みるにやや時間を必要としたこと、どうかご容赦ねがいます。

さて野見山さんが、「感想について」述べられている事ですが、これは
http://bbs2.kidd.ne.jp/kool/minibbs.cgi?ainosu2
において現在、意見交換が為されています。

事態の経緯をお知りになりたい方は、
是非そちらを訪問されてはいかがでしょうか。



1999.03.10 22:37:12
「あーすっきりした」
野見山

自分のとこだから出来る我侭だね、愚痴ってのは。
嫌な思いをさせてしまっていたらごめんなさい。
振っといて何ですが、さっきの話題はもうあれっきりです。
おかげで気分も切り替わったし、レスいきます。


To Thrkさん
>元々は、わとそん さんが子猫に書きこまれたバレンタインデーのお話を、Thrk風にまとめたものです。

あらあら、元ネタがあったんですか。

>それで、ホワイトデー向けに、続きを書いてしまいました。電波入ってます(苦笑)

まとめて読ませてもらいました。
きゅんとなるアスカと、そのあとの行動が実にがツボに来ました。
マユミって行動がシンジに似てるから、アスカが転んでも違和感なかったりして。(笑)
そのせいか、二人の関係が実にいい感じですね。
ホワイトデーなんか、もう・・・おっとっと、ここじゃ書けませんな。(笑)
堪能させてもらいました。m(_ _)m


To TAKさん
>泉の方を覗いたんですが、あれくらいならROMもカキコもなんとかなりそうです。

それはそれは。
何時戻るか判りませんから、今のうちですよ。(笑)

>土日に見られないのが、現状での問題点なんですけどね。

平均的に見ると、土日が一番少ないんですけどね。

>INSネット64対応でいく予定です。
>インターネットの契約も、月100時間契約で考えてます。

それは素晴らしい環境ですな、100時間の契約ならまず十分でしょうし。
私は定額制のプロバにしてますが。
だって最高は月百八十時間テレホタイムだけに繋いでたし。
今は百三,四十時間ぐらいですが。

>泉が出来た発端てもしかして・・・私ですか!?(爆)

おや、やっと気付いてくれたんですか。(笑)


To 中川さん
>政治家のレベルは、選んだ選挙民のレベルに比例しますよ。

耳が痛い言葉ですが、すると大阪府ってやっぱり・・・。(笑)

>これから泉に潜入しようかどうか迷っている哀れな羊より(^^)

現在18禁専門になっちゃってます。(笑)
もっと別の電波も増やさないと。

>おかげさまで、無事鎮火いたしました。

それはよかった。(^^)

>でも、まだ原因は分かっていません。
>誰かたき火でもしたんですかね。
>あるいは、煙草が原因か?

雷でも無しに勝手に火が出るはず無いでしょうから、人災でしょうけど。
まったく、ねえ。

>何とか頑張ってみて下さい。

やってみます。
上手くいったらレポートをば。


To エンジェル・ハイロウさん
>7500万ポリゴン/秒ってのはいったい何なんだ・・・。

そんなスペックなんですか?
アーケードじゃないんだから。(って越えてるんじゃないか?)


To Lichさん
>シリアスと思いきや・・・・ギャグで落としてくださいましたね。

内容が読まれないように、コメントに腐心しましたから。(判んなかったでしょ)


To TAKさん
>電波倉庫の井戸端の遺産を読めば、私がどんなことをカキコしてたか分かります。
>なんか、自分の恥部をさらすような気がしないでもないですが(爆)

勇気ありますね。(笑)

>あのスペックで予価が5万円ていうのが信じられないです。
>現プレステとの互換可、DVD搭載・・・無茶だ。

DCが発表されたときにはSCEの開発陣はせせら笑ってたんじゃないかな。
最初から敵と見なしてないような気がする。
今まで無いのがおかしかった互換性というのが、値段の割高感を消してますもの。DVDプレーヤー買うの止めよっかな。


To あめまるさん
けんけんZさんのところでトップにリンクをしてもらったおかげで、またHITが増えてます。
さて、メモリアルHITを踏むのは誰でしょう?
頑張ってね。


To Lichさん
>・・・なんか、随分と一方的に非難されたみたいですねぇ。

まあ、感想を書いてなかったのは間違いないですから。
全然書かなくなってるわけでもないですけどね。
一言で済ますなんてしないもんで、何時間もかかっちゃうんですよ、感想一つに。
鈍くさいを通り越してますが。(^^;


To 一握の灰さん。
>まずは以前、議論・論争を誘発してしまった点について謝罪します。

それについては気にしてません。
実際議論というもののメリットについての認識はそう変わらないですから。
ただ掲示板という形態では正常に機能しなくなる可能性が高いので、通常は害の方が大きいと思っているだけでして。
言いたいことのズレや瑣末な表現の揚げ足取りなんか始まると、二度と収拾がつきませんし。
管理人の手腕も関係してくるんで、尚更ここではやれないなと・・・。(^^;

例の話のことで情報を示していただいき、ありがとうございます。

私は表立ってこれに関わるつもりはないんですけど、変な流れになる前に、この問題に限らずこの世界で起きることに対しての私の基本的な姿勢を述べておきましょう。

・ネットの世界は行動についての自由意志が認められた希有の場所であること。
・その価値を大事に考えるならば、他人の自由意志を認め、その行動を制約したり自分の意志を押し付けるようなことをしないこと。
・その行動に間違いがあるというのであっても、意志の変化を促す為の情報提示以上はすべきでないということ。
・干渉は避けるべきだが、理解と発展のために積極的な交流は促進されるべきということ。

まあ、私はこの世界を尊重する立場から、相互不干渉・正論提示・適正誘導・積極交流、が大事だと思っているわけです。
偽善者ですから。(笑)

もうこれ以上言うことはありませんから、気になる方はそこを覗いてみるのもいいかもしれませんね。



では。



1999.03.11 03:36:16
「レスです」
Lich

To 野見山大家さん

>内容が読まれないように、コメントに腐心しましたから。(判んなかったでしょ)

お見事でした。

>耳が痛い言葉ですが、すると大阪府ってやっぱり・・・。(笑)

大阪府民として、耳が痛いです。

> まあ、感想を書いてなかったのは間違いないですから。
>全然書かなくなってるわけでもないですけどね。
>一言で済ますなんてしないもんで、何時間もかかっちゃうんですよ、感想一つに。
>鈍くさいを通り越してますが。(^^;

私の場合、ほとんど一行感想の世界ですから、さぼってる言い訳にはなりませんねぇ。

>偽善者

あまり、ご自分を卑下なさいませんように。



1999.03.11 17:39:45
「こんにちは」
Thrk

野見山 さん、こんにちは。

>あらあら、元ネタがあったんですか。

今となっては、始まりのシチュエーションだけが同じという感じですけど。
ご存知だと思いますけど、わとそん さんも、続きを書いています。

流れを簡単に書くと、週番で早く来たアスカが、チョコを持っていたマユミに、誰に渡すのかを聞いて泣かせてしまうというのが第1話。それを見て、Corwinさんが続きを催促して、マユミが、「シンジに渡す」と言いかけるという第2話が書かれました。Thrkは、第1話が書かれた時点で、その続き(Genesis 0:0の後半)を書いて、第2話が書かれた時点で、それを子猫に書き込みました。その後、Thrk版の第1話を書いて、ホームページに上げたという感じです。

>まとめて読ませてもらいました。
>きゅんとなるアスカと、そのあとの行動が実にがツボに来ました。
(中略ごめんなさい)
>ホワイトデーなんか、もう・・・おっとっと、ここじゃ書けませんな。(笑)
>堪能させてもらいました。m(_ _)m

ありがとうございます。
わとそん さんは、百合ではない展開を取ったみたいです。
あと、ザクレロ さんが、第1話の続きを書いてたんですけど...

☆私のHPはここ!



1999.03.11 23:04:48
「もっと日産になる(^^)」
中川 淳

ダイムラー・クライスラーと日産自動車との交渉が
不調に終わったようですね。
さて、これが吉と出るか、凶と出るか。
とっても心配。
S14ユーザーより

To Lichさん
 >シリアスと思いきや・・・・ギャグで落としてくださいましたね。
 >いやあ、面白いです。

 ありがとうございます。
 やっぱ、人生ギャグでしょう。(^^)
 幸せだから笑うんじゃない、笑うから幸せになるんだ。
 と言う言葉もあるようですし。

 >大阪府民として、耳が痛いです。

 気にすることはないでしょう。
 一度や二度の、いや、十度や二十度の失敗が何なんですか?(^^)
 失敗から学ぶという姿勢こそが大事やと思いますよ。
 かくいう我が社も、先代の社長が捕まってしまったし。(^^;)

To TAKさん
 >また戻ろうと思ってるんですけど・・・(^^;)

 さ、さよですか。(^^;)
 頑張って下さいね、としか言いようがありませんな。(^^)
 怯えまくっている羊より。

 >それこそ、エヴァで杉林を消滅させるしかないでしょう(笑)
>ちゃんと人の手さえ加わってればこんなことにはならなかったのに・・・

 そのとおり。
 と言うか、杉ばかり植えすぎですね。
 とても採算のあいそうのない山奥まで植えてしまいましたからね。

To 野見山さん
 >やってみます。
 >上手くいったらレポートをば。

 どうでしたか?
 比較的単純なソフトなので、動くとは思いますが。

 >内容が読まれないように、コメントに腐心しましたから。(判んなかったでしょ)

 無茶な内容の話に、コメントありがとうございました。m(_ _)m



1999.03.12 02:14:28
「レス」
野見山

質問。
あちこちで見かけるんですが、だんご3兄弟ってなんですか?


