私のゴーストが。ああ、いよいよ泉に引き込まれる日も近いのか…
とりあえず、レスレス。←話題をそらそうと必死になってる。
TO 野見山さん
>最近エヴァ以外のネタが大半になってるような。(汗)
ぎくぎくっ。(汗)そりはやっぱりうちらのせいでしょうね。(大汗)
>自分がプレイヤーの時はアンラッキーの男と呼ばれてるんだけど。(T_T)
ろーどす流だと、他のプレイヤーから「野見山さん、不幸!」って言われるんですね。
>>ほんとにWinに乗り換えようかなぁ。
>たかが電池切れぐらいで何を弱気な。
>後悔しますよー、「電池切れの方が可愛かった」って。(笑)
Winマシンを買ったパソコン初心者の半分くらいは最初の立ち上げの段階で、
「嗚呼、パソコンなんて買うんじゃなかった」
と後悔するとかしないとか。(笑)
>ネスケのバグ
>今のまま仮想メモリを外してけっこうです。
そーいえば、Ver4.03にはそんなバグがあったような。←今頃思い出すな!(殴)
でも、68k用の最終版だしなー。求む!603PDSロジックボード!!(真剣)
野見山さん、アドバイスどうもありがとうございました。m(__)m
TO とうもろこしさん
>*>「…ご、ごはん………(泣)」
>*> ダンナ、倒れる(爆)。
>チーーーーン…‥(−人−)南無阿弥陀仏<をぃをぃをぃ
いやぁぁぁぁっ、まだ奥さん(柏崎)の実家の世話にはなりたくないいぃぃぃっ!
――柏崎の実家は、福生山長徳寺という浄土真宗のお寺です。(本当)
>サクラ大戦
>中古なら、かなりお手頃で入手できるしね。>サターン
>PC版は、まだ発売されていないんでしょうかね??
秋葉原では「これでもかっっ」というくらい売ってます。>PC版
でも、漢ならサターン版で。『セガサターン、シロ。』(笑)
TO PDX.さん
>「少年∀」
>コウ君は、ショタMLでも話題にされていますが(爆)
あふあふ、そりは見に行かねば。(タライ落とし爆)
>>だ〜いやもんどあいっ!って、若いひとおいてけぼり。(苦笑)
>♪あ〜れはファースト、あっやな〜み・れっいーー!
>最後の「いーー!」で音を外すのがツボ(笑)
「汝の正体見たり、前世魔人ヲタクーダ!!」(S2爆)あうあう。(汗)
一番、良い天気だと思う私(笑)。
洗濯物は、大変なんですけどね(苦笑)。
どうも、逢仙です。
To PDX.さん
>一歩間違えると、都合の悪い事実から目を背けて、都合のいい事実のみ
>よせあつめて理論を構築する危険性があります。
はい(汗)。
それをなるべく避けようとして、色んな方面の知識を節操無く、取り入れ様としてるんですけど(汗)。
・・・偏ってるよなぁ(苦笑)。
<脳生理学なんて、何に使うんだか・・・(汗)。コミュニケーション論なんかはともかく(汗)。
それに、自分が思い込みの激しい性格というのも自覚してますから、なるべく、自分を客観的に見られる様に、注意してます(苦笑)。
それでも、やっぱり、失敗するんですけどね(溜息)。
今度、禅寺にでも、行こうかな?(汗)
>「アインシュタインは間違っている!」なんてブチあげてわけのわからな
>い理論とやらをふりかざす疑似科学の人とかが陥りやすい思考経路です(汗)
・・・・気を付けます(汗)。
でも、凄い人ですねぇ(汗)。
あれを、十分に理解してからじゃないと、相対性理論を突き崩す事なんて、出来ませんからね(汗)。
SFのネタ位にしか、思い付かない私(汗)。
>まぁ、自然科学の世界でなければ、そうそう厳密に物事考えなくてもい
>いんでしょうけどね(笑)
自然科学って、基本は、物理法則だと思ってます(笑)。
あとは、時系列を加えるだけ(笑)。
何でも「シンプル、イズ、ベスト」で考える私って・・・(汗)。
でも数学も、結局、シンプルの積み重ねな訳だし・・・(汗)。
ここら辺、やっぱり問題あるんだろうなぁ(苦笑)。
>氷室冴子だったかな『ざ・ちぇんじ!』という小説(コバルト文庫)で、
>平安時代の女官達が、今の女子高生みたいに会話していて、いわゆる
>『男女関係のABC』を、『いろは』と形容して大笑いしたことがあるん
>ですよ(笑)(もちろんギャグですよ(^_^;)
やっぱり元ネタって、あったんですね(笑)。
初めて人から聞いたとき、面白いっ! て思ったもんです(笑)。
でも、コバルト文庫か・・・(汗)。
流石に、手を出してない領域だからなぁ(汗)。
>もともとアルコールに弱い、という程度だったのですが、入社1年目に
>会社の飲み会でたくさん飲まされて、ゲロゲロ戻してしまって、トイレか
>ら戻ってきてまた飲まされた時に恐怖を覚えてしまって、もうそれ以来、
>酒を『楽しんで飲む』事ができなくなってしまいました。
>今では、上司に勧められても拒否しています。
・・・ご、ご愁傷様です(汗)。
・・・・・・・・実は私、3秒で戻す特技を持ってます(核爆)。
おかげで、ヤバイかな? と感じた時は、最悪の場合、トイレに行ってから再び飲む、という事をやってます(笑)。
<これと同じ特技を持つキャラを知ったとき、妙に共感が湧きました(汗)。
>ラミエル兄さんが熱い視線をとばしたらUNの軍艦が轟沈(笑)
>(それって荷粒子砲(爆))
これ、さわりだけ読んだんですけど。・・・ゲンドウさんがぁぁぁぁ(泣)。
やっぱり、嫌われ者なのか(溜息)。
To 柏崎夢乃さん
>をーい(汗)。一歩間違って刺されても知らないよぉ(笑)。
今は、「深い」関係の女性は、居ませんから(苦笑)。
将来的には、ヤバイかも(核爆)。
>何となくわかる。水の星座同士だから。でも、それを誰にでも要求してしまう
>のはムリがありますって。
はい(汗)。
これはもう、さんざん実感しました(汗)。
今は、伝えたい事は、なるべく言葉を重ねる様にしてます(汗)。
>まずは、結論に飛びつかない(如何にその結論が魅力的に見えても)訓練が必
>要です。直感は大事だけど、理由も大事。筋道も大事。
>そのバランスがとれるようになって初めていい文章といってもらえると思います。
この間、論文はジャーナリズムじゃ無い、とお小言を言われました(汗)。
もっと説明をきちんとしないと、これじゃ新聞の見出しだと怒られました(溜息)。
・・・卒論のおおまかな概要についての発表だった筈なのに・・・(泣)。
>えーーーーー??? ライブで、巨大ロボットで格闘するんですかぁ??←ばか。
その通りです(核爆)。
でも、メック戦闘する時に「Gガン」のCDを流してた私たち(爆)。
>なかなか難しいですよ。それに、14、5の頃って、女の子の方が精神的にも
>肉体的にも著しく成長してしまいますから。はっきり言って、男性諸氏が考えて
>るよりもずーっと大人で、したたかなんですよ。このお年頃は(笑)。
男は何時までたっても、ガキなんですけどねぇ(苦笑)。
>これ位になると、自分の表情まで無意識で計算するようになりますからねえ(にやにや)。
これだから、女は怖いんだよな(笑)。
>だから、何時でもOKなように、身構えてないといけないんですね(笑)。
どんな時でも、「女性には」優しいですよ(核爆)。
>魚座がドライ??? ンなワケないでしょ。本当に恋に堕ちたら、きっと頭の
>先まで溺れ込む事を保証してあげましょう。逢仙さん自身が、恋の予兆に気付か
>ないだけかもしれませんよ(うふふっ)。
そうなんですか?(汗)
時々、思いっきり冷めた自分の視点があるんですよ(苦笑)。
「お前、何馬鹿やってんの?」って感じの(汗)。
そういったのが、出てこない様になると、本当に恋に堕ちるのかも、知れません(苦笑)。
To Lichさん
>もちろん、「明るい家族計画」でしょう(N2爆)
「い、良い? シンジ。まず、雄しべと雌しべがくっついて・・・」
「あ、それ知ってるよ? だから、キスをして、舌をくっつけるんでしょ?」
「そ、そうじゃなくて・・・」
アスカも大変だなぁ(笑)。
>8年目の腐れ縁の連中だと、結構それでも話しが持つんですよね。
TRPGをやってると、相手の事がよっく解るんですよねー(苦笑)。
>holy beast http://www2s.biglobe.ne.jp/%7eyoito/index.htm
>にあった、ほぼ毎日Evaサイトの更新状況をチェックしていたページです。
>いまは、更新停止してますけど。
「holy beast」さんて、投稿ページなだけじゃ、なかったんですか・・・。
でも、止めちゃったんですか?
結構、凍結しちゃうページって、多いんですねぇ(泣)。
To 野見山さん
>>もう、シンジ君への態度やら、言葉遣いやら、その雰囲気が全部「やらしい」です(木亥火暴)。
>そうですかねえ。
>まあ、ジェネQの方でカヲルのイメージが出来ちゃった私が言っても説得力無いですけど。
私の場合、やおい同人誌のイメージが強いですから(苦笑)。
本当に、彼は私の天敵なんです(泣)。
>人に見せるものの場合、自分の中で矛盾が無くても人が見て矛盾を感じることがあるこ
>とに気をつけておけばいいと思います。
これに関しては、他の方の意見も聞いてみないと、自分では解らない事も多いですから(汗)。
実際、正式な形にする前には、友人に公正を頼んでます。
・・・でも、LASに偏ってるから、あまり頼りにならない(苦笑)。
>>「少年A」
>うひゃひゃひゃひゃ、かゆ〜〜〜〜!!
>なんかアスカが妙に可愛いというか。
>ほとんどアスカから一方的というのが実にらしくって笑えました。
そ、そんなにかゆい?(汗)
シリアスに偏ったかな? って心配してたんですけど・・・(汗)。
でも、シンジ君もアスカが寂しそうにしてるのには、気付いてたんですよ?(汗)
>それにしても、逢仙さんの書くシンジって、みんな精神年齢低くないですか?
