戻る
次を読む
前を読む

井戸端過去帳その二十三

1999年6月5日から6月7日まで

1999.06.05 00:44:00
「私って、どうして、こう、墓穴を掘るんだろう・・・(泣)。」
逢仙


自分の考え方が、特殊だとは、わかってた筈なのに・・・・(泣)。


どうも、逢仙です。


まず、

To PDX.さん


>で、またそれを私に説明させるんですか??

すいません(汗)。
そんなつもりはありませんでした。

私のイメージが先行してしまったんですけど・・・(汗)。

ただ、そこまで強い想いなら、なんかシンリちゃんが危うい感じがしたんです(汗)。
ただでさえ、シンジ君は思い込みの激しい所があるし、それが良い方向に向いている内は良いけど、一端崩れるとどこまでも崩れそうで・・・(汗)。

後ろ向きってのは、過去をやり直す事に拘って、守りの姿勢になってる様な気がしたんです。
ゲンドウさんじゃないけど「・・・レイ(アスカ、トウジ、加持さん)に拘り過ぎだな」みたいに。
ゲンドウさんて、エヴァの中じゃ一番過去に拘ってる人だし、シンリちゃんがその轍を踏むんじゃないかな? って心配になったんです(汗)。一応、親子なんだし・・・。

過去をやり直す、みんなを助ける事だけに拘るのも不味いけど、かといって、今を楽しむ事だけに拘っても欲しくないし・・・。
と、変な風に思い込んでしまいました(汗)。
それが、
>>でも、後ろ向きにはならないで欲しいし・・・(汗)。
>>刹那主義には、ならないで欲しいと思うです(泣)。
って、書いてしまったんです(汗)。


私ってば、深読みし過ぎ?(汗)
なんで、単純に楽しめないのかな・・・・・?(汗)
時間逆行ものって、私の中だと、シリアスに分類されてるみたいです・・・(汗)。


にしても、私って、意見を小さくまとめようとすると、なんでこう誤解を招くんだろう?(泣)


あと、
>『2nd Ring』の影響を受けているというのがわかってないんでしょうね、

すいません。読んだことないです(汗)。
卒論の方も本格的に忙しくなってきたので、SSを読む時間がなかなか取れないんです(泣)。
就職活動と平行してやってるから・・・・(汗)。

泣き言ばっかりで、申し訳ありません。
取り敢えず、しばらくシンリちゃんネタに触れるのは、控えます。



To きむ福[AXS]さん


>ああっ、電波が(笑)なんか、違和感なくエヴァとフュージョンするんです
>よね。このジャバウォックのセリフ。


そうですよねー(笑)。
ジャバウォックもエヴァと同じく暴走した結果だし(笑)。

内に秘めた凶暴な力。それに振り回されまいとする主人公。
「ARMS」は本当にお気に入りです(笑)。
「スプリガン」の頃から好きな作者さんだったから、週間連載ってのが、凄く嬉しいんですよ(笑)。
個人個人の戦う理由とか、悩みながらも前に進むしかない男の苦悩とか(笑)。
テーマ的には、エヴァと同じく、王道なんですよね(笑)。



再び
To PDX.さん

>バレてないと思っているのは本人だけ、というのがお約束(笑)

やっぱり、リリスみたいに、裸で巨大化してるんだろうか(核爆)。


>即売会に行かなくなった理由は、遠征にお金がかかるから(笑)
>そのぶんの資金をパソコンに回してしまうようになったもので(汗)


そうですかー(汗)。
確かに、交通費も考えると、結構な額になりますよねー(汗)。
私は、ぶらぶら歩いて、気になった表紙の同人誌を見て回る感じで、滅多にお金を使いません(笑)。
お気に入りのサークルさんは新刊チェックするんですけど、その数は片手の指で足りるから・・・(汗)。

パソコンって、本当に日進月歩で・・・(汗)。
最近弟が買ったパソコンは、私が買った時より安くて、しかも高性能(泣)。
・・・・別に液晶なんて、羨ましくなんかないやい(泣)。



To 遊さん


ちょっとだけ、気になった点を。

>僕はEVAに乗る事によって生じるシンジの犠牲がそんなに大きくないと思うんで
>そう考えるんですが(乗らなくても死ぬ可能性高いと思いますから)

カヲルを殺さなければいけなかった点は?
確かにカヲルはそっち系に走りますし(汗)、個人的にはシンジ君とくっついて欲しくないですけど・・・(汗)。

でも、シンジ君にとってカヲルは、エヴァに乗る乗らないとは無条件に、自分を肯定してくれた人物でしょう?(加持さん、トウジに続いて3人目の人)
それを、エヴァに乗る事で、自分の手で殺さなければならなかった。
私は、シンジ君がカヲルを憎悪で殺したとは思ってませんし・・・。
遊さんが言われてる様に、自分を殺した結果、カヲルを殺したんだと、思ってます。

初めて無条件に甘えられる人間を、自分の手で殺す、というのは、シンジ君の犠牲としては大きいと考えますけど・・・。
どうでしょう?

社会の為に、自分の好きな人を殺して、それでもエヴァに乗る、というのは、あまりにも悲しくありませんか?

ま、個人的な意見です(笑)。
かなり、偏ってるとは、思いますから(笑)。



>僕にとって後ろ向きっていうのは過去に縛られてウジウジしたり、あるいはマイナス思
>考だったりするんだけど。運命に立ち向かい、それを変えようとするシンリの何処が後
>ろ向きに見えました?
>自覚的にはその傾向すら出てないと思うんですが。


これは、多分、私の価値観だと、思います(汗)。
過去に戻ってやり直したい、と願う事そのものが後ろ向きだと、私は感じました。

現実には、過去を変える事は出来ませんよね?
過去の失敗を認め、そこから改めて出発する事こそ、前向きな生き方だと、思ってます。
人生はやり直しが効かないからこそ、その一瞬一瞬が大事なんだと、思ってますんで・・・(汗)。

「泥の河に浸かった人生も悪くは無い。一度きりで、終わるなら」ってね(笑)。
by 「THE REAL FOLK BLUES」カウボーイビバップエンディング曲(笑)



刹那主義については、なんか、レイ、アスカ、トウジと続けて関係を持ってるのが、なんか節操無いなぁって・・・(汗)。
みんな真面目なんだっ!! という感じが、なんか、諸星あたるとか、横島忠夫とか、そこら辺を想像してしまって・・・・(汗)。
私の二股が苦手な所って、こんな所が原因なんだろうか?(汗)


>単に心配だとおっしゃりたかったなら心配ご無用と断言しちゃいます。
>マッドでGOのシンジは刹那主義者の可能性ありますが、シンリは大丈夫です(笑)

期待してます(笑)。



To Lichさん


>だれしもそうですけど、頑張ってくださいね。

はい。
基本は、とことん前向きですから(笑)。
時々、ブルーになる時もありますけど(笑)。


>ダイスなしのロールプレイですから、お気軽にどうぞ。

チャットみたいな感じですか・・・。


>割と、すくないと思うんですけどねぇ。

今でも知ってる人、というと、少ないんでしょうね(泣)。


>ありがちですね。
>でも、あの楽しさは、忘れられませんから。

ついついのめり込んでしまいます(笑)。



To とうもろこしさん


>以前、僕が書いたアスカは可愛いですねって感想メール頂いた事があります。(^^;
>って事は、僕自身もそんなアスカが好きなんだなって思います。(^^)


やっぱり、作品を作るのは、愛ですからねー(笑)。

前回、LASもどきのを書いた時があったんですけど、別人と言われてしまった(核爆)。
でも、やっぱり、個人のイメージって、根深いものはありますよね(笑)。
個々人のシンジ像、アスカ像、レイ像などなど、それぞれ違うから、やっぱり楽しいと思うんです(笑)。



To shintaさん


>昨日、僕の住んでる方では梅雨入りしたらしいです。
>しつこいですが、昨日は僕の誕生日。


あ、お誕生日おめでとうございます。

私は、梅雨になるのと。炎天下の中、就職活動をするのと、どっちが大変なんだろうか? と悩んでいます(笑)。


>>表紙が自分好みな同人誌。
>>めくってみると、やおい18禁だったりするから・・・・・・(泣)。
>>引きつりながら、笑顔で去っていく自分がいます(泣)。
>ああ、その気持ちはよくわかる〜(涙)。
>僕も、すごくきれいな表紙で、カヲルくんも出てなくて、よっしゃ、これ買いだな、とか思って
>買ったら「・・・・・・・・・」っていうのが何回もあります(涙)。
>だいたい女性が描かれてるから、趣味にばっちり合っちゃうんですよね、絵が。
>困ったもんです。

ええ(泣)。
なんで女性の方は、あんなに色遣いのセンスが良いんだか・・・(笑)。
ついふらふらと近づいて、喀血する日々が続きます(核爆)。

それでも、本当に素晴らしい本に出会えた時は、そんな苦労も吹き飛ぶんですよねー(笑)。


>最近はエヴァスペースとFFスペースくらい。
>FFスペースは女性が多くてうれしいです(爆)。

FFっすかー(汗)。
なんか、クラウドが・・・・・・(泣)。
FF8は、やってないんですけど。
私の周りじゃ、あんまり良い評価を聞かないんです・・・(汗)。

エヴァサークルは、「PIKA2」さんは良く行きますけど・・・(汗)。
あんまり、回ってないです最近(汗)。


>剣心×操ものってみたことありません?

うっ(汗)。
なんか昔、18禁で見た事があったような・・・(汗)。
私が探してたのって、十本刀本とか、比古師匠本とかだからなぁ・・・(マニアック)。
しかも最近はHUNTER本を主に探してたから、サークルさんの名前、あんまり覚えてないです(汗)。
すいません(汗)。



To せつこさん


>そちらのミサト観について丁寧に説明していただき、本当にありがとうございます。納
>得できました。

どうも、ありがとうございます。
なんか、きつい口調になってしまって、本当にすいませんでした(汗)。
これからも、どうぞよろしく。


>でもしすぎました。非難されても仕方がないですね(レスにおいて非難なさっていない
>のは分かっています)。ごめんなさい。

人間は、常に完璧になれる訳じゃ、ありませんから。
失敗を糧に、進歩すれば良いんだと思います。
私も未熟な点がたくさんあります。
一緒に、頑張りましょう(笑)。


>あの時、ゲンドウはどこそこにいて、初号機はどこそこにいた、という明確な描写がな
>かった気が。とすると、突然現れても変じゃないのでしょうか。ううむ。

えっと、ゲンドウさんは、ターミナルドグマに居て、初号機はリリスの中、ですよね?(汗)
で、レイが介入した結果(?)、シンジ君の内面世界が暴走して、あの初号機の形をとって、ゲンドウさんの前に現れたのが、シンジ君の殺意だったんじゃないかなぁって考えてます(汗)。
やっぱり、無理あるかな?(汗)


>「僕は君に会うために使徒を侵攻させたのかもしれない」
>でも、これって他の人から見たら(いや、シンジから見ても)すごくはた迷惑・・・。

使徒の侵攻が、全てシンジ君への求愛行動?!(核爆)
・・・確かに、はた迷惑(笑)。


>「美少女と野獣」についてですが、いくらゲンドウでも、「無理して抱き合っても絆に
>はならない」ぐらいのことは言うと思うのです。


まぁ、そうですね(汗)。
取り敢えず、あれについては封印滅却処理を施しましたので(笑)。

それに元々、18禁に慣れようと思って、書き始めたから・・・・(汗)。
展開は確かに急だったか(汗)。


>いや、ネルフ職員も正体に気付いていないのです。それで「はっ、まさか」と気付いた
>職員は、唐突に現れた黒服達によりいつのまにか姿を消している、と(笑)。


なんとなく、仮面ライダーのイメージがある(笑)。

 ネルフ総司令。碇ゲンドウは改造人間である。
 右手に埋め込まれたアダムパワーにより、アダムマンへと変身するのだ。とか(核爆)。




ふぅ。
それでは、失礼しまーす。






1999.06.05 01:34:30
「シンジの誕生日近いですねぇ」
PDX.

To Lichさん

>>アルシア(ぼそ)
>>やっぱ私だと、モームの名を出すべきか?(笑)
>>あと美少女アンドロイドというと、『ガルフォース』のキャティも
>>人気がありましたね。
>・・・・なんだか、だんだんアヤシイ方向に行きそうな気が・・・。
 美少女アンドロイドの日本における原点は、やはりウランちゃんでしょ
うねぇ(笑)

>> 落ちた先が酸の海だったりして(笑)
>>ってガミラス星かい!(爆)
> ケンスケジェルの中とか(N2爆)
 どひいいいっ!!
 それは柏崎さんが可哀想すぎる(笑)


To とうもろこしさん

>*>柏崎はレニ萌えですが、私は風組三人娘らぶらぶです(核爆)
> ををを。(^^;
> 夫婦で共通の趣味があると楽しそうですね。(^^)
 夫婦で同じキャラに萌えてしまって、
「○○は俺のものだ!」
「あなたに○○は渡さないわ!」
とかやってたら笑える(^_^;
 で、○○を賭けて対戦ゲームで勝負(爆)

>*>CGIとかで過去ログを検索できたらいいんですけどねぇ(笑)
> 誰か作ってぇ〜んっ♪(はぁと)<をい
 ついでに Sharlock のプラグインも(核爆)


To shintaさん

>あの手の人種の方々は、そこら辺開き直っちゃってますからねぇ。
>どうしようもないのかなぁ・・・。
>そのうち、マジで喧嘩になっちゃいますよ(苦笑)。
 コミケも巨大化しすぎてしまっていますしねぇ…。
 まぁ私はそれで遠ざかってしまったクチですが。


To 逢仙さん

>私ってば、深読みし過ぎ?(汗)
 深読みするために必要な情報量が不足しているように見受けられます。
 断片的な情報だけから、ご自分の偏見で歪めた作品像を捏造してそれを
非難しているかのような印象をうけました。
(特に、シンリの中にシンジの意識があることすら読み取っていないあたり)

 今の姿勢のままでは、深読みなんかじゃなくて、ただの曲解にもとづく
謂れのない中傷でしかありません。

 まぁこっちも、あなたの言葉を解読する上で偏見というか、一種のフィルタ
がかかってしまっているのは否定できないんですけどね。

>やっぱり、リリスみたいに、裸で巨大化してるんだろうか(核爆)。
 美しくない〜(笑)
 
>パソコンって、本当に日進月歩で・・・(汗)。
>最近弟が買ったパソコンは、私が買った時より安くて、しかも高性能(泣)。
>・・・別に液晶なんて、羨ましくなんかないやい(泣)。
 15年以上昔から当たり前のことなので、いちいちそんなことで泣いて
いたらパソコンなんて触っていられませんよ(笑)
 大体、最新のモデルでなければ作業できないようなことを何かしている
わけじゃないでしょ?
(3DCGムービーのレンダリングをガンガンやってるとかいったら、そ
りゃ僅かでも高スペックの機械が欲しいだろうけどさ)

 目的意識がはっきりしていないと、物欲に支配されて、高性能の機械を
所有することが目的にすり替わってしまって、ひとたびこうなると果てし
ない散財地獄が待っているので要注意(笑)
 パソコンは『手段』だと割りきりましょう(笑)

>使徒の侵攻が、全てシンジ君への求愛行動?!(核爆)
>・・・確かに、はた迷惑(笑)。
 マジでそういうSSありますよ(笑)
 求愛行動ではなくて、シンジと兄弟のように暮らしてきた使徒の皆様が、
ある日シンジを怒らせてしまって、家出してしまったシンジを追って、
ブラコンの使徒の皆様が次々とやってくるというシリーズ(笑)
 あと別口で、サハクィエルが実は女性で、
「シンジくうううん! 私の愛を受け止めてええええ!」
なんて両手を拡げて飛び込んでくる、とか(^_^;





1999.06.05 04:04:43
「爆睡!」
柏崎夢乃

してます、ダンナが(笑)。私は今起きたところ(汗)。現在、AM2:00…。

「ま、待ってくれ・・・・」
「だめ、井戸端が呼んでる・・・」(ここまでshintaさんWrout)
「…ご、ごはん………(泣)」
 ダンナ、倒れる(爆)。

 なんかすんげー悪妻みたいですが、共稼ぎなんだもん、ちょっとくらいいー
じゃん。ぶう。←すねているらしい(笑)。


 TO PDX.さま

>> 落ちた先が酸の海だったりして(笑)
>>ってガミラス星かい!(爆)

>>ケンスケジェルの中とか(N2爆)

>どひいいいっ!!
>それは柏崎さんが可哀想すぎる(笑)

 あの〜、私、一体どんなとこに落とされたんでしょう???(心配)

>夫婦で同じキャラに萌えてしまって、
>「○○は俺のものだ!」
>「あなたに○○は渡さないわ!」
>とかやってたら笑える(^_^;
>で、○○を賭けて対戦ゲームで勝負(爆)

 めったに同キャラ萌えはないんですが(その辺の趣味は結構違うので)、勝負
がパズルゲーなら無条件で私の勝ち、かな(あ、『上海』は互角かも)。テトリ
スもコラムスもぷよ2も、私、手加減するんですけど、手加減し過ぎて墓穴掘る
くらいですかね(笑)。あ、パズルボブルもだ(爆)。

「シンジの誕生日近いですねぇ」

 あの性格で双子座とは信じられない(笑)。かに座なら納得するんだけど(水
の星座は女に甘い、っつーかだらしないんですよ)。←電波なシンちゃん(汗)。

 料理が好きだったり、家庭志向が強かったり、女の子に振り回されたりするの
って、かに座的性格だと思うんですけどねえ。
 そう、突然積年の怒りを爆発させるとこなんかも。水の星座は怒るのが苦手で、
かくいう私(蠍座)も『怒った振り』をしてみせるのが精々(ほんとに怒ってる
と思われてるけど)。で、ぷつん、ときた瞬間に洗いざらい積もり積もった怒り
をぶちまけるので、すんごい損な怒り方なんですよね(苦笑)。


 TO せつこさま

 改めて、よろしく。実際、iMac欲しいんですけど、先立つ物に問題が(笑)。
 ネットサーフはどうしてもマシンパワーに左右されてしまいますし。


 TO 逢仙さま

 意見をまとめようとすると、どうしてもどこか誤解を招いてしまうことはよく
あると思うんですよ。
 でも、そういう作業に慣れてくると、要領よくまとめることができるようにな
ってくるはずです。作文は得意ですか?(笑)
 卒論、大変でしょうけどがんばって下さいね。私みたいに大学行きたかったけ
ど断念した人もいるんですから…。ところで、ご専攻は何ですか?

>>正真正銘の電波なんですう(泣)。忘れて下さい(T T)。

>そういうの、よくあります(笑)。
>なんか、勝手に出てくるんですよね(汗)。
>あとで読み返すと、すっごく恥ずかしい(苦笑)。

 今、そうです(赤面)。

>でも、すっごく雰囲気良いですよ。
>こんなシンジ君が、私は好きです(笑)。

 ありがとうございます。こういう子だったからこそ、我々がこうして補完
してあげたくなるんですよね(私だけ?)。

>あまり、隠してません(核爆)。
>でも、時間が、かなりかかりますからねぇ、あれ(汗)。
>いっその事、皆さんを巻き込むとか(爆)。
><コンベンション?(笑)

 いいですねえ。でも、自爆指向のある人と組んでしまうと……(笑)。
 いや、shintaさんのことではないですよ(^^;;;)。

>い、一体どうやって・・・?(汗)

 Lichさんの御提案、良いと思うんですけど。

>私は、シンジ君に英雄になんてなって欲しくないんです(笑)。
>ただ一人の人間のままで、平凡に幸せになって欲しいです(笑)。

 そうですね。結果として世界が救われたのであって、彼自身がそのことで英雄
扱いされたとしても、きっと居心地悪いと思うでしょうし。
 私としては、綾波とゆっくり平凡に幸せになってほしいと思います(爆)。で
も、恋人を護る時、少年は誰だって英雄なんですよ。少女にとっては(苦笑)。
 そういう意味で、シンジ君には強くあってほしいな、と。それがお姉さんの願
いなのよん。←私の視点、ミサトさんにかなり近いっつーか、そのまんま(笑)。


 TO とうもろこしさま

>十代かぁ…‥(遠い目)

>僕は、30台が目の前だからなぁ。(^^;;

『きみは、僕と同じだね』(BY渚カヲル)←Lichさんの受け売り♪

> マルドゥック機関関連会社の一つとか??(^−^;ダミーぢゃない<をい

 だったらどうしよう………←をーい(大汗)。

> 潔癖症の人は、多分ここにはいないから。(^^;;<をぃをぃをぃ

 良心回路って、オプション設定なんでしょうか?(笑)

>> たまに、痛々しいです。心の底からの笑顔を見られるのはいつでしょう。

> アスカの良き理解者となる人が現れるまで…‥って、かなりの包容力がある
>人ぢゃないと駄目かな??

 そして、アスカ自身ももうちょっと大人にならないといけませんね。包まれて
る、護られてるっていう自覚を持たないと。そしたらきっと、素敵なレディーに
なれると思いますよ。

>>レニとレイが出会ったら、笑える事態になるよーな。意気投合したらコワイ。

> でも、恐いモノ見たさの心境が沸沸と(爆)(^^;;;


 紅い瞳と蒼い瞳がぶつかりあう。

「19:00より作戦行動。了解?」
「了解。さよなら」
「……」

「あ、あの、レイくん?」
「…レイでいいわ」
「はあ…。じゃ、レイ、レニと一緒に行ってくれ」
「それ、命令? 命令なら、そうするわ」

「……」
「……」

 瞳の色は正反対の二人なのに、なぜか雰囲気が同じだ。銀の髪がそう思わせるの
だろうか? 

「あなたはなぜここにいるの?」
「――闘うため」
「そう。じゃ、私もそうなのね」
「…多分」


 ――なんか、書いててアタマ痛くなってきた(自爆)。やるんじゃなかった。深
夜って電波にハマリやすいんですぅ(泣)。

>>関西893風で宜しいですか??(^−^;;<をぅぃっ!
>>私も、本場の関西弁&ガン付けで・・・(N2爆)

>僕は、一応和歌山に住んでます。(^^;会社は大阪
>関西弁の応酬になりさうですな。(/ー\)にやり<をい

 実家が三重ですので、伊勢弁で混ざって良いですか?(笑) 学校が津市でした
ので、近鉄アー×ンライナーとか、紀勢本線(新宮行)とかにはよくお世話になっ
てました。熊野市、尾鷲市に知り合いもいます(汗)。


 TO shintaさま

>いやぁ、ええところじゃないですか(笑)。
>しかも本気でやってそうなところがナイス(大笑)。

 そ、そーなのかな………?

>韓国製の味海苔、美味しいです(謎)。

 いや、アレって味を付けてる訳じゃないんですよ。海からあげて、そのまま(日
本では一度洗うらしい)板海苔にしてしまうんですって=海水の味なのでは?
 韓国で海苔を買うと、真っ白に塩吹いてるそうですから(きむ福[AXS]談)。でも
美味しいんですよねえ。あのスケスケなとこもまた(苦笑)。

>恥ずかしいのは良いけど痛いのは嫌(爆)。

 あら、痛いことなんてしませんわよ。もっと・イイコト(はーと)←ばか。

>つまりは掌の上だったということなのね・・・(爆)。

 いいえ、胸の谷間(笑)。

>じゃあやめろ、とか思うんだけど、やめられないのよ(笑)。

 人間、そんなもんでしょう。
『わかっちゃいるけど、やめられねぇ♪』


 TO Lichさま

>ああ、やりたくなってきましたねぇ。

 なんか、血が騒ぐ……。
「遠距離砲撃武器なんかなくったってぇ、こっちには208点の特殊装甲とぉ、一発
14点のキックが、あーるんだからぁ!!!」(笑)

>私、GMばっかりだったから、自分専用のメックって、ないんですよねぇ。
>んで、ダイス目が悪くて、「期待値4の男」とよばれてます
>(理由は、目標値5の射撃を6回連続ではずしたからです)。

 それはすごい……。

>とりあえず、メールのやりとりからですかねぇ。

 いや、マジでやりたくなってきてしまいました(汗)。

>>味海苔が好き♪

>私は佃煮のほうが・・・って、なんの話しでしたっけ?

 ……目標、ロスト!

>「カミーユ・・・もどりましょう・・・」(byファウ)

 フォウ、ですよね(笑)。いきなりZネタをかまされるとは思いませんでした。


 おお、いつのまにか二時間経過している!!



1999.06.05 05:46:17
「レスです」
Lich

To とうもろこし先生

>僕は、一応和歌山に住んでます。(^^;会社は大阪
>関西弁の応酬になりさうですな。(/ー\)にやり<をい

私の場合、元々キタの人間なんで、「おまえ、ほんとに大阪人か?」
っていわれるぐらい、共通語ばかりしゃべってたんですが、ミナミの
方の職場で大阪弁のなかで生活したせいか、だんだん大阪弁(しかも、
きつい八尾弁や河内弁)がまざった、パチモン大阪弁になってきたん
ですよねぇ。
「パチモンゲットだぜ!」

>息子の筆おろしをする母とか??(^−^;;<をぅぃっ!

そりはちっとやばいんじゃあ?

To shintaさん

>ありがとうございます〜。

いえいえ。

>ちっ(謎)。

いえね、住所とか知ってたら、送るんですけどね・・・。

> 穴を掘るのは大好きです(笑)。
>そしてその穴に入るのも(爆)。

スコップでも差し上げましょうか?(N2爆)

To せつこさん

>はじめまして。これからもどうぞよろしく。

どうもです、はい。

>TRPG、片手の指ほどですが、経験があります。ソードワールドと、知人の作成したオリジナルと。

にゃりほど、私の場合、2進数なら両手で足りる、程度の経験ですねぇ。

To 逢仙さん

> はい。
>基本は、とことん前向きですから(笑)。
>時々、ブルーになる時もありますけど(笑)。

泉へ行って、ピンクになってください(笑)

>チャットみたいな感じですか・・・。

もろ、なりきりチャットです。
ただ、GMがいるのが、変わっているかも。

>今でも知ってる人、というと、少ないんでしょうね(泣)。

うう、マイノリティ−の悲哀ですねぇ。

>ついついのめり込んでしまいます(笑)。

ほんと、そうですよねぇ。

To PDX.先生

>美少女アンドロイドの日本における原点は、やはりウランちゃんでしょ
>うねぇ(笑)

まじで、ロリはいってません?