To Lichさん
>お見事でした。

ありがとうです。(#^^#)

>大阪府民として、耳が痛いです。

あ、いや、レベルがというか、確かに高いわけじゃ、ではなくて、実に関西らしいなあということで、味が出てていいかな、なんて。(^^;


To Thrkさん
>ご存知だと思いますけど、わとそん さんも、続きを書いています。

確か読んだとは思うんですが、ちゃんと憶えてない。(汗)
あそこは流れが速いのに過去ログがないからこういうときに困ります。

>わとそん さんは、百合ではない展開を取ったみたいです。

まあ、あれから百合に走るほうが普通じゃないでしょう。(笑)
私的にはツボに来ましたが。
あっちこっちでアスカが百合娘になっていくし。(爆)

>あと、ザクレロ さんが、第1話の続きを書いてたんですけど...

それは読みのがしてますね。
上記の理由で残念ですが。


To 中川さん
>ダイムラー・クライスラーと日産自動車との交渉が不調に終わったようですね。
>さて、これが吉と出るか、凶と出るか。

かわりにルノーですか。
自分よりでかい会社を傘下にしたということですが、さてどうなることやら。

>怯えまくっている羊より。

取って食いはしませんよ。(笑)
18禁色を薄めたいんで、何か電波を蒔いて下さい。(笑)

>どうでしたか?
>比較的単純なソフトなので、動くとは思いますが。

ダメでした〜。(T_T)
ネットワーク環境が出来てないと起動しないみたいです。
えせWinユーザーなので対処のしようがありません。

>無茶な内容の話に、コメントありがとうございました。m(_ _)m

いえいえ、コメントで読者を引きつけるのって楽しいと思ってますから。
書くときには、ネタばらしを避け事実を曲げること無しに、その上でどれだけ読んでみたいと思ってもらえるかを考えてますが、その点いかがだったでしょうか?



では。



1999.03.12 04:38:52
「やあ、いつの間にか・・・。」
Anne

10万HITおめでとうなのです♪

野見山さん>
>質問。
>あちこちで見かけるんですが、だんご3兄弟ってなんですか?

巷の子供達に間で流行っている流行歌です。
主に幼稚園児を中心と感じで。
で、だんご3兄弟なら「大埼玉市」のトップで流れてますよ(笑)



1999.03.12 04:41:46
「レスです」
Lich

To 野見山大家さん

10万ヒット、おめでとうございます。

>ありがとうです。(#^^#)

どういたしまして。

>あ、いや、レベルがというか、確かに高いわけじゃ、ではなくて、実に関西らしいなあということで、味が出てていいか
>な、なんて。(^^;

まあ、「ぱんぱかぱ〜ん」のひとですからねぇ。
でも、今度の知事選でも、対抗馬が出そうにないし・・・なんですかねぇ。

To 中川 淳さん

>ありがとうございます。
>やっぱ、人生ギャグでしょう。(^^)
>幸せだから笑うんじゃない、笑うから幸せになるんだ。
>と言う言葉もあるようですし。

そうですね。
でも、私、本来ギャグもの作家なのに、下手なんですよねぇ(泣)

>気にすることはないでしょう。
>一度や二度の、いや、十度や二十度の失敗が何なんですか?(^^)
>失敗から学ぶという姿勢こそが大事やと思いますよ。
>かくいう我が社も、先代の社長が捕まってしまったし。(^^;)

上でも書きましたけど、今回も某氏がそのまま知事になる公算が大きいですねぇ(嘆息)。





1999.03.12 05:07:02
「眠い・・・・・・。」
あめまる

10万HITおめでとうございます。
ちょっとした用事のために争奪戦は辞退させて頂きました(笑)。
まあしょうがないです。

・・・・・それはともかく10万HITは、めでたいですぅ!
これからも頑張って下さいませ。
それでは。



1999.03.12 12:31:22
「10万ヒットおめでとうございます(*^_^*)。」
XXXs@昼休み

これからも頑張ってください。

掲示板だけでなく、ね(物理的に無理か…^_^;)。

☆私のHPはここ!



1999.03.12 12:55:11
「めでたいっす」
TAK

10万ヒットおめでとうございます。
というわけで、ちょうど踏んだ方やニアピンだった人の
報告をお待ちしてます(笑)。

>中川さん
>頑張って下さいね、としか言いようがありませんな。(^^)
>怯えまくっている羊より。

そんなに怖いところじゃないですよ。
自分に正直になってカキコしていけば、あれほど居心地のいい所は
ないと思います(^。^)
ただ、人として大事な何かを失っていくような気がしますが(爆)。

>野見山さん
>取って食いはしませんよ。(笑)

取って食われはしないけど、LCLみたくみんなひとつになって
しまったりして(笑)。

>18禁色を薄めたいんで、何か電波を蒔いて下さい。(笑)

やっぱ濃いほうがいいんじゃないんですか?
泉に限らず、色んな意味で(爆)



1999.03.12 18:07:12
「100000ヒットおめでとうございます」
ZUMI

to野見山さま
 お祝いが遅れて申し訳ありませんです。
 100,000達成、おめでとうございます。
 ついに大台突破ですね。
 これも野見山さんの人徳のなせる業でしょう。(いえ。ほんとに)
 これで、20万、30万ヒットに向けて弾みがついたというものでしょう。(^ ^)

 それから、わざわざ拙サイトにカキコまでしていただき、感謝感謝です。
 どうもありがとうございました。
 
 とりあえず、今日のところはお祝いの言葉だけです。(^ ^;
 これからもがんばってくださいね。
 
 では。

☆私のHPはここ!



1999.03.12 18:14:05
「めざせ、レギュラー復帰」
にんじろう

久しぶりです。
にんじろうです。
自分とこの連載をようやくUPしてきました。
ああ、この晴れ晴れとした気分。

To 野見山さん

10万ヒットおめでとうございます。
ああ、晴れ晴れ・・。

☆私のHPはここ!



1999.03.12 23:58:17
「おめっとさんですー!\(^O^)/」
COCHMA/ほくま

ご無沙汰しております!野見山さん!
COCHMAでございます、どうもどうも〜。

ふらりと覗きに来たら、なんと大台に乗っているではないですか!
ちょっち遅くなりましたけど、10万ヒットおめでとうございますうぅ!\(^O^)/

いやぁ〜早いすね・・物凄いスピードだと思いますー。
でも、掲示板の書きこみとか投稿作品を見てると活気がすごいから
ある意味あたりまえと言えば、あたりまえですね。

とにもかくにも、これからも運営その他
がんばってくださいましー!(^。^)/

んでは そーゆーことで〜♪
( ^_^ )/~~


(・・どうでもいいけど ここの掲示板ってなんかとっても
 有名人がおーいー気がするなぁ・・
 ちょっと見ただけでも知ってるお名前が沢山・・(^_^;) )

☆私のHPはここ!



1999.03.13 07:11:04
「おめでとうございます」
Shinji

ここしばらくこちらにもお邪魔できなくて、申し訳ありません。
カキコ、随分サボっちゃいましたね。

で、久しぶりに覗いてみると、大台に乗っていて...

10万ヒット、本当におめでとうございます。

議論でも、ディベートでも無く、増してやよそよそしい身内同士のレス合戦でもなく、
穏やかに、心静かに「お話」が出来るここが好きです。
斜に構えた意見も、身を乗り出すような正論も、全てが微笑みと共に受け入れられる、
そんな雰囲気が大好きです。

野見山さんへの心からの敬意と共にお祝いを申し上げます。
そして、これからもよろしくお願いいたします。

それでは。



1999.03.13 14:03:15
「100,000HITおめでとうございます。」
Laocoon

100000って、0が五つもあるじゃないですか(何を今さら>俺)

本当におめでとうございます。
これからも掲示板の管理、FFの紹介等(掲示板の管理が一番大変そうですが)
がんばんてください。野見山さんを見ていて掲示板の管理というものがいかに大変か
ということが良く分かりました。自分のぺーじ開くときには参考にさせていただきます。

ではでは



1999.03.13 16:28:15
「皆さんどうもありがとう」
野見山

危うく自爆するとこだった野見山です。(100007踏んじゃった)
この数字がみんなの足跡の積み重ねだということを心から嬉しく思います。

せっかくお祝いの言葉を頂いたのに、レスが遅れてごめんなさい。

To Anneさん
お久しぶり、かな?

>10万HITおめでとうなのです♪

どうもありがとうございます。
これからもよろしくなのです♪

>巷の子供達に間で流行っている流行歌です。

なるほどなるほど。
情報どうもです。


To Lichさん
>10万ヒット、おめでとうございます。

ありがとうございます。
いつも顔を出していただいて、感謝してます。

>でも、今度の知事選でも、対抗馬が出そうにないし・・・なんですかねぇ。

勝てそうにないから逃げてるんでしょうけど、そんな打算だけしか考えないから支持されないのにねえ。


To あめまるさん
>10万HITおめでとうございます。

どうもありがとうございます。

>ちょっとした用事のために争奪戦は辞退させて頂きました(笑)。

何と、連続で入江さんが踏まれてました。
ちゃんとカウンタの画像も送ってもらいましたし、こういう人もいるんだなと或る意味感動。

>・・・・・それはともかく10万HITは、めでたいですぅ!

ホントに、その通りなんで、何かしなくてはいけないなと考えてる今日この頃なのです。(笑)


To XXXsさん
>10万ヒットおめでとうございます(*^_^*)。

ありがとうございます。
これからも頑張ります。

>掲示板だけでなく、ね(物理的に無理か…^_^;)。

はうっ。
ぜ、善処します。(^^;


To TAKさん
>10万ヒットおめでとうございます。

どうもありがとうございます。

>というわけで、ちょうど踏んだ方やニアピンだった人の報告をお待ちしてます(笑)。

何と連続ゲットの人が。

>ただ、人として大事な何かを失っていくような気がしますが(爆)。

またそんなことを。
あなたは最初から失ってたことに気付いただけでしょ。(笑)

>やっぱ濃いほうがいいんじゃないんですか?