はい(笑)。
やっぱり、14歳の男の子なんて、まだまだ大人にはなれませんよ(笑)。
まぁ、コメディ色を強くする為に、わざとああしたのもありますけど(苦笑)。
>>私が、読み込んだのが、加持さんのと、シンジ君の話だったから・・・(汗)。
>>18禁は、まだ、やっぱり、少し、苦手です・・・(汗)。
>シンジの話って最後の使者の回ですよね?
>どっちも十八禁どころか十五禁ですらなかったでしょ、ちゃんと読んでもいないことを
>証明してるようなものですよ。
>なんか十八禁というのを逃げの言い訳に使ってる気がするんですが。
あの・・・・・・(汗)。
私が読み込んだのが、18禁じゃない、あの二つで。
それ以外の、シンリちゃんと、アスカやレイとの絡みのあるSS(15禁、18禁)を、ちゃんと読んでなかった。って事なんですけど?(汗)
それに、シンジ君の意識が表面に出てくる所って、大抵レイや、アスカ絡みじゃないですか(汗)。
そこら辺を、私がちゃんと読み込めてなかった、って事を書いたつもりなんですけど?(汗)
でもま、確かにそうですね。
18禁のネタが入ると、あまり読み込めない自分が居るのも確かです(汗)。
という訳で、私は泉のネタには干渉しません(汗)。
野見山さんには、色々とご迷惑をお掛けしました。
>>先ず、結論を考えて、それに肉付けしていくってのは、やっぱり不味いんだろーか?(汗)
>はじめに結果ありき、というのがおかしいというのは判ると思います。
>肉付けをしていく過程で、結論も含め全体を練り直す作業を行わないと、単に独りよが
>りの意見にしかなりませんよ。
なんか、野見山さんには、とことん誤解されてる気がする・・・(汗)。
問題を提起されてから、結論を考えてるんですけど?(汗)
その時、一つだけだと不備が出るから、二つか三つ以上の結論を考えます。
<これ、前に書きましたよね?(汗)
その中から、肉付けをしていく段階で取捨選択をして、見直ししていきます。
この時は客観的な視点で見る事をなるべく心がけてます。
今までの掲示板での意見のやりとりは、肉付けが不十分なまま意見を出すのは不味い、と判断したから、私の側から考察の話題を振るのを止めたんですけど・・・(汗)。
そして、客観的な視点が自分一人では不備がでるから、他の方の意見を聞いていたんですけど?(汗)
そりゃ、私にも譲れない一線はありますけど・・・(汗)。
本当に、言葉って、難しい(泣)。
まぁ、野見山さんの信用を無くしてしまった私が全部いけないんですけどね(汗)。
To とうもろこしさん
>*>私って、どうして、こう、墓穴を掘るんだろう・・・(泣)。
>前世は、墓堀人夫だったのかも。((((^^;
それは・・・。
確かに(爆)。
>アスカぁ〜、好っきやでぇ〜〜!!(暴走)
とうもろこしさんって、アスカ人なんですね。
私は、らぶらぶ・シンジ×ゲンドウ(家族愛)という孤島の人間です(核爆)。
アスカ×シンジも好きなんですけどね(笑)。
>*>前回、LASもどきのを書いた時があったんですけど、別人と言われてしまった(核爆)。
>あっちゃあ〜。(>。<
でも、今回の「少年A」は、おおむね好評でした(笑)。
>*>でも、やっぱり、個人のイメージって、根深いものはありますよね(笑)。
>俺のアスカ(シンジ)は、こんなんぢゃなひっ!!って言われると、何も言えなくなるしぃ。(^^;
私のイメージはこうなんだっ!! となると、泥仕合になっちゃいますからねぇ(汗)。
今は、色々と後悔してます(汗)。
>だから、QLASが出来たりする訳ですね。(^^)
どうも、二股をかけるのは男の側、というイメージが世間で強いのは、何故なんだろう?(汗)
二股を掛けられる側の気持ちってのは、ちょっとだけ寂しいです(泣)。
<本気で恋をしてたら、立ち直れなかったかも・・・(汗)。
To Takeさん
>特に純粋なラブコメが苦手なのが・・・。
>SFなど他の要素がそれなりに入ると楽しめるんですけれどね。
ラブコメオンリーが、苦手なんですか・・・(汗)。
本編系LRSだと、大抵SFの要素(エヴァや補完計画)が入りますから、そっち方面がお好きなんですか?
>やはり、書いていて自分が楽しいことが一番ですね。その割にはうめきながら
>書いていることもありますが(核爆)。
書き上がった時の喜びを忘れなければ、大丈夫です(笑)。
>結構、壊れた世界を書いてますから(笑)。
>あの世界は、最近、されに壊れ具合がひどくなってきていますし(^^;。
いっその事、何処まで壊れるのか試してみては?(核爆)
それでは、失礼しまーす。
なってますな。ちょっと見なかっただけなのに。
TO Take@混沌の館さま
>知りませんでした。鳥羽はあまり行かない物で。(^^;
>そのうち、いってみます。
あと『竹正』(たけしょう)という民宿が御座にあるんですが、そこは一泊二食
一万円で、夕食に生け作り(私が行った時はひらめ、鯛だった)がでて来ます。
翌朝には三枚おろしの中落ちの煮付けが朝食について来ます。この宿はおすすめ。
>ぶらじる丸、なくなっちゃいました。
>やはり、客の入りが悪くなっていたんでしょうね。
客の入りもあるでしょうけど、かなり老朽化が進んでいたように思います。廃棄
処分になってしまったのでは?
TO 中川 淳さま
>えっと、手元の資料では「中川淳庵」なんですが。(^^;)
>同一人物ですよね?
はい、その通りです(汗)。ちょっと記憶があやふやだったもので。なんか他の
ものと記憶がごっちゃになってたようです。私としては、世界史を中心にしていた
もので、日本史は通り一遍しかやってないんですよ。すいませんでした(^^;;)。
TO 野見山さま
> 一概に他人を思いやれないということはないでしょう。
>それが傷つきすぎた末の自分を守るための手段ということもあると思いますが。
だったらまだいいんですけどね。血の繋がった身内の中にとてつもない悪意の固
まりだった人物がいました。直系親族だったので、毎日顔を突き合わせることも苦
痛でしかなかった彼女が一昨年死んだ時、私は泣くことが出来ませんでした。
泣いてあげられるほど、自分が優しい人間ではなかったことを、恥じるつもりは
ありません。
今だに私は彼女を憎んでいます。この憎しみは一生続くのではないかと思います。
>うわあ。
>どのような形であれ自分に真剣に思いをぶつけてくる相手にはっきりとそう言え
>るというのはすごいことだと尊敬します。
あんまり威張れる経験ではないですから(汗)。
>それはそうでしょう。
>私もレイのセリフと思いました。
どんなに愛しあっていても、結局は別の肉体を持ち、別の人格なのですから。そ
こを尊重しあえる関係が、理想の関係だと思います。
そして、完全に理解し合えるということは、自分がもう一人いるのと同じこと。
自分自身とだけ向き合う生活なんて、遅かれ早かれ自家中毒を起こしてしまう。違
うから、同じであることが素晴らしく見えるんですね。
少なくとも、私は自分の鏡と向かい合って生活するなんてご免被りたいです。
違うことと同じこと。同じに見えて、ちょっと違う。その違いを尊重しあうのが
ベストパートナー=一生涯の伴侶、ですな。
>いやーーっ!
>私の夢を壊さないでーー!(笑)
いやいや(笑)。自分ではしたたかなつもりでも、所詮『お子さま』ですから。
>>紙テープ
>貯水池の二十三に入ってます。5/17付け。
はい、見て来ます♪
>>知ってる人だけが知っている、と(笑)。
> 知らないから妙に気になる。(笑)
その答えは、拙作SSにて明らかとするつもりです(爆)。お楽しみに?!
>LRS、いいねえ、野見山が望むラブラブの極みだよ。(爆)
現在確認したところでは、案の定アスカとレイが一触即発となっております。
‘シンジの『わざとやってるよーな』邪気のない笑顔が急に憎らしくなったアス
カだが、間一髪でひっぱたくのを思いとどまる。
『これでファーストをつけあがらせちゃったら、何のためにあたしがここに来た
のか判んなくなっちゃうわ』
案の定、レイの紅い瞳が非難するような色をたたえてアスカを見ていた。
『何よ。文句あるの?!』
『…碇君をいじめたら赦さないわ』
紅と青の視線が、紫電の火花を散らす。’
結局はアスカの独り相撲に終わりそうな気配が(汗)。ちなみに、パートは
シンジ→コントラバス(チェロがいかせるから)
レイ →パーカッション(何と言っても正確無比!)
アスカ→クラリネット(目立ちたがり……(^^;)
>中学ですか?まだ。
そうです。実は、高校生ともなると、ほとんどが経験者のみなんですよ。
>私も、世界を救うため、なんて言うよりもあの娘の笑顔を守るため、という
>ほうが人間らしい気がしますんでね。
>その延長線上に世界があればいいんですから。
いや、全くその通り、ですな(笑)。
TO とうもろこしさま
>7月で、(ミサトさん年齢)−1歳になるんですよ。(^^;;;
じゃあ、ひとつ違い、かな? 今年の11月でミサトさん年令になる私(汗)。
>加持さんが、調査で侵入してくると思います(爆)
営業所長代理あたりで赴任して来てくれたら、仕事もやりがいがあるんだけど(笑)。
>ところで、伊勢弁ってどんなんやろ?(^^;;;
間延びした関西弁と考えて下さい。特色としては『〜やに』という語尾がある
ことでしょうか(感覚で判っていただけると幸いです)。
>作ってくれたら、PDX.さんが脱ぐそうですっ(脱兎)
あの〜、どなたが引ん剥くんでしょうかね???(木亥火暴)
TO PDX.さま
>やっぱりシンジがレニの上に倒れ込んでしまって
>「どいてくれる?」
>でしょうけど、これが泉だと、実は内心動転したレニが
>「だいてくれる?」
>といい間違えて収拾のつかないことに(笑)
で、騒ぎに気付いたレイもその場に駆け付ける、と(爆)。
ATFと霊力がぶつかりあって、ふろ場がふっとびましたとさ。ちゃんちゃん。
>> わあ。
>> 本編レイで小悪魔だあ。(笑)
>> でも、これもいいかも知れない。(爆)
>「…」のシンジ、きっと「今にも捨てられそうな子犬」のような表情
>なんでしょうねぇ(^_^;
え〜、このシーンでは、シンジ君手玉に取られっぱなし(笑)。レイちゃんに
いいよーにされっぱなしです。頑張れ! シンちゃん!!