>どひいいいっ!!
>それは柏崎さんが可哀想すぎる

私だったら、
「絶対イヤ!」(by惣流アスカラングレー嬢)
ですね。

To 柏崎夢乃さん

>あの〜、私、一体どんなとこに落とされたんでしょう???(心配)

奈落の底か、至福の聖地か?(セカンドインパクト爆)

>Lichさんの御提案、良いと思うんですけど。

ありがとうございます。
あとは、どういうふにするか、ですよねぇ

>良心回路って、オプション設定なんでしょうか?(笑)

い、一応私標準搭載ですよ、ときどきブレーカー落ちますけど(笑)

>レイさんとレニ君の会話

んで、そのあと、控え室かなんかで。
「・・・・・」
「・・・・・」
って、何時間でも沈黙してそうなきが。

>『きみは、僕と同じだね』(BY渚カヲル)←Lichさんの受け売り♪

OUCH!

>なんか、血が騒ぐ……。
>「遠距離砲撃武器なんかなくったってぇ、こっちには208点の特殊装甲とぉ、一発
>14点のキックが、あーるんだからぁ!!!」(笑)

そういえば私、昔、オートキャノン2(2口径オートキャノン)を主兵装にして、
LRMの射程外から撃ちまくって、嫌がられましたねぇ。

>それはすごい……。

お陰で、「おまえのGMのときは、緊張感がない」といわれます・・・。
反論できない自分が悲しい。

>いや、マジでやりたくなってきてしまいました(汗)。

方法、真剣に考えましょうか?

>…目標、ロスト!

よくあることです。

>フォウ、ですよね(笑)。いきなりZネタをかまされるとは思いませんでした。

フォウだと、サイコガンダムにのらないといけないほうじゃ・・・・。
でも、私って、なんでこうネタがばらばらなのかなぁ?




1999.06.05 07:42:47
「野見山さん、ファイトー!<無責任」
一握の灰

これだけの記載にレスするのは大変だろうな、野見山さんも。梅雨に入りましたが、みなさんも体調にはお気をつけて。それと初めて逢った方々、よろしくお願いします

>星座
さすがに女性の方でないと振られることのない話題ですね。ちなみにわたしその蟹座なんですけど・・・(汗)あとB型なんですが、女友達に言わせると最悪のパターンだそうです(笑)

>関西弁
友人に言わせると明石さんまが喋っているのは奈良弁で、あれは関西弁ではないといっています。とくに神戸出身の方は「関西」と一括りにされるのを嫌がる傾向があるようです。
 ちなみにわたしは京都に住んではや四年。いまだに初対面の人に「広島出身の方ですよね?」と一発で見破られてしまう、えせ関西人です(笑)

あと長すぎる考察はレスをパス。PC、TRPGの話題もよく判らないのでパス←それでいいのか、いやいいんだ

でもって自分の好みの話題へ
エピソード1、批評家からは酷評されているらしい。でも見てみたい。そういえばEFFには数多くのパロディがあるが、何故かアニメーションとのパロディがほとんど。映画のパロディは少なかったりする。そこで寝た振り

エヴァキャラクター・イン・スターウォーズ

ダースベイダー・碇ゲンドウ
老師・冬月コウゾウ
ちっちゃい老師・ペンペン
ラストボス・キール・ローレンツ
やられ役の帝国軍人・時田シロウ

黄金ロボット・アスカ
R-U・レイ
姫様・マナ
主人公・シンジ
船長・ミサト
毛むくじゃら・加持リョウジ
あとは適当に配役

最終兵器は黒き月
(すみません。スターウォーズのキャラクターネーム覚えてませんでした)

長編よりも短編ギャグむけかな?
・・・・・・・・・・・・・・・やはり無理だ(NN爆)

おそまつさまでした。

☆私のHPはここ!



1999.06.05 09:52:18
「血液型別〜。」
masa-yuki

by 嘉門達夫。

ちなみに、僕は蠍座のB型です(^_^;)
あ、血液型と性格に関連はないらしいですけど(^_^;)


to shintaさん

>あら、そうやって私とXXXsさんの仲をじゃましようとするのね(ぷんぷん)。
>でも無駄よ、私たちには海より深い絆があるんですもの(ぽぽっ)。

じゃ、いいわ、ゆずってあげる(ぐすっ)byYuki

>すいませんmasa-yukiさん、僕もこういう人間なんです(爆)。

大丈夫ですよ、そんな人ばっかりですから(爆)

>えと、19です。
>でも、なに? そんなに歳近いんですか?

と、いう事は学年は一つ下ですか(ちっ)<をい
ま、まぁ、あと5ヶ月以上は同い年ですね(^_^;)


to Lichさん

>あう、私よりも若い・・・・。

遅く生まれた事しか取り柄がないですから。<それは取り柄と言わない(^_^;)

>「カミーユ・・・もどりましょう・・・」(byファウ)

ファウだと、ファなのか、フォウなのか、分からないのでは(^_^;;)

ちなみに、個人的にはフォウのが好みです(爆)
何か、影があるから(^_^;)



1999.06.05 09:53:51
「久しぶりの予定の無い土日(^^)」
Take@混沌の館

 こんにちは。Takeです。
 夜光虫の赤潮が発生が新聞に載る今日この頃。毎年今ごろには起こり出す物を
取り上げるとは、平和なんでしょうね。
 でも、あれは昼間見ると汚らしいですが、夜見ると刺激に反応して海面が光って
見えるので幻想的ですよ。SSのネタに使えませんかね。


To 柏崎さん

> 柏崎と言う新参もの(態度L<汗>)です。どうぞよろしく。
 こちらこそ、よろしくお願いします。


To 逢仙さん

>> コメディからシリアスにかけて手を出している私もかなり無節操かもしれません。
> あはは(汗)。
> 私、今、シリアスを書いてて、ストップしてます(汗)。
 両方を平行して書くときがある私って・・・。(爆)

> でも、どちらも書いてて面白いです(笑)。
> 作品を作る時に一番大事なのは、その作品に対する愛とドリームですよね?(笑)
 個人的にはその作品の目的や描きたい物をはっきりさせて書いたほうが良いと思い
ます。面白いシチュエーションや設定を楽しむためであったり、キャラクターの
補完を目指していたり、何か伝えたいメッセージを込めて入たり、などなど。

> 命題、ですよね。
> それが見えてこないと、自分で納得出来るものが書けないって人も居ますし。
 同じようなことを考えていらっしゃるようで。このあたりと、私のこのみ、
技量があいまって平和な日常を書くのが苦手だったりするのです。

ついてに・・・

> リツコさんが実は(?)マッドサイエンティストだったりとか(爆)。
 ”標準的な”設定ですね。私も準拠しています(爆)。


To Lich さん

> 混沌パワーを見せ付けてください。
 HPの方は混沌としていますが、別に”混沌の諸相”を備えているわけでも
”混沌の渦”に干渉できるわけでもありません(笑)。


To とうもろこしさん

>> えっと、とうもろこしさんにはどこかの掲示板でお会いした事ありませんでしたっけ?
> 僕は、一度挨拶を交わせば大体は覚えているのですが、もし僕の記憶違いなら大変失礼
> な挨拶をしてしまいましたね。(^^;
 だとすると、私の勘違いかもしれませんね。(^^;
 こちらこそ、失礼しました。


To shintaさん

 はじめまして。
 そして、お誕生日、おめでとうございます。
 致命的な問題を引き起こさない程度には勉学に力を入れつつ、趣味の方も頑張って
くださいね(笑)。


再び
To TO 柏崎さん&とうもろこしさん

>> 僕は、一応和歌山に住んでます。(^^;会社は大阪
>> 関西弁の応酬になりさうですな。(/ー\)にやり<をい
>  実家が三重ですので、伊勢弁で混ざって良いですか?(笑) 学校が津市でした
> ので、近鉄アー×ンライナーとか、紀勢本線(新宮行)とかにはよくお世話になっ
> てました。熊野市、尾鷲市に知り合いもいます(汗)。
 私、故郷は和歌山です。で、今住んでいるのは三重の志摩郡(笑)。
 和歌山弁ベースにかなり三重の言葉やイントネーションが混じってきています。


☆私のHPはここ!



1999.06.05 10:12:41
「レスです」
Lich

To Take@混沌の館

> HPの方は混沌としていますが、別に”混沌の諸相”を備えているわけでも
>”混沌の渦”に干渉できるわけでもありません(笑)。

おお、そっちにきましたか。
私はまた、16世紀イギリスから”混沌の渦”に飛び込んでこちらにこられたのかた
思ってましたが。

To masa-yuki さん

>遅く生まれた事しか取り柄がないですから。<それは取り柄と言わない(^_^;)

ああ、若いって良いですよねぇ。

> ファウだと、ファなのか、フォウなのか、分からないのでは(^_^;;)

あ、しまった、ファだったか(汗)

> ちなみに、個人的にはフォウのが好みです(爆)
>何か、影があるから(^_^;)

どうも、マッドな人でしたけどねぇ。
強化人間だから、仕方ないですけど。

To 一握の灰さん

>PC、TRPGの話題もよく判らないのでパス←それでいいのか、いやいいんだ

すいません、他の人にわからないねたふって。



1999.06.05 10:29:05
「今日も暑くなりそう(^_^;」
PDX.

To 柏崎夢乃さん

>>どひいいいっ!!
>>それは柏崎さんが可哀想すぎる(笑)
>  あの〜、私、一体どんなとこに落とされたんでしょう???(心配)
 ああっ、そんなこととても井戸端では書けない(爆)
 というのはウソですが(^_^;
 泥レスのリングに、まかれているゲルが、キョウコさんの手ですり替え
られていて、ケンスケの「成分」が混じっていて、RPGの定番ザコキャ
ラのごとく蠢いて対戦相手のミズホちゃんの全身にまつわりついて…ミズ
ホちゃん大ピンチ…という惨状(^_^;

> あの性格で双子座とは信じられない(笑)。かに座なら納得するんだけど(水
>の星座は女に甘い、っつーかだらしないんですよ)。←電波なシンちゃん(汗)。
 ふと思ったけど、セカンドインパクトで自転軸が傾いてしまってても、
黄道面には変化はないから、12宮も変化はないのか(笑)
 もし地球の公転軌道まで変わっていたら、12宮も変化してますよね、きっ
と(笑)
(まぁ、占星術は歳差運動によるずれの補正をしていない流派もあるくらいだ
から、公転軌道が変わっても変化はないだろうな、きっと(爆))

>>僕は、30台が目の前だからなぁ。(^^;;
>『きみは、僕と同じだね』(BY渚カヲル)←Lichさんの受け売り♪
 もう30過ぎちゃってるもんなぁ(^_^;

> ――なんか、書いててアタマ痛くなってきた(自爆)。やるんじゃなかった。深
>夜って電波にハマリやすいんですぅ(泣)。

 大神とシンジが同胞相哀れむな状況に陥っていそうですが(^_^;

「アスカって口が悪いし、何かあるとすぐひっぱたくし…」
「スミレくんみたいなものか…」
「リツコさんはいつも怪しい発明品で騒ぎを起こすし…」
「紅蘭みたいなものか…」
  :
  :

> いいえ、胸の谷間(笑)。
「フルコースでやったげるーーーっ!」(By 鷲羽ちゃん)


To Lichさん

>にゃりほど、私の場合、2進数なら両手で足りる、程度の経験ですねぇ。
 2進数で両手で足りない人なんてそうそういないと思いますよ(笑)




1999.06.05 11:51:11
「これから結婚式に出席なのです」
野見山

それでとりあえず更新だけはしておきました。
レスは今日中は無理かも知れませんが・・・。

ごめんなさい!それで



1999.06.05 13:20:31
「チカラが欲しいか?欲しければ…」
きむ福[AXS]

くれてやる!ってーのが、ジャバウォックの正しいセリフでしたね。
別段、どこからもツっこまれているわけではないんですが、気になると夜も寝
られない性分なもので…(さっきまで爆睡してた事はヒミツ)

入れ換わりに今度は奥さん(柏崎)が爆睡中。全く不良主婦なんだから…
洗濯せんでええのんか?

TO 一握の灰さん

>あと長すぎる考察はレスをパス。PC、TRPGの話題もよく判らないのでパス←それでいいのか、
>いやいいんだ
いいんです!(by川端)。ここは趣味の井戸端なんですから、解らないネタ
は無理せずスルーパスしちゃいましょう。

>エピソード1、批評家からは酷評されているらしい。
日本での前評判は上々なんですけどね。しかし、オビ・ワン・ケノービ(老師)
が若い頃はあんなファンキーな奴だったとは……アナキン(後のベイダー)は
固定(ショタ?失礼。)ファンが付きそうですね。


TO Lichさん

>>フォウ、ですよね(笑)。いきなりZネタをかまされるとは思いませんでした。

>フォウだと、サイコガンダムにのらないといけないほうじゃ・・・・。
すいません、ファ・ユイリィのセリフでしたね。私が口走ったのを柏崎がそのま
ま聞き書きしたもんですから…

「そんなダンナ、修正してやるっ!」
「これが若さというものか…」


TO PDXさん

>目的意識がはっきりしていないと、物欲に支配されて、高性能の機械を
> 所有することが目的にすり替わってしまって、ひとたびこうなると果てし
>ない散財地獄が待っているので要注意(笑)

スタパ斎藤(by週アス)のようにそれをネタにするとか(笑)

>夫婦で同じキャラに萌えてしまって、
>「○○は俺のものだ!」
>「あなたに○○は渡さないわ!」
>とかやってたら笑える(^_^;
>で、○○を賭けて対戦ゲームで勝負(爆)
柏崎も言っているとーり、あまり同キャラ萌えってないんですよね。ゲームの
好みも違いますしね。落ちゲーなら無敵の柏崎も格ゲーはさっぱりですし。
ただし、瞬獄殺キャラは別。(モリガン、ゴウキ等)シンクロ率100o/oは確
実に超えてます(笑)

>あと別口で、サハクィエルが実は女性で、
>「シンジくうううん! 私の愛を受け止めてええええ!」
>なんて両手を拡げて飛び込んでくる、とか(^_^;
んじゃ、サキちゃん(サキエル)は、
「捕っかまえた!もう離さないんだからぁ(ぎゅぅ〜)」
てな感じでボール状にしがみつくってのはどーでしょ?
でもって、使徒どうしで物凄い恋の鞘当てがあったりして(^^;;


TO 逢仙さん

>ネルフ総司令。碇ゲンドウは改造人間である。
>右手に埋め込まれたアダムパワーにより、アダムマンへと変身するのだ。とか(核爆)。
「仮面ライダー∀!シンリちゃん、今行くぞぉ!」(爆)
「止めろぉ、止めるんだゼーレ!ぶぅっとばすぞぉ!!」(芝姫つばさ的爆)

>パソコンって、本当に日進月歩で・・・(汗)。
>最近弟が買ったパソコンは、私が買った時より安くて、しかも高性能(泣)。
>・・・・別に液晶なんて、羨ましくなんかないやい(泣)。
ようこそ!オールドMacの世界へ(笑)


TO せつこさん

>中川さんのおっしゃる「崇拝」は、「盲信」や「狂信」という意味があるのかな、と
>思います。けれど、「盲信」だけが「崇拝」ではない、とも思います。自分でも楽観的
>だとは思います。
ちょいと楽観的ですね。(私も楽観主義者ですが)
「崇拝」というのは、特定の個人を信じ、他の意見や見識を排除するところまで
行っている『熱狂状態』を指していると私は考えています。ナチスのホロコース
ト、某エセ仏教徒のハルマゲドン信者によるサリンテロ事件、コソボ内戦等の事
件は、すべて個人を「崇拝」した結果ですよね。(さらに宗教が絡んでいる分、
余計にタチが悪い)中川さんもそのあたりを指摘されたのではないでしょうか?

ブッダもキリストも異口同音に「私を崇めてはいけない」と言い、偶像崇拝を厳
しく禁じていました。二人とも信者が熱狂してしまうことを怖れていたからでは
ないでしょうか?
宗教論を持ち出さずとも、「金親子による北朝鮮支配」や「ナガシマ信者」を見
てれば良く解ると思うんですが…

要は他の存在や考え方を認めないのが『崇拝』、そうでもないのが『信仰』と言
ったところでしょうか?でも、生きてる人や死んで間もない人を『信仰』するの
はかなり難しいですよ。


うーん、ちょっと暴走ぎみ。大体この手のネタは奥さん(柏崎)の得意分野なん
だよなー。あと、ここで書かれている事は全てきむ福[AXS]の『個人的=勝手』な
意見です。この考え方を強要する物ではありません。反対意見もOKよん。

やっぱり、気楽なヨタを飛ばしてるほうがいいなぁ。
それでは。



1999.06.05 19:17:08
「碇シンリちゃん(はあと)(^^)」
中川 淳

の書き込みがずいぶん多いですよね。
でも、なんのことか分からなかったんですよ。
「泉」限定のキャラだったんですね。(^^)
しかし、可愛いーーー(爆)
「凡人の館」さん所のシンリちゃんは絶品ですね。
アスカよりも上かも知んない(爆)
今後のご活躍に期待しましょう。
そういうわけで、どなたかちゃんとしたSS書いてくれませんか?(自爆)
よろしくお願いします。<(_ _)>

To Take@混沌の館
 >夜光虫の赤潮が発生が新聞に載る今日この頃。
 アレも困ったもんですね。
 閉鎖性の内湾ならともかく、外洋で発生するとはねぇ。
 原因はなんなんでしょうね。
 単純な富栄養化とは思えませんが。

To 皆様(^^)
 いろいろ見てみると、関西の方が多いみたいですね。
 まあ、関西といいましてもいろいろあって、
 鈴鹿の関、不破の関、逢坂の関の西とするか、
 箱根の関で区切るか、
 白河の関、勿来の関、念珠が関で区切るかによっても違いますが、
 いわゆる関西(近畿圏)以西の方が多いみたいです。
 うにゅ、利根川以北のヤツは居らんのか!
 関東の人間としては淋しい限り。(^^;)

To 逢仙さん
 >・・・・別に液晶なんて、羨ましくなんかないやい(泣)。
 うちの職場に先月は行ったパソコン、液晶ですよ。(^^)
 IBMのAptivaね♪
 最近の液晶は良いですねぇ。
 私のノートとはえらい違い。
 レスポンスも早いし、電気も食わない(事務所ではこれが大きい!)
 これからどんどん増えるでしょうね。

 >社会の為に、自分の好きな人を殺して、それでもエヴァに乗る、というのは、あまりにも悲しくありませんか?
 まあ、逆よりはいいと思いますよ。(^^)
 好きな人のために、周りのみんなを犠牲にするという。(^^;)

To せつこさん
 >中川さんのおっしゃる「崇拝」は、「盲信」や「狂信」という意味があるのかな、と思います。
 >けれど、「盲信」だけが「崇拝」ではない、とも思います。
 これ以上いうと、言葉遊びになってしまいますので、あまり言いません。
 ですが、私の解釈だと、「盲信」や「狂信」に近い、という解釈ですね。
 身近な喩えだと、宗教。
 神を崇拝する事は、神の実在や教義を信じることであって、それに疑問を呈することではないと思います。
 もちろん、数多くの宗教改革家や啓蒙論者がそれらについて疑問を持ち、改革していることは知っています。
 けれど、そんな人達はごく少数派ではないでしょうか?
 やはり、俊才ではない多くの人は盲信してしまうような気がします。
 ちょっと論点がずれたかも知れませんが、こんな感じでいかがでしょうか?

 >星新一の話、興味深いです。何と言う名前の話なのでしょうか?一度読んでみたいです。
 え〜と、「白い服の男」というお話です。
 星新一さんの短編集「白い服の男」に入っています。

To きむ福[AXS]
 >ビル・ゲイツ閣下はソニーに取り置きを頼んで断わられたそーで。(当然ですな)
 ホント、当然ですな。(^^)
 金は有るんですから、いくらでも買えるでしょうに。

To 野見山さん
 >やはり人型でないと趣が無いでしょう。(笑)
 >でも少なくとも顔だけでもかなりの造形を凝らさないと、不気味なだけだろうなあ。
 そうですよねぇ。
 マネキンが家の中をうろついては、かなり気持ち悪い。(^^)
 そうそう、家の中で使うとすれば、当然小さくなるんでしょうね。
 使う人より大きいというのは使いにくいでしょうし。
 ・・・やはり、マルチか。(爆)



1999.06.05 20:56:39
「レスです」
Lich

To PDX.先生


>大神とシンジが同胞相哀れむな状況に陥っていそうですが(^_^;

>「アスカって口が悪いし、何かあるとすぐひっぱたくし…」
>「スミレくんみたいなものか…」
>「リツコさんはいつも怪しい発明品で騒ぎを起こすし…」
>「紅蘭みたいなものか…」

う〜ん、ありそうで怖い。

>2進数で両手で足りない人なんてそうそういないと思いますよ(笑)

そろそろ、9本目の指に突入しそうな私・・・。

To きむ福[AXS] さん

>すいません、ファ・ユイリィのセリフでしたね。私が口走ったのを柏崎がそのま
>ま聞き書きしたもんですから…

>「そんなダンナ、修正してやるっ!」
> 「これが若さというものか…」

うらやましいご夫婦ですねぇ。

To 中川淳さん

>うちの職場に先月は行ったパソコン、液晶ですよ。(^^)
>IBMのAptivaね♪

うちのは日立のフローラですけど、どうもこわれやすそうで
「イヤ〜ンな感じ〜」(by相田ケンスケ君&鈴原トウジ君)

>・・・やはり、マルチか。(爆)

そこへ落ち着くんですねぇ。



1999.06.05 21:13:26
「PDX.さん、えっちぃ(はぁと)!」
柏崎夢乃

 柏崎でし。久々のSSの更新(PDX.さまの。きゃ♪)拝見しました。
 野見山さんの御苦労、思いやられますです(汗)。その内、拙作も投稿
したいですぅ。現在、シンジ達がブラスバンド部に入る話を書いてますが、
ベースがLRSなので(柏崎的お約束<汗>)、さあアスカ、どうする?!
 エピソード等のリクエストありましたら、どうぞ。なるべく反映させた
く存じますので(ネタが足りないとも言う)。

>全く不良主婦なんだから……洗濯せんでええのんか?

 うるさい。私だって稼いでるんだからね。
 では、レス、いっきまーす!


 TO 中川さま

 人から呼ばれても恥ずかしくないPN、とのことですが、私のPNも元
はそのはずでした(『柏崎さん』なら、それほどは…と思った)。でも、
結局『夢乃さん』としか呼んでもらえませんでした(笑)。

>鈴鹿の関、不破の関、逢坂の関の西とするか、
>箱根の関で区切るか、
>白河の関、勿来の関、念珠が関で区切るかによっても違いますが、

 私の実家は、その『鈴鹿の関』。鈴鹿峠のふもとなのですが、東名阪関
ジャンクションにその名残りが残っています(笑)。国定公園だし、国民
宿舎(一泊二食6000〜。安くて料理が美味。イノシシ鍋が名物)もあ
ります。伊勢道への分岐点が近いので、伊勢・志摩方面にも90分ぐらい
でいけます。よろしく!←宣伝。だって、町営なんだもん。うちのおやじ
が支配人してたこともあるし(今でも知り合いが沢山いる)。

>うにゅ、利根川以北のヤツは居らんのか!
>関東の人間としては淋しい限り。(^^;)

 現在は、池袋の住人ですけどね。

>まあ、逆よりはいいと思いますよ。(^^)
>好きな人のために、周りのみんなを犠牲にするという。(^^;)

 そうですか? 好きな人のいない世界なんて、救っても何の意味もない
と私は思ってしまいますけど。エゴと言われよーと、わがままだと言われ
よーと、私ならそうしてしまうな、きっと。
 世界と自分の感情を秤にかけたっていいじゃん。その人がいるから、世
界が美しく貴重に見えたりするんだし。誰かをスキになるって、そういう
ことじゃないのかなあ……。

 それに、世界の帰結が搦むから問題になるんであって、好きな人の為に
周囲に迷惑をかけない人なんていますか? 強引に略奪するのだって、時
としてその相手の『世界』を崩壊させてしまったりしますし。

 シンジ君が自分に正直になった結果世界が崩壊したのなら、それはそこ
まで、ってことでしょう。逆に『みんなのために』なんて言われて救われ
たのだとしたら、ちっとも嬉しくないです。そんなの『偽善』だと思える
から。
『好きな人を救いたい』っていう願いのついでで世界を救っちゃうのが、
私の理想、だったりして。それが自然だと思うんですけどねえ。


 TO PDX.さま

>>どひいいいっ!!
>>それは柏崎さんが可哀想すぎる(笑)

>>  あの〜、私、一体どんなとこに落とされたんでしょう???(心配)

> ああっ、そんなこととても井戸端では書けない(爆)
> というのはウソですが(^_^;
> 泥レスのリングに、まかれているゲルが、キョウコさんの手ですり替え
>られていて、ケンスケの「成分」が混じっていて、RPGの定番ザコキャ
>ラのごとく蠢いて対戦相手のミズホちゃんの全身にまつわりついて…ミズ
>ホちゃん大ピンチ…という惨状(^_^;

 いっ、いやあぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ああああああ!!
 ↑自我境界線が持たなかったらしい(苦笑)。

> 大神とシンジが同胞相哀れむな状況に陥っていそうですが(^_^;

>「アスカって口が悪いし、何かあるとすぐひっぱたくし…」
>「スミレくんみたいなものか…」
>「リツコさんはいつも怪しい発明品で騒ぎを起こすし…」
>「紅蘭みたいなものか…」
>   :
>   :
 「ミサトさんはすぐ酔っぱらって僕にからむし…」
 「……」←思い当たる点がある(笑)。
 「ねえ、僕ってなんでこんな苦労しなきゃいけないんですかっ!! まだ
 14才なのにぃ!!!」
 「…シ、シンジ君……」←目が潤んでいる。
 がしっ。大神とシンジは堅い握手を交わした。そして。
 「「…は〜〜〜っ…」」
 女性優位の世界の中でひたすら耐え忍ぶ男性二人。そのため息は深かった。


 TO Take@混沌の館さま

>私、故郷は和歌山です。で、今住んでいるのは三重の志摩郡(笑)。

 不便じゃないですか? 私は御座白浜で泳ぐのが好きなんですけど。大王
崎は真珠が安いですが、よく気を付けないといけません。
 指輪よりネックレスがオススメです。珠の大きさの揃ったものがいいです
ね。貝パールは『綺麗すぎる』ので判ります。本物の珠の表面はあんまり滑
らかではないそうですよ。


 TO Lichさま

>奈落の底か、至福の聖地か?(セカンドインパクト爆)

「…あ……(ぽ〜っ)」(宮沢雪野的暴走)

>ありがとうございます。
>あとは、どういうふにするか、ですよねぇ

 そうですねえ。

>い、一応私標準搭載ですよ、ときどきブレーカー落ちますけど(笑)

 泉に堕ちるとブレーカーも一緒に落ちるんですか? いやんっ(はぁと)

>>レイさんとレニ君の会話

>んで、そのあと、控え室かなんかで。
>「・・・・・」
>「・・・・・」
>って、何時間でも沈黙してそうなきが。

 二人して、膝を抱えてるんですね。一緒にシンジ君が押し込まれてたら結構
カワイソーなことになっちゃってたりして。

>OUCH!