別に猥談のための掲示板じゃないんで。


To ZUMIさん
>100,000達成、おめでとうございます。
>ついに大台突破ですね。

どうもありがとうございます。
ついにここまで来たって感じです。

>これも野見山さんの人徳のなせる業でしょう。(いえ。ほんとに)

人徳。
自分に一番遠い言葉のような気がする。(笑)

>それから、わざわざ拙サイトにカキコまでしていただき、感謝感謝です。

いえいえ、本当はメールでお祝い状を出すべきなんでしょうが、御存知の通りなので、掲示板で失礼させていただきました。(^^;

>とりあえず、今日のところはお祝いの言葉だけです。(^ ^;
>これからもがんばってくださいね。

とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。


To にんじろうさん
>自分とこの連載をようやくUPしてきました。
>ああ、この晴れ晴れとした気分。

おお、お待ちしてました。
アスカの反撃は何%になったのか、楽しみです。
早いうちに読ませていただきます。

>10万ヒットおめでとうございます。
>ああ、晴れ晴れ・・。

どうもありがとうございます。
にんじろうさんの投稿が無かったら、まだ一月は後になってたと思います。
ホント、気分が晴れ晴れです。


To COCHMAさん
本当にお久しぶりです。

最近音沙汰無しで済みませんでした。
一時の重い展開に、息を潜めて注目してました。
またらぶらぶごろごろに帰ってきてるので、安心です。(^^)

>ふらりと覗きに来たら、なんと大台に乗っているではないですか!
>ちょっち遅くなりましたけど、10万ヒットおめでとうございますうぅ!\(^O^)/

どうもありがとうございますぅ。
まだつい先程のことですし、嬉しいです。

>いやぁ〜早いすね・・物凄いスピードだと思いますー。
>でも、掲示板の書きこみとか投稿作品を見てると活気がすごいから
>ある意味あたりまえと言えば、あたりまえですね。

ホントこれは皆さんが居てくれるからこそです。
更新さぼってたら、心優しき方々が盛り上げてくださいましたので、こちらとしては嬉しいやら恥ずかしいやら。
いい加減他力本願を脱出せねばと考えてるんですが。(^^;

>とにもかくにも、これからも運営その他
>がんばってくださいましー!(^。^)/

ありがとうございます。
頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。

>(・・どうでもいいけど ここの掲示板ってなんかとっても
> 有名人がおーいー気がするなぁ・・
> ちょっと見ただけでも知ってるお名前が沢山・・(^_^;) )

何を言いますか。
COCHMAさんも立派な有名人ではありませんか。
まあ、Qのnaryさんが顔を出されたときはびっくりしましたけど。


To Shinjiさん
お久しぶりでございます。

>10万ヒット、本当におめでとうございます。

ありがとうございます。

>議論でも、ディベートでも無く、増してやよそよそしい身内同士のレス合戦でもなく、
>穏やかに、心静かに「お話」が出来るここが好きです。
>斜に構えた意見も、身を乗り出すような正論も、全てが微笑みと共に受け入れられる、
>そんな雰囲気が大好きです。

大いに照れてしまいますが、井戸端の名前の通り誰もが気楽にお喋りが出来ればと思っていたので、
そうなれているのかなと嬉しく思います。
私はただレスを返すことしか出来ませんので、こうなれているのもみんなが大人のマナーを知っているからだと思っています。
ただただ感謝です。

>野見山さんへの心からの敬意と共にお祝いを申し上げます。
>そして、これからもよろしくお願いいたします。

あんまり褒めないでくださいます、すぐに調子に乗ります。(笑)
何か鏡を見ながら「野見山って言うのは大層立派なやつらしいな」って言いたい気分です。(^^;
お祝いの言葉ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。


To Laocoonさん
>100,000HITおめでとうございます。

どうもありがとうございます。

>100000って、0が五つもあるじゃないですか(何を今さら>俺)

何か落ち着きませんでした。(笑)

>これからも掲示板の管理、FFの紹介等(掲示板の管理が一番大変そうですが)がんばんてください。

物書きとしては期待されてないのね。(^^;
あ、いえいえ、頑張ります。

>野見山さんを見ていて掲示板の管理というものがいかに大変かということが良く分かりました。
>自分のぺーじ開くときには参考にさせていただきます。

こればかりは「楽ですよー」なんて言えませんねえ。(^^;
友人の言葉で肝に銘じているのが「マメにレスをしてないと荒れ放題になるよ」との言葉。
それだけで自然にトラブルも起こらなくなるとか。
とりあえずホントのことらしいんで、毎日顔を出してればいいんじゃないかと。(自爆)
ページ設立、楽しみにしてますね。



では。



1999.03.13 18:56:53
「のぞみ」
中川 淳

今日、700系のぞみが走り出しました。
最高速度285km
東京博多間、最短で5時間を切る。
カモノハシみたいな新幹線ですね。
う〜ん、乗ってみたいなぁ。
鉄ちゃんの血が疼くぜ。
しかし、いつまで『新』幹線と言い続けるのでしょう?(^^)

To 野見山さん
 遅くなってしまいましたが、まずは100,000ヒット
 おめでとうございます。

 >取って食いはしませんよ。(笑)
>18禁色を薄めたいんで、何か電波を蒔いて下さい。(笑)

 電波?
 うぬ、失敬な。(^^)
 まだ、電波を受信していないというのに。(爆)

To Lichさん
 >今回も某氏がそのまま知事になる公算が大きいですねぇ(嘆息)。

 う〜ん、やはりそうですか。
 大阪での評判はどうなんですか?

 ちなみに、うちの町では今年町長選挙がありそうです。
 選挙があるとすれば、実に48年ぶり。
 同じ一族がずっと町長をやっているんですよ。
 今回は現町長が引退するんですが、
 息子が出るかどうか微妙らしいですね。
 ちなみにこの一族は、江戸時代の庄屋から始まって、
 明治以降、村長、町長とやっていまして、
 200年以上続いているそうです。

To TAKさん
 >人として大事な何かを失っていくような気がしますが(爆)。

 人として大事な何か?
 いったい何なんでしょう?(^^)
 忠孝の心でしょうか。(爆)

To にんじろうさん
 22話、アップおめでとうございます。
 今回はしばらく空きましたね。(^^)
 でも、その分、出来は中々。

To Shinjiさん
 >議論でも、ディベートでも無く、増してやよそよそしい身内同士のレス合戦でもなく、
>穏やかに、心静かに「お話」が出来るここが好きです。

 そうですよね。
 大切にしていきたいです。
 大家さんの人徳のたまものでしょう。(^^)

 ところで、翻って鑑みるに、俺は書きすぎですか?
 邪魔だ、と言う場合はご指摘下さい。
 自分では分からないもので。m(_ _)m



1999.03.14 00:56:43
「お久しぶりです」
まっこう

 100000HITおめでとうございます。
 最近はいろいろとごたごたしていてこちら来れなかったのですが、ますますのご発展めでたいです。

 では



1999.03.14 06:46:40
「レスです」
Lich

To 中川 淳さん

>う〜ん、やはりそうですか。
>大阪での評判はどうなんですか?

まあまあ、といったところですかねぇ。

なにせ、今の財政破綻は、前代、前々代の知事の責任ですから、仕方ないですしね。
あと、わりと上手く議会対策をやっている(議会に妥協しているともいいますが)
してますしね。

>ちなみに、うちの町では今年町長選挙がありそうです。
>選挙があるとすれば、実に48年ぶり。
>同じ一族がずっと町長をやっているんですよ。
>今回は現町長が引退するんですが、
>息子が出るかどうか微妙らしいですね。
>ちなみにこの一族は、江戸時代の庄屋から始まって、
>明治以降、村長、町長とやっていまして、
>200年以上続いているそうです

・・・そこまでくると、絶句するしかないですね。

To 野見山大家さん

>ありがとうございます。
>いつも顔を出していただいて、感謝してます。

いえいえ、こちらこそ、余計なカキコで、ご迷惑ばかりお掛けしております。

>勝てそうにないから逃げてるんでしょうけど、そんな打算だけしか考えないから支持されないのにねえ。

もっとはっきり書くと、誰も「火中の栗を拾いたくない」だけでしょうけどねぇ。
それだけでも、某都知事より、幾分ましな気がしますが。



1999.03.14 11:53:39
「おめでとうございます」
IGA

今日はIGAです。
最近チェックしてなかったです。すいません(_○_)
まあ、何はともあれ10万打、おめでとうございます!
これで名実ともに大手サイトという事ですね。
ますますのご発展をお祈りしております。

PS
今回皆さんでやっているシリーズ物のSS…ケンスケがいない(泣)。



1999.03.14 12:04:39
「追加レス(横レスですね)」
IGA

すいませんもう一つだけ。
To中川さん
>今日、700系のぞみが走り出しました。
>最高速度285km
>東京博多間、最短で5時間を切る。
>カモノハシみたいな新幹線ですね。
>う〜ん、乗ってみたいなぁ。
先代の「のぞみ」(300系とかいうやつ)について、JR○海で新幹線の整備担当をやってる
叔父に聞いた話なんですが、何でもアレには困ったところがあるそうで、
1.車体を軽くするため車体の外板をけちった。その為車体が高速走行時に歪み、窓が割れる
  被害が発生した(なんでも数枚連続で水平方向に亀裂が走ったそうです。)
2.整備性が悪い(何でも機械イジリをした事の無い若造が設計したため、ある部品1個を取り
  外すのに、どうやっても手が届かず、台車だか何かを外す羽目になったとか)。