(この直後、碇シンジ14才が暴走モードに突入したことをここに附記します)
TO Lichさま
>命中箇所表で、ピンゾロが出たんです〜。
ごしゅーしょーさまで……(爆)。
>まんま、ドリフですな。
いや〜はははは……(汗)。
>尻馬に乗った私が一番悪いっす。
でも、同好の士がいたと判って、うれしかったですよ。いや、マジで。
今回はこの辺で。では。
多分、日本でカキコできるのは明日で最後。だから、シンリ版25話「AIR」を掲載予定です。
だけど逢仙さんが魚座とは思わなかったなー、僕も魚座なんだけど。きっと月の位置が大分違うんでしょうね。
ちなみに僕は太陽は魚座で月はてんびん座、かなりの刹那主義者の様です(笑)
☆乗るべきか乗らざるべきか
うーんと、繰り返しになりますが僕が問題にしてるのは倫理の問題なんです。
僕もあの状態にシンジがEVAに乗れたとは思えませんし、乗らなかった事を責める気もありません。
でも、それが良い事か悪いことか、判断しておく必要はあると思うんです。
具体的に言えば、EOE後LCLの海に佇むシンジにあなたがあったとしたら何と言いますか?
シンジのした事は間違ってない、周りが皆、悪かったんだから構わない、自業自得だと言いますか?
僕はそれには絶対反対です。
僕が居ても何も言えないかもしれない、君は精一杯やったんだからとしか言えないかもしれない。
でも他人を見殺しにする事が良いことだとは、言うべきじゃないと思うんです。
善悪の判断って社会の中では難しいです。
でも人を殺すのは悪いことでしょ?
嫌いな奴が溺れているのを見殺しにするのも善悪の二元論で分ければ悪いことでしょ?
そういう悪い事をしたシンジを許すのではなく肯定する事は
シンジに他人の所為にして悪事を働く事を教唆する事にもなりかねないと思うので反論してきた訳です。
あ、勿論、相手の意思を奪い隷従させる事も悪い事ですよ。
だから無理矢理でもシンジを乗せるべきだったとは言いません。
まあ、あの場合は乗らなきゃシンジも死んでいたと思うので自殺者を止めるのに似た側面もあり
判断が難しいんですがね。
それでは
シンジの誕生日は6月6日ですが666は「悪魔の子」を意味するとか。
レイの正体がリリスじゃないかなと思いはじめた時、「じゃあシンジはルシファーになるんだ」
とシンジ×レイに都合のいい解釈をしてたもんです。でゲンドウがアダムね。
極めて独善的ではありますが誰より人類のことを考えて行動したのがゼーレーの面々。
その彼らの思惑を阻止しようとするものは許し難きエゴイスト、反逆者、すなわちルシファー。
我ながらお粗末な展開の読み、解釈でした(笑)
to 柏崎さん
>初めまして。柏崎です。どーぞよろしく。
初めまして、ことらこそよろしくお願いします。初めての人にレスもらって嬉しいな♪
ちなみに僕のネームは朝起きて出勤前のもやもやとした気分を表わしています。
to 逢仙さん
>ほとんど大差無い様に見える私って・・・(汗)
キャラクター的にはほとんどが貞本版の方が好きなんですよね。
その違いはというと・・・眠いから今回はパス(爆)
to 野見山さん
>違いますよね。庵野版と別の意味で人間くさいというか。
同感してもらってよかったです(^^)
ヒロポンさんのページに『パパゲリオン外伝』が掲載されました(^_^)
運動会ネタですぅ。
To 野見山さん
>自分がプレイヤーの時はアンラッキーの男と呼ばれてるんだけど。(T_T)
スパークくん?(汗)
>でもどのマシンにも入ってたんじゃなかったですかね?
IIsi とかの機械は、電池が切れたらカレンダーとかが保持されなくなる
だけで、起動に支障はないです。
LC475 や一部 Performa だけのトラブルでした。
>きっかけって、ここなんですか?それともH.Fさんのところ?
う〜ん、投稿とか掲載が一番早かったのはH・Fさんのところです。
もともと、感想メールに冗談で書いた文章が氏に気に入られて、SS
として掲載しませんか? と持ちかけられたのが『あるいは幸福な結末』
でした。
もしこの件が無かったら、T.Endo さんトコの『True Love Evangelion
Remember 05a's Heart』が拙作のEVASS第一号になっていた筈です。
>うーん、夏を過ごせている魚なら、ある程度適応できそうな気もしますが。
いえ、魚が食べるプランクトンとか、海底の小動物とかの餌が全滅して
しまって、生態ピラミッドが下から壊滅していくのです。
雑食性でいろいろな餌を食べれるものはいいかもしれませんが、特定の
餌に依存している種はそれで全滅です。
また、水温とかが変化してしまって、産卵ができなくなる(産卵に必要な
条件がせいりつしなくなる)こともあるでしょう。
セカンドインパクトの際に、世界中で津波とかがおこっていたら、浅水域
の生態系は相当なダメージをうけている筈。回復しても、新しい環境に適応
した種が繁殖しているはずで、現在の分布とは大きく異なるものになってし
まう筈です。
>私はお酒は呑めるのですが、自分で呑むことはしないんですよ。
>人と呑むのが楽しいんで。
私はシラフでもおしゃべりなので、飲み会とかで浮いてしまうことはないん
ですけどね(笑) ただ、『酒を飲むことを強要されること』が嫌いなんです。
To とうもろこしさん
>*>あー、そういう話題をしたいならとにかく泉に来て貰えますか。
>(がちゃんっ)
> 連行されちゃったよぉ〜。(T^T)しくしく
「泉時空にひきずりこめ!」
泉時空では、常連投稿者の電波受信感度は、通常の4倍にパワーアップ
するのだ!!
To 中川 淳さん
>敵の本拠地を攻めることが出来ず、守るだけ。
>おまけに、味方は無力で後がない。
>こういうところはそっくりですね。(^^)
『マジンガーZ』以来のロボットアニメの伝統では?(笑)
To Takeさん
> おっしゃるように気候の変化についていけず、全滅する魚種もあるでしょうし、
>夏以外に産卵する魚もやばそうですし。
> 海岸では今の熱帯の海と同じように”青く澄んだ生物の少ない海”が広がって
>いる事でしょうね。
シンジに魚料理作らせるとき、実はあの時代ではイワシは超希少品になって
いたらどうしよう、とか考えてしまって(^_^;
> GGGとの合成ネタ、かなりありますよね。私が知っているだけでも三つ。
『エヴァガイガー』と、あとガオガイガーが第三新東京市に出現しちゃう
やつと…。(エヴァガイガーは2種類あるとも言えますが(^_^; 個人的には
サイボーグリツコさんのやつが好きです。ヴァルナーも出てきたし(笑))
> ぶらじる丸、なくなちゃいました。
> やはり、客の入りが悪くなっていたんでしょうね。
三河湾の、猿ケ島と兎島も閉鎖ですもんねぇ。
ビーチランドもそんな話がありましたが、なんとか持ち直したとの
噂も。
To きむ福[AXS]さん
>――柏崎の実家は、福生山長徳寺という浄土真宗のお寺です。(本当)
「実は裏高野」とか、
「地下室に、妖怪が槍で封印されている」とか
「宇宙からやってきた『鬼』が封印されている」とか
ありませんか(笑)
>「汝の正体見たり、前世魔人ヲタクーダ!!」(S2爆)あうあう。(汗)
まぁ、休日に友人(三重県在住)とカラオケに行って、二人で二時間、
ぶっ通しでアニメソング&特撮ソング歌いまくるような奴ですし(^_^;
To 逢仙さん
>それをなるべく避けようとして、色んな方面の知識を節操無く、取り入れ様
>としてるんですけど(汗)。
>・・・偏ってるよなぁ(苦笑)。
><脳生理学なんて、何に使うんだか・・・(汗)。コミュニケーション論な
>んかはともかく(汗)。
データとしての『知識』だけじゃなくて、その学問の『考え方』とかも
身に付けないと、とかあるかも。
こればかりは単にデータ量だけ増えても意味がないから(^_^;
>あれを、十分に理解してからじゃないと、相対性理論を突き崩す事なんて、
>出来ませんからね(汗)。
相対性理論を否定するからには、現在相対性理論によって肯定されている観測
事実をあますところなくフォローできなければいけない、ということに気付いて
いない自称理論家サマのなんと多いことか(笑)
>自然科学って、基本は、物理法則だと思ってます(笑)。
>あとは、時系列を加えるだけ(笑)。
>何でも「シンプル、イズ、ベスト」で考える私って・・・(汗)。
>でも数学も、結局、シンプルの積み重ねな訳だし・・・(汗)。
>ここら辺、やっぱり問題あるんだろうなぁ(苦笑)。
複雑系とかカオス理論とかが入り込むだけで破綻しそうですが(^_^;
まぁあのあたりの考え方を時系列のひとことで括るなら話は別かも
しれませんが。
生物の進化などは、単純な決定論だけでは決まらずに、歴史的過程
も考慮しないといけませんからね。
To 柏崎夢乃さん
> その答えは、拙作SSにて明らかとするつもりです(爆)。お楽しみに?!
ムフッ(笑)
>>作ってくれたら、PDX.さんが脱ぐそうですっ(脱兎)
> あの〜、どなたが引ん剥くんでしょうかね???(木亥火暴)
勝手に変な話進めるなぁぁぁ(笑)
> え〜、このシーンでは、シンジ君手玉に取られっぱなし(笑)。レイちゃんに
>いいよーにされっぱなしです。頑張れ! シンちゃん!!