「なぜ、拒むの?」

>そういえば私、昔、オートキャノン2(2口径オートキャノン)を主兵装にして、
>LRMの射程外から撃ちまくって、嫌がられましたねぇ。

 そりゃー、ヤラシイ攻撃ですこと(汗)。

>お陰で、「おまえのGMのときは、緊張感がない」といわれます・・・。
>反論できない自分が悲しい。

 私、アドバンテージ・ダイスだけ(笑)には自信ありますけど、射撃はもー、
さっぱり(爆)。クラス、新兵だし……。

>方法、真剣に考えましょうか?

 そーしましょー、そーしましょー! 何なら直メールでも。

>>…目標、ロスト!

>よくあることです。

 そして、思わぬ方向からの砲撃を背中に浴びてしまうんですね♪


 



 








1999.06.05 23:28:15
「う〜ふ〜ふ〜(大山ノブ代調で(笑))」
凡人

何気に井戸端初カキコ(^^;

皆様よろしくねっ♪

って言うか泉で会いましょう(爆)

☆中川 淳 さん

>なんのことか分からなかったんですよ。
>「泉」限定のキャラだったんですね。(^^)
>しかし、可愛いーーー(爆)
>「凡人の館」さん所のシンリちゃんは絶品ですね。
>アスカよりも上かも知んない(爆)
>今後のご活躍に期待しましょう。

よっしゃ!また一人捕獲成功!(爆)
完成品もアップしたのでよろしかったらご覧下さい♪ o(._.)oヨロシク

>そういうわけで、どなたかちゃんとしたSS書いてくれませんか?(自爆)

他人任せはいけません(笑)
シンリちゃんは皆様の力で成長してゆくのです!!!

☆私のHPはここ!



1999.06.06 00:38:49
「悪魔城ドラキュラ黙示録クリア」
エンジェル・ハイロゥ

 いや、それだけなんですけど。とっても苦労したので・・・・。
 詰まらなくはなかったですけど、謎解き要素(というかパズル要素?)はほとんどなく、
ひたすらアクショアクション。反射神経が切れている私には辛かったです。ゼルダの伝説
の方が面白かったよ〜。
「ゼルダは良いねえ。任天堂の生んだゲームの極みだよ」
 それにしてもゲームのラスボスって大概変身しますね。ドラクエ以来の伝統ですけど。
 ドラキュラ最終形態は格好良かった。

 今日、グラン・ローヴァ物語全4巻を古本屋でゲット。キャラが皆同じような顔をして
いるという欠点はあるものの、この方の話は良いなあ。妖蛇の化身の少女に好かれている
事に気づいて最初に思ったの、食事がカエル、だった主人公が良い。
 人と人外の触れ合い・・・エヴァにも通じる。(無理矢理関連付ける)



1999.06.06 00:45:58
「ぐは・・・やっちまった・・・・」
shinta

買っちまったよコミックパーティ(涙)。
だってぇ、噂聞いてたらどうしても欲しくなっちゃったんだもん(涙)。
で、気づいたらがっこさぼってアキバを歩いてました(笑)。
しかも初回限定版探して何軒も回ってるし(爆)。
いや、kanonと迷ったんですけどね。
絵柄でコミパの勝利(爆)。
未だ開けてないですが、開けたが最後この週末は絶対これで一日を過ごすことになるでしょう。

つくづく馬鹿だな。<オレ

そんで、ゲーム屋を回っていたら、エヴァの表紙のゲームがありました。
何かな〜、と思ってみてみたら、
「セカンド花札インパクト」という花札ゲーム。

・・・・・・・・・・
ばっかじゃねぇの?<ガイナックス

こんなゲーム作るくらいだったら鋼鉄の続編とか26話学園編ものラブコメゲー
とか出せっての。
そっちの方が絶対売れますよ(っていうか、買うし)。
こんな商売で食いつないでいるようじゃ、ガイナももう長くないな・・・・。

to とうもろこしさん
>十代かぁ…‥(遠い目)
あ、そういえば十代最後の誕生日だったんだ。
なんだ、そう言ってなんか巻き上げれば良かったな(爆)。

>田舎の御両親が泣いているぞっ!!(T^T)<をぃをぃ
泣くの通り越して笑ってます(爆)。<おい、さらにやばいぞ
でも、授業中何も聞いてない、とか言ったら、じゃあ何やってんだ、って聞かれたときは焦ったなぁ。
まさかSSのネタ考えてるなんて言えないし(笑)。

>ちょっと奥さん、今の聞きましたァ〜??ヾ(¬。¬;<をい
あと動かしやすいのは志保ちゃんとか保科委員長とか綾香さまとか(爆)。<穴だらけ

>息子の筆おろしをする母とか??(^−^;;<をぅぃっ!
で、最初はほんの悪戯のつもりだったんだけど、だんだんユイさんの方が本気になってきちゃって・・・・(爆)。<まだこの程度じゃ泉はぬるいっすか?

to せつこさん
>遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます。
あ、ありがとうございます〜。
しかし、ネットじゃ結構言われたけど、面と向かってはまだ言われてないな(爆)。

>とりあえず、「ユイも人類補完計画も、LCLに体を変じただけで、肉体を喪失したとは必
>ずしも言いがたい。それに、LCLに体を変じた事で精神に異常が生じない可能性はない」
>と答えておきます。
う〜ん、ここら辺は本編でも曖昧な説明で終始してたからなぁ・・・。
どうなんでしょうね? ほんとのところ。

人の形を捨てることに拒否を示したゼーレが、LCLに還元されるとき
「よい、全てはこれでよい・・・」って言ってたから、せつこさんの言うように
肉体を失ったわけではないのかも知れませんね。

to 逢仙さん
>あ、お誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます。

って何回言ったのかな?ここで(爆)

>私は、梅雨になるのと。炎天下の中、就職活動をするのと、どっちが大変なんだろうか?
>と悩んでいます(笑)。
スーツじゃ暑いのも雨もどっちも嫌だっておっしゃってたじゃないですか(笑)。

>ええ(泣)。
>なんで女性の方は、あんなに色遣いのセンスが良いんだか・・・(笑)。
ほんとにねぇ・・・・。
あの壊れてしまいそうな繊細な線とかすごい好きです。
やっぱ男にはできない世界ですよね。

>ついふらふらと近づいて、喀血する日々が続きます(核爆)。
ふらふら血吐いて回ってるんじゃ、サークルさんはえらい迷惑(爆)。

>それでも、本当に素晴らしい本に出会えた時は、そんな苦労も吹き飛ぶんですよねー(笑)。
遠野麻紀さん・・・・(うっとり)。
僕が今までに出会った中で最高の同人作家さんです。
知ってる人も多いんじゃないですか?
あの人の絵は切なくって繊細で・・・・もうさいこー!!って感じ。

でも、'99夏コミで活動停止らしい・・・・。
ウソっ! ウソだろっ! 何で止めちゃうんだよ〜(爆涙)。

これはじめて聞いたときはすごいショックでしたよ・・・。

>なんか、クラウドが・・・・・・(泣)。
えっ!? クラウド駄目ですか?
僕はすごい好きなんだけどなぁ〜。
だって、あんなRPGの主人公いました?
経歴詐欺の、分裂症の、女ったらしですよ(爆)。<どんなフォローだよ(汗)
シナリオの中で自分を乗り越えていく所なんか良いと思うんだけどなぁ〜。

あと、「受け」なとことか逢仙さん好みだと思いますけど(爆)。

ま、でも僕がFFスペースで買ってるのはゆふぃものですから(大笑)。
探すのえらい大変なんですが、すごい良いサークルさんがありまして、はまってます。

>FF8は、やってないんですけど。
>私の周りじゃ、あんまり良い評価を聞かないんです・・・(汗)。
えと、「FF7」を越せなかった、っていうのがもっぱらな評価ですね。
ま、学園ラブコメ戦闘ありって感じ(爆)。

>エヴァサークルは、「PIKA2」さんは良く行きますけど・・・(汗)。
>あんまり、回ってないです最近(汗)。
めっきり少なくなってしまいましたからねぇ・・・(涙)。
まあ、でもいま残ってるサークルさんは、未だにやってるだけあって良いところ多いですよ。
なんつーか、愛がこもってるな〜、って(笑)。

>しかも最近はHUNTER本を主に探してたから、サークルさんの名前、あんまり覚えてな
>いです(汗)。
>すいません(汗)。
いやいや、こっちが突然勝手に聞いただけですから、そんな謝らないでください(笑)。

>「泥の河に浸かった人生も悪くは無い。一度きりで、終わるなら」ってね(笑)。
>by 「THE REAL FOLK BLUES」カウボーイビバップエンディング曲(笑)
あれは良すぎ(涙)。
まいったぜさすが菅野洋子さん!!、って感じ(爆)。
マジでサントラ買おうかしら・・・。

to 柏崎さん
>いや、アレって味を付けてる訳じゃないんですよ。海からあげて、そのまま(日
>本では一度洗うらしい)板海苔にしてしまうんですって=海水の味なのでは?
あ〜、そうなんですかぁ。
まんま塩の味でしたね。

>韓国で海苔を買うと、真っ白に塩吹いてるそうですから(きむ福[AXS]談)。でも
>美味しいんですよねえ。あのスケスケなとこもまた(苦笑)。
ええ、おいしかったです。
塩っ辛いの好きなんで、結構僕の嗜好に合いました。
また買ってきてくんねぇかな・・・。

>あら、痛いことなんてしませんわよ。もっと・イイコト(はーと)←ばか。
人妻のテクニックってやつですか? きゃ(ぽっ)。

>いいえ、胸の谷間(笑)。
どーりでつるつる滑・・・・・げほ・・がほ・・・(爆)。

でも、個人的には太股の方が・・・・(爆)。

>人間、そんなもんでしょう。
>『わかっちゃいるけど、やめられねぇ♪』
それがまた楽しかったりするから、抜け出せなくなっちゃうんですよね(苦笑)。

>いいですねえ。でも、自爆指向のある人と組んでしまうと……(笑)。
>いや、shintaさんのことではないですよ(^^;;;)。
自爆指向っていうか自爆至高っていうか(謎)。

>良心回路って、オプション設定なんでしょうか?(笑)
僕はこれが中心です。
僕の全てにリンクしています。
仕様書にはそう書いてあります。

>あの性格で双子座とは信じられない(笑)。
僕はどうなんだろう?(汗)

ついでに、僕はO型なんですが、良くA型と間違われます(苦笑)。
なんだよぅ、何が言いたいんだよぅ(涙)。

>世界と自分の感情を秤にかけたっていいじゃん。その人がいるから、世
>界が美しく貴重に見えたりするんだし。誰かをスキになるって、そういう
>ことじゃないのかなあ……。
世界の全員に嫌われようと、好きな子に好かれてるなら他はどうでも良い。
と思った時期もあったなぁ・・・(しみじみ)。

>人から呼ばれても恥ずかしくないPN、とのことですが、私のPNも元
>はそのはずでした(『柏崎さん』なら、それほどは…と思った)。でも、
>結局『夢乃さん』としか呼んでもらえませんでした(笑)。
僕のHN、shintaなんですが、プロバイダ契約したときにメールアドレスに適当に「shinta」
とつけてしまい、しょうがないのでこれを使ってます。

オフ会で人からはじめてこの名前で呼ばれたときは恥ずかしかったなぁ。
だって、「しんた」ですよ?
なんかすっごい間抜けなんだもん(笑)。
でも今更変えることもできないしなぁ・・・・(涙)。

to Lichさん
>いえね、住所とか知ってたら、送るんですけどね・・・。
え? ほんとに?
じゃあ早速メールを・・・・(爆)。<こらこら

>スコップでも差し上げましょうか?(N2爆)
それじゃ足りません(爆)。

to mas-yukiさん
>じゃ、いいわ、ゆずってあげる(ぐすっ)byYuki
ゆずるも何も最初から私たちの間に入ることなどできなかったのよ。
これこそまさしく愛の力ね(おほほほほ)。

>大丈夫ですよ、そんな人ばっかりですから(爆)
なんか、嫌(爆)。

>と、いう事は学年は一つ下ですか(ちっ)<をい
>ま、まぁ、あと5ヶ月以上は同い年ですね(^_^;)
はぁ〜、いっこ上だったんですか〜。
なんか書かれてるSS読んだらとても一歳違いとは思えない・・・・(汗)。
うう、僕もがんばんなきゃ・・・。

>はじめまして。
あ、はじめまして〜。
見ての通りいつも訳のわからん書き込みをしているshintaです。

>そして、お誕生日、おめでとうございます。
ありがとうございます〜。

to Take@混沌の館さん

>致命的な問題を引き起こさない程度には勉学に力を入れつつ、趣味の方も頑張って
>くださいね(笑)。
はい、本末転倒にならないよう気をつけます(笑)。
もう遅いかも知れないけど(苦笑)。

to きむ福[AXS]

>入れ換わりに今度は奥さん(柏崎)が爆睡中。全く不良主婦なんだから…
>洗濯せんでええのんか?
「起きてよぉ・・・ねぇ・・・」
「・・・・・・・・」
「またいつものように洗濯してよぉっ!」
「・・・・・・・・・・・・」
「ねぇっ!!」
ばさっ
・・・・・・・・・
「はぁ・・・・・はぁ・・・・・」
とか?(爆)

to 中川さん
>・・・やはり、マルチか。(爆)
いえ、やっぱセリオでしょう(爆)。




ゲームにはまってネット復帰は何時の日か?(爆)


でわん



1999.06.06 02:03:33
「日本にいるのも後僅か」

それまでに買出しに余念のない遊です。
でも知り合いの女の子達が結婚してたり同棲してたりで、つまらん帰国になっちなったなー(泣)
まあ、今は30台前半の独身男性は全体の半分だから、まあいいかと自分を慰めよう。

ではレスです。

To 柏崎夢乃さん

>>まあ、逆よりはいいと思いますよ。(^^)
>>好きな人のために、周りのみんなを犠牲にするという。(^^;)
>そうですか? 好きな人のいない世界なんて、救っても何の意味もない
>と私は思ってしまいますけど。エゴと言われよーと、わがままだと言われ
>よーと、私ならそうしてしまうな、きっと。

その意見賛成です。まあヤオイは理解できませんが(笑)
女版カヲルを助けるために世界の滅亡をシンジが選ぶならそれもいいかな?と思います。
僕は、女を信じられないけど、惚れると殺されてやってもいいかなと思うタイプですので。
ただカヲルはシンジの為の死を望んでいますからね。そこが難しい所かと。

To中川 淳さん

>そういうわけで、どなたかちゃんとしたSS書いてくれませんか?(自爆)

えーっと(汗)一応、本編再話の抜粋って形で僕が2、3、5、9、10、15、17、21、
24話分
とZ-OUTさんが1、4話の抜粋で書いていますが、ちゃんとしたSSじゃないですかね?
その内、野見山さんがまとめてくれると思いますが。

ちなみに、6月15日位までにシンリ版EOEをアップする予定です。
(いいのか、俺、そんな事言って(汗))

To 逢仙さん

>社会の為に、自分の好きな人を殺して、それでもエヴァに乗る、というのは、あまりにも悲しくありませんか?

うーむ、また説明足りなかったかな?このEVAに乗る時点はEOEの時の話です。
ミサトに説得されてもEVAに乗る努力をしなかったシンジ擁護論があった気がしたんで反論した訳です。
じゃあカヲルの時は?柏崎夢乃さんへのレスへも書きましたが、カヲルを選んで世界を滅ぼしても
良いんじゃないかな?と考えてます。本当にそれを望むならね。
でも僕は死にたくないんで、必死にシンジを説得して、せめて共存の道を探すか、自分の力でカヲルを
滅ぼす方法を探しますけど(笑)

>過去に戻ってやり直したい、と願う事そのものが後ろ向きだと、私は感じました。

この点についてはZ-OUTさんが、凄く良いオープニングを書いてくださいました。
まだ泉に残ってると思うのでご覧下さい。
「何を望むの?」で過去に戻ったのではないのがわかると思います。

>人生はやり直しが効かないからこそ、その一瞬一瞬が大事なんだと、思ってますんで・・・(汗)。

それは正しい見解だと思います。でも現実に過去に戻ってしまったら?
シンリが置かれてる状況がまさにそれな訳ですから、記憶にある未来を変えようとするのは後ろ向きでは
ないでしょう?

>刹那主義については、なんか、レイ、アスカ、トウジと続けて関係を持ってるのが、
>なんか節操無いなぁって・・・(汗)。
>みんな真面目なんだっ!! という感じが、なんか、諸星あたるとか、横島忠夫とか、
>そこら辺を想像してしまって・・・・(汗)。
>私の二股が苦手な所って、こんな所が原因なんだろうか?(汗)

いかん好きなキャラばっかだ(笑)
この辺は趣味の問題なんで深入りは避けますが、僕は両立できるなら二股OKなんですよ。
ただ現実には両者を同じだけ愛して満足させるのは難しいと思いますんでやりませんが(笑)
一人の女の子しか幸せにできない男より1000人の女の子を幸せにできる男の方が立派だと思いますので。
「一度、心から愛された経験を持つ女は生涯、孤独を感じることはない」って奴で。

でも、シンリは博愛主義なだけで快感さえあれば良いっていうのとは違いますよ(笑)

ただシンリの件でもそうですが、逢仙さんは暴走が多いですね(笑)
一を聞いて一を知るのも現実には難しいんですから、わからない所を想像で補わずにもっと慎重に
冷静に物事をみる努力が必要なんでは?
まあ、シンリの件はまだ泉に散らばってるだけなんで読みにくいとは思いますが。
資料の断片から全体を想像して把握するんじゃなく全体を見て理解に努めるのが大事ですよ。

以上、年長者より偉そうなアドバイスでした。

To Take@混沌の館さん

> HPの方は混沌としていますが、別に”混沌の諸相”を備えているわけでも
>”混沌の渦”に干渉できるわけでもありません(笑)。

はじめまして、遊と言います。
でも混沌の諸相とは懐かしいなー。僕は4年程、週一回のペースでルーンクエストやクトゥルフをやってました。
仲間がスクエアとかゲーム業界に入っちゃって、僕も海外赴任になっちゃったんで今はやってませんが。

To Lichさん

>でも、「その後自分の意志を持たせずのせつづける」とか、「ちゃんとしたフォロー、訓練を受けさせない」
>とかは、明らかに周りの責任ですし、シンジ君もいやならいやとちゃんと言うべきだったと思うんですが。
>それと、私は「権利の代償には義務がある。逆もまた真なり」という主義なんで。

勿論です。僕もフォローの足りない大人を免責する気はありません。
ただ、周りが悪いから、EOEでシンジが乗らなくても良かったというと、また別の問題があると
思うんですが。

だけど、シンジって本当に不幸なんですかね?
パイロットだから命の危険があるのは確かだけど、脳波で動かすから洗脳等の危険は極めて少なく
だからEVAに乗る為の条件として要求すれば大抵の要求は通るでしょう。
その上、水準を遥かに超えた美女や美少女と同居し、同居人も母親に似たもう一人の美少女もシンジの
事を思ってる。この状態が不幸?何かちょっと腹が立ってきた(笑)
結局、不幸はそう思いこんでるシンジの心なんでしょうね。

それでは



1999.06.06 02:56:05
「アトレーのCMの、」
柏崎夢乃

『♪足が早い、身体もすごい、ドームでのびのびやってます』
っていうCMソングがかかってますよね(巨人の高橋のやつ)。
 先日から『男性向け創作』に集う者たちの話が出てたので、ちょっと。

♪足がクサイ〜、身体もクサイ、コミケでぞろぞろ並んでます♪
♪を〜たく〜っ(お好きな罵声をどうぞ)を〜たく〜〜っ♪
(BYきむ福[AXS])

「逃げちゃダメだ」と今ダンナに言われた………(苦笑)。だって、あー
ゆー連中とマトモに向き合うの、ヤなんだもん(泣)。


 TO shintaさま

>人妻のテクニックってやつですか? きゃ(ぽっ)。

 どんなのがお好みぃ?(笑)

>どーりでつるつる滑・・・・・げほ・・がほ・・・(爆)。

 いや、窒息するんじゃ……(汗)。私、H75(推定)だし(核爆)。

>でも、個人的には太股の方が・・・・(爆)。

 お好きな方でどうぞ、って、何挑発してる、私?!(きゃー)

>それがまた楽しかったりするから、抜け出せなくなっちゃうんですよね(苦笑)。

 そーやってると、私のようになってしまってよ。後悔してもしらないわよん。

>自爆指向っていうか自爆至高っていうか(謎)。

 やっぱり(笑)。

>>良心回路って、オプション設定なんでしょうか?(笑)
>僕はこれが中心です。
>僕の全てにリンクしています。
>仕様書にはそう書いてあります。

 仕様書なんて、だーれも読まないわよ(爆)。マニュアルはわかんなくなっ
た時に読めばいいの(はぁと)。

>僕はどうなんだろう?(汗)

 もうちょっとお話してみないと判りませんねぇ(うふふ)。

>ついでに、僕はO型なんですが、良くA型と間違われます(苦笑)。
>なんだよぅ、何が言いたいんだよぅ(涙)。

 O型って、囲まれてる環境によって変幻自在に変質してしまうそうですよ。
ちなみに私もO型ですが、B型に良く間違われます(笑)。A型と間違われる
ならまだいいんじゃないですか?

>世界の全員に嫌われようと、好きな子に好かれてるなら他はどうでも良い。
>と思った時期もあったなぁ・・・(しみじみ)。

 今からしみじみしてたら、先が辛くなるばっかりよん♪

>僕のHN、shintaなんですが、プロバイダ契約したときにメールアドレスに
>適当に「shinta」とつけてしまい、しょうがないのでこれを使ってます。

 うちのダンナのHNもそうですな。テキトーって訳ではないんですけどね。

>オフ会で人からはじめてこの名前で呼ばれたときは恥ずかしかったなぁ。
>だって、「しんた」ですよ?
>なんかすっごい間抜けなんだもん(笑)。
>でも今更変えることもできないしなぁ・・・・(涙)。

 そう? 『しんちゃん』って呼んであげるけど(笑)。
――「しんた」ならまだいいじゃん。俺なんか「きむ福」だぞ!『犬福』から
きてるんだぞ! せめて、人間らしくうぅぅ!!――(BYきむ福[AXS])
 ダンナ……どーしたんだ?