この辺は改善したんでしょうかねえ。



1999.03.15 04:56:51
「大丈夫ですか?」
Lich

To 野見山大家さん

どうも、精神的にお疲れのご様子ですね。
どうか、無理をなさらず、ゆっくりなさってください。



1999.03.15 15:32:54
「今度は」
野見山

101001を踏んでしまった。(笑)


☆中川さん☆
>う〜ん、乗ってみたいなぁ。
>鉄ちゃんの血が疼くぜ。

鉄ちゃんだったんですか?
じゃあいろんなところのを乗ったりしてるんでしょうか。
九州だとゆふいんの森号がやけに有名ですが。

>しかし、いつまで『新』幹線と言い続けるのでしょう?(^^)

まあ、建造物関係は古いものが無くなるか次のものが出ないかぎり新って付き続けますからねえ。

>遅くなってしまいましたが、まずは100,000ヒット
>おめでとうございます。

ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

>うぬ、失敬な。(^^)
>まだ、電波を受信していないというのに。(爆)

おや? それは失礼しました。
では受信の訓練にいらしてください。(笑)

>ちなみにこの一族は、江戸時代の庄屋から始まって、明治以降、村長、町長とやっていまして、
>200年以上続いているそうです。

それは見事なムラですね。
治まるときは綺麗に治まるのが長所といえば長所なんですが。

>忠孝の心でしょうか。(爆)

恥かも。(自爆)
でも過度な羞恥心が人の可能性を縛っているのは本当ですからね。

>大家さんの人徳のたまものでしょう。(^^)

そんな立派なものはないのに、照れますぅ。(#^_^#)

>ところで、翻って鑑みるに、俺は書きすぎですか?

え?
全然気にしてませんが。
色々話を振ってくれるので楽しませてもらってますけど。
第一裏と比べれば。(笑)


☆まっこうさん☆
>100000HITおめでとうございます。

どうもありがとうございます!
まっこうさんも色々お有りのようですが、これからも頑張っていきましょう。


☆Lichさん☆
>あと、わりと上手く議会対策をやっている(議会に妥協しているともいいますが)
> してますしね

まあ、有る程度の妥協は現実的に見て仕方がないでしょうが、議会のイエスマンに成り下がっているわけではないんでしょ?

>それだけでも、某都知事より、幾分ましな気がしますが。

ははははは。
それ某にも何にもなってませんよ。(笑)


☆IGAさん☆
お久しぶりでございます。

>まあ、何はともあれ10万打、おめでとうございます!

どうもありがとうございます!

>これで名実ともに大手サイトという事ですね。
>ますますのご発展をお祈りしております。

うむむ、私としては30万越えないと大手を名乗れないなと思ってますが。
何時のことだ、そりゃ。(自爆)
ともあれそう言っていただいて嬉しく思います。
これからも精進していきますので。

>今回皆さんでやっているシリーズ物のSS…ケンスケがいない(泣)。

あの設定で恋愛絡みにすると、出してもギャグにするほかは横恋慕、下手すりゃストーカーにさせられかねませんからねえ。
写真と絡めてならいい話に出来そうですが、どうでしょう。
やっぱり人は書いてくれませんよ、自分で何とかしないと。

>先代の「のぞみ」(300系とかいうやつ)について、JR○海で新幹線の整備担当をやってる叔父に
>聞いた話なんですが、何でもアレには困ったところがあるそうで、
>>
>この辺は改善したんでしょうかねえ。

う、これは面白い裏話をどうも。
って面白がってばかりじゃいられませんよね。
対向車とすれ違ってる最中に窓が割れたりしたら大惨事でしょうし。
運用を始めてる以上、聞いても大丈夫としか言わないでしょうけど。


☆Lichさん☆
>どうも、精神的にお疲れのご様子ですね。
>どうか、無理をなさらず、ゆっくりなさってください。

あはは、心配していただきどうも済みません。
元々波が有るところに今回は色々重なっただけですので。
もう私一人のことじゃありませんから、気をつけてます。



では。



1999.03.15 16:52:14
「とまりそうで、とまらない連載」
にんじろう

いや、自分のHPのことだけどね・・。
そういうアンケートをとったら自薦しそうだな。
でも、まだまだ続くよ。

>しかし、いつまで『新』幹線と言い続けるのでしょう?(^^)

『超』特急の称号も持ってますしね。
ただ、「のぞみ」を初めて乗ったときの、名古屋−京都間35分のスピードは、
時空を越えた気分でした。
当時の感覚では、一瞬だったもんなぁ。

☆私のHPはここ!



1999.03.15 17:40:15
「レスです」
Lich

To 野見山大家さん

>まあ、有る程度の妥協は現実的に見て仕方がないでしょうが、議会のイエスマンに成り下がっているわけではないん
>でしょ?

それだと、人気は最低になってるはずですしねぇ。

>ははははは。
>それ某にも何にもなってませんよ。(笑)

そういえば、日本に「都」は一つですねぇ(苦笑)。

>うむむ、私としては30万越えないと大手を名乗れないなと思ってますが。
>何時のことだ、そりゃ。(自爆)

最近のカウンターの回り方みてると、そんなに遠くないと思いますが。


>あはは、心配していただきどうも済みません。
>元々波が有るところに今回は色々重なっただけですので。
>もう私一人のことじゃありませんから、気をつけてます。

いえいえ、とんでもないです。
余計なことを申し上げたようで、恐縮です。



1999.03.15 23:10:11
「エヴァって何なの?」
中川 淳

たまにはこんな事を考える。
私は本来、根暗な人間なんですよ。
信じて、お願い、プリーズ。(*^_^*)

思い起こせば、あれは3年前。
「森岡浩之」に惹かれて暫くぶりに「SFマガジン」を買ったのが全ての始まりだった。
1996年8月号。
なぜか、その号の特集が「『新世紀エヴァンゲリオン』の世界」だった。
これを見て、ほ〜、こんなアニメがあるんか、そう思ってビデオを借りたのが運の尽き。^^;
はまりましたね。
それまで、「星界の紋章」にはまっていたんですが、とたんに浮気。
節操のない男や。
それからはもう、ずるずると。
中学生の頃見た「北斗の拳」以降、アニメは見てなかったんですが、
やはり本性は隠せなかった。(^^)

しかし、本当に良かった。
就職してからハマって。
学生の頃にハマっとったら、人生誤ったかも知れん。(^^)

んで、インターネットなる怪しげな電波(^^)を知り、
最初に見たのが「かくしEva」と『Three Children of Eva』
この後はもう、雪崩のごとし。
で、いつの間にか、こんな所まで。(^^)

ガソリンを売って、車を磨く。
オイルを交換し、パンクを直す。
汗水流して働いていた、あの頃はどこへ行ってしまったの。(^^)
もう、あの頃へは戻れないのね。(T_T)

飛び交う電波が、私を壊す。(爆)

えらい長い前振りでした。

To Lichさん
 >・・・そこまでくると、絶句するしかないですね。

 まあ、珍しいことは珍しいですが、
 大なり小なり、田舎にはこういうことは多いですよ。
 結構多選の首長は多いですからね。

To IGAさん
 >この辺は改善したんでしょうかねえ。

 どうなんでしょうねぇ。(^^)
 私も、暫く鉄から遠ざかっていたんで、知りません。
 このような安全性に関わる部分は、しっかりやって欲しいですね。

To 野見山さん
 >九州だとゆふいんの森号がやけに有名ですが。

 個人的には「つばめ」が気になりますね。
 あの、栄光の名前を受け継いでいるんですから。

 >まあ、建造物関係は古いものが無くなるか次のものが出ないかぎり新って付き続けますからねえ。

 そうなんですよねぇ。
 我が愛する常磐線(^^)にも、特急があります。
 ただ、その名前が、「スーパーひたち」や「フレッシュひたち」なんですよね。
 おいおい、今のうちは良いけど、その内恥ずかしくなるぞ、
 そう言ってやりたいですね。(^^)

 >おや? それは失礼しました。
>では受信の訓練にいらしてください。(笑)

 善処します。(笑)

 >それは見事なムラですね。
>治まるときは綺麗に治まるのが長所といえば長所なんですが。

 そう、ど田舎です。
 まあ、そこそこまとまってますしね。特に不満はありません。

 >色々話を振ってくれるので楽しませてもらってますけど。
 >第一裏と比べれば。(笑)

 あっ、言いましたね。(^^)
 もう、取り返しはつきませんよ。
 ところで、第一裏とは何ですか?(笑)
 「第一」ということは、「第二」もあるとか。(^^)
 
To にんじろうさん
 >「とまりそうで、とまらない連載」
 
 止めないようにしましょうね。
 私の居場所が亡くなってしまう。(^^)



1999.03.16 13:00:47
「昼レス」
TAK

>野見山さん
>またそんなことを。
>あなたは最初から失ってたことに気付いただけでしょ。(笑)

ひでえっす(T_T)。
私だって初めて汚れな話に参加する時は、結構勇気を出してたんですけど。
キーボードでその手の単語を打つ時は抵抗がありましたよ。
やっぱり何かを失ったとしか思えない(^^;)

>別に猥談のための掲示板じゃないんで。

まあ、それ以外の流れに持っていける人が参加しないと、現在の
泉の傾向はなかなか変わらないんじゃないかと。
今の井戸端なんていい流れだと思うんですけどね。

>色々話を振ってくれるので楽しませてもらってますけど。
>第一裏と比べれば。(笑)