>(この直後、碇シンジ14才が暴走モードに突入したことをここに附記します)
まあ、天然シンジじゃ無理もないか(笑)>手玉
To 野見山大家さん
>あ、それは大事ですね。
>少なくとも相手のことをほんとに考えるなら「それぐらいで」なんてことは言えないでしょう。
ですから、シンジ君のことを、
「たかがあれぐらいのことでいじいじするな」
というような意見はいやなんですよね。
>私がマスターをやるときは、オープンダイス(隠さずにさいころを振ることね)禁止を言い渡されました。
>何せ異様に良い数字、つまりプレイヤーにとって悪い数字ばかり出るんだもの。
> 雑魚キャラにパーティが壊滅させられそうになったりはしょっちゅう。
私の場合、オープンダイス強制、つまりオープンダイスにしなさい、といわれます。
でも、ダイスごまかさないと、良い勝負もできずに一方的にやられるの〜。
>自分がプレイヤーの時はアンラッキーの男と呼ばれてるんだけど。(T_T)
私は、プレーヤーのときもダイスが腐ってますが。
To 中川淳さん
>HNの由来
納得しました。
>もちろん、その目的は・・・・・水質調査に決まってまんがな。^^;
にゃるほど。
頑張ってくださいね。
>あるでしょうね。
>敵の本拠地を攻めることが出来ず、守るだけ。
>おまけに、味方は無力で後がない。
>こういうところはそっくりですね。(^^)
そっくりどころか、まんまですね。
やっぱ、ロボットアニメのお約束かも。
でも、味方が精神的にケアもしてくれんというのは、最早論外かも。
>えっと、「SI」の意味が分からないんですが。(^^;)
システムインテグレーション(システム構築)の略です。
To Take@混沌の館先生
>おお、ここにも読んでくださっていた人が一人!
ですから、先生のハンドルが、「タケ」と読むことも知ってます。
>インパクトのある設定を思いつくまま詰め込みましたから。
なるほど、私だと思い付きもしませんが。
>いえ、私も感想メール、ほとんど出していませんから。(^^;
>掲示板に比べて、メールは何か精神的な敷居が高くて・・・。
それ、言えますよねぇ。
To きむ福[AXS]さん
>私のゴーストが。ああ、いよいよ泉に引き込まれる日も近いのか…
「こっちゃこ〜いこっちゃこ〜い」(N2爆)
> 「汝の正体見たり、前世魔人ヲタクーダ!!」(S2爆)あうあう。(汗)
まさか、このねたでこれほど盛り上がるとは思わなんだ。
To 逢仙さん
>「い、良い? シンジ。まず、雄しべと雌しべがくっついて・・・」
>「あ、それ知ってるよ? だから、キスをして、舌をくっつけるんでしょ?」
>「そ、そうじゃなくて・・・」
>
> アスカも大変だなぁ(笑)。
天然ボケの相手は、すべからくそうなるのです。
> TRPGをやってると、相手の事がよっく解るんですよねー(苦笑)。
ほんと、そうですよね。
ちなみに、LichのHNもその連中の一人に付けられました。
>「holy beast」さんて、投稿ページなだけじゃ、なかったんですか・・・。
> でも、止めちゃったんですか?
> 結構、凍結しちゃうページって、多いんですねぇ(泣)。
いえ、「きょうとっとSS」だけが更新停止中なんですけどね。
>自然科学って、基本は、物理法則だと思ってます(笑)。
>あとは、時系列を加えるだけ(笑)。
>何でも「シンプル、イズ、ベスト」で考える私って・・・(汗)。
>でも数学も、結局、シンプルの積み重ねな訳だし・・・(汗)。
厳密に言うと、もはや「法則」は否定されております。
あるのは、「仮定」「仮説」だけでして、これを積み重ね、
どの程度反証に耐えるかによって理論の妥当性が計られるんですね。
To 柏崎夢乃さん
>ごしゅーしょーさまで……(爆)。
一度、7機のメック相手に12機出して、一機も落とせず完敗したことが
あります(泣)
>いや〜はははは……(汗)。
笑ってごまかしても、駄目ですよ。
>でも、同好の士がいたと判って、うれしかったですよ。いや、マジで。
どうもありがとうございます。
ところで、メールとどいてますか?
To 朝霧さん
>ちなみに僕のネームは朝起きて出勤前のもやもやとした気分を表わしています。
HNの由来って、いろいろですねぇ。
To PDX先生
>スパークくん?(汗)
私の場合、まんまそうです。
> データとしての『知識』だけじゃなくて、その学問の『考え方』とかも
>身に付けないと、とかあるかも。
>こればかりは単にデータ量だけ増えても意味がないから(^_^;
これ、言えますよねぇ。
私の場合、どうしても考え方が経済学っぽくなる、という。
> 複雑系とかカオス理論とかが入り込むだけで破綻しそうですが(^_^;
最近の経済学は、これらを取り入れた部分があり、やっかいです。
>勝手に変な話進めるなぁぁぁ(笑)
ニヤリ。
by”風邪気味でつらい”Lich
始めまして>ALL
以前から、掲載されているSS楽しませて貰ったり、「素晴らしき世界」を利用させて頂いていました。
こちらのBBSに書き込みするのは始めてですし、今回いきなりお願いと言うかCMっぽい事を書くのは顰
蹙かもですが(もしBBS主旨に反すると判断された場合は削除して頂いて構いません)、出来るだけ多
くの方の考えを聞きたいとの想い故ですのでお許し下さい。
・・・・さて現在、(通称<朝まで生ヲヤジHP>と呼ばれる)
----------------------------------------------------------------------------------------
HP:Piece of Dream(http://www.asahi-net.or.jp/%7ekf2z-sgsw/)
にて、新企画『このSS(FF)が好きなんじゃ〜〜!!』が行なわれています。
内容は「好きなSS3つ(自選他選問わず)」「再開して欲しいSS3つ」を好きに書いて行くっ
て感じのもの(詳しくは当HPにて)で、順位つけが目的ではありません(6/15〆切)
主旨として、色々な趣味の色々な分野の方のお勧めを知りたいと言うのがありますので、LRS、LAS、
ダーク、18禁、鬼畜、ヤヲイ、インモラル・・・・などの気がね無く(匿名可)教えて下さい。
なおこの企画にともなう「期間限定ボード」にて、現在迄に寄せられたSSが公表されています。
予想通りのもの、予想外だったもの、未読なもの、などが各種並んでいると思われますので参考
までに眺めたり、迷ったすえに3選から洩れたSSへの想いを書き殴るなど自由にお使い下さい。
またコンテンツの中に
「アヤナミストのための - 課 題 図 書 -」
が有り様々な小説&漫画が登録されていますが、基本的に「EVAっぽいモノを選ぶ」って感じで考
えてくれて構いませんので(実際そういう作品が大半)、何かありましたら紹介お願い致します。
(選ぶに辺り独断偏見大歓迎、周りがどー言おうが自分が「EVAっぽい」と思えば問題無い、です)
最後に。
EVAも本放送終了から早3年裁ちまして一般メディア世界では既に忘れられつつあり、ネット世界で
もHP閉鎖&管理者の交替などが進んでいる昨今、様々な魂のカケラ、夢のカケラ(SS&FF)が散逸
&人知れず消え行く運命にあるのかもしれません。
我々はそんな魂のカケラ、夢のカケラを色々な垣根を越えて集め、それらへの想いを出来るだけ共
有して行きたいと思っています。
皆さんの熱い想いが込められたSSと、その熱い想いをどうか教えて下さいませ。
----------------------------------------------------------------------------------------
------------で囲んだ部分は転載可。
気が向いたら最寄りのBBS&HPに載せて下さると凄く嬉しいです。
(勿論独自にCMしてくれても構わないですし、更に嬉しかったりして?)
夏が去り晩秋の中のEVA世界、冬の訪れは確実なれど春の再訪は定かでない・・・そんな昨今です、
垣根を越えた多くの素晴らしいSSを紹介しあい、多くの熱い想いと共に冬を越えたいと言うのが目
的ですので、多くの方々に参加して頂けると幸いです。
天文系仮性アヤナミストの横着星
☆私のHPはここ!
>PDX.さん
*>早起きしちゃった(^_^;
3文、儲けたんですね(爆)
*>「泉時空にひきずりこめ!」
(がちゃこっ)
(グォオオォォォオォォォォォ…‥)
「あ〜れぇ〜〜〜〜〜…‥」
(どぼんっ)
「濡れちゃったよぉ〜」<をい
*> 泉時空では、常連投稿者の電波受信感度は、通常の4倍にパワーアップ
*>するのだ!!
H.N.チェンジっ!!
廃もろ●し、推参ッ!!!!<出る場所が違うっっ(爆)
*>>>作ってくれたら、PDX.さんが脱ぐそうですっ(脱兎)
*>> あの〜、どなたが引ん剥くんでしょうかね???(木亥火暴)
*> 勝手に変な話進めるなぁぁぁ(笑)
ホントは嬉しい癖にぃ〜♪(アスカ嬢談)
>柏崎夢乃さん
*>>7月で、(ミサトさん年齢)−1歳になるんですよ。(^^;;;
*> じゃあ、ひとつ違い、かな? 今年の11月でミサトさん年令になる私(汗)。
柏崎さんが三十路突入するまで、あと527日ッ<ヤマト調で(逃亡)
#注:日数は出鱈目です(爆)
後は30歳になった常連さんを見つけて、ミサト×リツコ調漫才を始めるとか(核爆)
*>>加持さんが、調査で侵入してくると思います(爆)
*> 営業所長代理あたりで赴任して来てくれたら、仕事もやりがいがあるんだけど(笑)。
柏崎さんの旦那様は、気が気でないですね。(^^;;;<をい
*> 間延びした関西弁と考えて下さい。特色としては『〜やに』という語尾がある
*>ことでしょうか(感覚で判っていただけると幸いです)。
穏やかな性格の人達が沢山住んでいそうな感じですね。(^^)
*>>作ってくれたら、PDX.さんが脱ぐそうですっ(脱兎)
*> あの〜、どなたが引ん剥くんでしょうかね???(木亥火暴)
井戸端代表を決めるんですか??(惑星直列爆)
>逢仙さん
*>>前世は、墓堀人夫だったのかも。((((^^;
*>それは・・・。
*>確かに(爆)。
納得しないでぇ〜。(((( ( (ヾ(;^^)ゞ
*>>アスカぁ〜、好っきやでぇ〜〜!!(暴走)
*>とうもろこしさんって、アスカ人なんですね。
LAS系のね。(^^)
僕のHPのトップページ通りですし(爆)
#中身はLAS以外もあるけど(爆)
*>私は、らぶらぶ・シンジ×ゲンドウ(家族愛)という孤島の人間です(核爆)。
「シンジっ!!」
「と、父さん…‥」
「…‥済まなかったな、シンジ。」
「父さぁーーーん!!」
(がしっっ)
「もう、お前を離さないぞ。」
「僕もだよ。これからは、ずっと一緒に…‥」
「ああ。」
「…‥と、父さん。」
「何だ?」
「髭が当たって少し痛いよ。」
「す、すまん。」
「…‥ぷっ、あはははははっ」
「はははははっ」
#父を訪ねて第三新東京市 〜完〜 <をぅぃっ!