 TO 凡人さま

 初めまして。ここのところの『シンリちゃんブーム』の仕掛人はあなただっ
たんですね(はぁと)!
 柏崎と申します。新参のくせに、井戸端を荒し回ってると野見山さんにマー
クされてるよーな……(笑)。
 今後とも、どーぞよろしく♪


 ♪では、また♪♪



1999.06.06 03:24:11
「シンジ君のお誕生日♪♪」
逢仙


と、いう訳で。

前回書き込んだ、恥ずかしい(?)LASの焼き直し版♪
野見山さん、長いけど、ごめんなさい(汗)。


「少年A」



 寂しい。
 こんな風に考えてる事は、あいつは気付いてないんだろうな……。

 横目で見る。
 相変わらず、SDATで何かを聞いてる。

 全てが終わって、あいつは碇司令と暮らす様になった。
 ネルフも相変わらず忙しいみたいで、今日もミサトは居ない。
 司令が帰れない日は、ミサトからのお願いもあって、今日みたいに家に居る。
 あいつは、お子様だから、寂しいんだろうと、思う。
 これは、あくまでミサトの気遣いであって。
 決して、決してあたしから言い出した訳じゃない。

 ばれてた様な気は、するけどね……。

 ついこの間まで、あいつは「父さんが、僕のご飯を食べてくれたんだ」とか「僕に笑ってくれる様になったんだ」とか、まるで野良猫の餌付けに成功したみたいに、嬉しそうに話してた。
 その顔があまりにも幸せそうだったから、あたしは、凄く複雑だった。
 あたしだって、家族だったのに……。

 あんな風な笑顔は、見たことなかった。
 一緒に住んでたのに、あいつはあたしの知らない顔を持ってた。
 ……少しだけ、悲しかったな。

 ちょっと前まで、あいつは何時もこんな風に家に居た。
 手を伸ばせば、すぐそこに居た。
 毎日だって、一緒に居たのに。今は、もう居ない。
 こんな日は、たまにあるけど、でも、毎日じゃない。
 日常だったものが、過去のものになって。

 今は、寂しい。

 失ってから、気付く幸せなんて、いらない。
 寂しいだけだから。

 横目で見る。
 手の届く位置。
 曲を聴くだけなら、何もそんな所に居る必要はない。
 あいつが寂しいのか。
 それとも。
 あたしの寂しさを知っているのか。

 確かめてみたい。

 閉じられた瞳。
 肌。
 柔らかい黒髪。
 細い首。
 広い襟口から覗く、白い項。
 男にしては薄い唇。
 乾いたのか、それを舐める、濡れた赤い舌。

 それを見て、耐えられなくなった。



「ねえシンジ。きすしよう」
「え、何?」
「きすよキス。キスしよう」
「……やだよ」
「なんでよ? あたしとキスしたくないの?」
「アスカ。僕はこの前の事覚えてるからね。息は出来ないし、直ぐうがいしに行ったし。第一、暇つぶしでするもんじゃないって言ったのはアスカじゃないか」

 む、昔の話よ。

「うるさいわね。乙女の純潔を奪っておいて今更文句言わないの」
「…………僕だってファーストキスだったのに。そういうのって男女差別って言うんだよ?」
「むぅ。シンジの癖にぃ、生意気よ!」
「なんだよ、それ? とにかくやだよ」
「………ねぇー、キスしようよーきすきすきすぅ。今度は鼻つまんだりしないからぁ」
「……ほんとに?」
「ほんとにっ! ほらっ、手ぇ出して!」
「何で?」
「両手つないでおけば鼻つまめないでしょ? だからよ」
「………」

 ぎゅっ。

「……じゃ、じゃあ、いくわよ?」
「アスカの手って、柔らかいんだね」
「っっ! な、何を言い出すのよっ、いきなりっ」
「いやほら、アスカとこうやって手をつなぐの、初めてだから。なんか嬉しいなって」
「………」

 耳まで真っ赤。
 いきなり変な事言わないでよっ。

 一つ深呼吸。

 赤く染まった顔をゆっくりと近づけた。
 流石にあいつも恥ずかしいのか、顔が赤い。
 あいつの瞳に写る、自分の赤い顔。
 真っ直ぐにあたしを見てる、あいつの瞳。
 近づく、黒い鏡。

「目、閉じて……」

 こいつは、男の癖に、睫毛が長い。
 そんな事を考えながら、あたしは目を閉じた。


 止まる時間。

 感じるのは、鼓動。
 心臓の音。
 血の流れ。
 握った、掌の熱さ。

 そして、何もわからなくなった。



 やっぱり、鼻息がくすぐったい。
 それが、あいつとのセカンドキスの感想。

 どれくらいそうしていたのか、解らない。
 気付いたら、指を絡めていた。
 強く、握り締めていた。

 お互いに無言。
 でも、それで良いような気がした。
 言葉は、いらなかった。


 その日、突然帰ってきたミサトには勘ぐられたけど。
 まぁ、それ以外は、いつもと同じ一日だった。



数日後。


「……ん」

 夕陽の中。
 寄り添っていた一つの影が二つに分かれる。

「………はぁ」

 私は悩む。
 どうしてシンジってばキスしかしてくれないのかしら。

「どうしたの? アスカ」
「……何?」

 きょとんとした、何の悩みも無さそうな顔でこっちを見てるシンジ。
 ちょっとだけ、気怠げなあたし。
 ほれほれ、悩ましいだろー。

 ……はぁっ。何やってんだろ……。

「いや、なんか悩み事でもあるのかなって」
「そ、それは……」

 こ、この唐変木っ!
 いきなり何をっ……。
 そんな恥ずかしい事、言える訳ないじゃない。

 思わず赤く染まってしまった顔を伏せた。
 それに何を勘違いしたのか……。
 シンジは、また唐突な事を言いだした。

「アスカ、やっぱりこんな事しちゃいけないんじゃないかな」
「……何を今更言ってるのよ」

 キス、位で……さ。

「確かに、今更言ってもしょうがないかも知れないけど、でも僕たち未だ中学生なんだよ? こんな事してて、その、赤ちゃんが出来たらやっぱりマズイんじゃないかな」
「あ、赤ちゃんって」

 こ、これは……。
 シンジもしかして今迄我慢してたのかな? あたしは何時でも良いのに。

「……最近、アスカ少し寂しそうだし、アスカが赤ちゃん欲しいって言うなら。……未だ早いかも知れないけど、それでも良いかなって思ってたんだ」

 視線が床の上を走る。
 顔は火が出るほど熱い。

「シンジ」

 じゃあ、今日はキスより先にっ?!
 急いであいつの顔を確かめる。
 下を向いてる……。
 …………ばかしんじめ。

「でもやっぱりアスカは寂しそうだから、もしかしたら他の事で悩んでるのかなって、思ったんだ」
「は? しんじ? 何がやっぱりなの?」

 赤ちゃんが出来る様な事してないじゃない…………まだ。

「だから、もしアスカが、赤ちゃんを欲しくないのにキスとかしてるとマズイんじゃないかな?」

 …………。

「もしもし? 赤ちゃんとキスがどーして繋がるの?」
「えっ?! アスカ!? もしかして、知らないでキスしてたのっ?!」
「何の事よ?」

 こっちの顔を見る。
 妙に赤い。
 あたしが、本気で訝しげな顔をしていると、おもむろに右手を握るシンジ。
 真っ直ぐな目。
 珍しく、真剣な瞳。

「……アスカ。キスすると赤ちゃんが出来るんだよ?」





「あんったバカァ!!?」



 その後、アスカによる性教育が行われたかどうかは、定かでは無い。



 お終い♪


あー、かゆいかゆい(汗)。

ありがちな落ちでごめんなさい(笑)。
シンジ君、ゆっくり大人になってね(笑)。
でも、こんなネタはやっぱりアスカだよなぁ、と思う私(笑)。
ちなみに、「少年B」「少年C」の予定はありません(核爆)。

にしてもこれを書こうとすると、ちゃんと、LSGでオリジナルのラストを書かねばならないから、ちと辛い(苦笑)。
正式公開の日は何時の日か・・・(汗)。



と、レスです(笑)。



To PDX.さん


>深読みするために必要な情報量が不足しているように見受けられます。
>断片的な情報だけから、ご自分の偏見で歪めた作品像を捏造してそれを
>非難しているかのような印象をうけました。
>(特に、シンリの中にシンジの意識があることすら読み取っていないあたり)

耳が痛いです(汗)。
私が、読み込んだのが、加持さんのと、シンジ君の話だったから・・・(汗)。
18禁は、まだ、やっぱり、少し、苦手です・・・(汗)。
<PDX.さんの新作も、ちょっと読む勇気が足りないです・・・(汗)。


>まぁこっちも、あなたの言葉を解読する上で偏見というか、一種のフィルタ
>がかかってしまっているのは否定できないんですけどね。

これは、仕方ないと、思います(汗)。
私、色々と問題起こしましたから・・・(汗)。

信用って、壊れるのは早いですけど、築くのは、難しいですから・・・(汗)。


>>やっぱり、リリスみたいに、裸で巨大化してるんだろうか(核爆)。
>美しくない〜(笑)

モニターがモザイクだらけに?(核爆)


>15年以上昔から当たり前のことなので、いちいちそんなことで泣いて
>いたらパソコンなんて触っていられませんよ(笑)

わかっては、いるんですけどねー(るるるー・涙)。
ぬぅ。
ただでさえ、私の部屋は狭いのに、でっかいデスクトップだから・・・(泣)。


>パソコンは『手段』だと割りきりましょう(笑)

「機械を使いたいのか? 機械に使われたいのか? どっちだ?」byドゥーハン(カウビ)
って、ヤツですね(笑)。

取り敢えず、今はネット(就職活動)と、ワープロ(卒論)と、CG描き(趣味)かな?
どうしても、愛着が湧くからなぁ・・・(汗)。


>求愛行動ではなくて、シンジと兄弟のように暮らしてきた使徒の皆様が、
>ある日シンジを怒らせてしまって、家出してしまったシンジを追って、
>ブラコンの使徒の皆様が次々とやってくるというシリーズ(笑)
>あと別口で、サハクィエルが実は女性で、
>「シンジくうううん! 私の愛を受け止めてええええ!」
>なんて両手を拡げて飛び込んでくる、とか(^_^;

凄い・・・(笑)。
一体、何処に?(汗)
なんとなく、やおいページかなって気はするけど・・・(汗)。

じぇねQ天使キャラでやってみたら、面白そうですよねー(爆)。
リキとか、アラシがブラコン?(核爆)



To 柏崎夢乃さん


私、魚座のB型・・・(汗)。
よく、AB型に間違われるのは、何故だろう?(汗)


>意見をまとめようとすると、どうしてもどこか誤解を招いてしまうことはよく
>あると思うんですよ。
>でも、そういう作業に慣れてくると、要領よくまとめることができるようにな
>ってくるはずです。作文は得意ですか?(笑)

うーん(悩み)。
起承転結てのは、気を付けてるんですけどね(汗)。
小さくまとめるのって、苦手です(汗)。
なんか、論理が飛躍しすぎだと、言われます(汗)。
ほとんど、閃きで考えてるから・・・(汗)。


>卒論、大変でしょうけどがんばって下さいね。私みたいに大学行きたかったけ
>ど断念した人もいるんですから…。ところで、ご専攻は何ですか?

専攻は、都市地理学です。
でも、私の通ってる大学は、違う学科の授業も取れるから、社会学科のとか、心理学科のとか、節操無く取ってます(笑)。
全部、好きでやってる事ですから、楽しいです(笑)。

・・・嫌な先生もいますけどね(苦笑)。


>ありがとうございます。こういう子だったからこそ、我々がこうして補完
>してあげたくなるんですよね(私だけ?)。

私も、基本的にシンジ君とゲンドウさんに「らぶ」です(笑)。
上のは、あんなですけど(笑)。


>いいですねえ。でも、自爆指向のある人と組んでしまうと……(笑)。
>いや、shintaさんのことではないですよ(^^;;;)。

わ、私・・・?(汗)


>Lichさんの御提案、良いと思うんですけど。

メールですか・・・(思考中)。
ネットじゃない、手紙のメールゲームを思い出すなぁ・・・(笑)。


>そういう意味で、シンジ君には強くあってほしいな、と。それがお姉さんの願
>いなのよん。←私の視点、ミサトさんにかなり近いっつーか、そのまんま(笑)。

私の願いは、彼らが子供らしく振る舞える様になれる世界です(笑)。
恋愛は、まだ、早いかな? と思ってる(汗)。親バカなのかも(苦笑)。



To Lichさん

>泉へ行って、ピンクになってください(笑)

げがはっ(喀血)。
ごふんごふん・・・(汗)。
最近、一日の最後にレスを書く日が続いてるから、二つの掲示板を行き交うのは、辛いです(汗)。


>もろ、なりきりチャットです。
>ただ、GMがいるのが、変わっているかも。

チャットって、タイミングが難しくないですか?
なんか、話題がすれ違ってしまって、寒くなってしまった時があります(汗)。



To Takeさん

>> 私、今、シリアスを書いてて、ストップしてます(汗)。
>両方を平行して書くときがある私って・・・。(爆)

私、シリアスを書いてると、甘いのが書きたくなるんです(核爆)。


>個人的にはその作品の目的や描きたい物をはっきりさせて書いたほうが良いと思い
>ます。面白いシチュエーションや設定を楽しむためであったり、キャラクターの
>補完を目指していたり、何か伝えたいメッセージを込めて入たり、などなど。

私って、何を伝えたいんだろう・・・?(汗)
最近は、自分の読みたい物を書く、かな?(汗)
平和で、ちょっとだけシリアスで、基本はコメディ。で、それを書く為に、しりあす?
・・・なのかな?(汗)


>> リツコさんが実は(?)マッドサイエンティストだったりとか(爆)。
>”標準的な”設定ですね。私も準拠しています(爆)。

あはは(汗)。
やっぱり、チルドレン猫化計画とか?(爆)



To きむ福[AXS]さん


>「仮面ライダー∀!シンリちゃん、今行くぞぉ!」(爆)
>「止めろぉ、止めるんだゼーレ!ぶぅっとばすぞぉ!!」(芝姫つばさ的爆)

仮面のりだー?(核爆)

にしても芝姫っすか(笑)。
どんどん野生化していくのが、可愛かった(爆)。


>>・・・・別に液晶なんて、羨ましくなんかないやい(泣)。
>ようこそ!オールドMacの世界へ(笑)

あうあうあうあ(汗)。
すいません(泣)。
私、PC−98なんです(苦笑)

「・・・何故、Macにしなかったの?」
「仕方なかったんだっ! 僕はファルコムのゲームが好きだったんだっ」(核爆)



To 中川 淳さん

私、東京人です(笑)。

>レスポンスも早いし、電気も食わない(事務所ではこれが大きい!)
>これからどんどん増えるでしょうね。

最近、多いですよねー。
やっぱり、省スペースってのが、鍵なんですかね(笑)。


>まあ、逆よりはいいと思いますよ。(^^)
>好きな人のために、周りのみんなを犠牲にするという。(^^;)

まぁ、そうなんですけどね(・・・溜息)。
だからこそ、カヲルと一緒に逃げないで、殺したんだとは、思うんですけど・・・。
ああっ。もう、シンジ君はなんでああ、不幸なんだか(泣)。



To shintaさん

>スーツじゃ暑いのも雨もどっちも嫌だっておっしゃってたじゃないですか(笑)。

わかっては、いるんです(泣)。
どちらが、よりマシかなぁって(汗)。


>あの壊れてしまいそうな繊細な線とかすごい好きです。
>やっぱ男にはできない世界ですよね。

目指しては、います(苦笑)。
でも、まだまだな私(泣)。


>遠野麻紀さん・・・・(うっとり)。
>僕が今までに出会った中で最高の同人作家さんです。
>知ってる人も多いんじゃないですか?
>あの人の絵は切なくって繊細で・・・・もうさいこー!!って感じ。

うーん(汗)。
実は知らないです(汗)。

私が好きな作家さんは、「スプリガン」や「エスカフローネ」最近は「王どろぼうJING」で活動されてるの星樹さんって方です。
お話は健全で(笑)凄く良いし、絵もメチャメチャ好みだし、毎回チェックしてます(笑)。


>えっ!? クラウド駄目ですか?

いや、好きです。大好きです。
でも、
>あと、「受け」なとことか逢仙さん好みだと思いますけど(爆)。
のおかげで、そーゆー本がぁぁぁぁぁぁぁぁ(泣)。

ううっ(泣)。
健全ノーマルって、探すの大変ですぅ(泣)。
気力が根こそぎ奪われる時もあるから・・・(泣)。


>まあ、でもいま残ってるサークルさんは、未だにやってるだけあって良いところ多いですよ。
>なんつーか、愛がこもってるな〜、って(笑)。

同人の基本は愛ですからねー(笑)。
<例え、どんな形(やおい、18禁などなど)でも(泣)。
愛が籠もってる分だけ、より面白いお話が出来ると信じてますです(笑)。


>まいったぜさすが菅野洋子さん!!、って感じ(爆)。
>マジでサントラ買おうかしら・・・。

あれは、買いですっ!!
もう、本当に、毎日聞いても飽きる事は無いです(爆)。



To 遊さん

ちょっと、真面目モードです。

>うーむ、また説明足りなかったかな?このEVAに乗る時点はEOEの時の話です。
>ミサトに説得されてもEVAに乗る努力をしなかったシンジ擁護論があった気がしたんで
>反論した訳です。

いや、わかってます。
上手く、まとめる事が出来ないんですけど・・・(汗)。

これは以前にも書いたんですけど(汗)。
カヲルを殺した後、使徒が人間の可能性の一つ、同じ人間だった、とミサトは伝えてますよね?
つまり、シンジ君が人類の為、社会の為と思ってやった「使徒殺し」が、何の大儀もない「人殺し」だった訳ですよね?
そして、サードインパクトを使徒で無く、人間が起こそうとしているなら。
再びシンジ君が、それを防がなければならない、と言われて動く理由にはならないでしょう?
今度もまた、「人殺し」を強制しているんですよ?

ミサトさんに対する信頼がシンジ君の中に残っているか、私には疑問でした。
リツコさんの台詞にもありましたけど、「エゴイストな人ね」と感じたんです。

それに、戦自の行動は、使徒に対する今までのネルフと同じ行動なんですよ?
<サードインパクトを未然に防ぐ。という。

シンジ君が動くべき理由、戦うべき理由。
愛してる人、守りたい人の為に戦うのなら、それは誉められるべきでしょうけど。
あの時点のシンジ君にそんな対象になる人物が居ない、と感じました。
かろうじて、アスカがそうかもしれませんけど・・・。

私が、シンジ君がネルフの人間を見限った、と感じたのもここら辺が原因です。
ネルフの人間を守るべき、「積極的な」理由が無い、と考えました。
実際、シンジ君は動かなかった、という事実は、戦うべき理由が無いからだと思ってます。
これは、別にフィルムとは矛盾してませんよね?


>この点についてはZ-OUTさんが、凄く良いオープニングを書いてくださいました。
>まだ泉に残ってると思うのでご覧下さい。
>「何を望むの?」で過去に戻ったのではないのがわかると思います。

探すの大変でした(苦笑)。
運命って言葉は嫌いですけど、綺麗だと感じました。
シンリちゃんが過去に戻されたのは、第三者の介入な訳ですね? レイ?

あと、これは雑感。
未来は、希望と絶望の二つがあるから、未来なんだと思ってます。
前にも書きましたけど、私にとって、EoEは未来が感じられたので、やり直す必要を感じてないのかも、知れません(苦笑)。
人には、愚かさもあるし、知恵もある。愚かさを否定するのは、自分を否定する事になる、と感じているんです。
それを受け入れ、努力するのが、前向きな生き方だと思ってます。
でも、それを克服できないからこそ、人間なのかも知れません(苦笑)。
諦めるつもりは、無いですけどね(笑)。


>シンリが置かれてる状況がまさにそれな訳ですから、記憶にある未来を変えようとする
>のは後ろ向きではないでしょう?

そりゃ、わかってます(汗)。
ただ、守る事のみに固執してしまったら、危うい、と感じただけなんです(汗)。


>「一度、心から愛された経験を持つ女は生涯、孤独を感じることはない」って奴で。

男もそうだと、思いますけど・・・(汗)。


>でも、シンリは博愛主義なだけで快感さえあれば良いっていうのとは違いますよ(笑)
・・・?
なんか、シンジ君が(シンリちゃんも)博愛主義というのは、違う気がする・・・(汗)
博愛主義だと、ゼーレの人間にも愛を持って接する事になっちゃうんじゃ・・・(汗)。


>ただシンリの件でもそうですが、逢仙さんは暴走が多いですね(笑)

確かに、思い込み激しいです(汗)。
シンリちゃんとゲンドウさんもイメージとして浮かんだのが、「レオン」だったんですよ(笑)。
長身の親父と少女、という組み合わせに弱い私(苦笑)。


>資料の断片から全体を想像して把握するんじゃなく全体を見て理解に努めるのが大事ですよ。

ここら辺、私のシンジ観が特殊だからかな? とは感じますけどね(汗)。
皆さんのシンジ君と私のシンジ君て、違う人物に思える・・・(汗)。
基本が、LSGだからなぁ(苦笑)。
LRSのシンジ君とは、イメージが根本的に違うのかも・・・(汗)。


はふぅ。

なんか、長い・・・(汗)。
野見山さん、本当にごめんなさい(汗)。

では、失礼します。




1999.06.06 03:39:24
「2nd Inpression パッケージのマユミって、確かにシンジと瓜二つな顔してる(^_^;」
PDX.

To 野見山さん

 更新お疲れさまでした。
 まともに書いたのは初めてってのは、EVAに限った話なんですけどね(^_^;


To きむ福[AXS]さん

>柏崎も言っているとーり、あまり同キャラ萌えってないんですよね。ゲームの
>好みも違いますしね。落ちゲーなら無敵の柏崎も格ゲーはさっぱりですし。
>ただし、瞬獄殺キャラは別。(モリガン、ゴウキ等)シンクロ率100o/oは確
>実に超えてます(笑)
 ひいい(笑)
 ちなみに私は格闘モノは駄目駄目です(^_^;
 
>んじゃ、サキちゃん(サキエル)は、
>「捕っかまえた!もう離さないんだからぁ(ぎゅぅ〜)」
>てな感じでボール状にしがみつくってのはどーでしょ?
>でもって、使徒どうしで物凄い恋の鞘当てがあったりして(^^;;
 本命はやっぱりリリス?(笑)
 
>やっぱり、気楽なヨタを飛ばしてるほうがいいなぁ。
 同感(笑)
 あ、今日MacのHDD増設しました(^_^)
 

To 中川 淳さん

>でも、なんのことか分からなかったんですよ。
>「泉」限定のキャラだったんですね。(^^)
>しかし、可愛いーーー(爆)
 でしょでしょ(笑)

>そういうわけで、どなたかちゃんとしたSS書いてくれませんか?(自爆)
 じ、じうはちきんなら(殴)


To Lichさん

>>2進数で両手で足りない人なんてそうそういないと思いますよ(笑)
> そろそろ、9本目の指に突入しそうな私・・・。
 そ、それはすごひ(^_^;


To 柏崎夢乃さん

>PDX.さん、えっちぃ(はぁと)!
>柏崎でし。久々のSSの更新(PDX.さまの。きゃ♪)拝見しました。
>  野見山さんの御苦労、思いやられますです(汗)。
 でもでも、野見山さんのチェックはちゃんとパスしているんですよぉ(笑)
(道具は使っちゃいけない、とか(笑))
 イタくない、明るく楽しいエッチを目指しております(爆)
 
> いっ、いやあぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ああああああ!!
>  ↑自我境界線が持たなかったらしい(苦笑)。
 哀れなり、奥様(^_^;

>「ミサトさんはすぐ酔っぱらって僕にからむし…」
>「……」←思い当たる点がある(笑)。
>「ねえ、僕ってなんでこんな苦労しなきゃいけないんですかっ!! まだ
>14才なのにぃ!!!」
>「…シ、シンジ君……」←目が潤んでいる。
> がしっ。大神とシンジは堅い握手を交わした。そして。
> 「「…は〜〜〜っ…」」
> 女性優位の世界の中でひたすら耐え忍ぶ男性二人。そのため息は深かった。
 その横でうんうんと頷いている柾木天地君とか(^_^;
 水原誠君もノリは近いかな(笑)
(そう言えば彼は作品中オフィシャルに女装しっぱなし少年だった
なぁ(笑) OVAでは)


To 凡人さん

>何気に井戸端初カキコ(^^;
 私も、泉から井戸端に這い上がってきたクチです(笑)

>シンリちゃんは皆様の力で成長してゆくのです!!!
 こう、みんなで開発(殴)


To shintaさん

>買っちまったよコミックパーティ(涙)。
 ははははは(笑)

>で、最初はほんの悪戯のつもりだったんだけど、だんだんユイさんの方が
>本気になってきちゃって・・・・(爆)。<まだこの程度じゃ泉はぬるいっすか?
 だって泉のユイ様って最強キャラだし(^_^;
 
>あの壊れてしまいそうな繊細な線とかすごい好きです。
>やっぱ男にはできない世界ですよね。
 逆に、女性の側から見て「やっぱり男の人ですね!」と言われることも
ありますよ(笑)
 以前参加していた創作系のサークルで、オリジナルの攻撃機(A−10
みたいな対地攻撃機)のイラスト描いたらそう言われました(^_^;
(人物描くと4頭身のくせに、メカ描くとシリアス系という、変な絵柄の
持ち主でしたが、私(汗))


To 遊さん

>結局、不幸はそう思いこんでるシンジの心なんでしょうね。
 彼が自ら一歩踏み出すだけでずいぶん幸福になれる環境にいますから
ねぇ…そういう意味では、ユイさんの持論を彼にこそ聞かせてあげるべ
きなのかも(^_^;


 



1999.06.06 05:06:02
「無題」
柏崎夢乃

 柏崎です。そろそろ眠くなって来たです(汗)。


 TO PDX.さま

>>ただし、瞬獄殺キャラは別。(モリガン、ゴウキ等)シンクロ率100o/oは確
>>実に超えてます(笑)

>ひいい(笑)
>ちなみに私は格闘モノは駄目駄目です(^_^;

 えー、基本的に格ゲー、だめです。
 瞬獄殺コマンド(小P小P→小K大P)の成功率が異常に高い、と言うだけの話
(笑)。それこそ、ガードキャンセルからでも、小ジャンプからでも、どこからでも。
 このコマンドは人によってはとっても入れにくいらしいのですが、レバー操作が最
小限ですむのでレバー操作の苦手な柏崎には有り難いコマンドでした(笑)。
 でも、それが逆にどこからでも瞬獄殺コマンドを入れられるように特化されてしま
う原因になったとも言いますし。
『ここからくるかーっ?!』てとこからでも出ます(苦笑)。

>でもでも、野見山さんのチェックはちゃんとパスしているんですよぉ(笑)
>(道具は使っちゃいけない、とか(笑))
>イタくない、明るく楽しいエッチを目指しております(爆)

 柏崎的には『切ないH』を目指したいと…思ってるんですが……(汗)。
『道具』にもいろいろありますよね。羽はたきみたいのもダメなんでしょうか(笑)。
 イタいのは、読むのでもだめですね、私も(大汗)。


 TO 逢仙さま

>私、魚座のB型・・・(汗)。
>よく、AB型に間違われるのは、何故だろう?(汗)

 魚座の気紛れが出るからではないでしょうか(笑)。実は、水の星座の中で一番
女性にだらしない(ように見えてしまう)のが魚座なんです。誤解を招かないよう、
御注意あれ(汗)。

>うーん(悩み)。
>起承転結てのは、気を付けてるんですけどね(汗)。
>小さくまとめるのって、苦手です(汗)。
>なんか、論理が飛躍しすぎだと、言われます(汗)。
>ほとんど、閃きで考えてるから・・・(汗)。

 起承転結に気を取られすぎると足をすくわれます。それより、全体に一本筋が通っ
ているかどうかを気にした方がいいかもしれませんね。小さくまとめようと考え過ぎ
ると何がなんだか本人にも判らなくなってしまいますから。
 ひらめきは貴重ですが、ひらめきに頼り過ぎるのは×ですよ。そのひらめきが、論
理的かどうか、一度立ち止まるくせをつけるといいんじゃないですかね。
 以上、年長者からのエラソーなたわごとでした(笑)。

>専攻は、都市地理学です。
>でも、私の通ってる大学は、違う学科の授業も取れるから、社会学科のとか、心理
>学科のとか、節操無く取ってます(笑)。
>全部、好きでやってる事ですから、楽しいです(笑)。

> ・・・嫌な先生もいますけどね(苦笑)。

 いいですね。学生生活は、精一杯楽しまないと損ですからね。

>わ、私・・・?(汗)

 いやいや(笑)。

>メールですか・・・(思考中)。
>ネットじゃない、手紙のメールゲームを思い出すなぁ・・・(笑)。

 うーむむむ。でも、せっかく盛り上がった話だしなあ←お前だけだよ!(殴)

>私の願いは、彼らが子供らしく振る舞える様になれる世界です(笑)。
>恋愛は、まだ、早いかな? と思ってる(汗)。親バカなのかも(苦笑)。

 でも、私個人の経験では、1stキスは14才でしたけどねえ(笑)。子供から
大人へゆっくり変わっていける世界、ということなら、そのとおりですね。
 14、5才でした恋愛が一生影響を残す事もありますので、何とも(汗)。

 では、また。



1999.06.06 05:12:47
「猫に小判」
朝霧

遊さん
>結局、不幸はそう思いこんでいるシンジの心なんでしょう

それをいったらアスカとて不幸じゃないですよ。幼年時代は不遇だったかもしれませんが。
それはともかく美少女が周りにいたところでシンジが幸せかどうかは全くの別問題じゃないで
しょうか。例えば、好きな女の子にいいとこ見せようとする欲求があればいいでしょうけど。
周りがいかに羨ましがっても本人が価値を見出してなければシンジには猫に小判なんですよ。
猫に小判のものを妬まれたり嫉妬を受けたりしてもシンジにとってはうっとうしいだけ。
ですから僕はそのことでシンジをうらやましいとも思いませんし腹もたちませんね
あと生命の危険が少なくとも精神にダメージを受けてノイローゼになっている人はやはり不幸ではないかと。心の持ちよう、言うは易しだと思いますね。

従来のヒーロー、スーパーシンジなら自分の境遇を不幸と思うことはなかったのかも知れません。でも僕はエヴァという作品はそういったヒーローにしなかったことに意義があったと
思ってますので。貞本版のシンジはうまくいっているように思いますが、庵野版と違うのはシンジ一人だけじゃないですもの。レイもアスカ、その他みんな違います。




1999.06.06 08:23:20
「レスです」
Lich

To 柏崎夢乃さん

>「…あ……(ぽ〜っ)」(宮沢雪野的暴走)

アンデッドの私にも、居心地が良いですよ。
変な称号つきですけど。

>そうですねえ。

とりあえず、どうしましょう?