確かに。
あそこは、レスだけでえらい時間がかかりますからね。
しかも、最近になって濃いカキコするのが帰ってきたし。
あ、俺じゃん(爆)。

>中川さん
>忠孝の心でしょうか。(爆)

完璧に、羞恥心ですね(爆)。
井戸端&泉に参加して以来、所構わずやばい話ばっかしてますね(をい)。

>学生の頃にハマっとったら、人生誤ったかも知れん。(^^)

それ、私です(^^;)。
エヴァにいくら使ったか想像したくないです。
やっぱり、最初に見たのは「かくし」なんですね。

>鉄道
私も好きです。けど、鉄まではいってないです。
旅行に行く時は鉄道がメインといったレベルです。
フリー切符で旅行に行ったりとかもします。
昔、父親がSLの写真を撮っていたので、血というのもあるかも。
700系よりは500系の方がいいですね。
純粋にスタイルからみて。



1999.03.16 21:14:09
「れす〜〜」
野見山

☆にんじろうさん☆
>とまりそうで、とまらない連載

続きそうで続かない連載だとやばすぎ。(自爆)
実際どこがそうでしょう?
14歳はそんな感じとは思わないんですが。
半年ぐらい更新しないところなんかざらですしねえ。

>でも、まだまだ続くよ。

楽しみにしております。

>当時の感覚では、一瞬だったもんなぁ。

でもすぐに慣れちゃうんですよね。
リニアは磁力線対策が出来ないかぎり実用化は先だろうなあ。


☆Lichさん☆
>それだと、人気は最低になってるはずですしねぇ。

人気のあるうちに政治屋にはやれないことをやってくれると面白いんですが。

>最近のカウンターの回り方みてると、そんなに遠くないと思いますが。

今のペースなら十一ヶ月後ですが。
年内20万は行きたいというのが目標ですけど、どうなることやら。


☆中川さん☆
>エヴァって何なの?

これは深い話題を。
今の私の私生活のほとんどですね。
人間が狭くなりそうだけど、エヴァって含まれる、そして派生する要素が非常に多伎に渡ってるんで、結果的に視野が広がりましたよ。
学生時代に出会ってたら、間違いなく心理学とドイツ語を必死で学んでたはず。

>学生の頃にハマっとったら、人生誤ったかも知れん。(^^)

あ、それは有りかも。
社会的基盤が出来てなければ、とんでもないことになってただろうなあ。

>個人的には「つばめ」が気になりますね。
>あの、栄光の名前を受け継いでいるんですから。

むむ、つばめはわかるけどその次がわからない。
鉄っちゃんではないんですよ、多少話ができる程度で。(^^;

>おいおい、今のうちは良いけど、その内恥ずかしくなるぞ、
>そう言ってやりたいですね。(^^)

まあ、JRにセンスがないのは昔からですから。
(E電には大笑いしました)

>まあ、そこそこまとまってますしね。特に不満はありません。

裏で悪いことしてなけりゃ、それが一番でしょうね。

>あっ、言いましたね。(^^)
>もう、取り返しはつきませんよ。

んん、そう言われると恐いなあ。(笑)

>ところで、第一裏とは何ですか?(笑)
>「第一」ということは、「第二」もあるとか。(^^)

「だいいち」です。律義に変換してくれちゃっただけなのに。(涙)
第二があったりしたら死にますよ。(笑)


☆TAKさん☆
>私だって初めて汚れな話に参加する時は、結構勇気を出してたんですけど。
>キーボードでその手の単語を打つ時は抵抗がありましたよ。

あのノリを見て信じる人がいるとは思えませんが。(笑)
私が真面目だと言ってももう誰も信じないでしょうし。(笑)

>まあ、それ以外の流れに持っていける人が参加しないと、現在の泉の傾向はなかなか変わらないんじゃないかと。

いくら振っても反応しないんだもの。
濃い話題にばかり反応する人はいるし。(笑)



じゃ。



1999.03.17 01:36:20
「トラブりました(T_T)」
野見山

カキコは全部サルベージ出来たので過去帳に入れてます。



1999.03.17 04:48:31
「トラブルですか?」
Lich

To 野見山大家さん

何が起こったんでしょうか?
とりあえず、カキコがサルベージされてるみたいで、よかったですね。

>人気のあるうちに政治屋にはやれないことをやってくれると面白いんですが。

議会対策のせいで、あまり思い切ったことはできないでしょうねぇ。
でも、情報公開とか、できるところはやってるみたいですよ。

>今のペースなら十一ヶ月後ですが。
>年内20万は行きたいというのが目標ですけど、どうなることやら。

そうしたら、相互リンクを増やしますか?



1999.03.17 13:03:02
「昼レス」
TAK

>野見山さん
>むむ、つばめはわかるけどその次がわからない。

かつての特急列車です。
戦前〜戦後にかけて東海道本線を走っていました。
「つばめ」専用の機関車もあったんですよ。
整流板(左右についてる板です)につばめのマークがついていたのです。
C62の2号車か3号車だったような気が・・・・

>あのノリを見て信じる人がいるとは思えませんが。(笑)

あ、やっぱり(^^;)
あの話題になったとたん全開でしたからね、私の場合は。
そりゃインパクト激強でしょう(笑)

>いくら振っても反応しないんだもの。
>濃い話題にばかり反応する人はいるし。(笑)

いろいろと振ってみるよう努力しますm(__)m

>リニアは磁力線対策が出来ないかぎり実用化は先だろうなあ。

子供の時は、新幹線はリニアに取って代わられてるものだと思ってた
んですけどねえ。
無人から有人実験に移るだけでもえらい時間がかかってたし。

>中川さん
>エヴァって何なの?

読む本のジャンルを増やしてくれた作品だと思います。
宗教・心理・哲学・歴史・SFと今までとは比べ物に
ならないくらい広がったと思います。
何しろ、聖書まで買って読んでたくらいですから(^^;)

まあ、アニメをテーマに卒論を書いてしまったのも、エヴァがあった
からこそなのだと思うんですけどね。

>おいおい、今のうちは良いけど、その内恥ずかしくなるぞ、
>そう言ってやりたいですね。(^^)

ワイドビュー踊り子などと比べたらどっちが恥ずかしいですかねえ(^^;)
「ひたち」という名前そのものに問題があるのか!?



1999.03.17 16:35:37
「ふらいんぐざすかい♪」
ZH

ずいぶんおひさ〜♪
ZHです。

たぶん次の書き込みは、自分のネット環境を整えてからだろうなぁ。
その時には名前が変わっているかもしれない。

ちょっとだけカキカキ。

一〇〇〇〇〇ヒットオーバー。おめでとうございますです。

次書き込むときは、マッドをおみやげにしようっと。
キョウコさんとミズホの純粋なギャグにする予定。
あふんあふんを期待した人残念でした。
って、ここで書く事じゃなかったですね。

そりはともかく、掲示板がとらぶったのでしか、ご愁傷様でし。

では〜

P.S.
クリギルの奴が一通り終わったから、ちょっと楽なの。
子猫で書いたバレンタインの続きはここに送ろうと思う次第。まさに、アメコミで言うところのクロスオーバー。



1999.03.17 20:24:39
「トラブルというのは」
野見山

文字化けカキコが一件あって、削除してくださいとお願いがあったので、
「たまにはちゃんと処理して管理人らしい所を見せるか」
なんて思ったのが運の尽き。
削除して戻したら、データ全部が化けてアウト。
以前も同じことをやらかして、それで削除には応じてなかったのを忘れての自業自得でした。(泣)
文字化けの削除は二度とやらん。


☆Lichさん☆
>何が起こったんでしょうか?
>とりあえず、カキコがサルベージされてるみたいで、よかったですね。

上に書いた通りです。(^^;
カキコはブラウザのキャッシュファイルを拾いだしてそこから回収しました。

>でも、情報公開とか、できるところはやってるみたいですよ。

あ、それは聞いたことがあります。
すると一応やれるだけ頑張ってるとみんなは感じているんですかね。

>そうしたら、相互リンクを増やしますか?

リンクのところが一番更新してない。(汗)

>かつての特急列車です。
>戦前〜戦後にかけて東海道本線を走っていました。

なるほど、中川さんの言う意味が良くわかりました。

>いろいろと振ってみるよう努力しますm(__)m

よろしくお願いします。
でも濃い話題ばっか振ってるように思えるのは気のせい?(笑)


☆ZHさん☆
お久しぶりです。

>たぶん次の書き込みは、自分のネット環境を整えてからだろうなぁ。
>その時には名前が変わっているかもしれない。

名前が変わるとは、何か曰くがありそうですな。(笑)
お待ちしてます。

>一〇〇〇〇〇ヒットオーバー。おめでとうございますです。

ありがとうございます!
これからもよろしゅうに。

>次書き込むときは、マッドをおみやげにしようっと。
>キョウコさんとミズホの純粋なギャグにする予定。

今勢いに乗ってる人が出てきたりしてますから、急がないと書かれちゃうかもしれませんので。
ザクレロさんはやられちゃったし。(笑)