*>アスカ×シンジも好きなんですけどね(笑)。
同志よぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉ…‥
*>でも、今回の「少年A」は、おおむね好評でした(笑)。
”おおむね”ってのが、少し気になってしまう(爆)
*>>俺のアスカ(シンジ)は、こんなんぢゃなひっ!!って言われると、何も言えなくなるしぃ。(^^;
*>私のイメージはこうなんだっ!! となると、泥仕合になっちゃいますからねぇ(汗)。
それだけは、避けないとね。(^^;楽しさが半減するし
僕の場合は、『ご意見有り難う御座いました』と聞き側になるだけですけど(爆)
*>今は、色々と後悔してます(汗)。
やりすぎてはいけませんね。(^^;;
*>どうも、二股をかけるのは男の側、というイメージが世間で強いのは、何故なんだろう?(汗)
そういえば、そうですよね。(^^;;
女性側の方が、強かで後腐れないからイメージが悪くならないのかな??
*>二股を掛けられる側の気持ちってのは、ちょっとだけ寂しいです(泣)。
*><本気で恋をしてたら、立ち直れなかったかも・・・(汗)。
僕は、一途な人間ですので、二股かけられると、女性不信になりそうです。
だからといって、2(3)次元の異性に惚れる事もないですが(爆)
>きむ福[AXS]さん
*>>チーーーーン…‥(−人−)南無阿弥陀仏<をぃをぃをぃ
*>いやぁぁぁぁっ、まだ奥さん(柏崎)の実家の世話にはなりたくないいぃぃぃっ!
な、何とっ!??(@_@;)
*>――柏崎の実家は、福生山長徳寺という浄土真宗のお寺です。(本当)
まさか、お経まで当たってしまうとは。(^−^;;
ちなみに、僕の家は真言宗です。(^^;;
*>秋葉原では「これでもかっっ」というくらい売ってます。>PC版
売れるのが判っているソフトですからね。(^^;;
*>でも、漢ならサターン版で。『セガサターン、シロ。』(笑)
あのCMが見れないのは、ちと寂しいですね。(^^;
>Take@混沌の館さん
※ローカルネタ注意報(爆)
*> 小学校三年までは海南市、4年から大学に入るまでは和歌山市です。加太線
*>沿い。(ロ、ローカルなネタ)
海南は、母の実家があるんで馴染みが深いです。(^^;
僕の家は、国道24線を橋本方面へ行く途中にありますけど。(^^;;;
#最近、加太へ行ってないなぁ。
*>> #和歌山弁で『もじける』とはどんな意味でしょう??<をい
*> 「こわれる」です。「もじけてもた」だと「こわれてしまった」ですね。
*> やっぱり、あれは和歌山弁だったのか(爆)。
僕は、学校で先生に教わるまで知らなかったんです。(^^;;
先生の体験談では、大阪で意味が通じなかったと言ってました(爆)
今は、僕自身『もじけた』は使わなくなりましたけど。
#こうして、『方言』という文化遺産が消えていくのね…‥
☆私のHPはここ!
暑いとは聞いていましたが、やっぱり京都は暑いですね。
湿気が多い分、名古屋よりもきついかも知れない。
一日開けたらもうこの惨状(涙)でもレス行きます。
>PDX.さん
すいません。そうだったんですね。
やっぱりあんまり知らないまま書くのは駄目ですね。以後肝に銘じておきます。
>神の怒りに触れて親子そろって大蛇に殺された人物でしたっけ?
そうです、その人ですね。手元に資料がないので正確に何時の時代の彫刻だったか
忘れましたが、「ラオコーン(の)群像」っていう、蛇に巻かれている彫刻があり
ます。いや、あの二人の息子にとっては良い迷惑以外の何物でもないでしょうが、
「神に逆らって」というところに非常な魅力を感じるんです。僕は、どうも長い物
には巻かれろっていう風になってしまうんで。
>文系出身は就職に不利だからじゃないでしょうか?
せっかく忘れようとしているのに・・・・(泣)そうですよね、今時男で文系の、
それも文学部に入ろう何て奇特な方はそんなにはいないですよね・・・・。
>逢仙さん
>でも、色んな事を学んでおくと、いざ卒論のテーマ決めって時にそんなに迷わ
>ないですみますよ(笑)。
>あと、研究したいテーマを扱ってるゼミの先生とコネを作っておくのも大事で
>す(笑)。
>雑談程度でも、結構顔と名前を覚えてもらえますから(笑)。
わかりました。でも、一般教養ならってる段階では、ゼミの先生にはなかなか会
えないからなぁ。授業出てないし(苦笑)
まあ来年頑張ってみます。
>きむ福[AXS]さん
>PDX.さんも言っている通り、Apple][はMacじゃありません(Apple
> 製
>ですが)その辺は解ってますよね。(笑)
どうもApple製というとMacってなってしまって。すいません、知りませ
んでした。
>それはもったいない。それに電池があるから日付けや時間を起動する度に入力
>せず
>に済むんですよ。iMacやG3、Winマシンにも入ってます。(知ってま
>した?)
すいません、これも知りませんでした。まあ日付けや時間が電池に管理されてい
るだろうってことは分かりますが。(電池変えて起動したら1956年になってたの
で)
>とゆーわけで、LC475はとっても良いマシンなので末永く大事に使ってあ
>げて
>下さいね。(もちろん、買い替えるならiMacとかG3にしましょう^^
>;)
G3ほどのスペックは必要ないですね、スペックに関する限り、このマシンに不
満はそんなにありません。ただこのまま使い続けて次の電池切れの時に電池が店
頭に並んでいるかっていうのが非常に不安なんですが。
>♪わったっし〜〜蛇使い座になっちゃったのよ〜〜♪
> そんなお歌を御存じかしら〜〜(笑)
すいません。わかりません。
>野見山さん
>たかが電池切れぐらいで何を弱気な。
>後悔しますよー、「電池切れの方が可愛かった」って。(笑)
>でもどのマシンにも入ってたんじゃなかったですかね?
いや、単にゲームがしたいなー、と言うことなんですが(笑)
>Lichさん
>あの、人々に忠告しようとして神の放ったヘビにかみ殺された人ですね。
>なるほど、どこかで効いたことがあるはずですね。
そうです、PDX.さんへのレスの中でも書きましたが、ああいう風になれたら
なぁ、と思いまして。
ふぅ、疲れた。
ではでは
久々に、切りのいい数字を踏みました。(^^;;
#ただそれだけなんですけど(爆)
☆私のHPはここ!
To 横着星大兄
おお、こちらでは、はじめまして。
ついにここまでやってこられましたか。
宣伝活動、ご苦労様です。
To とうもろこし先生
>井戸端代表を決めるんですか??(惑星直列爆)
では、不肖私めが・・・って、やるのがアンデッドな私だけに、
服どころか皮と肉まで剥いたりして(N2爆)。
To Laocoonさん
>そうです、PDX.さんへのレスの中でも書きましたが、ああいう風になれたら
>なぁ、と思いまして。
あたしゃアンデッドですから、そもそも神の摂理に反してたりしますが。
偶然今日は私も漁場環境調査の日。
もっとも、タイトル通りさほど大きくない湾内での調査ですが。
To 中川 淳さん
> というわけで、明日太平洋に船出します。(^^)
> もちろん、その目的は・・・・・水質調査に決まってまんがな。^^;
もしかしたら、海洋学系の仕事をされているのですか?
今の私の仕事は、フィールドは近くの湾とはいえ、漁場の環境調査な物で。
To 逢仙さん
>> 特に純粋なラブコメが苦手なのが・・・。
>> SFなど他の要素がそれなりに入ると楽しめるんですけれどね。
> ラブコメオンリーが、苦手なんですか・・・(汗)。
> 本編系LRSだと、大抵SFの要素(エヴァや補完計画)が入りますから、そっち方面がお好き
> なんですか?
はい。LRSもLASも区別せず楽しんでいます。
> 書き上がった時の喜びを忘れなければ、大丈夫です(笑)。
まだ、創作意欲は衰えていないし、書きかけのシリーズも書きたいシーンまで
たどり着いていませんから大丈夫です。
>> あの世界は、最近、されに壊れ具合がひどくなってきていますし(^^;。
> いっその事、何処まで壊れるのか試してみては?(核爆)
とりあえず、話の収束先がすでに決まっているのでこれ以上壊せません。(^^;
外伝の方は壊れるかもしれませんが。
To 柏崎夢乃さん
> あと『竹正』(たけしょう)という民宿が御座にあるんですが、そこは一泊二食
> 一万円で、夕食に生け作り(私が行った時はひらめ、鯛だった)がでて来ます。
今住んでいる所は交通面など不便な面もありますが、美味しい魚介類が食べられ
ると言う大きな利点があります。寮の食堂の夕食でもてこね寿しは出るわ、刺身は
でるわ、煮魚はでるわ。今日はひじきご飯でしたし。その分、土日はついつい
ジャンクフードで済ましてしまいがち。(^^;)
To PDX.さん、野見山さん
>> でもどのマシンにも入ってたんじゃなかったですかね?