>泉に堕ちるとブレーカーも一緒に落ちるんですか? いやんっ(はぁと)

最近は、ブレーカーの入れ忘れも多いですけど。

> 二人して、膝を抱えてるんですね。一緒にシンジ君が押し込まれてたら結構
>カワイソーなことになっちゃってたりして。

大神さんと二人押し込まれて、
「・・・ねぇ、綾波、昨日なんだけどさぁ・・・。」
「なぁ、レニこれ、おかしいだろ・・・。」

とか、必死で会話をふっても、

「・・・そうね」
「・・・そうだね」

とかしか返事しないとか。

>「なぜ、拒むの?」

「いじめる?」(byシマリス君)

>そりゃー、ヤラシイ攻撃ですこと(汗)。

20ターンくらいかけて相手の重量級を破壊した頃には、
味方が全滅していた、という。


>私、アドバンテージ・ダイスだけ(笑)には自信ありますけど、射撃はもー、
> さっぱり(爆)。クラス、新兵だし……。

私のところのルールでは、基本的にメックウォーリーと他の職業兼職で、
新兵から始めてますから。

>そーしましょー、そーしましょー! 何なら直メールでも。

あ、それいいですねぇ。

>そして、思わぬ方向からの砲撃を背中に浴びてしまうんですね♪

それで、いつも痛い目にあってます。

>お好きな方でどうぞ、って、何挑発してる、私?!(きゃー)

旦那さん、こんなこといってますぜ?

> 柏崎と申します。新参のくせに、井戸端を荒し回ってると野見山さんにマー
>クされてるよーな……(笑)。

わたしなんか、最古参なのにアラシまわってる、という。

>うーむむむ。でも、せっかく盛り上がった話だしなあ←お前だけだよ!(殴)

責任とってね(ポッ)

To 凡人さん

>シンリちゃんは皆様の力で成長してゆくのです!!!

そう、そのとおり!
そして、人類をすべてシンリちゃん萌えに!

To 遊さん

>ただ、周りが悪いから、EOEでシンジが乗らなくても良かったというと、また別の問題があると
>思うんですが。

そうでもないと思いますよ。
整備不良の上に味方の援護も期待できない状態で出撃を強制されても、ちょっと
無茶ですね。

>だけど、シンジって本当に不幸なんですかね?
(中略)
>結局、不幸はそう思いこんでるシンジの心なんでしょうね。

私の基本的な考えの一つに、
「人の不幸は自分にしかわからない」「人の不幸は比較できない」
ってのがあります。
外面的にいかに幸福でも、それが幸福かどうかは本人が決めることですから。
ですんで、
「誰誰に比べれば・・・」
式の論法は、成立しないと思います。
もちろん、同情するか否かは、その人次第ですけどね。

>日本にいるのも後僅か

またのお戻りを、お待ちしております。

To 逢仙さん

>少年A

ぶははは!
シンちゃんなら、なんか納得してしてしまいますね。

>メールですか・・・(思考中)。
>ネットじゃない、手紙のメールゲームを思い出すなぁ・・・(笑)。

確かに、それ、言えますよねぇ。

> 私の願いは、彼らが子供らしく振る舞える様になれる世界です(笑)。
>恋愛は、まだ、早いかな? と思ってる(汗)。親バカなのかも(苦笑)。

私も、そう思いますねぇ。

> げがはっ(喀血)。
>ごふんごふん・・・(汗)。
>最近、一日の最後にレスを書く日が続いてるから、二つの掲示板を行き交うのは、辛いです(汗)。

ROMだけでもいいですよ。
私の本性が見えますから。

>チャットって、タイミングが難しくないですか?
>なんか、話題がすれ違ってしまって、寒くなってしまった時があります(汗)。

大丈夫です、1週間に1行くらいしか進みませんから(N2爆)

To PDX.先生

> その横でうんうんと頷いている柾木天地君とか(^_^;
>水原誠君もノリは近いかな(笑)
>(そう言えば彼は作品中オフィシャルに女装しっぱなし少年だった
>なぁ(笑) OVAでは)

皆、同意見に奈留のかも・・。

>私も、泉から井戸端に這い上がってきたクチです(笑)

ワタシャ、創生期のころからいますけどねぇ。

> こう、みんなで開発(殴)

大家さんに殲滅されますよ。

>そ、それはすごひ(^_^

でも、シナリオの準備をしないアドリブマスターですからねぇ。
ゲンドウ氏やゼーレの皆さんを見習おうかしら。

To 朝霧さん

>あと生命の危険が少なくとも精神にダメージを受けてノイローゼになっている人はやはり不幸ではないかと。心の持ちよ
>う、言うは易しだと思いますね。

同感ですね。



1999.06.06 11:27:04
「固有名詞が判らない、世代の差かしら(笑)」
一握の灰

>菅野洋子
いい音楽ですよね。そういえばブレンパワードも∀ガンダムも菅野洋子さんが音楽をやっていますよね。あの感情を喚起するBGMは最高。カーボーイ・ビバップ、早くレンタルされないかな<未放映地域なもので

>同人誌
インターネットに触れるまで存在すら知らなかった。つい最近まで拙い知識でポルノマガジンのことと勘違いしてたりする(笑)

>愛する人間のために人類を犠牲にする
これって鈴木光司のリングシリーズの主人公達ですよね、まさしく。そうか、だから私はあの人の作品が好きなんだ(笑)

でも「必ず最後に愛は勝つ♪」←これですよ、これ
ループやバースデイは本当に最高ですよ、お勧めです。「リング」や「らせん」で彼の作品をホラーと思っている、あなた。それは誤った認識です

>子供らしく振る舞える様になれる世界
私もそうです。でも時代背景とか、複雑な人間関係とかそういったことを考慮した上で舞台設定をするとどうしても、安易な平和というものが、欺瞞にみえてしまうのも事実で(汗)<でも安易な平和といったFFも好きなのも事実(汗)

>補完
実はこの言葉、かなり拒絶反応があるんですよね。この世界に「完全」などないし、「完成」されるということは、そこからの変化への拒否になりますからね。実際は、そこまで考慮して使っている方っていないと思いますけど(笑)
 わたしは出来るなら、いろいろな業を背負いながらもそれを乗り越えていく、美徳と悪徳を均等に持った「人間」というものを描きたいですね。まだまだ人生経験足りないけれど(笑)

でも「必ず最後に愛は勝つ♪」)←結局それかい



1999.06.06 11:29:01
「IMEに自分のHPのURLを単語登録する事をようやく思いついた(^^;」
Take@混沌の館

皆様こんにちは。Takeです。


To 中川 淳さん
>> 夜光虫の赤潮が発生が新聞に載る今日この頃。
> アレも困ったもんですね。
> 閉鎖性の内湾ならともかく、外洋で発生するとはねぇ。
> 原因はなんなんでしょうね。
 原因は良くわかっていなかったと思います。
 ただし、昔から起こっていた事のようです。夜光虫などは見た目が派手なくせに
害は少ないですし。
 問題はいくつかの有害プランクトンが船や養殖している貝に付いて分布生きが
広まった可能性があることですか。船のバラスト水と一緒に運ばれる可能性も問題
になりましたし。
 ・・・貝毒とミサトの料理を絡めてSS書いた事もありました(爆)。


To 柏崎夢乃さん
>> 私、故郷は和歌山です。で、今住んでいるのは三重の志摩郡(笑)。
>  不便じゃないですか? 私は御座白浜で泳ぐのが好きなんですけど。大王
> 崎は真珠が安いですが、よく気を付けないといけません。
 車が無いと不便です(^^;。
 私のいる所は、一日に6本ぐらいだけれどバスとフェリーがあるからまだマシ
なのでしょうが。
 真珠に関しては仕事で関わった関係で思いっきり不信感を抱いているので
まともな額を出すのならば御木本で買うつもりでいます。染み抜いたり、漂白し
たり、ピンクに染めたり、放射線当てて変色させたりしているんですよ。それで
無くても時間と共に劣化して行く物なのに・・・。


To 遊さん
>> HPの方は混沌としていますが、別に”混沌の諸相”を備えているわけでも
> はじめまして、遊と言います。
> でも混沌の諸相とは懐かしいなー。僕は4年程、週一回のペースでルーンクエストやクトゥルフをやってました。
 実はルーンクエストやクトゥルフはルールブックや雑誌の記事を読んだだけでプレイ
していないんです。(^^; クトゥルフは小説の方はほどほどには手を出しましたが。
 大学1、2年の頃はソードワールドを中心にTRPGやっていましたが、その後
プログラミングの方に走ってしまって・・・。こっちも結局目標の物は出来あがり
ませんでした(笑)。
 その時アドベンチャーゲーム用に暖めていたネタはエヴァSS書くのに再利用して
いますが。


To 逢仙さん

>  私、シリアスを書いてると、甘いのが書きたくなるんです(核爆)。
 甘い話は苦手で・・・(^^;)。

> 私って、何を伝えたいんだろう・・・?(汗)
> 最近は、自分の読みたい物を書く、かな?(汗)
 それはそれで良いんじゃないんですか?いや、一番の大原則ですかね。
 自分が読んで楽しくない作品を書いても仕方が無いですから。

>>> リツコさんが実は(?)マッドサイエンティストだったりとか(爆)。
>> ”標準的な”設定ですね。私も準拠しています(爆)。
> やっぱり、チルドレン猫化計画とか?(爆)
 いえ、エヴァのサポートメカとして航空機・ドリルタンクなど4形態に変形する
新造猫を作ったり、第18使徒より生まれた第19使徒・マッドサイエンティスト
を越え、より神に近づいた存在・第20使徒にシンジとレイを改造する計画に参加
したり、第三新東京市に雨のように降り注いだN2爆弾を世界各国の大都市の上空
に転送・爆破したりしています。(爆)


☆私のHPはここ!



1999.06.06 12:09:25
「だんだん話についていけなくなった・・・。」
Laocoon

まあ、ROM落ちすればいい話なんですが・・・

どーも、Laocoonです。

>shintaさん
HNについて少し・・・。
そんなこと言ったら私のなんてどうなるんですか・・・・。この前別系統のOFF会
でHNで名乗ったときは恥ずかしかったなぁ。(この名前じゃないんですが、まあ、
同じ様なもんでした)
ちなみにこのハンドルネームの元ネタはギリシャ神話の某神官です。彫刻にもなって
ますね。

>きむ福[AXS]さん
どーも、初めまして。オールドMac(といってもLC475ですけど)使いの
Laocoonと言います。以後お見知りおきを。
オールドMacってどの機種を使われてるんですか?まさかApplell(笑)
しかし、LC475って電池が入ってるんですね。まさかパソコンを使っていて
電池切れで立ち上がらないという羽目に陥るとは思っていなかった・・・。
ほんとにWinに乗り換えようかなぁ。

>少し古い話題
私は星座は射手座なんですが、13宮だと蛇使い座になっちゃうんですよね。ぬぅ、
何でいきなりゴールドからシルバーに落とされねばいかんのじゃ。納得いかん。
ちなみに血液型はAB、泥棒になるのなら天才型に、つまり、普通の時は変人に。
むかし中学の授業中に余談でこの話が出て、クラスメートに「そのまんまじゃん」
とか言われたときには・・・・(苦笑)

>逢仙さん
どーも、初めまして。Laocoonと申します。以後お見知りおきを。
卒論ですか・・・、あと2年ぐらいは無縁ですね。就職活動と合わさって非常に
大変だと思いますが、頑張ってください。

>専攻は、都市地理学です。
あ、やっぱり理系の方なんですね。何でだろう、大学行ってて、文系ですって言う
人がすごく少ないような気がする。

ではでは



1999.06.06 13:44:52
「レスです」
Lich

To 一握の灰先生

>でも「必ず最後に愛は勝つ♪」←これですよ、これ

同感ですね。
でも、私の好きな言葉の一つに、
「愛は世界を足元から掬う。
ってのがあるあたり、私ってばひねくれものなのかも。

To Take@混沌の館 先生

>いえ、エヴァのサポートメカとして航空機・ドリルタンクなど4形態に変形する
> 新造猫を作ったり、第18使徒より生まれた第19使徒・マッドサイエンティスト
>を越え、より神に近づいた存在・第20使徒にシンジとレイを改造する計画に参加
>したり、第三新東京市に雨のように降り注いだN2爆弾を世界各国の大都市の上空
>に転送・爆破したりしています。(爆)

これ、先生の「マッドサイエンティストの助手」ですよね。
ものすごいセンスだと感心した覚えがあります(そのわりに感想メール出してないや)

To Laocoonさん

>ハンドルネームの元ネタはギリシャ神話の某神官です。彫刻にもなってますね。

あの、人々に忠告しようとして神の放ったヘビにかみ殺された人ですね。
なるほど、どこかで効いたことがあるはずですね。



1999.06.06 15:38:22
「うわっ、今日は多い。」
中川 淳

皆さん、休みの日は家にいるんですか?
ちゃんと表に出ないとあきませんよ。
って言ってる俺があまり外に出ませんが。(^^;)
今日は部屋の掃除と、椅子の洗濯やってますね。

>久しぶりのユーゴ問題
 ようやく和平が成立しそうですね。
 ミロシェビッチ大統領はよく妥協しましたね。
 まあ、そもそも勝ち目のない戦ですから、最初から妥協点を探っていたんでしょうけど。
 そういえば、国連での戦犯の問題でしたっけ?
 アレはどうなったんですかね?
 あれを強行していれば、絶対ミロシェビッチ大統領は妥協しないと思ったんですが。
 取り下げたんですかね?

To Take@混沌の館さん
 >IMEに自分のHPのURLを単語登録する事をようやく思いついた(^^;
 そうですねー(^^)
 やっておいた方がいいでしょうね。
 私も、自分のPNやメールアドレスは登録してありますよ。
 時に、IMEは何ですか?
 私はATOK派なんですけど。

 >問題はいくつかの有害プランクトンが船や養殖している貝に付いて分布域が広まった
 >可能性があることですか。船のバラスト水と一緒に運ばれる可能性も問題になりましたし。
 本当に船や航空機による域外からの生物の進入が増えているみたいですね。
 霞ヶ浦でも、ブルーギルやぺへレイが増えて困っていますし。

 >真珠に関しては仕事で関わった関係で思いっきり不信感を抱いているので
 >まともな額を出すのならば御木本で買うつもりでいます。
 御木本の真珠、やっぱり良いんですか?

To Lichさん
 >整備不良の上に味方の援護も期待できない状態で出撃を強制されても、ちょっと無茶ですね。
 旧軍の特攻隊みたいなもんですな。
 あれもほとんど効果がなかったし。
 まあ、回天は結構効果があったみたいですけど。

 >うちのは日立のフローラですけど、どうもこわれやすそうで
 >「イヤ〜ンな感じ〜」(by相田ケンスケ君&鈴原トウジ君)
 おや、日立ですか。(^^)
 うちは日立のお膝元の割には日立のパソコンは全くありませんね。
 もちろん、汎用機やモーターや送風機には日立の製品は多いですけど。
 そうそう、茨城では、「日立」といえば、「日立市」の事を言います。
 「日立製作所」のことは「日製(にっせい)」ですね。
 それでは、「日生(日本生命)」を何て言うかというと、当然「日本生命」(^^)
 茨城に来たら、お間違えのないよう。

To PDX.さん
 >>しかし、可愛いーーー(爆)
 >でしょでしょ(笑)
 あれはキました。(^^)
 
 >>そういうわけで、どなたかちゃんとしたSS書いてくれませんか?(自爆)
 >じ、じうはちきんなら(殴)
 じうはちきん?
 大いに結構(自爆)
 ただ、一つ問題が。
 ・・・必然的にレ○物になってしまいますよね。
 まさか、まさか・・・・・シンリ×ゲンドウなんて読みたくないーーーっ(核爆)

To 逢仙さん
 >「少年A」
 どうも、ごちそうさまでした。(^^)
 これはまた、結構なお手前で。

 >やっぱり、省スペースってのが、鍵なんですかね(笑)。
 省スペース、省電力でしょうね。
 特に電気の場合、契約量が決まっていますからね。
 それの変更は無茶苦茶金がかかる。
 特に夏場はディスプレイやプリンターの発熱量も加わって、エアコンの消費電力がとんでもないことになりますからね。
 これからどんどん増えるでしょう。

To 遊さん
 >えーっと(汗)一応、本編再話の抜粋って形で僕が2、3、5、9、10、15、17、21、24話分
 >とZ-OUTさんが1、4話の抜粋で書いていますが、ちゃんとしたSSじゃないですかね?
 >その内、野見山さんがまとめてくれると思いますが。
 ごめんなさい。<(_ _)>
 これは泉に掲載されているんですか?
 泉の掲示板、最近全然読んでいないんですよ。(^^;)
 できれば、「電波の杜」にきちんと掲載して欲しいですね。
 そうしないと、常連さん以外の方には読みにくいでしょうし。
 そういうわけで、野見山さん、お願いします。<(_ _)>

To Shintaさん
 >買っちまったよコミックパーティ(涙)。
 おめでとうございます。(^^)
 時に、初回限定版て何か違うんですか?

 >「セカンド花札インパクト」という花札ゲーム。
 >・・・・・・・・・・
 >ばっかじゃねぇの?<ガイナックス
 今度麻雀も作るみたいですしね。
 まあ、製造コストは安いでしょうから、損はしないんでしょうけど。

 >こんな商売で食いつないでいるようじゃ、ガイナももう長くないな・・・・。
 確かに、エヴァ以降ヒットがありませんね。
 「カレカノ」もあの出来では再放送も難しいだろうし、
 キャラクター商品も原作者がいる関係上、作りにくいでしょうしね。
 プリンセスメーカーもぱっとしないしなぁ。

 >遠野麻紀さん・・・・(うっとり)。
 私も好きです。(^^)
 実は2冊持っている。
 中古屋さんで購入したんですよ。

 >>・・・やはり、マルチか。(爆)
 >いえ、やっぱセリオでしょう(爆)。
 いや、絶対マルチ!(核爆)
 まあ、PS版プレイしてないんで、セリオの魅力が分からないんですけどね。

To 凡人さん
 >よっしゃ!また一人捕獲成功!(爆)
 >完成品もアップしたのでよろしかったらご覧下さい♪ o(._.)oヨロシク
 はい、見に行きました。
 萌え萌えーー。(爆)

To 柏崎さん
 >人から呼ばれても恥ずかしくないPN、とのことですが、私のPNも元
 >はそのはずでした(『柏崎さん』なら、それほどは…と思った)。でも、
 >結局『夢乃さん』としか呼んでもらえませんでした(笑)。
 柏崎さんのPNには何か由来は有るんですか?
 ちなみに、私のには有ります。
 ヒント、江戸期の蘭学者。
 日本史をやった人には分かるかもしれませんねぇ。

 >現在は、池袋の住人ですけどね。
 (T_T)ううっ
 やはり利根川を超えると、辺境なのか?
 ・・・白河以北、一山百文
 なんて言葉もありますからね。(河北新報(東北地方で一番大きな新聞社)の一面に載ってますよ)
 
 >『好きな人を救いたい』っていう願いのついでで世界を救っちゃうのが、
 >私の理想、だったりして。それが自然だと思うんですけどねえ。
 まあ、それが理想なんでしょうね。
 主観的には、自分の知っている人は、何も知らない全ての人に勝りますからね。

To きむ福[AXS] さん
 >「崇拝」関係
 前回の私の書き込み、吃驚しましたよ。
 普段オフラインで書いているので、きむ福[AXS] さんの書き込み、
 私のを書き込んだ後、気が付きました。
 >中川さんもそのあたりを指摘されたのではないでしょうか?
 ほぼ、同意見ですね。



1999.06.06 15:53:33
「無題」
柏崎夢乃

 ども。徹夜でネットサーフはきついなーと思ってしまうお年頃(汗)の柏崎です。

 TO Take@混沌の館さま

>車が無いと不便です(^^;。

 ……判ります……(笑)。

> 真珠に関しては仕事で関わった関係で思いっきり不信感を抱いているので
>まともな額を出すのならば御木本で買うつもりでいます。染み抜いたり、漂白し
>たり、ピンクに染めたり、放射線当てて変色させたりしているんですよ。それで
>無くても時間と共に劣化して行く物なのに・・・。

 そうですね。如何に大きくて巻きが厚く、照りがよくても、有機物ですからねえ。
やっぱ、ミキモトが一番信用できる、と言う事に関しては、同感です。
 そうそう、鳥羽市内にある『漣』(さざなみ)というお店は、海老フライ定食が
超美味でオススメです。とっても込むのですが、予約を取るなどして……って、そ
んな地元限定な話を……(汗)。

 TO Lichさま

>アンデッドの私にも、居心地が良いですよ。
>変な称号つきですけど。

 オーベル……(げほん!)。

>とりあえず、どうしましょう?

 ここ(井戸端)で、って訳にもいきませんしね(笑)。そんなことしたら、本当
に大家さんにつまみ出されてしまう(汗)。

>最近は、ブレーカーの入れ忘れも多いですけど。

「綾波ー、電気つかないよー??」
「うん」
「何で?」
「判らないの」
『ま、真っ暗……(赤面)』
 ↑こーゆーことですか?

>とか、必死で会話をふっても、

 挙げ句墓穴を掘りまくるとこも同じですね(笑)。終いには大神とシンジが顔を
見合わせて『…は〜〜〜〜〜っ……』と(大笑)。

>「いじめる?」(byシマリス君)

「いっ…いぢめてやるいぢめてやるいぢめてやるぅぅぅっ!!!」(BYアスカ)

>20ターンくらいかけて相手の重量級を破壊した頃には、
>味方が全滅していた、という。

 そりゃー…(汗)。私は、重量級のくせにジャンプジェットで突出して(陽動も
あったとはいえ)、囲まれてたこ殴りに遭ったことが(笑)。相手が軽量級だった
のが救いでしたけど(こちらの蹴りが相手の胴中枢にめり込んだり、とか)。

>私のところのルールでは、基本的にメックウォーリーと他の職業兼職で、
>新兵から始めてますから。

 それ、いいですね♪

>あ、それいいですねぇ。

 お待ちしてます。いつでもかまいませんよ(笑)。

>それで、いつも痛い目にあってます。

 ライフルマンなんか、ドコ食らっても一発で擱座しちゃいますしねえ…(汗)。

>旦那さん、こんなこといってますぜ?

 いやん、ナ・イ・ショ(はぁと)って約束でしょ?←をーい(汗)。

>>うーむむむ。でも、せっかく盛り上がった話だしなあ←お前だけだよ!(殴)

>責任とってね(ポッ)

「ぼっ、僕、責任って言われたって、どうやったらいいかわかんないよ!!」
――ウソです(^^;;;)。

>でも、シナリオの準備をしないアドリブマスターですからねぇ。
>ゲンドウ氏やゼーレの皆さんを見習おうかしら。

 あんまり予定調和もつまんないですし、その辺のバランスの問題ですな。


 TO 朝霧さま

 初めまして。柏崎です。どーぞよろしく。

>周りがいかに羨ましがっても本人が価値を見出してなければシンジには猫に小判
>なんですよ。
>猫に小判のものを妬まれたり嫉妬を受けたりしてもシンジにとってはうっとうしいだけ。
>ですから僕はそのことでシンジをうらやましいとも思いませんし腹もたちませんね

 これはそうですよね。物質的に恵まれていても、寂しい生活の人もいますし。
 美少女に囲まれて〜ってのも、好きでも何でもない女の子だったら単にオヴジェ
ですし。
 シンジ君は、美少女かどうかはともかく(そうだったらいい、とは思ってるでしょ
うけど)、自分を理解してくれる人を常に求めて来た訳ですから。
 人間は常に無い物ねだりをする生き物ですし、贅沢な生き物です。他人からみて
どんなに羨ましい環境でも、本人がそうでなければ、そこは砂漠ですよね。

>あと生命の危険が少なくとも精神にダメージを受けてノイローゼになっている人は
>やはり不幸ではないかと。心の持ちよう、言うは易しだと思いますね。

 精神のダメージってのは、肉体的ダメージよりも見えにくく傷が治りにくいだけ
に、厄介なのかも知れません。誰しもが心に大なり小なりの傷を抱えていますが、
それを普段黙殺できる人間を『強い』と評価するのは間違いだと思っています。

 自分のダメージを黙殺できる人は、大体他人の傷を配慮する事もしませんし、傷
の痛みを知ろうともしません。人を傷つける事で自分の痛みを相殺してしまおうと
する人までいる始末ですから。
 幸せを実感するのは、人間にとって一番難題なのかも知れませんね。


 TO 遊さま

>その意見賛成です。まあヤオイは理解できませんが(笑)
>女版カヲルを助けるために世界の滅亡をシンジが選ぶならそれもいいかな?と思
>います。
>僕は、女を信じられないけど、惚れると殺されてやってもいいかなと思うタイプ
>ですので。

 でも、私ある人のプロポーズを断わった時に
『殺されてあげる事はできるけど、一緒に生きていく事はできないわ』
 と、言った憶えがあります。
『私を殺しても、永遠にあなたのものになる訳じゃないわ。心はあなたのものじゃ
ないもの。私はあなたじゃないもの』

 それは、私にとって文字どおり命がけの決断でしたけど(本当に刺されるかと思
った<汗>)。このセリフをレイの口から聞いた時、いや、驚きましたねえ。

>ただカヲルはシンジの為の死を望んでいますからね。そこが難しい所かと。

 愛する人の為にたった一つしてあげられるのが死ぬ事だったとしたら、それもあ
るんじゃないかな(^^;;)。自分が生きる世界に愛した相手が生きていけない、そし
て共存の道が全くないなら、より愛した方が死を選ぶ事になってしまうと思います。
 その決断はきっと、世界よりも重いはずですからね。

 カヲルは自ら死を選んでシンジに殺されたけど、あれは自殺ですね、やっぱ。天
使である彼は、大切な人の為に死ぬ事ができないから、大切な人に殺される事を選
んだ。でも、殺した側のシンジにとってはたまったもんじゃないよなー(笑)。
 その辺、天使(使徒)と人間の感性の差もあるのかもしれないけど。

 なんかよくわかんなくなってきたので、とりあえずこの辺で。では。



1999.06.06 16:44:04
「レスです」
Lich

To 中川淳さん

>ユーゴ問題

確かに、一応めどは立ちましたけど、これからが大変ですよねぇ。

>できれば、「電波の杜」にきちんと掲載して欲しいですね。
>そうしないと、常連さん以外の方には読みにくいでしょうし。
>そういうわけで、野見山さん、お願いします。<(_ _)>

でも、これやると大家さんの負担がハンパじゃなくなりますねぇ。

>旧軍の特攻隊みたいなもんですな。
>あれもほとんど効果がなかったし。
>まあ、回天は結構効果があったみたいですけど。

エヴァって、あれに近いものを感じるのは、私だけでしょうか?
>日立

う〜ん、うちの職場、伝統的に二つがSIやってますからねぇ。

To 柏崎夢乃さん

>オーベル……(げほん!)。

あれは、あめまるさんか遊さんが名付け親ですけど、ちょっとこちらではねぇ。
でも、承認してくださったのは大家さんですしねぇ。

>ここ(井戸端)で、って訳にもいきませんしね(笑)。そんなことしたら、本当
>に大家さんにつまみ出されてしまう(汗)。

私がページ作ると、話し早いんですけどねぇ。

>「綾波ー、電気つかないよー??」
>「うん」
>「何で?」
>「判らないの」
>『ま、真っ暗……(赤面)』
>↑こーゆーことですか?