>そりはともかく、掲示板がとらぶったのでしか、ご愁傷様でし。

上にかいた通りの自爆です。
半角カナの馬鹿野郎。

>クリギルの奴が一通り終わったから、ちょっと楽なの。

それはおめでとうございます。
実は最近読んでないのです。m(_ _)m

>子猫で書いたバレンタインの続きはここに送ろうと思う次第。まさに、アメコミで言うところのクロスオーバー。

あれですか!
ほろりと甘酸っぱい話でしたけど、ラストからすると今度はドタバタラブコメになるのかな?
凄く嬉しいです、楽しみにしてます。



では。



1999.03.17 22:57:50
「はじめまして」
O.L

こんにちはO.Lです。

見知った方々も多いようですが・・とりあえず。

もうちょっと早く顔を出す予定だったのですが、まあ、いろいろありまして・・



それでは、しばらく・・お世話にならせていただきます。



1999.03.17 23:08:06
「つ〜ばめ、つばめ」
中川 淳

To 野見山さん
 >つばめについて
 つばめについて、お答えしましょう。
 「つばめ」とは、スズメ目ツバメ科に属する鳥類の総称で、
 両極地と一部の離島を除き世界中に分布しています。
 17属七十数種が確認されており、その体長は10cm〜20cm、
 全ての種が空中を飛ぶ昆虫を補食しています。
 つばめは、多くの種が人家など人為的な建築物に巣を作ります。
 同様に人家に巣を作る鳥としてはスズメがいますが、
 その巣を作る目的は大きく異なります。
 スズメの場合は、人家の一部を単に利用しているだけですが、
 つばめは、巣が「人に見られている」必要があります。
 この要因は、一般につばめの巣は上部が大きく空いており、
 他の鳥に奪われ易いため、他の鳥が嫌う「人間」によって守ってもらう、
 という意味合いがあるといわれています。

 ごめんなさい。m(_ _)m
 暴走しました。
 まじめにやります。

 >>むむ、つばめはわかるけどその次がわからない。
 >
 >かつての特急列車です。
>戦前〜戦後にかけて東海道本線を走っていました。
>「つばめ」専用の機関車もあったんですよ。
>整流板(左右についてる板です)につばめのマークがついていたのです。
>C62の2号車か3号車だったような気が・・・・

 TAKさん、丁寧な説明ありがとうございます。<(_ _)>

 一応付け加えておきますと、
 現在のつばめは、門司港〜西鹿児島間を結んでおります。
 平成5年にはブルーリボン賞も受賞しています。
 この名前をJR九州が使うと決めたとき、他のJR各社に、
 この名称の使用を相談したそうです。
 何しろ、国鉄の花形特急でしたからね。
 
 >「だいいち」です。律義に変換してくれちゃっただけなのに。(涙)
>第二があったりしたら死にますよ。(笑)
 密かな願望があるんじゃありませんか?(^^)

To TAKさん
 >700系よりは500系の方がいいですね。
>純粋にスタイルからみて。
 私もです。
 500系は、ちょっと振動が大きすぎる欠点がありますけどね。(^^)

 >「ひたち」という名前そのものに問題があるのか!?
 そうなんですよね〜。
 「ひたち」は全く人気がない。
 困ったもんです。

To O.Lさん
 こちらでもお会いしましたね。(^^)
 よろしくお願いします。

 エヴァのページとは思えないカキコですいません。



1999.03.18 01:49:25
「レスです」
Lich

To 野見山大家さん

>上に書いた通りです。(^^;
>カキコはブラウザのキャッシュファイルを拾いだしてそこから回収しました。

了解です
大事に至らず、幸いでしたね。

>あ、それは聞いたことがあります。
>すると一応やれるだけ頑張ってるとみんなは感じているんですかね。

まあ、アメリカ大統領を見ても解りますが、議会が味方でないと、
なかなかまともに政権運営はできないんですよね。
少なくとも、私は、公務員として議員の無理難題を知っていますので、
そこそこ頑張ってるな、とは思いますよ。

>リンクのところが一番更新してない。(汗)

あとは、リンク依頼が来るかどうかですね。

To O.L先生

こちらでははじめまして。
どうかよろしくお願いします。



1999.03.18 14:08:03
「仕事中にカキコ(爆)」
TAK

>野見山さん
>でも濃い話題ばっか振ってるように思えるのは気のせい?(笑)

自分が興味を持った事柄に対しては、深く濃く追求してしまうタチなんです。
別に、泉でのカキコが私の全てというわけじゃないんで。

>中川さん
>500系は、ちょっと振動が大きすぎる欠点がありますけどね。(^^)

まだ乗ったことがないんで分からないんですが、振動が大きすぎるんですか。
最高速度重視が影響してるんでしょうかねえ。

>エヴァのページとは思えないカキコですいません。

まあ、いいんじゃないんですか?
掲示板のカキコの幅も広がることですし。



1999.03.18 20:00:40
「EVAとは・・なにか?」
O.L



ネタです・・



1999.03.18 22:26:43
「レス」
野見山

☆O.Lさん☆
こっちでははじめまして。(笑)

これからよろしくお願いします。


☆中川さん☆
>つばめ

勉強になるなあ。(笑)

>密かな願望があるんじゃありませんか?(^^)

らぶらぶ専門掲示板を作ろうかと一瞬思ったりしましたが、誰が書くんだと止めました。(笑)
甘々がきたりしたら嫌だったし。

>エヴァのページとは思えないカキコですいません。

エヴァ以外の話もできないようだと煮詰まっちゃいますから、構いませんよ。


☆Lichさん☆
>大事に至らず、幸いでしたね。

貴重な睡眠時間が二割減りましてけど。(笑)

>少なくとも、私は、公務員として議員の無理難題を知っていますので、
>そこそこ頑張ってるな、とは思いますよ。

知名度と好感度を武器にした暴露戦術という隠し技がありますからね、あの人の場合。
ごねる側も程々にしてるんじゃないでしょうか。


☆TAKさん☆
>自分が興味を持った事柄に対しては、深く濃く追求してしまうタチなんです。

つまりああいうことにばかり興味を持っていると。(笑)


★O.Lさん☆
>EVAとは・・なにか?
>ネタです・・

核心を突いた答えです。
そう言われると何も言えない。(笑)


では。



1999.03.19 03:16:09
「レスです」
Lich

To 野見山大家さん

>貴重な睡眠時間が二割減りましてけど。(笑)

お気の毒でした。
しかし、大家さんはたいへんですねぇ。

> 知名度と好感度を武器にした暴露戦術という隠し技がありますからね、あの人の場合。
>ごねる側も程々にしてるんじゃないでしょうか。

このあたり、駆け引きは微妙ですねぇ。



1999.03.19 06:51:19
「We love PenPen(^^)」
中川 淳

いよいよ暖かくなってきましたね〜。
もうそろそろ、ファンヒーターもお役ご免でしょう。

職場の近くの偕楽園(水戸)では、只今梅が満開です。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
今週末の3連休が最高ですよ。
宣伝、宣伝(^^)

ちなみに、偕楽園の運営は茨城県で、入場料は無料です。
ここが、後楽園や兼六園と違うトコですね。
またこの時期には、常磐線に、偕楽園臨時駅も設置されます。

で、本題に入ります。

小生、現在ペンペンの話を書いてます。
で、ふと思ったのが、ペンペンの性別。
♂なんでしょうか、♀なんでしょうか?
う〜ん、気になる。(^^)
どなたか知りませんか?

To Lichさん
 >少なくとも、私は、公務員として議員の無理難題を知っていますので、
 >そこそこ頑張ってるな、とは思いますよ。

 ひょっとして、俺は政情に疎いのか!?
 議員さんの無理難題。
 俺は知らんぞ!!
 単に出先にいるせいだけだったりして。(^^)

To TAKさん
 >まあ、いいんじゃないんですか?
 >掲示板のカキコの幅も広がることですし。

 幅を広げても、内輪ネタでは仕方ないですからね。
 列車ネタはTAKさんだけのようですし。(^^)
 しばらく控えましょう。

To 野見山さん
 >らぶらぶ掲示板

 いいかもしんない。(爆)

 >エヴァ以外の話もできないようだと煮詰まっちゃいますから、構いませんよ。

 ありがとうございます。
 なるべく一般的なネタを出しましょう。(爆)



1999.03.19 15:32:43
「昼レス」
野見山

☆Lichさん☆
>しかし、大家さんはたいへんですねぇ。

寝る前にするんじゃなかったなあと後悔してます。(笑)

>このあたり、駆け引きは微妙ですねぇ。

取りあえず駆け引きをこなす技量はあるということなんでしょうね。


☆中川さん☆
>もうそろそろ、ファンヒーターもお役ご免でしょう。

そうですね、服で対応できるようになりました。

>職場の近くの偕楽園(水戸)では、只今梅が満開です。

こっちではほとんど終わりました。
配達の道沿いにけっこう大きな梅林が幾つもあって、楽しませてもらいました。

>で、ふと思ったのが、ペンペンの性別。
>♂なんでしょうか、♀なんでしょうか?

公式設定は確か無かったと思いますけど。
貞本版の中でミサトの胸に興奮しているところを見ると、どうも雄のようですね。
いろんなSSでも全て雄になってますし。

>>らぶらぶ掲示板
>いいかもしんない。(爆)

泉の方でらぶらぶは受け付けてます。(笑)
実はあふあふだけより受けがいいんですよ。

>なるべく一般的なネタを出しましょう。(爆)

よろしゅうお願いします。



では。



1999.03.19 17:04:10
「無題」
にんじろう

はりょう〜。
TVの「かれかの」がももうすぐ終ります。
私にとってTV版「カレカノ」の最大の収穫は、
原作の「カレカノ」を知らしめたことだと思います。だって面白いもん、コミック。
4月からは、東鳩復活の予感・・・。
ああ、ますます浮気心が・・・。
ああ、でも君が主食なんだよ、・・・EVA。

>O.Lさん

どうも、お世話になってます。
電波、読みました。
あ、こっちで触れたらまずい話題でしたね。


☆私のHPはここ!