> IIsi とかの機械は、電池が切れたらカレンダーとかが保持されなくなる
> だけで、起動に支障はないです。
LCIIは起動するドライブの指定が消えてしまい、必ず内臓のHDDから起動
するようになってしまいました。まさか、電池が切れるなどということが起こる
とは思わなかったので、びっくりしました。PC98などは充電可能な電池を
つんでいるのでしょうかね。
To PDX.さん
> シンジに魚料理作らせるとき、実はあの時代ではイワシは超希少品になって
> いたらどうしよう、とか考えてしまって(^_^;
ありそうで怖いですね(^^;。
それでなくてもかなりの幅で兆機変動する魚種だったと思いますし。
> 『エヴァガイガー』と、あとガオガイガーが第三新東京市に出現しちゃう
> やつと…。(エヴァガイガーは2種類あるとも言えますが(^_^; 個人的には
> サイボーグリツコさんのやつが好きです。ヴァルナーも出てきたし(笑))
まだ、感想を書いていないのであれなんですが、EINGRADさんの
「スーパーSF大戦」(http://www.tanzawa.or.jp/%7eeingrad/index1.html)
もなかなかキテいて良いです。特に事件の発端としてオーガスを持ってくる
辺りが、気に入っています。
To Lichさん
> なるほど、私だと思い付きもしませんが。
・・・やっぱり、変ですか。(^^;
別の面でですが、親からも変人だと断言されたからなあ(笑)。
> by”風邪気味でつらい”Lich
おだいじに。
To とうもろこしさん
>> やっぱり、あれは和歌山弁だったのか(爆)。
> 僕は、学校で先生に教わるまで知らなかったんです。(^^;;
知ってましたが、両親が使わなかったので私も使いませんでした。
所で、「そやさかいに」というのも和歌山弁なのですか?
> #こうして、『方言』という文化遺産が消えていくのね…‥
今いる所は土地の言葉が思いっきり残っています。蒸し暑い事を「したたるい」
とか、あふれそうな状態を「でんごし」とか・・・。
地元の人と話していて、わけわからなくなることがあります。
☆私のHPはここ!
「しりょう」を変換して、「試料」となるあなた。
あなたは理系の人間ですね。(笑)
文系の方は「資料」になると思います。
「このしりょうのぶんせきは?」とやってみて、
「この試料の分析は?」となればごく普通の理系。
「この資料の文責は?」となればがちがちの文系でしょう。(^^)
To Lichさん
>>HNの由来
>納得しました。
納得いただけましたでしょうか?(^^)
>でも、味方が精神的にケアもしてくれんというのは、最早論外かも。
論外ですね。(^^)
こうすれば負ける、という見本でしょう。
>システムインテグレーション(システム構築)の略です。
了解しました。
To PDX.さん
>『マジンガーZ』以来のロボットアニメの伝統では?(笑)
まあ、逆に
『敵の本拠地を攻撃しているのに、味方の被害は極小。
おまけに、敵は孤立し反撃不可能』
なんて設定では盛り上がりませんからね。
ん? 何かどこかで見たことあるような・・・。
おお、そう言えば某バルカンでの事件はこんな感じですな。
To 柏崎さん
>私としては、世界史を中心にしていたもので、日本史は通り一遍しかやってないんですよ。
おやそうですか?
実は私も世界史派なんですよ。(^^)
なにしろセンター試験の自己採点では98点。
これで大学に受かったようなもんですな。(^^)
・・・ところが入った先は工学部。(自爆)
ところでどの地域、どの時代がお好みですか?
私は最近、宋から明にかけての中国史がお気に入りですね。
To 野見山さん
>私は、なんかすでに目的を果たしたから今になって応じたんじゃないだろうかと疑ってますが。
>人が悪くなっていけないな、政治は悪魔に属する仕事というのはほんとのようで。
目的というと、コソボからアルバニア人を追放する、ということなんですかね?
それだったらまだ、目的は十分に達成されていないと思うんですが。
NATO側が地上軍の派遣を本気で検討したからではないでしょうかね。
>泉から引き揚げるために杜がありますから。
>お待ち下さい。(^^)
お手数ですが、よろしくお願いします。<(_ _)>
柏崎です。いやー、ここのヒット数は見るたびに凄い勢いで増えてますよね。
20000ヒットも達成間近かもしれませんね。
では、レスをば。
TO とうもろこしさま
>まさか、お経まで当たってしまうとは。(^−^;;
>ちなみに、僕の家は真言宗です。(^^;;
おお、御同業!! 御盆が怖くありませんか???(汗)こー、家の手伝いと
称して下僕のようにこき使われるのが(苦笑)。←うちだけか???
うちの親父(現住職)は、ダンナに向かって『一つ阿弥陀経だけでいいから覚
えて、檀家回り手伝ってくれんかな』と言いました(汗)。おーおー、偽坊主を
推賞するたあ、いー度胸だのお、親父殿(笑)。
>久々に、切りのいい数字を踏みました。(^^;;
いや、めでたいですな。
>(がちゃこっ)
>(グォオオォォォオォォォォォ…‥)
>「あ〜れぇ〜〜〜〜〜…‥」
>(どぼんっ)
>「濡れちゃったよぉ〜」<をい
女の子になってたりしませんでしたか? 黒ブタだったらソーセージにされて
しまう(萬田●子的爆)。
>H.N.チェンジっ!!
>廃もろ●し、推参ッ!!!!<出る場所が違うっっ(爆)
はいはい、帰りましょうね………おーとなしくZAP−ゆ×のさんについて来
るのよっっ!!! もー、手間をかけさせるんだから(はぁと)。←お前もや!!
>>作ってくれたら、PDX.さんが脱ぐそうですっ(脱兎)
>> あの〜、どなたが引ん剥くんでしょうかね???(木亥火暴)
>> 勝手に変な話進めるなぁぁぁ(笑)
>井戸端代表を決めるんですか??(惑星直列爆)
どーやって、ですか??? 立候補者をつのってみます?(グランドクロス爆)
>柏崎さんが三十路突入するまで、あと527日ッ<ヤマト調で(逃亡)
>#注:日数は出鱈目です(爆)
くぉら〜〜〜〜〜〜っ!!!(#^^##) 逃げんなっ!!!
>後は30歳になった常連さんを見つけて、ミサト×リツコ調漫才を始めるとか(核爆)
と、いうわけで、PDX.さま、二人で『タコ殴りシスターズ』を結成しませ
んか? 大人の女性の魅力(汗)を伝導しましょう<をい(汗)
>穏やかな性格の人達が沢山住んでいそうな感じですね。(^^)
というか、商売(松坂商人)むけの言葉だったのかも。気候風土がのんびり穏
やかなのは確かなんですけどね。
TO Lichさま
>私の場合、オープンダイス強制、つまりオープンダイスにしなさい、といわれます。
>でも、ダイスごまかさないと、良い勝負もできずに一方的にやられるの〜。
きゃー、クリティカル(はぁと)! あ、肉片になってる……(汗)。
>>自分がプレイヤーの時はアンラッキーの男と呼ばれてるんだけど。(T_T)
>私は、プレーヤーのときもダイスが腐ってますが。
腐れど●ドワーフ!!と罵られたことは???(汗) うちのパーティーには
存在しました(笑)。
ちなみに私は『言霊の魔術師』。理由ですか? そりぁー、ろくすっぽ呪文も
唱えないくせに、その一言がプレイヤーの精神点をがばがば削りまくったから(大汗)。
GMでさえ例外ではなかった……(苦笑)。
ダイス? 腐るものじゃないんですか?(爆)『おお、出目が腐っている!!』
>一度、7機のメック相手に12機出して、一機も落とせず完敗したことが
>あります(泣)
編成の問題では? 重量か手数か、ということだと思うんですけど(笑)。
>笑ってごまかしても、駄目ですよ。
だ、だめ???←かわいこぶるなっ!!!(自分で寒かったらしい<爆>)
>ところで、メールとどいてますか?
来てました(ぽっ)。お返事おくれてご免なさい(^^)。
TO Laocoonさま
初めまして(って、言ったかしら???)、柏崎です。
カッサンドラとともに、トロイの人柱(結果として)になった神官でしたよね。
あの群像の腕は、本体が発見されてから随分経った後に同じ畑で発見されたそ
うですが。ギリシアの神様って、お茶目通り越してるよなあ、やることが。
TO PDX.さま
>>――柏崎の実家は、福生山長徳寺という浄土真宗のお寺です。(本当)
>「実は裏高野」とか、
>「地下室に、妖怪が槍で封印されている」とか
>「宇宙からやってきた『鬼』が封印されている」とか
>ありませんか(笑)
ないですよぉ(泣)。うちはまっとーなお寺なんですから(笑)。この手の話
は、とうもろこしさんの御実家にあるのでは?!(と、言いつつ逃亡)
> まぁ、休日に友人(三重県在住)とカラオケに行って、二人で二時間、
>ぶっ通しでアニメソング&特撮ソング歌いまくるような奴ですし(^_^;
まぁ素敵(はぁと)。今度ぜひ御一緒したいものですね!(笑)
TO 朝霧さま
>「6月6日にUFOが・・・」
♪あっち行ってこっち行って落っこちて〜♪
お池に沈めりゃ、どざえ〜もん〜〜〜♪←救いようがないらしい(爆)。
>初めての人にレスもらって嬉しいな♪
まあ、そんな(ぽっ)←毎度毎度……ばか。
>ちなみに僕のネームは朝起きて出勤前のもやもやとした気分を表わしています。
そうですか? 朝霧って、さわやかなイメージがあったんですけど。ダンナ(き
む福[AXS])は「小田急ファンじゃなかったの?」と言ってましたが。
――全く、鉄ちゃんなんだから(特急『あさぎり』ってのがあるそうです)。
TO 遊さま
久々の帰国だそうで、ごくろうさまでした。道中、お気をつけて。間違っても
●韓航空には乗らないほうがよろしいかと(笑)。
レスもれありましたら、御容赦ください。では、また。
To Lichさん
>でも、味方が精神的にケアもしてくれんというのは、最早論外かも。
誰にもその余裕がなかったって感じですもんねぇ。
ミサトは努力はしてたけど至らなかったし。
To とうもろこしさん
>*>「泉時空にひきずりこめ!」
>(がちゃこっ)
>(グォオオォォォオォォォォォ…‥)
>「あ〜れぇ〜〜〜〜〜…‥」
>(どぼんっ)
>「濡れちゃったよぉ〜」<をい
ただの落とし穴という趣もただよっていますな(^_^;
>#父を訪ねて第三新東京市 〜完〜 <をぅぃっ!