「ば、ば〜れたか〜」(by現世魔人)

> 挙げ句墓穴を掘りまくるとこも同じですね(笑)。終いには大神とシンジが顔を
>見合わせて『…は〜〜〜〜〜っ……』と(大笑)。

ああ、ほんとそんな感じになるかと。

>「いっ…いぢめてやるいぢめてやるいぢめてやるぅぅぅっ!!!」(BYアスカ)

それ、他の掲示板でもおんなじこといわれましたねぇ。

> そりゃー…(汗)。私は、重量級のくせにジャンプジェットで突出して(陽動も
>あったとはいえ)、囲まれてたこ殴りに遭ったことが(笑)。相手が軽量級だった
>のが救いでしたけど(こちらの蹴りが相手の胴中枢にめり込んだり、とか)。

あたしゃ、ウォーハンマーを4機(中量級・重量級です!)で囲んで、撃墜しそこなった
という、死ぬほど間抜けなGMです(なにせ、ダイス目で6以上が出ないんだ物)。

>それ、いいですね♪

あ、一般兵の間違えです。
理由ですけど、

1.感情移入が難しい
2.メック戦に楽しみが薄れる

からですけどね。

>お待ちしてます。いつでもかまいませんよ(笑)。

>ライフルマンなんか、ドコ食らっても一発で擱座しちゃいますしねえ…(汗)。

一番情けなかったのは、ローカストのマシンガンくらって、胴中枢致命的命中をくらい、
エンジン3発食らって轟沈ってのがありましたが。

>いやん、ナ・イ・ショ(はぁと)って約束でしょ?←をーい(汗)。

でも、旦那さん見てるしねぇ。

>「ぼっ、僕、責任って言われたって、どうやったらいいかわかんないよ!!」
> ――ウソです(^^;;;)。

ニヤリ。

>あんまり予定調和もつまんないですし、その辺のバランスの問題ですな。

あたしゃ、極端にかたよってますからね。

To 野見山大家さん

エヴァ関係以外で盛り上がって申し訳ありませんm(_ _)m



1999.06.06 17:09:42
「今日はお昼寝してました(^_^;」
PDX.

To 逢仙さん

>「少年A」
「少年エース」と読んでしまったのは私だけ?(笑)

> ついこの間まで、あいつは「父さんが、僕のご飯を食べてくれたんだ」とか
>「僕に笑ってくれる様になったんだ」とか、まるで野良猫の餌付けに成功した
>みたいに、嬉しそうに話してた。
 このくだり最高です(笑)

>「アスカの手って、柔らかいんだね」
>「っっ! な、何を言い出すのよっ、いきなりっ」
>「いやほら、アスカとこうやって手をつなぐの、初めてだから。なんか嬉しいなって」
>「………」
 いいぞ、天然シンジ(笑)

>「……アスカ。キスすると赤ちゃんが出来るんだよ?」
 すごすぎるーーーーっ(爆)
 なるほど、それで「少年A」か(笑)
 いろはの「い」ってやつですね(笑) (古いネタ(^_^;)


>18禁は、まだ、やっぱり、少し、苦手です・・・(汗)。
><PDX.さんの新作も、ちょっと読む勇気が足りないです・・・(汗)。
 無理にとは誰も言いませんって(笑)
 私だって酒や煙草って大の苦手ですが、勧められたら絶対に断りますし。

>凄い・・・(笑)。
>一体、何処に?(汗)
>なんとなく、やおいページかなって気はするけど・・・(汗)。
 やおいじゃないです(^_^;
 使徒のみなさんの約半分は女性でしたし(笑)
 あのSSは、シンジがかなりスーパーシンジでしたが、それでも終始コメディ
でしたからオッケーオッケー(笑)

…ところで掲載ページどこだったっけ(^_^;
『ラミエル兄さんの熱い視線』とか、使徒一名につき一話のペースで
連載されていたんだけど、掲載ページがどこかわからない(汗)
(ブックマークを怠って、『今日とったSS』に依存してたのが元凶(汗))

>チャットって、タイミングが難しくないですか?
>なんか、話題がすれ違ってしまって、寒くなってしまった時があります(汗)。
 行きつけのチャット室で、10人くらい人がいて、3つの話題が錯綜した、
なんてのはよくありますけど(笑)
 頭の中で文章の時系列を分けて解読しないとわけわからなくなる(爆)

>>レスポンスも早いし、電気も食わない(事務所ではこれが大きい!)
>>これからどんどん増えるでしょうね。
> 最近、多いですよねー。
> やっぱり、省スペースってのが、鍵なんですかね(笑)。
 机を広く使える、また、電気を食わないということは、冷房等のコスト
軽減につながりますから、事務所にとっては大きな問題です。
 17インチモニタが20台あって、これが全て液晶になったらトータル
でストーブ1台くらいの発熱が減りますよ(笑)


To 柏崎夢乃さん

> 柏崎的には『切ないH』を目指したいと…思ってるんですが……(汗)。
 切なさが炸裂しない程度ならよろしいのでは(笑)

>『道具』にもいろいろありますよね。羽はたきみたいのもダメなんでしょうか(笑)。
 柏餅とか紙テープくらいならいいようです(笑)

> イタいのは、読むのでもだめですね、私も(大汗)。
 精神的にイタいのも、肉体的に痛いのも苦手です(^_^;


To Lichさん

>大神さんと二人押し込まれて、
>「・・・ねぇ、綾波、昨日なんだけどさぁ・・・。」
>「なぁ、レニこれ、おかしいだろ・・・。」
>とか、必死で会話をふっても、
>「・・・そうね」
>「・・・そうだね」
>とかしか返事しないとか。

 かつて大神がしでかした失敗をシンジもレニ相手にお風呂でして
しまったりして(笑)

>>私も、泉から井戸端に這い上がってきたクチです(笑)
> ワタシャ、創生期のころからいますけどねぇ。
 私はそもそもEVA方面で表面化したのが今年に入ってからでした
から(笑)


To 一握の灰さん

>>同人誌
> インターネットに触れるまで存在すら知らなかった。つい最近まで拙い知識
>でポルノマガジンのことと勘違いしてたりする(笑)
 私が同人誌に手を染めた当時は、まだインターネットはテキストレベルでの
メールとニュースのシステムしかなかったと思う(^_^; あ、ftp はあっただろう
けど。少なくともWWWは存在しなかった筈(^_^;


To Takeさん

> ・・・貝毒とミサトの料理を絡めてSS書いた事もありました(爆)。
 自分自身海辺の人間で、しかも父親が板前だったりするので、食中毒とか
については多少の知識は持っています(笑)
 ただ、EVA世界って気候とか変動してしまっている筈だから、現在の
食材に関する知識はあまりあてはめられないのがちょっち辛いところです
ね(笑)
 魚介類にしても、寒い水域に住むものは当時の日本では高級品になって
しまうのか、とかいろいろ考察の予知がありますけど(笑)
(というか、かなりの種類の魚介類がセカンドインパクトで滅びたと思う
んですけどね(^_^; 回遊魚ならともかく、底住性の魚介類はあれだけ急に
気候が変化したら、その海域から移動もできずに全滅するでしょうし)

> いえ、エヴァのサポートメカとして航空機・ドリルタンクなど4形態に変形する
>新造猫を作ったり、第18使徒より生まれた第19使徒・マッドサイエンティスト
 ライナーにゃおー、ステルスにゃおー、ドリルにゃおーとか(笑)


To Laocoonさん

>ちなみにこのハンドルネームの元ネタはギリシャ神話の某神官です。彫刻にもなって
>ますね。
 神の怒りに触れて親子そろって大蛇に殺された人物でしたっけ?

>オールドMacってどの機種を使われてるんですか?まさかApplell(笑)
 Apple][ はMacじゃありません(笑)

>あ、やっぱり理系の方なんですね。何でだろう、大学行ってて、文系ですって言う
>人がすごく少ないような気がする。
 文系出身は就職に不利だからじゃないでしょうか?


To 中川 淳さん

>皆さん、休みの日は家にいるんですか?
>ちゃんと表に出ないとあきませんよ。
 今日はアパートの配電盤の工事のために待機してたのじゃよー(笑)
 
> 時に、IMEは何ですか?
> 私はATOK派なんですけど。
 会社のPCでは IME97、自宅のMacでは EG Bridge 10 です。
 
>まあ、回天は結構効果があったみたいですけど。
 私の田舎の方の沿岸に、かつて回天や震洋の基地があったそうです(^_^;

>>じ、じうはちきんなら(殴)
> じうはちきん?
> 大いに結構(自爆)
> ただ、一つ問題が。
> ・・・必然的にレ○物になってしまいますよね。
 現に『甘い束縛』はそうでした(笑)
 これも、泉の連載でしたが(^_^;




1999.06.06 21:08:42
「レスです」
Lich

To PDX.先生

> 連載されていたんだけど、掲載ページがどこかわからない(汗)
>(ブックマークを怠って、『今日とったSS』に依存してたのが元凶(汗))

それは「うゆきゅう王国」http://www2u.biglobe.ne.jp/%7efog/main.html
ですね。

・・・ああ、情報系の話しで、やっと人の役に立てましたね。

>かつて大神がしでかした失敗をシンジもレニ相手にお風呂でして
>しまったりして(笑)

それはもう、デフォでしょう。

>私はそもそもEVA方面で表面化したのが今年に入ってからでした
>から(笑)

まあ、徐々に慣れていく、ということで。



1999.06.06 22:42:55
「コスモスと君に」
エンジェル・ハイロゥ

最近の私のBGMです。伝説巨神イデオンのエンディングテーマ。ちなみに作詞は富野監督。
オープニングテーマはいかにもロボットアニメな感じなのにエンディングにこういうのを持っ
てくるあたりが富野。

庵野監督が作詞したらどんなのになってたのやら・・・。
と思っていたら、良く考えたらKomm Susser Todは庵野監督の詩を英訳した物がベース
になっているではないか。
原型を留めていないのではないか? というのは言わない約束でしょう。



1999.06.07 01:16:48
「そう言えば、地理学科って理系だったんだ・・・。」
逢仙


すっかり文系だと思ってた・・・(汗)。
なんか、致命的な失敗をしてた様な気がする・・・(汗)。


どうも、逢仙です。



To 柏崎夢乃さん


>魚座の気紛れが出るからではないでしょうか(笑)。実は、水の星座の中で一番
>女性にだらしない(ように見えてしまう)のが魚座なんです。誤解を招かないよう、
>御注意あれ(汗)。

なんか・・・。
心当たりがあり過ぎる(汗)。
思いっきり、気紛れだし(汗)。
男女差別はするし・・・。<意訳;男なんてぺぺぺのぺ(核爆)。


>起承転結に気を取られすぎると足をすくわれます。それより、全体に一本筋が通っ
>ているかどうかを気にした方がいいかもしれませんね。小さくまとめようと考え過ぎ
>ると何がなんだか本人にも判らなくなってしまいますから。

確かに(汗)。
先ず、結論を考えて、それに肉付けしていくってのは、やっぱり不味いんだろーか?(汗)
最初に直感で考えて、何故自分がそう感じたのかを分析していくんです(汗)。
頭の中にブラックボックスが在る感じ・・・(汗)。


>以上、年長者からのエラソーなたわごとでした(笑)。

さんきゅーです(笑)。


>いいですね。学生生活は、精一杯楽しまないと損ですからね。

人生も楽しんでます(笑)。
なんか、好奇心の赴くままに行動してるから・・(汗)。


>>わ、私・・・?(汗)
>いやいや(笑)。

でも、結構、自爆したり、墓穴掘ったり(汗)。
基本が天然らしいです(汗)。


>うーむむむ。でも、せっかく盛り上がった話だしなあ←お前だけだよ!(殴)

やっぱり、ライブでやった方が、アドリブが激しくて楽しいですよ(笑)。


>でも、私個人の経験では、1stキスは14才でしたけどねえ(笑)。子供から
>大人へゆっくり変わっていける世界、ということなら、そのとおりですね。
>14、5才でした恋愛が一生影響を残す事もありますので、何とも(汗)。

アスカみたいに、背伸びはして欲しくない(笑)。ありのまま、大人になって欲しいですよねー(笑)。

にしても、心からの、恋に落ちた事の無い私・・・(汗)。
まだ、子供なのかなぁ・・・(溜息)。
この人じゃなきゃ絶対に駄目っ!! とゆー人に逢った事がない(汗)。

ドライなのかな?(汗)



To 朝霧さん

>あと生命の危険が少なくとも精神にダメージを受けてノイローゼになっている人はやは
>り不幸ではないかと。心の持ちよう、言うは易しだと思いますね。

ですね。
それに、心の問題の方が、表面化されない分だけ厄介ですから(汗)。
おまけに、自分でも気付かない心の動きってのは、難しいです。


>貞本版のシンジはうまくいっているように思いますが、庵野版と違うのはシンジ一人だ
>けじゃないですもの。レイもアスカ、その他みんな違います。

うっ(汗)。
ほとんど大差無い様に見える私って・・・(汗)。



To Lichさん


>>少年A
>ぶははは!
>シンちゃんなら、なんか納得してしてしまいますね。

この後、一体アスカはどうしたのやら(核爆)。


>ROMだけでもいいですよ。
>私の本性が見えますから。

本性って・・・(汗)。
時間の取れる時は、なるべく見る様にしてます(笑)。
でも、ここと同様に流れが速いから・・・(汗)。


>大丈夫です、1週間に1行くらいしか進みませんから(N2爆)

な、なんつーか(汗)。
あれって、結構その場の勢いが必要ですからねぇ(笑)。



To 一握の灰さん


>>菅野洋子
>いい音楽ですよね。そういえばブレンパワードも∀ガンダムも菅野洋子さんが音楽をや
>っていますよね。あの感情を喚起するBGMは最高。カーボーイ・ビバップ、早くレンタ
>ルされないかな<未放映地域なもので

あの方の音楽は鳥肌ものです(笑)。
他の作品だと、「マクロスプラス」や、「天空のエスカフローネ」なども傑作ですよ(笑)。
あと、坂本真綾さんの曲なども書かれていますよ。
これが、また良いんだ(笑)。


To Takeさん

>>  私、シリアスを書いてると、甘いのが書きたくなるんです(核爆)。
>甘い話は苦手で・・・(^^;)。

残念(汗)。
私、どちらかと言えば、コメディの方が好きですけど、シリアスも好きです(笑)。


>それはそれで良いんじゃないんですか?いや、一番の大原則ですかね。
>自分が読んで楽しくない作品を書いても仕方が無いですから。

「少年A」を書いてる時は、凄く楽しかったです(爆)。


>いえ、エヴァのサポートメカとして航空機・ドリルタンクなど4形態に変形する
>新造猫を作ったり、第18使徒より生まれた第19使徒・マッドサイエンティスト
>を越え、より神に近づいた存在・第20使徒にシンジとレイを改造する計画に参加
>したり、第三新東京市に雨のように降り注いだN2爆弾を世界各国の大都市の上空
>に転送・爆破したりしています。(爆)

凄い(笑)。
リツコさんてば、何でもありだなぁ(笑)。



To Laocoonさん


初めまして。どうぞよろしく。

>卒論ですか・・・、あと2年ぐらいは無縁ですね。就職活動と合わさって非常に
>大変だと思いますが、頑張ってください。

ええ(泣)。
でも、色んな事を学んでおくと、いざ卒論のテーマ決めって時にそんなに迷わないですみますよ(笑)。
あと、研究したいテーマを扱ってるゼミの先生とコネを作っておくのも大事です(笑)。
雑談程度でも、結構顔と名前を覚えてもらえますから(笑)。



To 中川 淳さん

>まさか、まさか・・・・・シンリ×ゲンドウなんて読みたくないーーーっ(核爆)

あうあうあう(泣)。
すいません(汗)。
取り敢えず、あれは封印してますから・・・(汗)。


>>「少年A」
>どうも、ごちそうさまでした。(^^)
>これはまた、結構なお手前で。

いやいや、楽しんで頂けたら幸いです(笑)。
アスカの視点だけはシリアスなんだけど、その実体が・・・(笑)。
コメディの醍醐味だと思います(笑)。


>特に夏場はディスプレイやプリンターの発熱量も加わって、エアコンの消費電力がとん
>でもないことになりますからね。

なるほど。
そっか、一人一人にあるんですよね。
・・・大変だなぁ(汗)。



To PDX.さん

>>「少年A」
>「少年エース」と読んでしまったのは私だけ?(笑)

はじめ、「少女A」にしようかとも、思ったんですけどね(笑)。
やはり、こっちかな、と(爆)。


>> ついこの間まで、あいつは「父さんが、僕のご飯を食べてくれたんだ」とか
>>「僕に笑ってくれる様になったんだ」とか、まるで野良猫の餌付けに成功した
>>みたいに、嬉しそうに話してた。
>このくだり最高です(笑)

あの二人(シンジ君とゲンドウさん)の関係って、やっぱり、こんな感じだと思うんですよ(笑)。


>いいぞ、天然シンジ(笑)
>>「……アスカ。キスすると赤ちゃんが出来るんだよ?」
>すごすぎるーーーーっ(爆)
>なるほど、それで「少年A」か(笑)
>いろはの「い」ってやつですね(笑) (古いネタ(^_^;)

ですです(笑)。
やっぱり、アスカの方が「攻め」ってのも面白いんですけど、天然シンジ君に振り回されるアスカってのも好きです(笑)。

男女のいろは、ですか・・・。
元ネタって、何かあったんですか?(汗)
なんとなく、知ってはいるんですけど・・・(意味はわかるし)。


>無理にとは誰も言いませんって(笑)
>私だって酒や煙草って大の苦手ですが、勧められたら絶対に断りますし。

PDX.さんの文章って、なんか、映像が浮かんでくるから、ダメージでかいです(汗)。
でも、お酒、駄目なんですか・・・。
私も、辛いのや、苦いのは苦手ですけど、甘いのは、好きです(笑)。
ビールは、水代わりに飲んでますけど・・・(苦笑)。
<飲み会では、ですよ?(汗)


>やおいじゃないです(^_^;
>使徒のみなさんの約半分は女性でしたし(笑)
>あのSSは、シンジがかなりスーパーシンジでしたが、それでも終始コメディ
>でしたからオッケーオッケー(笑)

なーんだ、ちぇっ(核爆)。
でも、この設定で、シリアスにしたら、とんでもないものが・・・(笑)。

>『ラミエル兄さんの熱い視線』
凄いタイトル(笑)。

ところで、『今日とったSS』って、何ですか?
更新系ページさんですか?(汗)


>行きつけのチャット室で、10人くらい人がいて、3つの話題が錯綜した、
>なんてのはよくありますけど(笑)
>頭の中で文章の時系列を分けて解読しないとわけわからなくなる(爆)

そりゃ凄い(汗)。
仲間内の雑談だと、メールの方でやってるから(笑)。
それにチャットだと、時間があっという間に過ぎていく(爆)。


>17インチモニタが20台あって、これが全て液晶になったらトータル
>でストーブ1台くらいの発熱が減りますよ(笑)

あはは(汗)。
確かに、夏場なんかは、辛いですからねぇ(汗)。



To Lichさん

>それは「うゆきゅう王国」http://www2u.biglobe.ne.jp/%7efog/main.html
>ですね。

情報、ありがとうございますっ。

ブックマークに入れておきますね(笑)。



では、失礼しまーす。





1999.06.07 02:23:29
「柏崎、最近無題が多いんじゃないか?」
きむ福[AXS]

と、説教でタイトルを誤摩化しているきむ福[AXS]です。(^^;;
とりあえず、レスいってみよっ。

TO 柏崎

>>「いじめる?」(byシマリス君)

>「いっ…いぢめてやるいぢめてやるいぢめてやるぅぅぅっ!!!」(BYアスカ)

それじゃ、『ぼのンゲリオン』ですがな。

>そりゃー…(汗)。私は、重量級のくせにジャンプジェットで突出して(陽動も
>あったとはいえ)、囲まれてたこ殴りに遭ったことが(笑)。相手が軽量級だった
>のが救いでしたけど(こちらの蹴りが相手の胴中枢にめり込んだり、とか)。

50トンも60トンもあるメックを軽量級とは呼ばんぞ。フツー(笑)
もしかして自分より軽いメックは全部軽量級なんかい?
それに、一ターンに一機ずつかたずけてたでしょ。単独で。

「一機当り6秒ちょっとしか無いじゃない。病み上がりだってのにミサトも言ってく
れるわねぇ。」

>いや、窒息するんじゃ……(汗)。私、H75(推定)だし(核爆)。
ダンナの実測(きゃっH)でトップはm超えてます。下着屋行くと店員がびっくりす
るんですよ。でもって、いつも合うサイズが無いんだな、これが。(N2爆)


TO Laocoonさん

はじめまして。よろしくね。(うふ)←「気持ち悪い……」(byアスカ)

>オールドMacってどの機種を使われてるんですか?まさかApplell(笑)

PDX.さんも言っている通り、Apple][はMacじゃありません(Apple製
ですが)その辺は解ってますよね。(笑)
ちなみに私のは588です。あと、IIsiとSE/30ね。

>しかし、LC475って電池が入ってるんですね。まさかパソコンを使っていて
>電池切れで立ち上がらないという羽目に陥るとは思っていなかった・・・。
>ほんとにWinに乗り換えようかなぁ。

それはもったいない。それに電池があるから日付けや時間を起動する度に入力せず
に済むんですよ。iMacやG3、Winマシンにも入ってます。(知ってました?)

昔のDOS/Vマシンには電池を使っていないものもありましたけど、それはビデ
オデッキと同じで、完全に電源を切る事ができない上、停電になるとメモリされた
日付、時刻が全部パーになっちゃいます。

とゆーわけで、LC475はとっても良いマシンなので末永く大事に使ってあげて
下さいね。(もちろん、買い替えるならiMacとかG3にしましょう^^;)

> 私は星座は射手座なんですが、13宮だと蛇使い座になっちゃうんですよね。

♪わったっし〜〜蛇使い座になっちゃったのよ〜〜♪
そんなお歌を御存じかしら〜〜(笑)


TO PDX.さん

>>「少年A」
>「少年エース」と読んでしまったのは私だけ?(笑)

は〜いぼくもぼくも(^^)/
連載再開されてよかったよかった。
あ、いま私のゴーストが

「少年∀」

とささやいてる。(爆)

>>いえ、エヴァのサポートメカとして航空機・ドリルタンクなど4形態に変形する
>>新造猫を作ったり、第18使徒より生まれた第19使徒・マッドサイエンティスト
>ライナーにゃおー、ステルスにゃおー、ドリルにゃおーとか(笑)

「ふれんだ〜〜ちぇ〜んじ!!(笑)」ですね。
でも、個人的には破裏拳ポリマーのほうが好き。(笑)


TO Lichさん

>「ば、ば〜れたか〜」(by現世魔人)

だ〜いやもんどあいっ!って、若いひとおいてけぼり。(苦笑)

>>いやん、ナ・イ・ショ(はぁと)って約束でしょ?←をーい(汗)。
>でも、旦那さん見てるしねぇ。

御安心を。ちゃーんとスリッパでつっこんどきました。(笑)次は一斗缶か?

>うちのは日立のフローラですけど、どうもこわれやすそうで
>「イヤ〜ンな感じ〜」(by相田ケンスケ君&鈴原トウジ君)

今度の新シリーズ「プリウス」も「イヤ〜ンな感じ〜」。フローラに半透明の
色付きワク張り付けただけじゃーん。キーボードも匡体とあわないしー。
(日立ユーザーの方、すいません。)


TO 中川 淳さん

>時に、IMEは何ですか?
>私はATOK派なんですけど。

うちはことえり2.0一本槍。長い文章を変換させると途端におばかさんにな
ります。それでも以前のものにくらべると格段に良くなっていますよ。

>柏崎さんのPNには何か由来は有るんですか?
>ちなみに、私のには有ります。
>ヒント、江戸期の蘭学者。
>日本史をやった人には分かるかもしれませんねぇ。

「中川 如庵」ですね。私も奥さん(柏崎)も歴史の成績はめっちゃ良
かったです。
ちなみにPNの由来は、学生時代に書いてたSSのタイトルからだそーで。
 
>>現在は、池袋の住人ですけどね。
>(T_T)ううっ
>やはり利根川を超えると、辺境なのか?
>・・・白河以北、一山百文
>なんて言葉もありますからね。

いえいえ。西の人に言わせれば東国はすべて蝦夷地らしいですからね。似たよ
うなもんですよ。

>「崇拝」関係
>ほぼ、同意見ですね。

どうもありがとうございます。



1999.06.07 02:24:18
「寝る前の一撃(笑)」
PDX.