1999.03.19 18:10:14
「3連休!!」
TAK

>野見山さん
>つまりああいうことにばかり興味を持っていると。(笑)

ま、男ですからね。興味がないほうがどうかしてますし(笑)。
でも、それ以外のネタにも充分対応できますよ。
鉄道ネタはその一つと。

>中川さん
>職場の近くの偕楽園(水戸)では、只今梅が満開です。

もう、梅というよりは桜の季節ですよね。
週末ぐらいに開花するみたいですね、関東は。

>そうですね、服で対応できるようになりました。

もう、コートを着なくてすむというのが嬉しいです。
見も心も軽くなった気がしますね。

>にんじろうさん
>私にとってTV版「カレカノ」の最大の収穫は、
>原作の「カレカノ」を知らしめたことだと思います。だって面白いもん、コミック。
>4月からは、東鳩復活の予感・・・。

私もカレカノにははまりました。
アニメも原作も両方とも面白いって、滅多にないですよ。
東鳩も見られる地域に住んでるので、4月から楽しみです。



1999.03.19 19:13:54
「レスです」
Lich

To 中川さん

> ひょっとして、俺は政情に疎いのか!?
>議員さんの無理難題。
>俺は知らんぞ!!
>単に出先にいるせいだけだったりして。(^^)

多分、職場の特性の違いだと思います。
いえね、ごみ置き場のトラブルを解決すると、いかにも、
「私はトラブル解決能力があるんだぞ!」
と宣伝になるじゃないですか。

To 野見山大家さん

> 寝る前にするんじゃなかったなあと後悔してます。(笑)

やっぱり、作業は十分余裕を見てしないといけませんねぇ。

>取りあえず駆け引きをこなす技量はあるということなんでしょうね。

そうなんでしょうね。
あと、先日、「僕の悪口を書くから、フライディは嫌いや」
とノック知事がいった、とフライディが書き立てていましたが、
悪口を書く相手に、「もっと書いて」というほうが、どうかとおもうんですがねぇ。

>PenPenの性別

まあ、トサカ(とういか頭羽)があるから、オスなんでしょうねぇ。

To TAKさん

>カレカノと東鳩

両方見れる地域に住んでるんですが、肝心のテレビを持ってなかったりします(苦笑)



1999.03.20 01:34:38
「日米ガイドライン法案のつぶし方」
朝霧

「削除してください」と書いたのは僕です。文字化けの原因になってしまったようで
申し訳ありませんでした。

で、トップページの日米ガイドライン法案ですが、このことに限らず反対は反対と言える社会が
いいですね。アメリカも常に自由の国ではなく反対意見を言うと「アカ」呼ばわりされた
マッカーシズムのような時代がありましたがそんなのはごめんです。
某前法務大臣は「アメリカの自由は反対を述べるとミサイルが飛んでくる自由だ」なんて
おっしゃってますが外務大臣に任命したら、日米ガイドライン法案は潰れるかも。
そこまでいうなら「アメリカが何と言おうと日本人は鯨を食べるんじゃ」と言っても面白いか
も。
もっとも、批判されたらすぐに発言を撤回して陳謝するような根性なしでは司法改革は
言うに及ばず到底無理でしょうが。金持ち喧嘩せずかな?



1999.03.20 01:55:39
「突発性電波的ネタ」
中川 淳

時に1999年、

「正体不明の物体は、以前本所に対し進行中」
「目標を映像で確認、主モニターに回します」

「……3年ぶりだね」
白髪の男、冬月が口を開く。
「ああ、間違いない。………iMacだ」

「目標は依然健在。現在も第3新東京市に対し、進行中」
「総力戦だ。WORDもEXCELも全てあげろ」
「出し惜しみは無しだ! 何としても目標をつぶせ」

次々と攻撃を浴びるiMac。
しかし、その体は無傷である。

「なぜだ! 直撃のはずだ」

「やはりATフィールドか」
「ああ、iMacに対し通常兵器では役にたたんよ」

「了解しました。例の兵器を使用します」

「ちょっと、まさか、………IEを使うわけぇ」
「シンジ君、伏せてっ」

閃光が走り、巨大な爆発がiMacを包む。

「残念ながら、君たちの出番はなかったようだな」

「その後、目標は?」
「回線混雑のため確認できません」
「あの爆発だ。ケリは付いている」
「回線、回復します」
「爆心地にエネルギー反応」
「何だとっ!?」

iMacの姿に一同どよめく。

「我々の切り札が」
「なんてことだ」
「化け物め」

爆心地ではiMacが傷を癒している。

「予想どおり自己修復中か」
「そうでなければMacとして役にたたんよ。ノートン先生でも入っているのだろう」

その時iMacが光を放ち、映像が失われる。

「ほう、大したものだ。機能増幅まで可能なのか」
「おまけに知恵も付いたようだ。色を5色に増やしている」
「この分では、再度の進行は時間の問題だな」


誰か続きを書いて、お願い。m(_ _)m
Winユーザの私の頭はパンクしそうです。
あと、Macユーザの方、添削お願いします。

To 野見山さん
To Lichさん

 >PenPenの性別

 どうもありがとうございます。m(_ _)m
 当初の計画通り、♂ということで暴走します。(^^)

 >カレカノと東鳩

 ???カレカノは分かる。
 でも、東鳩って何なの?

To にんじろうさん

 >ああ、ますます浮気心が・・・。
 >ああ、でも君が主食なんだよ、・・・EVA。

 主食を大事にしましょうね。(^^)



1999.03.20 03:21:19
「レスです」
Lich

To 中川さん

>どうもありがとうございます。m(_ _)m
>当初の計画通り、♂ということで暴走します。(^^)

「・・・フッ、シナリオどうりだ」(by碇ゲンドウ)

>???カレカノは分かる。
>でも、東鳩って何なの?

「To heart」というゲームです。
こんどアニメ化されるそうです。



1999.03.20 18:04:20
「では続きを」
O.L

進行を続けるiMAC・・

「どうする碇。このまま進行を許すのか?」
いつものポーズを崩さぬゲンドウに、冬月が問うた。

「ふっ、問題ない。マーケットシェアも、メーカーも・・切り札はすべてこちらが
押えている・・奴には、何もできんよ」

「所詮は、局地的な悪あがきにすぎん・・というわけか」

「ああ、そういうことだ」

「しかし、奴の進行をこのままにしておくのは・・」

「ふっ・・委員会への手前もある、あまり独占的なシェアを持つのは得策ではない」
日向の危惧の声を、ゲンドウは一笑にふした。

「だがプレステのゲームはどうする。あれは厄介だぞ」

「我らの手には、すでにバイオがある。時計の針を逆周りさせることはできんよ。
問題はない・・そして我らの手には、すでに奴の株式がある。しばらくはすきに
させておくさ」



マックユーザの方・・悪意はありませんので・・



1999.03.20 20:23:03
「さらに続きを・・・・」
Laocoon


----------------------------------------------------------------------------

何とかiMacの撃退に成功するNERV、しかし安楽の時は短かった・・・・

望遠レンズにとらえられた新たな使徒、かたちは座布団のよう。
旧世紀にはやった亀の怪獣のように飛んでくる。

「目標腹部にG3のすかしが・・・、間違いない使徒です!!」

驚き叫ぶ青葉。その絶叫をかき消すように警報が鳴り響く。

「碇司令のいぬ間に、第4の使徒襲来。以外と早かったわね。」

誰にともなくつぶやくミサト。

「前は3年半のブランク。今回はたったの半年ですからね。」

上司の言葉に律儀に答える日向。

「こちらの都合はおかまいなしか。女性に嫌われるタイプね」

軽く冗談を言いながら、ミサトは発信準備を進めるのだった。

----------------------------------------------------------------------------

Macユーザーの私にはこのまま第三新東京市には壊滅していただいた方がいいの
ですが・・・・・(爆)その前に本当にiMacは撃退されたのか? 
とにかく迎撃方法が思いつかないので誰か続けてください。

>中川さん
最高っす。便乗して続けさせていただきました。でも短い(笑)

>O.Lさん
そんな傷をえぐるようなことを書かんでも・・・(笑)

ではでは



1999.03.20 22:03:34
「レス」
野見山

☆にんじろうさん☆
>4月からは、東鳩復活の予感・・・。
>ああ、ますます浮気心が・・・。

あのいい場面で長期更新停止なんてことになられたら参りますが。(^^;
まあ、気持に歯止めはかかりませんから、存分にはまって下さい。(笑)

>ああ、でも君が主食なんだよ、・・・EVA。

主食・・・。
「EVAを、食ってる?」(笑)


☆TAKさん☆
>3連休!!

いいなあ。
わたし、仕事の関係で祝日というのに縁が無いんですよねえ。
しかも生活パターンのせいで休日との差が無いという。

>でも、それ以外のネタにも充分対応できますよ。

何でもかんでもあっち方面に持っていってるんじゃあまり意味がないような。(笑)


☆Lichさん☆
>やっぱり、作業は十分余裕を見てしないといけませんねぇ。

トラブルを予定して作業はしないもので。(^^;


☆朝霧さん☆
>文字化けの原因になってしまったようで申し訳ありませんでした。

何で化けたんですかね?
半角カナが入るような内容でもないみたいですけど。

>日米ガイドライン法案のつぶし方

野党やマスコミが僅かでもまともなら、こんな心配はしなくて済むんですが、
この問題の危険性をちゃんと取り上げてるのは共産党だけなんですよね。
マスコミがその辺機能しなくなっている時点でこの国は相当ヤバイです。
(どの新聞やTVでもそんなことは言ってないでしょ)
嘘と矛盾の塊なんで、憲法問題に触れれば大騒ぎになって潰れそうなんですけど。

実際問題として、本当のことを知らされてないから何の動きも出てこないんで、情報を流して行くしか今は手が無いんですが。
選挙になっても最初から争点に上らなければ、こっちの意志は伝えようが無いですから。
都知事選でこの問題を取り上げる候補者がいれば面白いんですけどね。


☆中川さん☆
>突発性電波的ネタ

何を狙っているのか絞れないです。
特に私Macシンパですので。
ところで何で三年ぶりなんでしょうか?