いえ、これをやるには、シンジがゲンドウと逢えそうになって、やっと
たどりついたところにはすでにゲンドウはいなかった、というすれ違いを
何度かやらないといけませんし、4クールにわたって引き伸ばす必要があ
るので、全26話のEVAでは不可能な芸なのです(笑)
しかし、要約すると、NERV本部内でシンジが迷子になっているよう
にも思えてくるな(^_^;
黄金のコンドルがお父さんのもとにつれていってくれたりして(笑)
>#こうして、『方言』という文化遺産が消えていくのね…‥
『文化遺産』という時点で既に『現役で生き残っている文化』ではないこと
になってしまうような(^_^;
まぁ、現在ある方言だって、100年前、200年前は違う姿をしていた
はずというか、言語ってのは変化していくものですからねぇ(^_^;
To Laocoon さん
>どうもApple製というとMacってなってしまって。すいません、知りませ
>んでした。
まぁ若い人じゃ仕方ないっしょ(笑)
8インチフロッピーとか見たことないって人も多くなってきましたし。
(下手すりゃ5インチすら)
To Takeさん
> 今住んでいる所は交通面など不便な面もありますが、美味しい魚介類が食べられ
>ると言う大きな利点があります。寮の食堂の夕食でもてこね寿しは出るわ、刺身は
>でるわ、煮魚はでるわ。今日はひじきご飯でしたし。その分、土日はついつい
>ジャンクフードで済ましてしまいがち。(^^;)
うちの実家のある田舎なんて露骨に漁村ですよ(笑)
> LCIIは起動するドライブの指定が消えてしまい、必ず内臓のHDDから起動
>するようになってしまいました。まさか、電池が切れるなどということが起こる
>とは思わなかったので、びっくりしました。PC98などは充電可能な電池を
>つんでいるのでしょうかね。
二次電池を積んでいて、コンセントがささっていればとりあえず大丈夫
だけど、2週間くらい抜いておくとアウト、じゃなかったかな?
このあたりも、モデルによって違うかもしれません。
そう言えば、サターンは水銀電池でバックアップしていましたよね。
あなたとマユミちゃんとの思い出、消えていませんか?(笑)
>> シンジに魚料理作らせるとき、実はあの時代ではイワシは超希少品になって
>> いたらどうしよう、とか考えてしまって(^_^;
> ありそうで怖いですね(^^;。
> それでなくてもかなりの幅で兆機変動する魚種だったと思いますし。
リンゴが貴重品、というSSは結構見かけるんですけどねぇ。
そうすると、サラダなんかにレタスもそうそう使えないわけだ(笑)
To 中川 淳さん
>理系と文系の見分け方
文系だと「史料」もあるかも(笑)
「死霊」はちょっちちがうぞっ(爆)
To 柏崎夢乃さん
> 柏崎です。いやー、ここのヒット数は見るたびに凄い勢いで増えてますよね。
掲示板目当ての人と、SS目当ての人とどっちが多いんだろう?(汗)
> と、いうわけで、PDX.さま、二人で『タコ殴りシスターズ』を結成しませ
>んか? 大人の女性の魅力(汗)を伝導しましょう<をい(汗)
…私って男性なんですけど(笑)
大人の女性も好きだけど、小さな女の子や男の子も好きという奴ですが(核爆)
(まぁまさか私を女性と思っての発言ではないでしょうけどね(^_^;
一瞬目が点になりましたよ(汗))
>> まぁ、休日に友人(三重県在住)とカラオケに行って、二人で二時間、
>>ぶっ通しでアニメソング&特撮ソング歌いまくるような奴ですし(^_^;
> まぁ素敵(はぁと)。今度ぜひ御一緒したいものですね!(笑)
機会があればマジで決行したいものです(笑)
ちなみに当方、名古屋市南区在住☆
てな訳で、レスは、また後日に(汗)。
にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
断れない自分が悲しい(泣)。
では、失礼しますです。
と思う今日この頃。いや、単に風呂上がりなだけなんですが。
さてさて、レスです。
TO 中川淳さん
>「このしりょうのぶんせきは?」とやってみて、
>「この試料の分析は?」となればごく普通の理系。
>「この資料の文責は?」となればがちがちの文系でしょう。(^^)
「この資料の分析は」と出るうちの588は情報部系(^^);;
>『敵の本拠地を攻撃しているのに、味方の被害は極小。
>おまけに、敵は孤立し反撃不可能』
>なんて設定では盛り上がりませんからね。
>ん? 何かどこかで見たことあるような・・・。
>おお、そう言えば某バルカンでの事件はこんな感じですな。
そうか、それでアメリカ軍の行動を積極的に支持する国がいないのか。←違うって。
>実は私も世界史派なんですよ。(^^)
>なにしろセンター試験の自己採点では98点。
>これで大学に受かったようなもんですな。(^^)
ををを。そりはびっくり!\(@o@;)私も柏崎も大学行けなかったしなぁー
>・・・ところが入った先は工学部。(自爆)
あらら。でも入ってしまえばこっちのもの。(にやり)
>ところでどの地域、どの時代がお好みですか?
>私は最近、宋から明にかけての中国史がお気に入りですね。
最近は空白の時代が埋まりつつある古代エジプト史かな?(頑張れ吉村教授!)
あまり詳しい訳じゃありませんが。
柏崎のほうはイタリア・ルネッサンス期がお気に入りだそーで。
TO Take@混沌の館さん
はじめまして、かな?うちの柏崎がお世話になってます。
>美味しい魚介類が食べられると言う大きな利点があります。
>その分、土日はついついジャンクフードで済ましてしまいがち。(^^;)
あはははは。何となくありがち。でも、かえって新鮮な味覚かも。
>まさか、電池が切れるなどということが起こるとは思わなかったので、びっくり
>しました。PC98などは充電可能な電池をつんでいるのでしょうかね。
カメラの電池と同じで、ついその存在を忘れてしまうんですよね。初期のPC98は、
確か時計や日付表示機能そのものがなかったような……Can−Beの頃はリチウム
電池が入ってました。
そういえば、Mac以外のパソコンって電池切れになるほど使う前に旧式化してしま
うから電池切れとは無縁かも。(普通5年も10年も使えないよなー)
TO Laocoonさん
>どうもApple製というとMacってなってしまって。すいません、知りませ
>んでした。
正しくは1984年に誕生したMacintosh(128k)から、1995年に発売されたPer-
forma(LC)588までが「Mac」です。それ以降のPPC搭載機は「PowerMac」と、
Appleは呼んでます。ユーザーからすれば、どちらもMacですけどね。
>G3ほどのスペックは必要ないですね、スペックに関する限り、このマシンに不
>満はそんなにありません。ただこのまま使い続けて次の電池切れの時に電池が店
>頭に並んでいるかっていうのが非常に不安なんですが。
これも心配ありません。LC475で使われている電池はiMac等で使用されてい
る電池と全く同じものです。秋葉原、大須、日本橋にあるMac系ショップならどこ
でも¥1000前後で手に入りますよ。
「この電池さえあれば、オールドMacは後10年は戦える!」(HG化記念爆)
それよりも、588で使ってる角型電池の方がなくなりそうで……値段も倍だし(泣)
TO とうもろこしさん
15000ヒット目おめでとうございます。
>*> 泉時空では、常連投稿者の電波受信感度は、通常の4倍にパワーアップ
>*>するのだ!!
>H.N.チェンジっ!!
>廃もろ●し、推参ッ!!!!<出る場所が違うっっ(爆)
「エヴァゲリアーーン!」とか叫ぶと空飛ぶサイドカーが現れて、泉に安全(?)に
着水できたりして。(爆)
「電子星獣、EVA!」(エヴァン、ダイナミック!!爆)
湯冷めしてしまいそうなので、この辺で。
151000ヒット目のまちがいでした。
廃もろ●し、じゃなかったとうもろこしさん、どうもすいませんでした。
To Take@混沌の館先生
>・・・やっぱり、変ですか。(^^;
>別の面でですが、親からも変人だと断言されたからなあ(笑)。
友人曰く、私は
「常識のある変人」
だそうですが。
>おだいじに。
「あ、ありがとうございます〜」(byマルチ)
To 中川淳さん
>このしりょうのぶんせきは?」とやってみて、
>「この試料の分析は?」となればごく普通の理系。
>「この資料の文責は?」となればがちがちの文系でしょう。(^^)
「この死霊の分席は?」
とやる私はアンデッドマスター(苦笑)
>納得いただけましたでしょうか?(^^)
はい。
でも、”Lich”より格調のあるHNですねぇ。
> 論外ですね。(^^)
>こうすれば負ける、という見本でしょう。
せめてカウンセラーくらいやとえよな、と思うのは私だけでしょうか?