To 柏崎夢乃さん

> そうですね。如何に大きくて巻きが厚く、照りがよくても、有機物ですからねえ。
>やっぱ、ミキモトが一番信用できる、と言う事に関しては、同感です。
 品物が均一というか、質の管理がいいからこそミキモトの名が世界の
ブランドたりえたわけですしね。

> そうそう、鳥羽市内にある『漣』(さざなみ)というお店は、海老フライ定食が
>超美味でオススメです。とっても込むのですが、予約を取るなどして……って、そ
>んな地元限定な話を……(汗)。
 南知多から鳥羽まではフェリー一発ですので、何度か鳥羽には行った
ことあります(笑) ぶらじる丸とか(爆)

>>「いじめる?」(byシマリス君)
>「いっ…いぢめてやるいぢめてやるいぢめてやるぅぅぅっ!!!」(BYアスカ)
 それじゃ同人誌の『ぼのンゲリオン』ですよ(笑)
 ちなみにあの本での配役は下記のとおり。
   シンジ  ぼのぼの
   レイ   シマリス
   アスカ  アライグマ
   ミサト  ショー姉ちゃん
   リツコ  ダイ姉ちゃん
   加持   スナドリネコ
   ゲンドウ ぼの父
   冬月   物知りのリスさん
   マヤ   かわいいリスさん
   日向   ヤマビーくんのお父さん
   青葉   無口なキツネさん
   
 アライグマアスカの「ちゃ〜んす」は、無茶苦茶邪悪な顔でした(^_^;
   


To Lichさん

>> 連載されていたんだけど、掲載ページがどこかわからない(汗)
>>(ブックマークを怠って、『今日とったSS』に依存してたのが元凶(汗))
> それは「うゆきゅう王国」http://www2u.biglobe.ne.jp/%7efog/main.html
>ですね。
 さんくすですぅ〜☆

>>かつて大神がしでかした失敗をシンジもレニ相手にお風呂でして
>>しまったりして(笑)
> それはもう、デフォでしょう。
 綾波のときみたいに、押し倒してしまったりして(笑)


To エンジェル・ハイロゥさん

>コスモスと君に

『コスモスに君と』では?(笑)


To 逢仙さん

>先ず、結論を考えて、それに肉付けしていくってのは、やっぱり不味いんだろーか?(汗)
>最初に直感で考えて、何故自分がそう感じたのかを分析していくんです(汗)。
>頭の中にブラックボックスが在る感じ・・・(汗)。
 一歩間違えると、都合の悪い事実から目を背けて、都合のいい事実のみ
よせあつめて理論を構築する危険性があります。
「アインシュタインは間違っている!」なんてブチあげてわけのわからな
い理論とやらをふりかざす疑似科学の人とかが陥りやすい思考経路です(汗)
 まぁ、自然科学の世界でなければ、そうそう厳密に物事考えなくてもい
いんでしょうけどね(笑)

> 男女のいろは、ですか・・・。
> 元ネタって、何かあったんですか?(汗)
> なんとなく、知ってはいるんですけど・・・(意味はわかるし)。
 氷室冴子だったかな『ざ・ちぇんじ!』という小説(コバルト文庫)で、
平安時代の女官達が、今の女子高生みたいに会話していて、いわゆる
『男女関係のABC』を、『いろは』と形容して大笑いしたことがあるん
ですよ(笑)(もちろんギャグですよ(^_^;)

>でも、お酒、駄目なんですか・・・。
>私も、辛いのや、苦いのは苦手ですけど、甘いのは、好きです(笑)。
>ビールは、水代わりに飲んでますけど・・・(苦笑)。
><飲み会では、ですよ?(汗)
 もともとアルコールに弱い、という程度だったのですが、入社1年目に
会社の飲み会でたくさん飲まされて、ゲロゲロ戻してしまって、トイレか
ら戻ってきてまた飲まされた時に恐怖を覚えてしまって、もうそれ以来、
酒を『楽しんで飲む』事ができなくなってしまいました。
 今では、上司に勧められても拒否しています。

>>『ラミエル兄さんの熱い視線』
> 凄いタイトル(笑)。
 ラミエル兄さんが熱い視線をとばしたらUNの軍艦が轟沈(笑)
(それって荷粒子砲(爆))





1999.06.07 03:37:27
「いや、タイトルは後で考えよーかと思って、」
柏崎夢乃

 …忘れる、のよ。

 TO 逢仙さま

>なんか・・・。
>心当たりがあり過ぎる(汗)。
>思いっきり、気紛れだし(汗)。
>男女差別はするし・・・。<意訳;男なんてぺぺぺのぺ(核爆)。

 をーい(汗)。一歩間違って刺されても知らないよぉ(笑)。

>確かに(汗)。
>先ず、結論を考えて、それに肉付けしていくってのは、やっぱり不味いんだろ
>ーか?(汗)
>最初に直感で考えて、何故自分がそう感じたのかを分析していくんです(汗)。
>頭の中にブラックボックスが在る感じ・・・(汗)。

 何となくわかる。水の星座同士だから。でも、それを誰にでも要求してしまう
のはムリがありますって。

 まずは、結論に飛びつかない(如何にその結論が魅力的に見えても)訓練が必
要です。直感は大事だけど、理由も大事。筋道も大事。
 そのバランスがとれるようになって初めていい文章といってもらえると思います。
――勿論、いまだ私自身も修業中の身ですから、あんまり大きな事は言えません
けどね(苦笑)。

>やっぱり、ライブでやった方が、アドリブが激しくて楽しいですよ(笑)。

 えーーーーー??? ライブで、巨大ロボットで格闘するんですかぁ??←ばか。

>アスカみたいに、背伸びはして欲しくない(笑)。ありのまま、大人になって
>欲しいですよねー(笑)。

 なかなか難しいですよ。それに、14、5の頃って、女の子の方が精神的にも
肉体的にも著しく成長してしまいますから。はっきり言って、男性諸氏が考えて
るよりもずーっと大人で、したたかなんですよ。このお年頃は(笑)。
 これ位になると、自分の表情まで無意識で計算するようになりますからねえ
(にやにや)。

>にしても、心からの、恋に落ちた事の無い私・・・(汗)。
>まだ、子供なのかなぁ・・・(溜息)。
>この人じゃなきゃ絶対に駄目っ!! とゆー人に逢った事がない(汗)。

 まだこれからですよん♪ 何時出逢うかは、文字どおり神様のおぼしめし次第。
だから、何時でもOKなように、身構えてないといけないんですね(笑)。

>ドライなのかな?(汗)

 魚座がドライ??? ンなワケないでしょ。本当に恋に堕ちたら、きっと頭の
先まで溺れ込む事を保証してあげましょう。逢仙さん自身が、恋の予兆に気付か
ないだけかもしれませんよ(うふふっ)。


 TO PDX.さま

>> 柏崎的には『切ないH』を目指したいと…思ってるんですが……(汗)。
> 切なさが炸裂しない程度ならよろしいのでは(笑)

 結構、炸裂してるかも。身も心もHに溺れ込むためには重要なファクターだと
思ってますので(汗)。切望がエネルギーに変わる瞬間を捕らえたいな、と。

> 柏餅とか紙テープくらいならいいようです(笑)

 柏餅に関しては、拝見しました。ミョ〜にHでどきどきしましたけど。
――紙テープって、何に使うんですか?←本気で困惑。

> かつて大神がしでかした失敗をシンジもレニ相手にお風呂でして
>しまったりして(笑)

 デフォとLichさんに言われてしまったけど、

「あれ、レニ、今おふろ?」
「――うん」
「おふろって気持ちいいよ…ね……。え?!」
「何?」
「うわ〜〜〜〜〜〜〜っ!! ごめんっ!」

 レニをマトモに見てしまったシンジは、慌てて露天風呂を出ようとして走った
が、運悪く転がっていた洗面器に足を取られた。

「わ〜っ?!」

 声に驚いた大神が駆け付けた時、シンジは鼻血を出して失神していた……。

 うひゃ〜〜〜(赤面)。ベタやぁ(泣)。


 TO Lichさま

>あたしゃ、ウォーハンマーを4機(中量級・重量級です!)で囲んで、撃墜し
>そこなったという、死ぬほど間抜けなGMです(なにせ、ダイス目で6以上が
>出ないんだもの)。

 ウォ−ハンマーなら撃つより蹴とばした方が早かったのでは? 足なんて中枢
むき出しに近い状態だし。

>一番情けなかったのは、ローカストのマシンガンくらって、胴中枢致命的命中
>をくらい、エンジン3発食らって轟沈ってのがありましたが。

 え?(汗) マシンガンで中枢に食らうって、一体何に搭乗ってたんですか?

>>いやん、ナ・イ・ショ(はぁと)って約束でしょ?←をーい(汗)。

>でも、旦那さん見てるしねぇ。

>御安心を。ちゃーんとスリッパでつっこんどきました。(笑)次は一斗缶か?

 ちっ、ばれちゃった。つまんないの(笑)。←タライがぁ(泣)。

>To 野見山大家さん

>エヴァ関係以外で盛り上がって申し訳ありませんm(_ _)m

 話題を持ち込んだ張本人として、私からもお詫び申し上げます、はい。


 話変わって。
 なんか、久しぶりにオフコースを聞きたい気分になってるんですが、どなたか
お好きな方はいないもんですかね(音楽の趣味はダンナとはかなり違うので)。
 鈴木雅之氏に小田和正氏が提供した『私の願い』という曲、御存じでしょうか。

 逢うたび君は 素敵になって
 そのたび僕は 取り残されて

 君のために今 何ができるだろう?
 大切な あなたのために
       ・
       ・
       ・
 君が微笑うと ただ訳もなく
 僕は嬉しくて
 言葉切なく 途切れて消える
 Ah……

 君が好きだから いつも傍にいて

 ささやかな
 私の、願い


 ここまでなら健全LRSなんですが、途中意識的に端折ったところは……知って
る人だけが知っている、と(笑)。

 これで一本シンジ×レイを書こうかなあと思ってます。わははっ(汗)。



1999.06.07 06:32:41
「レスです」
Lich

To エンジェル・ハイロゥさん

>「コスモスと君に」

確かに、良い曲ですよねぇ。

To 逢仙さん

>この後、一体アスカはどうしたのやら(核爆)。

もちろん、「明るい家族計画」でしょう(N2爆)

> 本性って・・・(汗)。
>時間の取れる時は、なるべく見る様にしてます(笑)。
>でも、ここと同様に流れが速いから・・・(汗)。

あれ、ついていくの大変かも。

> な、なんつーか(汗)。
>あれって、結構その場の勢いが必要ですからねぇ(笑)。

8年目の腐れ縁の連中だと、結構それでも話しが持つんですよね。

>ところで、『今日とったSS』って、何ですか?
>更新系ページさんですか?(汗)

holy beast http://www2s.biglobe.ne.jp/%7eyoito/index.htm

にあった、ほぼ毎日Evaサイトの更新状況をチェックしていたページです。
いまは、更新停止してますけど。

>情報、ありがとうございますっ。
>ブックマークに入れておきますね(笑)。

お役に立てて幸いです。

   
To PDX.先生

>さんくすですぅ〜☆

いえいえ、大したことじゃありませんから。

>綾波のときみたいに、押し倒してしまったりして(笑)

んで、「・・・どいてくれないか?」ですか?

>アライグマアスカの「ちゃ〜んす」は、無茶苦茶邪悪な顔でした(^_^;

なんか、想像できてしまいますねぇ。

To きむ福[AXS]さん

>だ〜いやもんどあいっ!って、若いひとおいてけぼり。(苦笑)

PDX.先生にはわかるはず。

> 御安心を。ちゃーんとスリッパでつっこんどきました。(笑)次は一斗缶か?

う〜ん、すごい、。

>今度の新シリーズ「プリウス」も「イヤ〜ンな感じ〜」。フローラに半透明の
>色付きワク張り付けただけじゃーん。キーボードも匡体とあわないしー。
>(日立ユーザーの方、すいません。)

おまけに名前までどっかの真似っこですしねぇ。

> 50トンも60トンもあるメックを軽量級とは呼ばんぞ。フツー(笑)
>もしかして自分より軽いメックは全部軽量級なんかい?
>それに、一ターンに一機ずつかたずけてたでしょ。単独で。
>「一機当り6秒ちょっとしか無いじゃない。病み上がりだってのにミサトも言ってく
>れるわねぇ。」

す、すごいっすねぇ。
GM泣かせだ。

To 柏崎夢乃さん

>「あれ、レニ、今おふろ?」
>「――うん」
>「おふろって気持ちいいよ…ね……。え?!」
>「何?」
>「うわ〜〜〜〜〜〜〜っ!! ごめんっ!」

>レニをマトモに見てしまったシンジは、慌てて露天風呂を出ようとして走った
>が、運悪く転がっていた洗面器に足を取られた。
>「わ〜っ?!」

>声に驚いた大神が駆け付けた時、シンジは鼻血を出して失神していた……。

ぶはははは!
いかにもありそうですよねぇ。

>うひゃ〜〜〜(赤面)。ベタやぁ(泣)。

たしかに、ちょっとべたかも。

>え?(汗) マシンガンで中枢に食らうって、一体何に搭乗ってたんですか?

命中箇所表で、ピンゾロが出たんです〜。

>ちっ、ばれちゃった。つまんないの(笑)。←タライがぁ(泣)。

まんま、ドリフですな。

> 話題を持ち込んだ張本人として、私からもお詫び申し上げます、はい。

尻馬に乗った私が一番悪いっす。



1999.06.07 10:47:00
「まず、かなり前のレスから」
野見山

ちょっと端折ってるのは勘弁。m(_ _)m


★とうもろこしさん
>でも、僕は心に痛い話なら書いたりするんですよ。(^^;<をい

それが一番ダメなんですが。(^^;

>>泉は電波専門です。
>”妄想”とは親戚の関係??(^^;

ほぼ同義です。
電波の方が濃いとは思いますが。(爆)



★shintaさん
遅れちゃいましたが、お誕生日おめでとうございます。
何もありませんが(笑)、とりあえず。

>じゃあ、志保ちゃんにはまりますよ(にやり)。
>シナリオぼろぼろで(PC版)、つい補完してやりたくなっちゃいますから(笑)。

PS版の方が出来がいいそうだから、そっちの方が気になりますけど、それではどうなんでしょう?

>ジェネQ
>あれってマナ出てたっけ? とか思う僕はマナ人です(笑)。

マナもマユミも出てきてませんね。
あれ以上キャラを増やしたいとは思えないんで(笑)、今後も望み薄かと。

>そういえばここって横レス少ないですよね。
>やっぱりあまり一般的ではないんですかね?

しないわけじゃないですよ。
私の場合くだけた話題以外では控えてるというのもありますが。



★柏崎さん
>会社で作ってる顧客用小冊子

いい会社だなあ。(笑)
そんなことが出来るほど頭が柔らかいなら、この時代も乗り切れそう。

>確認の為に画面をスクロールさせてたら『フッ』と終了しちゃったりします(汗)。

それで判りました。
それはネスケのバグです。
送信フォームの入ったファイルのサイズが百数十KBを超えると、スクロール中に落ちるんです。
対処法をしては、ファイルをダウンロードして、エディタでフォームの部分(“〜質問なども歓迎しています。”の次から“半角カナは不可ですので、〜”の前まで)を削除するとその症状は起こらなくなります。
ただ当然送信が出来なくなるので、別のウィンドウにそのままのやつを表示しておく必要がありますが。

>そーですか? のみやまさん、かぁ……きゃ(ぽっ)←ばか。

え、あの、その・・・ぽっ。(巨爆)

>「本当に…いいの?」
>「……『だめ』って、いったら?」
>「…」
>「――いいわ」

わあ。
本編レイで小悪魔だあ。(笑)
でも、これもいいかも知れない。(爆)



★PDX.さん
> みんな『ため』の姿勢に入っていたんでしょうか?(笑)

どうもそのようで。

>HDDとかも、最適化とか修復のユーティリティが対応・安定するまで不安ですし。

最近その手のユーティリティにこだわらなくなっちゃったんですよね。
逆にトラブル起こすことの方が多かったりするんで。
バックアップをとっておけば初期化してリストアの方が後腐れ無いですもの。




★Takeさん
>ちょっと、いくつかのサイトが閉じたり、更新停止したりしているのを見て少々あせり出していたのですが、安心しました。

新しくこの世界に染まってく人もまだまだいますから、心配はないでしょう。
新説サイトのペースもそれほど落ちてないですし。

>筆が遅いくせに余計なことをしているから・・・。

はっはっはっはっは。(冷汗)




★masa-yukiさん
>掲示板で黙っても仕方ないから喋ってますけど、どちらかというと無口な方かも…?

話題が合わないと口が重いのなら私と同じですけど。(笑)

>戦う意義がわからなくなってくるんですね(笑)
>シンジが自分に止めをささなかったのがキッカケとか(ありがちだな〜(^_^;))

ベタだ、でも、いやじゃない。(笑)




★逢仙さん
>もう、シンジ君への態度やら、言葉遣いやら、その雰囲気が全部「やらしい」です(木亥火暴)。

そうですかねえ。
まあ、ジェネQの方でカヲルのイメージが出来ちゃった私が言っても説得力無いですけど。

>それに、キャラの思惑は、「フィルムとの矛盾が出ない」様にすれば、自由だと、思ってます。

まあ、そうですね。
人に見せるものの場合、自分の中で矛盾が無くても人が見て矛盾を感じることがあることに気をつけておけばいいと思います。




★きむ福[AXS]さん
>熱心なのは結構だけど、先に晩ゴハン作ってくれないかなー(T T)

む、家庭不和の原因になっちゃうのか?(笑)

>えっ、それでも落ちるの?柏崎、588に辛くあたったことはないか?(笑)

先に書きましたが、原因がわかりました。
メモリ関係ではないので、今のまま仮想メモリを外してけっこうです。




★遊さん
遅くなっちゃったからもう読めないかな?(汗)

>乗るべきか乗らざるべきか

遊さんの意見はもっともだと思いますが、シンジの状態についての認識がかなり異なってるようですね。
あの時のシンジは理解する意志も判断する能力もなく、生き残る可能性にも価値を置いてませんでした。
人々のために自らを犠牲にするというのは、本人が自分の意志でそれを選択しているからこそ良いことなんです。
たとえ不本意に思っていても行動するということは、やはり理解し納得してるということでしょう。
しかしそうでなければ大義名分に糊塗されたただの人柱でしかないと思います。
社会のために個人の犠牲を強いるという考え方、しかもそれを本人の意志を無視して押し付けるやり方には絶対反対です。



★☆とうもろこしさん
>>そりは期待しても良いってことですかい?(笑)
>息子の筆おろしをする母とか??(^−^;;<をぅぃっ!

あー、そういう話題をしたいならとにかく泉に来て貰えますか。




★せつこさん
>これは、「レイのことを知っていても知らなくても変わらずに彼女を愛せる人がいい」という事が言いたかったのですが、言葉足らずでした。

あ、その点は同意見です。
でもそういうオリキャラを出すと、どうしても作ってあてがった感じがあるもので、それよりはシンジの方がしっくり来るなあ、と。




続きはまたあとで。(^^;



1999.06.07 19:17:39
「では、ちょっと前のレスを」
野見山

いくらか端折ってるのは御容赦。m(_ _)m


★柏崎さん
>星座

わたしゃ水瓶のBで、一番変人の多い組み合わせと言われてますが。(笑)

>でも、恋人を護る時、少年は誰だって英雄なんですよ。少女にとっては(苦笑)。
>そういう意味で、シンジ君には強くあってほしいな、と。

全く同感。
私が書くとすればだいたいそんなシンジ。
普段はぼけぼけっとしてても、愛するもののためにはすべてを懸けられるって、男の願望でもあるのです。(爆)




★一握の灰さん
>野見山さん、ファイトー!

どうもです。(^^;
更にレスが延びてしまいましたが。(汗)

>友人に言わせると明石さんまが喋っているのは奈良弁で、あれは関西弁ではないといっています。
>とくに神戸出身の方は「関西」と一括りにされるのを嫌がる傾向があるようです。

こだわりはあっても地元の人にしか違いがわからなかったりしますからね。(^^;
福岡県内だけでもいくつも別れてるって、他所の人には区別つかんでしょ。(笑)




★Takeさん
>夜光虫
>でも、あれは昼間見ると汚らしいですが、夜見ると刺激に反応して海面が光って 見えるので幻想的ですよ。SSのネタに使えませんかね。

確かに、波のうねりの形にぶわっと光が広がる様は幻想的でした。
はじめてみたときはライトが反射してるのかと思いましたが。
ちなみにあれ、肉食だそうで、死んだ魚を放り込んでおくと、びっしりと食らいついてくるので捕獲は簡単だとか。(^^;




★きむ福[AXS] さん
>「そんなダンナ、修正してやるっ!」
>「これが若さというものか…」

だははははは、懐かしー!
「修正してやる!」ってセリフ、すっかり忘れてました。



★中川さん
>碇シンリちゃん(はあと)(^^)

ふふふ、はまったようですね。
やはり絵師の力は絶大なようで。
泉限定というか、泉出身のキャラです。
みんなで色々活躍させてるところです。
今度まとめますが、フリーのアイディアとして提供したものを競作してるようなものなので、興味があればどうぞ。

>うにゅ、利根川以北のヤツは居らんのか!

九州の人間なんて全然居ないんですよ。
それで私が地元から動かないからオフ会なんて出来っこないし。(T_T)

>そうそう、家の中で使うとすれば、当然小さくなるんでしょうね。
>使う人より大きいというのは使いにくいでしょうし。

確かに見上げて指示を出したくはないですね。(^^;

>・・・やはり、マルチか。(爆)

やっぱりそこかい!(笑)




★☆柏崎さん
>柏崎でし。久々のSSの更新(PDX.さまの。きゃ♪)拝見しました。
>野見山さんの御苦労、思いやられますです(汗)。

ついに私のページに侵入を果たした友人が最初に読んだのがあれでした。(爆)
思いっきり突っ込まれました。(笑)
ええやん、十八禁だって。
君だってそれで飛びついたくせに。(爆)

>その内、拙作も投稿したいですぅ。
>現在、シンジ達がブラスバンド部に入る話を書いてますが、ベースがLRSなので(柏崎的お約束<汗>)、さあアスカ、どうする?!

嬉しいです!
お待ちしてます。m(_ _)m
LRS、いいねえ、野見山が望むラブラブの極みだよ。(爆)

>エピソード等のリクエストありましたら、どうぞ。

中学ですか?まだ。
高校なら桜色のセーラー服という制服を考えてますが。(爆)
「凡人の館」にある噂のセミロングシンリちゃんが着てるやつです。

>好きな人のために

いいですねー、柏崎さんのその意見、私的にすごく合ってます。
私も、世界を救うため、なんて言うよりもあの娘の笑顔を守るため、というほうが人間らしい気がしますんでね。
その延長線上に世界があればいいんですから。




★凡人さん
あら、こちらにも。(笑)
シンリちゃんの件ではお世話になってます。
これからもよろしくお願いします。




★shintaさん
>こんなゲーム作るくらいだったら鋼鉄の続編とか26話学園編ものラブコメゲーとか出せっての。
>そっちの方が絶対売れますよ(っていうか、買うし)。

学園だったら絶対買う。(爆)

>で、最初はほんの悪戯のつもりだったんだけど、だんだんユイさんの方が本気になってきちゃって・・・・(爆)。<まだこの程度じゃ泉はぬるいっすか?

・・・・・泉でやって下さい。



★遊さん
>一人の女の子しか幸せにできない男より1000人の女の子を幸せにできる男の方が立派だと思いますので。
>「一度、心から愛された経験を持つ女は生涯、孤独を感じることはない」って奴で。

イタリア男性はまさにそれらしいですが。
愛されることが幸せにつながるのなら、どれだけたくさん愛せるかは人間の価値の一つになるでしょうね。
対象が一人である必要はないと思いますし。




★逢仙さん
>「少年A」

うひゃひゃひゃひゃ、かゆ〜〜〜〜!!
なんかアスカが妙に可愛いというか。
ほとんどアスカから一方的というのが実にらしくって笑えました。
それにしても、逢仙さんの書くシンジって、みんな精神年齢低くないですか?

>私が、読み込んだのが、加持さんのと、シンジ君の話だったから・・・(汗)。
>18禁は、まだ、やっぱり、少し、苦手です・・・(汗)。

シンジの話って最後の使者の回ですよね?
どっちも十八禁どころか十五禁ですらなかったでしょ、ちゃんと読んでもいないことを証明してるようなものですよ。
なんか十八禁というのを逃げの言い訳に使ってる気がするんですが。




★PDX.さん
>まともに書いたのは初めてってのは、EVAに限った話なんですけどね(^_^;

あらら、これはどうも。(^^;

> でもでも、野見山さんのチェックはちゃんとパスしているんですよぉ(笑)
>(道具は使っちゃいけない、とか(笑))

投稿作品にも注文をつける我侭人間です。(爆)



★☆☆柏崎さん
>柏崎的には『切ないH』を目指したいと…思ってるんですが……(汗)。

切ないにもピンきりありますから。
救いの見えない暗いやつはダメですけど、それ以外なら。
うちのポリシーは「愛と幸せ」ですから。(これをトップにどうどうと出してるとこなんて他にはないでしょう(笑))

>『道具』にもいろいろありますよね。羽はたきみたいのもダメなんでしょうか(笑)。

・その場の流れでそこにあるものを使う、ぐらいならOK。
・計画的に準備して明確な意図の元に使用するのはダメ。
・傷つけるものは絶対にダメ。
というところですか。
ちなみに薬のたぐいは精神に影響し歪ませるもの以外はケースバイケース。




★朝霧さん
>貞本版のシンジはうまくいっているように思いますが、庵野版と違うのはシンジ一人だけじゃないですもの。レイもアスカ、その他みんな違います。

違いますよね。
庵野版と別の意味で妙に人間臭いというか。
私はレイの違いに頭を抱えてたりしますが。




★Lichさん
>「人の不幸は自分にしかわからない」「人の不幸は比較できない」

あ、それは大事ですね。
少なくとも相手のことをほんとに考えるなら「それぐらいで」なんてことは言えないでしょう。




まだまだ残ってます。(汗)



1999.06.07 21:32:49
「♪地下の施設のドグマの生まれ」
PDX.