>当初の計画通り、♂ということで暴走します。(^^)

暴走ですか、楽しみですね。(ニヤリ)


☆O.Lさん☆
>では続きを

うう、こういう書き方をされたらサードインパクトになっちまえと思ってしまう。
Winなんてしょせん製品努力も無しにマーケティングだけでのし上がったヘタレOSじゃないか。
使い比べさせればどっちが優れたクリエイティブツールか明白なのに。

でもゲーム用として一台欲しいのは確かなんだよな。
ぺんたII四〇〇MHZの中古が5万ぐらいでないかな?(笑)


☆Laocoonさん☆
>さらに続きを・・・・

何で井戸端でこんな電波が・・・。
そのために泉を作ったのに。

>Macユーザーの私にはこのまま第三新東京市には壊滅していただいた方がいいのですが・・・・・(爆)
>その前に本当にiMacは撃退されたのか? 

なら書かなければいいのに。(笑)
たしかにへたれOS陣営ごときにiMacがどうこうできるとは思いませんね。
・・・ならNERVはU○IX?。(爆)


では。



1999.03.20 22:44:29
「レスです」
Lich

To O.L先生&Laocoonさん

>iMac

・・・なんか、きっちりリレー小説化してるような気が・・・。

To 野見山大家さん

>わたし、仕事の関係で祝日というのに縁が無いんですよねえ。
>しかも生活パターンのせいで休日との差が無いという。

「君は僕と同じだね」(by渚カヲル)・・・って、ワンパですねぇ、私。
でも、22日も仕事・・・(泣)

>トラブルを予定して作業はしないもので。(^^;

それもそうですねぇ。



1999.03.21 00:14:31
「NEON GENESIS Windows(笑)」
中川 淳

To O.Lさん
To Laocoonさん
 >iMac
 おつき合いいただきありがとうございます。

 では、短いですが、続きを

「サードチルドレン! ちょっとつき合って」
横たわっているPC-AT互換機
「MS-DOSとWindows3.1は所詮開発過程のプロトタイプとテストタイプ。
 でも、このWindows95は違うわ。
 実戦用に作られた、世界で最初のWindowsなのよ」

To 野見山さん
 >何を狙っているのか絞れないです。
 ど〜も、すいません。
 仕事の帰り、車を運転していて、受信したもので。(^^)

 >ところで何で三年ぶりなんでしょうか?
 さあ?(爆)
 Macの歴史には疎いんですよ。
 ただ、Win95が出たときのAppleの広告
 C:\ongratul\ationsWi.n95(←ちょっと違っているかも知れません)
 が好きだったもので。(^^;)
 まあ、あれから3年という事で。

 >暴走ですか、楽しみですね。(ニヤリ)
 しばらくお待ちあれ。
 でも、私が書くやつですから大したことありませんよ。

 >Winなんてしょせん製品努力も無しにマーケティングだけでのし上がったヘタレOSじゃないか。
 >使い比べさせればどっちが優れたクリエイティブツールか明白なのに。
 基本的に私はMacも好きです。
 2番目にさわったパソコンがMacでしたから。(1番目はPC-8801)
 今、Winを使っているのは仕事上使わざるを得ないことと、価格が安いという理由からですね。

 >ぺんたII四〇〇MHZの中古が5万ぐらいでないかな?(笑)
 旦那、旦那、うちにぺんたU400ありまっせ。
 ネットぐらいしか使ってませんが。(^^)

 >何で井戸端でこんな電波が・・・。
 >そのために泉を作ったのに。
 やはりこのネタは泉向きか?(爆)
 そういうことでしたら、ネタごと泉に移住するか。
 あるいは、ネタだけ泉に行ってもらって、私は逃亡するか。(爆)
 野見山さん、どうしましょう?

 >たしかにへたれOS陣営ごときにiMacがどうこうできるとは思いませんね。
 >・・・ならNERVはU○IX?。(爆)
 最初の電波では、ゼーレ:Mi○roso○t、NERV:PC-AT互換機、使徒:Mac+Linux+FreeBSD+TRON+その他
 でな感じでした。

 最後になってしまいましたが、
 Macユーザーの皆様、悪意を持って書いたわけではありませんが、
 そう取られてしまったならば、私の責任です。
 気にさわった場合は、私宛のメールか、掲示板でご指摘下さい。
 削除や訂正などの方法を採らせていただきます。
 申し訳ありませんでした。



1999.03.21 20:18:35
「泉はちょっと・・・」
Laocoon

>野見山さん
>何で井戸端でこんな電波が・・・。
>そのために泉を作ったのに。

すいません。いや、なんか泉とは違うような気がしてたもんで、こちらに続けたん
ですが・・・・。

>中川さん
>あるいは、ネタだけ泉に行ってもらって、私は逃亡するか。(爆)

表裏を問わず電波を発信しておいて逃亡するのは許されなかったはず。
きっちり責任取ってください(爆)







は!?そんなこと言ったら自分も泉に潜らねばならないではないか・・・・
前言撤回、いっしょに逃亡しましょう(火暴)

ではでは



1999.03.22 01:42:14
「ちょっと質問です。」

どうも泉ではいつもお世話になってます、遊です。
今、泉で書き込みしたら文字化けが起きちゃいました。
どうしたんでしょう?
じつは、それが泉の書き込みスピード落ちてる理由なの?

それでは。



1999.03.22 17:31:17
「熱くなりたいなら・・、」
にんじろう

「ジャイアントロボ(OVA版)」がお勧め、
サブタイトルは「地球が制止する日」だったかどうか?
熱さ的には「ガガガ」「Gガン」に優るとも劣らない。

・・・他のアニメネタから入るのが癖になってしまった。

私には、Macネタは分かりません。
真実を隠蔽されたWinユーザーなのです。

あと泉のペースにもついていけない、地球教徒だったりする。

☆私のHPはここ!



1999.03.24 13:13:34
「間を空けて済みません」
野見山

最初に、例の電波について実に大人げない反応をしてしまったと反省しています。
あれに関しては普段から偏った情報と不当な認識に鬱屈したものがあったせいか、ちょっと感情的になってしまいました。
一緒になって笑い飛ばしてなくちゃいけないのに、これからは気をつけます。
いえ、面白かったんですよ、それで余計に反応しちゃったんですけど。(^^;

それと、前はああ言いましたが、ここでこういう話をしても構いません。
気軽な雰囲気を自分で壊してしまうとこでしたとこれまた反省です。
ただこう言った作品性のあるネタを自由に展開する場として泉を作ってるので、ネタ振りはそっちでやってもらったほうが面白いですが。

何か謝ってばかり・・。

では遅れに遅れたレスをば。

☆中川さん☆
>今、Winを使っているのは仕事上使わざるを得ないことと、価格が安いという理由からですね。

値段はもう変わらないですが、仕事はしょうがないですよね。

>旦那、旦那、うちにぺんたII400ありまっせ。
>ネットぐらいしか使ってませんが。(^^)

それは譲っていただけるということですか。(笑)
どこのメーカーのものでしょう。
やっぱりゲームぐらいには使わないともったいないですよね。

>そういうことでしたら、ネタごと泉に移住するか。
>あるいは、ネタだけ泉に行ってもらって、私は逃亡するか。(爆)
>野見山さん、どうしましょう?

いやもうここで出ちゃったものをわざわざ向こうに持っていくこともないかと。
それから逃げちゃダメですよ。(笑)

>Macユーザーの皆様、悪意を持って書いたわけではありませんが、そう取られてしまったならば、私の責任です。

ごめんなさい、私の方が狭量だったんです。
気分を悪くさせてしまい申し訳ありませんでした。
今後とも気兼ねなくネタを振って下さい。


☆Laocoonさん☆
>すいません。いや、なんか泉とは違うような気がしてたもんで、こちらに続けたんですが・・・・。

こういうネタ全般のために泉があるのに、最近の傾向で誤解してる人が多い。(T_T)

>は!?そんなこと言ったら自分も泉に潜らねばならないではないか・・・・
>前言撤回、いっしょに逃亡しましょう(火暴)

もう1回。
逃げちゃダメですよ。(笑)


☆遊さん☆
泉でも言ってますがアナウンス代わりにこちらでも。
どうもWin版IE5の文字認識の不具合で、井戸端と泉双方で文字化けになるトラブルが出てましたが、
コードの宣言を追加したので起こらなくなってるはずです。
それとこれは機種ブラウザ問わずのことなんですが、突然文字化けを起こしたときは文字認識をミスってることが多いので、
表示メニューの文字コードセットを色々選択してみると大抵治ります。


☆にんじろうさん☆
>「ジャイアントロボ(OVA版)」がお勧め、

確かにあれは熱い。
クォリティで言っても90年代後半のOVA十傑に入るのは間違いなし。

>私には、Macネタは分かりません。
>真実を隠蔽されたWinユーザーなのです。

それはいけませんね。(笑)
自分のやりたいことだけに集中できる環境を作れるという意味において、WinはMacの足下にも及びませんよ。
実際に使ってみれば、それまでどれだけ無駄な労力を使わされていたかよく判ります。
あ、ゲームマシンとして取っておく必要はありますけどね。(笑)

>あと泉のペースにもついていけない、地球教徒だったりする。

一日中数件の書き込みって、そんなに速いんですかね。
そのうち半分は数人の人だし、そんなに多いとは思わないんですけど。
他にはこんなとこはないとか言う意見を聞きたいな。



では。


カキコ78件、22名の皆さまでした。
通算1006件、71名の皆さまです(私含む)

戻る
次を読む
前を読む