To きむ福[AXS]さん

>それじゃ、『ぼのンゲリオン』ですがな。
 あうっ、シンクロ(笑)

>あ、いま私のゴーストが
> 「少年∀」
>とささやいてる。(爆)
 コウ君は、ショタMLでも話題にされていますが(爆)
 
>だ〜いやもんどあいっ!って、若いひとおいてけぼり。(苦笑)
♪あ〜れはファースト、あっやな〜み・れっいーー!
 最後の「いーー!」で音を外すのがツボ(笑)


To 柏崎夢乃さん

> 柏餅に関しては、拝見しました。ミョ〜にHでどきどきしましたけど。
>――紙テープって、何に使うんですか?←本気で困惑。
 泉の過去ログ参照(笑)
 いえ、手を縛るだけなんですけど(笑)

> 声に驚いた大神が駆け付けた時、シンジは鼻血を出して失神していた……。
> うひゃ〜〜〜(赤面)。ベタやぁ(泣)。
 やっぱりシンジがレニの上に倒れ込んでしまって
「どいてくれる?」
でしょうけど、これが泉だと、実は内心動転したレニが
「だいてくれる?」
といい間違えて収拾のつかないことに(笑)

> ここまでなら健全LRSなんですが、途中意識的に端折ったところは……知って
>る人だけが知っている、と(笑)。

 歌ネタだと、プリンセス・プリンセスの『ヒプノタイズド』なんかが、
アスカ向きかな? ってのがありますけどねぇ(^_^;


To Lichさん

>>綾波のときみたいに、押し倒してしまったりして(笑)
> んで、「・・・どいてくれないか?」ですか?
 レニだともう少し言葉遣いが丁寧な気もします。
「…どいていただけませんか?」
とか。


To 野見山さん

>>「本当に…いいの?」
>>「……『だめ』って、いったら?」
>>「…」
>>「――いいわ」
> わあ。
> 本編レイで小悪魔だあ。(笑)
> でも、これもいいかも知れない。(爆)
「…」のシンジ、きっと「今にも捨てられそうな子犬」のような表情
なんでしょうねぇ(^_^;

>最近その手のユーティリティにこだわらなくなっちゃったんですよね。
>逆にトラブル起こすことの方が多かったりするんで。
>バックアップをとっておけば初期化してリストアの方が後腐れ無いですもの。
 そりゃそうなんですけどね(笑)
 でもあるとないとの安心感の違いは大きいですよ。
(うちには DVD-RAM があるので、そもそもバックアップにはあまり困っていな
いんですけどね。書き込み遅いけど(笑))

>新しくこの世界に染まってく人もまだまだいますから、心配はないでしょう。
 げふげふ(笑)




1999.06.07 21:37:20
「仕事が立て込んでしまった…‥」
とうもろこし

>shintaさん

*>あ、そういえば十代最後の誕生日だったんだ。
 僕は、19歳の誕生日の時、「あ〜あ、十代も終わりか」なんて思いました。

*>なんだ、そう言ってなんか巻き上げれば良かったな(爆)。
 明日は我が身のような気がする。(^^;

*>泣くの通り越して笑ってます(爆)。<おい、さらにやばいぞ
 開き直ってるとも言ふんぢゃ。(^^;;;;

*>でも、授業中何も聞いてない、とか言ったら、じゃあ何やってんだ、って聞かれたときは焦ったなぁ。
*>まさかSSのネタ考えてるなんて言えないし(笑)。
 そらぁ〜、言えんでしょうね。(^−^;
 ちなみに僕の場合、考え込んでもネタが浮かばない事が多いです。

*>>ちょっと奥さん、今の聞きましたァ〜??ヾ(¬。¬;<をい
*>あと動かしやすいのは志保ちゃんとか保科委員長とか綾香さまとか(爆)。<穴だらけ
 動かしにくいキャラで是非!!(爆)

*>>息子の筆おろしをする母とか??(^−^;;<をぅぃっ!
*>で、最初はほんの悪戯のつもりだったんだけど、だんだんユイさんの方が本気になってきちゃって・・・・(爆)。<まだこの程度じゃ泉はぬるいっ
 ま、まだぬるいのか。(^−^;;;
 でも、あまり電波を入れ過ぎると、キャラのイメージが壊れる気がするのですが。(^^;

>Take@混沌の館さん

*> だとすると、私の勘違いかもしれませんね。(^^;
*> こちらこそ、失礼しました。
 改めて、宜しくお願いしますね。(^^)

*> 私、故郷は和歌山です。で、今住んでいるのは三重の志摩郡(笑)。
*> 和歌山弁ベースにかなり三重の言葉やイントネーションが混じってきています。
 僕は、和歌山県北部に住んでます。(^^;
 南紀とぢゃ、またイントネーションが違うのかな?

#和歌山弁で『もじける』とはどんな意味でしょう??<をい

>Lichさん

*>私の場合、元々キタの人間なんで、「おまえ、ほんとに大阪人か?」
*>っていわれるぐらい、共通語ばかりしゃべってたんですが、ミナミの
*>方の職場で大阪弁のなかで生活したせいか、だんだん大阪弁(しかも、
*>きつい八尾弁や河内弁)がまざった、パチモン大阪弁になってきたん
*>ですよねぇ。
 僕の口調も、凄く訛っているって程でもないですけど。
 でも、言葉のアクセントはやっぱり関西人です。(^^;;

*>「パチモンゲットだぜ!」
 やったぜいっ!(爆)

*>>息子の筆おろしをする母とか??(^−^;;<をぅぃっ!
*>そりはちっとやばいんじゃあ?
 『泉』行きとしては、まだまだ甘いというご意見もあります。(^^;;
 ちなみに、僕もそう思います。<をい

>柏崎夢乃さん

*>「…ご、ごはん………(泣)」
*> ダンナ、倒れる(爆)。
 チーーーーン…‥(−人−)南無阿弥陀仏<をぃをぃをぃ

*> なんかすんげー悪妻みたいですが、共稼ぎなんだもん、ちょっとくらいいー
*>じゃん。ぶう。←すねているらしい(笑)。
 夫婦で話し合って下さい。m(_ _)m

*>>僕は、30台が目の前だからなぁ。(^^;;
*>『きみは、僕と同じだね』(BY渚カヲル)←Lichさんの受け売り♪
 7月で、(ミサトさん年齢)−1歳になるんですよ。(^^;;;

*>> マルドゥック機関関連会社の一つとか??(^−^;ダミーぢゃない<をい
*> だったらどうしよう………←をーい(大汗)。
 加持さんが、調査で侵入してくると思います(爆)

*>> 潔癖症の人は、多分ここにはいないから。(^^;;<をぃをぃをぃ
*> 良心回路って、オプション設定なんでしょうか?(笑)
 回路へのATフィールドコーティングをお勧めします(爆)<何やそれっ!

*> そして、アスカ自身ももうちょっと大人にならないといけませんね。包まれて
*>る、護られてるっていう自覚を持たないと。そしたらきっと、素敵なレディーに
*>なれると思いますよ。
 そもそも地がいいしね。(^^)

*> ――なんか、書いててアタマ痛くなってきた(自爆)。やるんじゃなかった。深
*>夜って電波にハマリやすいんですぅ(泣)。
 アンテナが敏感になるのかしら。(^^;;

*> 実家が三重ですので、伊勢弁で混ざって良いですか?(笑) 学校が津市でした
*>ので、近鉄アー×ンライナーとか、紀勢本線(新宮行)とかにはよくお世話になっ
*>てました。熊野市、尾鷲市に知り合いもいます(汗)。
 あと博多弁と青森弁もあれば、ごっついやろなぁ。(^−^;;
 ところで、伊勢弁ってどんなんやろ?(^^;;;

>PDX.さん

*> 夫婦で同じキャラに萌えてしまって、
*>「○○は俺のものだ!」
*>「あなたに○○は渡さないわ!」
*>とかやってたら笑える(^_^;
 確かに笑えるけど、明るい家庭で何よりです。(^^;;

*> で、○○を賭けて対戦ゲームで勝負(爆)
 夫婦喧嘩の兆しが!??((((^−^;<をい

*>>*>CGIとかで過去ログを検索できたらいいんですけどねぇ(笑)
*>> 誰か作ってぇ〜んっ♪(はぁと)<をい
*> ついでに Sharlock のプラグインも(核爆)
 作ってくれたら、PDX.さんが脱ぐそうですっ(脱兎)

>逢仙さん

*>私って、どうして、こう、墓穴を掘るんだろう・・・(泣)。
 前世は、墓堀人夫だったのかも。((((^^;

*>>以前、僕が書いたアスカは可愛いですねって感想メール頂いた事があります。(^^;
*>>って事は、僕自身もそんなアスカが好きなんだなって思います。(^^)
*>やっぱり、作品を作るのは、愛ですからねー(笑)。
 アスカぁ〜、好っきやでぇ〜〜!!(暴走)

*>前回、LASもどきのを書いた時があったんですけど、別人と言われてしまった(核爆)。
 あっちゃあ〜。(>。<

*>でも、やっぱり、個人のイメージって、根深いものはありますよね(笑)。
 俺のアスカ(シンジ)は、こんなんぢゃなひっ!!って言われると、何も言えなくなるしぃ。(^^;

*>個々人のシンジ像、アスカ像、レイ像などなど、それぞれ違うから、やっぱり楽しいと思うんです(笑)。
 だから、QLASが出来たりする訳ですね。(^^)

>せつこさん

 初めまして。
 今後とも宜しくお願い致します。

*>>#『サクラ大戦』のスミレとマリアも好きです、ちなみに(爆)
*> 友人に大神さんの大ファンがいまして、彼女に感染された形でサクラ大戦に興味を持つようになりました。と言っても小説を読んだぐらいで、
 僕は、友達に借りたのが最初ですね。
 つまり、やったらハマった人間です。(^^;;

*>本家本元のゲーム版は未体験で、早くサターンを入手しないと、手遅れになってしまいますね。
 中古なら、かなりお手頃で入手できるしね。>サターン
 PC版は、まだ発売されていないんでしょうかね??

*> ちなみに私もマリアさんが好きです。
 いいよねぇ〜♪
 すみれの男勝りな所も好きですし。<生身の女性の好みも同様(爆)

☆私のHPはここ!



1999.06.07 21:44:41
「やっと最近のレス」
野見山

長かった〜〜。(笑)

最近エヴァ以外のネタが大半になってるような。(汗)
いや、ダメって訳じゃないんですけどね。
ついていけない話題も多くて。(大汗)

>TRPG

私がマスターをやるときは、オープンダイス(隠さずにさいころを振ることね)禁止を言い渡されました。
何せ異様に良い数字、つまりプレイヤーにとって悪い数字ばかり出るんだもの。
雑魚キャラにパーティが壊滅させられそうになったりはしょっちゅう。
自分がプレイヤーの時はアンラッキーの男と呼ばれてるんだけど。(T_T)



★一握の灰さん
>でも時代背景とか、複雑な人間関係とかそういったことを考慮した上で舞台設定をするとどうしても、安易な平和というものが、欺瞞にみえてしまうのも事実で(汗

確かにそうです。
だからこそ安易ではない平和を書けないか模索することになるのです。

>実際は、そこまで考慮して使っている方っていないと思いますけど(笑)

ははは。(汗)
でもすべてではなくて一つのことが満たされるなら、それについては補完という言葉を使ってもいいかな、なんて思ってますが。



★Laocoonさん
>ほんとにWinに乗り換えようかなぁ。

たかが電池切れぐらいで何を弱気な。
後悔しますよー、「電池切れの方が可愛かった」って。(笑)
でもどのマシンにも入ってたんじゃなかったですかね?




★中川さん
>ユーゴ問題
>ようやく和平が成立しそうですね。
>ミロシェビッチ大統領はよく妥協しましたね。

私は、なんかすでに目的を果たしたから今になって応じたんじゃないだろうかと疑ってますが。
人が悪くなっていけないな、政治は悪魔に属する仕事というのはほんとのようで。

>・・・必然的にレ○物になってしまいますよね。

当然です。(爆)
恐いお父さんが男には渡さん!と目を光らせてますから。(笑)

>できれば、「電波の杜」にきちんと掲載して欲しいですね。

その予定です。
泉から引き揚げるために杜がありますから。
お待ち下さい。(^^)



★柏崎さん
>自分のダメージを黙殺できる人は、大体他人の傷を配慮する事もしませんし、傷の痛みを知ろうともしません。

一概に他人を思いやれないということはないでしょう。
それが傷つきすぎた末の自分を守るための手段ということもあると思いますが。

>それは、私にとって文字どおり命がけの決断でしたけど(本当に刺されるかと思った<汗>)。
うわあ。
どのような形であれ自分に真剣に思いをぶつけてくる相手にはっきりとそう言えるというのはすごいことだと尊敬します。

>このセリフをレイの口から聞いた時、いや、驚きましたねえ。

それはそうでしょう。
私もレイのセリフと思いました。



★PDX.さん
>私はそもそもEVA方面で表面化したのが今年に入ってからでしたから(笑)

きっかけって、ここなんですか?それともH.Fさんのところ?

>(というか、かなりの種類の魚介類がセカンドインパクトで滅びたと思うんですけどね(^_^;
> 回遊魚ならともかく、底住性の魚介類はあれだけ急に気候が変化したら、その海域から移動もできずに全滅するでしょうし)

うーん、夏を過ごせている魚なら、ある程度適応できそうな気もしますが。



★エンジェル・ハイロゥさん
>最近の私のBGMです。

あれ、延々と流してるんですか?(^^;
いや、良い曲ですけど。



★逢仙さん
>先ず、結論を考えて、それに肉付けしていくってのは、やっぱり不味いんだろーか?(汗)

はじめに結果ありき、というのがおかしいというのは判ると思います。
肉付けをしていく過程で、結論も含め全体を練り直す作業を行わないと、単に独りよがりの意見にしかなりませんよ。




★きむ福[AXS] さん
>ダンナの実測(きゃっH)でトップはm超えてます。

ああ、H75って何のサイズかと思ってました、なるほど。
それはすごいですね。
JIS規格外じゃなかったですか?Hって。



★☆PDX.さん
>もうそれ以来、酒を『楽しんで飲む』事ができなくなってしまいました。

むむ〜、それは残念ですね。
私はお酒は呑めるのですが、自分で呑むことはしないんですよ。
人と呑むのが楽しいんで。
会社で鍛えられた(笑)せいで、とりあえず人につきあえるだけ呑めますし。




★☆柏崎さん
>はっきり言って、男性諸氏が考えてるよりもずーっと大人で、したたかなんですよ。このお年頃は(笑)。
>これ位になると、自分の表情まで無意識で計算するようになりますからねえ
>(にやにや)。

いやーーっ!
私の夢を壊さないでーー!(笑)

>――紙テープって、何に使うんですか?←本気で困惑。

縛るんです。(爆)
ネタは、「Evangelion Restart 〜H少女Sの場合〜」(遊さんの書いたシンリちゃんの話)の15話から。
貯水池の二十三に入ってます。5/17付け。

>ここまでなら健全LRSなんですが、途中意識的に端折ったところは……知ってる人だけが知っている、と(笑)。

知らないから妙に気になる。(笑)



★☆☆PDX.さん
送ったらサーバエラーが出た。
再読み込みしたらあなたでした。(笑)

>「…」のシンジ、きっと「今にも捨てられそうな子犬」のような表情なんでしょうねぇ(^_^;

見ているレイの方がくらくら来ちゃってたりして。(笑)

>でもあるとないとの安心感の違いは大きいですよ。

最近ノートン先生を使うときの方がびくびくしちゃって。(^^;
起動ディスクを完膚無きまでに破壊されたことがあったもので。
(バックアップとってましたけどね)

>(うちには DVD-RAM があるので、そもそもバックアップにはあまり困っていないんですけどね。書き込み遅いけど(笑))

私も持ってます。(^^)
でも片面に収まりきれなくなっちゃってるんで、早く4.7G規格が出来ないかなと待ってます。




では〜〜。



1999.06.07 21:45:38
「立て続けにレスぅ〜」
とうもろこし

>野見山さん

*>>でも、僕は心に痛い話なら書いたりするんですよ。(^^;<をい
*>それが一番ダメなんですが。(^^;
 僕が書く痛モノは、大した痛さぢゃないと思ってますし。(^^;;

*>>”妄想”とは親戚の関係??(^^;
*>ほぼ同義です。
 φ(..;)メモメモ
 僕は、音としては『妄想』の方が心地よいです(核爆)

*>電波の方が濃いとは思いますが。(爆)
 広範囲から受信する電波は、凄いですからね。(^^;
 偶に、ノイズが入る時もあると思いますし。(^−^;

*>あー、そういう話題をしたいならとにかく泉に来て貰えますか。
 (がちゃんっ)
 連行されちゃったよぉ〜。(T^T)しくしく

☆私のHPはここ!



1999.06.07 23:24:12
「豪華なお船で太平洋をクルージングよ♪」
中川 淳

というわけで、明日太平洋に船出します。(^^)
もちろん、その目的は・・・・・水質調査に決まってまんがな。^^;

To Lichさん
 >>まあ、回天は結構効果があったみたいですけど。
 >エヴァって、あれに近いものを感じるのは、私だけでしょうか?
 あるでしょうね。
 敵の本拠地を攻めることが出来ず、守るだけ。
 おまけに、味方は無力で後がない。
 こういうところはそっくりですね。(^^)

 >う〜ん、うちの職場、伝統的に二つがSIやってますからねぇ。
 えっと、「SI」の意味が分からないんですが。(^^;)

To きむ福[AXS]さん
 >今度の新シリーズ「プリウス」も「イヤ〜ンな感じ〜」。フローラに半透明の
 >色付きワク張り付けただけじゃーん。キーボードも匡体とあわないしー。
 >(日立ユーザーの方、すいません。)
 う〜ん、日立はねぇ、出来は悪くないんだけど、デザインがねぇ。
 宣伝もヘタだし、ネーミングもおかしいよなぁ。
 とは、地元でももっぱらの評判です。(^^)

 >「中川 如庵」ですね。私も奥さん(柏崎)も歴史の成績はめっちゃ良かったです。
 えっと、手元の資料では「中川淳庵」なんですが。(^^;)
 同一人物ですよね?
 ちなみに略歴を記しますと、
 江戸中期の蘭方医。江戸の人。本名鱗、字は攀卿。物産学を好み、蘭学に通じ、平賀源内と火浣布(かかんぷ)を作った。 幕府の医官となり、前野良沢・杉田玄白らと「ターヘル‐アナトミア(解体新書)」の翻訳に従事。(一七三九〜八六)
 (出典:小学館国語大辞典)
 よーするに、「庵」の字をとっただけですね。(^^)
 ちなみに「那珂川 淳」にしようという案もあったのは秘密だ。(^^)

 >西の人に言わせれば東国はすべて蝦夷地らしいですからね。似たようなもんですよ。
 ああ、やはり(T_T)

To PDX.さん
 >もともとアルコールに弱い、という程度だったのですが、入社1年目に
 >会社の飲み会でたくさん飲まされて、ゲロゲロ戻してしまって、トイレか
 >ら戻ってきてまた飲まされた時に恐怖を覚えてしまって、もうそれ以来、
 >酒を『楽しんで飲む』事ができなくなってしまいました。
 ああ、何て可哀想。(T_T)
 まあ、私も酒は飲みませんけどね。
 おまけに煙草もやらんし、パチンコもしない。
 では何をやるかというと、競馬(有馬記念だけね(^^))ですね。

 >今では、上司に勧められても拒否しています。
 私なんかはこう言ってますね。
 「今日は車ですから、飲めません」(^^)
 今の職場の立地条件では、車以外では通勤できませんし。

To 野見山さん
 >確かに見上げて指示を出したくはないですね。(^^;
 それ以前に、日本の平均的な家庭では、何百kgもあるような機械では床が抜けてしまうでしょう。(^^)

 >>・・・やはり、マルチか。(爆)
 >やっぱりそこかい!(笑)
 そーなんです!
 全ての道はマルチへと通ずるのです!!(爆)
 ・・・ホントはあかりファンの中川です。(^^)



1999.06.07 23:45:43
「やはり、手持ちの時間は一定・・・」
Take@混沌の館

皆様こんにちは。Takeです。

To Lichさん
>> いえ、エヴァのサポートメカとして航空機・ドリルタンクなど4形態に変形する
> これ、先生の「マッドサイエンティストの助手」ですよね。
 おお、ここにも読んでくださっていた人が一人!

> ものすごいセンスだと感心した覚えがあります(そのわりに感想メール出してないや) インパクトのある設定を思いつくまま詰め込みましたから。
 いえ、私も感想メール、ほとんど出していませんから。(^^;
 掲示板に比べて、メールは何か精神的な敷居が高くて・・・。


To 中川 淳さん
> 時に、IMEは何ですか?
 Win3.1からMS‐IMEを使っています。当時、DOSで使っていたWX2と
辞書ファイルが共有できたのがありがたくて・・・。今はむしろ、キーアサインが
最もなれているからですが。

> 本当に船や航空機による域外からの生物の進入が増えているみたいですね。
 それに、こっそり輸入している物もくわわって・・・。非常に怖いです。

> 御木本の真珠、やっぱり良いんですか?
 高いけれど、「良い珠を置いている」と真珠業者の方々が口をそろえて言って
いるんですよ。御木本好みの良い珠と言う物があるようで。


To 柏崎夢乃さん

>  そうですね。如何に大きくて巻きが厚く、照りがよくても、有機物ですからねえ。
> やっぱ、ミキモトが一番信用できる、と言う事に関しては、同感です。
 ミキモトも真珠島の土産物屋のものはやや怪しいとか。高いけれどもやはり本店
の方が良いようで。

>  そうそう、鳥羽市内にある『漣』(さざなみ)というお店は、海老フライ定食が
> 超美味でオススメです。とっても込むのですが、予約を取るなどして……って、そ
> んな地元限定な話を……(汗)。
 知りませんでした。鳥羽はあまり行かない物で。(^^;
 そのうち、いってみます。


To PDX.さん

>  魚介類にしても、寒い水域に住むものは当時の日本では高級品になって
> しまうのか、とかいろいろ考察の予知がありますけど(笑)
> (というか、かなりの種類の魚介類がセカンドインパクトで滅びたと思う
> んですけどね(^_^; 回遊魚ならともかく、底住性の魚介類はあれだけ急に
> 気候が変化したら、その海域から移動もできずに全滅するでしょうし)

 水産業はかなり打撃を受けていると思います(^^;。
 赤潮、貧酸素水隗の発生、青潮その他もろもろ・・・.
 おっしゃるように気候の変化についていけず、全滅する魚種もあるでしょうし、
夏以外に産卵する魚もやばそうですし。
 海岸では今の熱帯の海と同じように”青く澄んだ生物の少ない海”が広がって
いる事でしょうね。

>  ライナーにゃおー、ステルスにゃおー、ドリルにゃおーとか(笑)
 GGGとの合成ネタ、かなりありますよね。私が知っているだけでも三つ。
 私も、幾つかアイデアのもとに使わせてもらいました。


To 逢仙さん

>> 甘い話は苦手で・・・(^^;)。
> 残念(汗)。
 特に純粋なラブコメが苦手なのが・・・。
 SFなど他の要素がそれなりに入ると楽しめるんですけれどね。

> 私、どちらかと言えば、コメディの方が好きですけど、シリアスも好きです(笑)。
 私の書くシリアス物は暗い話が多いです。ホラー系だったり(爆)。

> 「少年A」を書いてる時は、凄く楽しかったです(爆)。
 やはり、書いていて自分が楽しいことが一番ですね。その割にはうめきながら
書いていることもありますが(核爆)。

> 凄い(笑)。
> リツコさんてば、何でもありだなぁ(笑)。
 結構、壊れた世界を書いてますから(笑)。
 あの世界は、最近、されに壊れ具合がひどくなってきていますし(^^;。


To きむ福[AXS]さん

> 「ふれんだ〜〜ちぇ〜んじ!!(笑)」ですね。
> でも、個人的には破裏拳ポリマーのほうが好き。(笑
 「エヴァって人の魂をこめてるから、人造人間と言うより新造人間だよな。」
との思いつきにしたがって書きました。ポリマーの方はやはり新型のプラグスーツ
にピッタリのような。


再び、 To PDX.さん
>  南知多から鳥羽まではフェリー一発ですので、何度か鳥羽には行った
> ことあります(笑) ぶらじる丸とか(爆)
 ぶらじる丸、なくなちゃいました。
 やはり、客の入りが悪くなっていたんでしょうね。



To 野見山さん

 まずは、15万ヒットおめでとうございます。

> 新しくこの世界に染まってく人もまだまだいますから、心配はないでしょう。
> 新説サイトのペースもそれほど落ちてないですし。
 はげしく世代交代していっているようですね。私を含め、元々Niftyで
書いていた人のHPも増えて行っていますし。

>> 筆が遅いくせに余計なことをしているから・・・。
> はっはっはっはっは。(冷汗)
 いま、どんどん執筆速度が落ちています(爆)。
 自分のペースをつかまねば・・・面白いですが(^^)。


> 確かに、波のうねりの形にぶわっと光が広がる様は幻想的でした。
 幸せな話が書ける人に向いていそうな気がするのですが。デートシーン等に。

> ちなみにあれ、肉食だそうで、死んだ魚を放り込んでおくと、びっしりと食らいついてくるので捕獲は簡単だと
> か。(^^;
 ・・・それは思いつきませんでした。(^^;
 ネットですくう事しか頭に浮かんでいませんでしたから。


To とうもろこしさん

> 僕は、和歌山県北部に住んでます。(^^;
 小学校三年までは海南市、4年から大学に入るまでは和歌山市です。加太線
沿い。(ロ、ローカルなネタ)

> #和歌山弁で『もじける』とはどんな意味でしょう??<をい
 「こわれる」です。「もじけてもた」だと「こわれてしまった」ですね。
 やっぱり、あれは和歌山弁だったのか(爆)。

☆私のHPはここ!


カキコ47件、17名の皆さまでした。
通算1579件、81名の皆さまです(私含む)

戻る
次を読む
前を読む