To 柏崎夢乃さん
>きゃー、クリティカル(はぁと)! あ、肉片になってる……(汗)。
私の場合、骨だけだから、刃物系はクリティカルしないのです、はい。
>腐れど●ドワーフ!!と罵られたことは???(汗) うちのパーティーには
>存在しました(笑)。
うちの場合、「腐れグラ○ラン○−」と呼ばれるNPCを私の友人がGMの時出して、
それいらいその友人がGMの場合、問答無用で殲滅の対象になった、という。
>ちなみに私は『言霊の魔術師』。理由ですか? そりぁー、ろくすっぽ呪文も
>唱えないくせに、その一言がプレイヤーの精神点をがばがば削りまくったから(大汗)。
>GMでさえ例外ではなかった……(苦笑)。
>ダイス? 腐るものじゃないんですか?(爆)『おお、出目が腐っている!!』
私の場合、いつも腐ってますからねぇ。
たまに良い目を出すと、「おまえ、ドッペルゲンガーだな」とかいわれたりする、という。
>編成の問題では? 重量か手数か、ということだと思うんですけど(笑)。
強襲型(バトマス)一機、重量級(マロ、サンボル、ウォー、アーチャー、クル、ライ)6機、
中量級(ウル、グリ、シャド、フェニ、エンフォーサー)の編成で完敗したんです〜。
なにせ、しょっぱなにバトマスが6連短距離一発で頭吹っ飛ばされましたからねぇ。
>だ、だめ???←かわいこぶるなっ!!!(自分で寒かったらしい<爆>)
いいんじゃな〜い〜(笑)
>来てました(ぽっ)。お返事おくれてご免なさい(^^)。
いえいえ、お気になさらずに、のんびりと。
To PDX.先生
>誰にもその余裕がなかったって感じですもんねぇ。
>ミサトは努力はしてたけど至らなかったし。
その手の専門家がいないところが、NERVの不思議なところですね。
>機会があればマジで決行したいものです(笑)
私も呼んでいただきたいですねぇ。
To きむ福[AXS] さん
>世界史
私の専門は、近世ヨーロッパ思想史ですね。
しっつれいいたしましたぁ!(笑)
PDX.さんて男性だったんですか。何でだかは判りませんが、女性だとばっかり
思ってました(N2爆)。
じゃあ、引ん剥いて確実に楽しい(おい)のは、私だけ???(巨汗)
↑考えたら、女性であることを公開してるのって私とせつこさん位(こうなって
くると、それも怪しいか?!)なんですね(激爆)。
てなわけで、レス。
TO PDX.さま
うーん、お姉様だと思ってたのになぁ(ため息)←ばか。
変な勘違いをしてしまって済みませんでした<(_ _)>
>リンゴが貴重品、というSSは結構見かけるんですけどねぇ。
>そうすると、サラダなんかにレタスもそうそう使えないわけだ(笑)
レタスは温室で水耕栽培(でないとしても)が可能だと思います。温度調節さえ間違
わなければ、結構育つのでは? きゅうりやトマトも最近では温室製がほとんどですし。
季節のあるもの=果樹の系統は、そういうやり方で誤摩化すのが大変なので、やっぱ
り貴重品になってるのではないでしょうか。
もっとも、熱帯に育つトロピカルフルーツはよく育って美味しいのかも知れませんが
(爆)。キウイとか、マンゴーとか(笑)。
>>理系と文系の見分け方
>文系だと「史料」もあるかも(笑)
>「死霊」はちょっちちがうぞっ(爆)
「史料」だと考古学とか歴史学、「死霊」だと盆踊り(笑)、もとい、クト●ルフ系だ
ったりして(怖)。
> 掲示板目当ての人と、SS目当ての人とどっちが多いんだろう?(汗)
どっちもでしょう。最近私は井戸端一直線ですが(巨汗)。
>…私って男性なんですけど(笑)
>大人の女性も好きだけど、小さな女の子や男の子も好きという奴ですが(核爆)
>(まぁまさか私を女性と思っての発言ではないでしょうけどね(^_^;
>一瞬目が点になりましたよ(汗))
わははははは(爆)。野見山さーん、え〜〜〜〜〜ん(泣き付く)。
>> まぁ素敵(はぁと)。今度ぜひ御一緒したいものですね!(笑)
>機会があればマジで決行したいものです(笑)
>ちなみに当方、名古屋市南区在住☆
南区ですか。次の帰省の折にはぜひ決行したいもんですね。小規模オフ会計画推進
委員会を立ち上げるべきか???
TO 逢仙さま
>にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
そりは寂しい(笑)。
TO 中川さま
>ところでどの地域、どの時代がお好みですか?
>私は最近、宋から明にかけての中国史がお気に入りですね。
ダンナ(きむ福[AXS])の項でもちょっとふれましたが、最近はルネサンス期のイタ
リア史に興味があって。塩野七生女史の著作はどれも興味深いですよ。
後は、シルクロードかなあ(汗)。NHK特集はどれも懐かしいです(笑)。
TO Take@混沌の館さま
> 今住んでいる所は交通面など不便な面もありますが、美味しい魚介類が食べられ
>ると言う大きな利点があります。寮の食堂の夕食でもてこね寿しは出るわ、刺身は
>でるわ、煮魚はでるわ。今日はひじきご飯でしたし。その分、土日はついつい
>ジャンクフードで済ましてしまいがち。(^^;)
手こね寿司、美味しいですよね。個人的にはパールロード展望台で出る手こね寿司
と伊勢うどんのセットがお気に入りです(汗)。
優雅な食生活ですね。羨ましい(東京で何が問題って、美味しいお魚が高いこと。
大好きなサワラも高くて手が出ない)。
そろそろ日常モードに戻らないと。では、また。
To きむ福[AXS]さん
>湯冷めしてしまいそうなので、この辺で。
奥さんに暖めてもらいなさい(笑)
To Lichさん
>その手の専門家がいないところが、NERVの不思議なところですね。
たまたま作品上出さなかっただけだとは思いますけどね。
To 柏崎夢乃さん
> PDX.さんて男性だったんですか。何でだかは判りませんが、女性だとばっかり
>思ってました(N2爆)。
ジョークじゃなかったんですか(汗)
う〜ん、一連のQLAS作品や、ましてH・Fさんトコの投稿作品の作者
が実は女性だった、なんてことになったら喜ぶ人が現れそうですが(爆)
> レタスは温室で水耕栽培(でないとしても)が可能だと思います。温度調節さえ間違
>わなければ、結構育つのでは? きゅうりやトマトも最近では温室製がほとんどですし。
> 季節のあるもの=果樹の系統は、そういうやり方で誤摩化すのが大変なので、やっぱ
>り貴重品になってるのではないでしょうか。
まぁ、コストが多少かさむだけでなんとかなりますね、葉っぱものは。
ワサビとかは大変かな(笑)
> もっとも、熱帯に育つトロピカルフルーツはよく育って美味しいのかも知れませんが
>(爆)。キウイとか、マンゴーとか(笑)。
キウイは温帯の植物です(笑)
もともと中国の温州が発祥の地じゃなかったかな。
日本国内でもミカン農家の人が、ミカンから転作していますし。
マンゴーとかパパイヤ、パイナップルはありふれたものになっているでしょうね。
>「死霊」だと盆踊り(笑)
やっぱり(笑)
> 南区ですか。次の帰省の折にはぜひ決行したいもんですね。小規模オフ会計画推進
>委員会を立ち上げるべきか???
私は、常識的なお盆の時期には帰省しないので、スケジュール調整は楽かも
しれません(笑)
こちらでも宣伝(笑)
拙作のSSの一覧、および投稿先の一覧『ぱらりんく』が、H・Fさんのページ
にて公開されました。
お暇でしたら御利用くださいませ。
☆私のHPはここ!
はぁ・・・・何とか帰ってきました・・・。
いやぁ、もうすっぽりはまってしまって、えらいことになちゃってます(笑)。
やっぱええわぁ、はっぱ。
でも、このゲームやって自分がつくづくショートカット好きだと実感したことは秘密(爆)。
で、ひさっびさのレス。
古くなってるのは勘弁ね。
to 柏崎さん
>「逃げちゃダメだ」と今ダンナに言われた………(苦笑)。だって、あー
>ゆー連中とマトモに向き合うの、ヤなんだもん(泣)。
嫌ですね(笑)。
周りのことは考えてないし、変な臭いまき散らしてるし。
僕みたいな世間知らずで純粋な可愛い男の子(爆)にはつらいもんがあるです。
>どんなのがお好みぃ?(笑)
・・ぼ・・僕の・・・僕のお・・おねーさまになってくださいっ!(真っ赤)<結構そういうの夢だったりする(爆)
>いや、窒息するんじゃ……(汗)。私、H75(推定)だし(核爆)。
女性の胸で窒息するって、男の夢だよなぁ・・・(うっとり)。
>お好きな方でどうぞ、
あっ・・・えと・・あの・・・そ、その・・・・(おろおろ)。
>って、何挑発してる、私?!(きゃー)
旦那さん居るのにアバンチュールですかい?(爆)
>そーやってると、私のようになってしまってよ。後悔してもしらないわよん。
もうすでに手遅れってな話も・・・・(笑)。
>仕様書なんて、だーれも読まないわよ(爆)。マニュアルはわかんなくなっ
>た時に読めばいいの(はぁと)。
そうですね。
僕なんか良心中心で動いてるって言わなくてもわかりますしね(爆)。
>もうちょっとお話してみないと判りませんねぇ(うふふ)。
そうですねぇ(にやり)。
>O型って、囲まれてる環境によって変幻自在に変質してしまうそうですよ。
そうなんですか。
僕は血液型が判明するまで、親に「この子は絶対A型だ」と断言されてました(笑)。
>ちなみに私もO型ですが、B型に良く間違われます(笑)。A型と間違われる
>ならまだいいんじゃないですか?
B型って・・・・ああ、なるほど(爆)。
そうか、そういう人なのか・・・・(誤解)。
>今からしみじみしてたら、先が辛くなるばっかりよん♪
古い話ですから・・・・(遠い瞳)。
>そう? 『しんちゃん』って呼んであげるけど(笑)。
あー、ぜひ呼んでください(爆)。
っていうか、shintaって一部本名(名前)なんで、名前にちゃん付けすると「しんちゃん」
になるんですぅ。
女性にしんちゃんって呼ばれるの、密かに夢なんで(爆)。
>『殺されてあげる事はできるけど、一緒に生きていく事はできないわ』
> と、言った憶えがあります。
>『私を殺しても、永遠にあなたのものになる訳じゃないわ。心はあなたのものじゃ
>ないもの。私はあなたじゃないもの』
うわぁ、すげーかっこいい〜(ぽー)
やっぱり僕のおねーさまぁぁぁぁぁぁぁぁ!!(爆)
と、茶化してごめんなさい。
でも、すごいなぁ。
僕はこんなこととてもじゃないけど言えないなぁ。<根性無しだから(苦笑)
あ、でも逆の立場だったら刺すかも。
そこらへんは136%勢いで生きてますから(爆)。
>なかなか難しいですよ。それに、14、5の頃って、女の子の方が精神的にも
>肉体的にも著しく成長してしまいますから。はっきり言って、男性諸氏が考えて
>るよりもずーっと大人で、したたかなんですよ。このお年頃は(笑)。
そういうそぶり全く見せないですからね。
僕もそう教えてもらったときは吃驚したです。
>これ位になると、自分の表情まで無意識で計算するようになりますからねえ
>(にやにや)。
いやぁぁぁぁ、青少年の儚い夢を壊さないでぇぇぇぇぇぇ(涙)。
>魚座がドライ??? ンなワケないでしょ。本当に恋に堕ちたら、きっと頭の
>先まで溺れ込む事を保証してあげましょう。
僕って思いっきりこのタイプなんですけど・・・(笑)。
双子座ってどうなんですかね?
>どっちもでしょう。最近私は井戸端一直線ですが(巨汗)。
僕はずっと前から井戸端リンク直張り(笑)。
ですのでカウンターには貢献してません(爆)。
>PDX.さん女性説(爆)
ぎゃはははは、よくあるですよ、こういう勘違い。
僕も、すごく好きなSSの作者さんは美形に違いないとか思ってましたし(笑)。
文章だけで判断するのはむつかしいですよね(笑)。
ちなみに、僕は柏崎さんのこととっても綺麗なおねーさまだと思ってますです(笑)。
どうでもいいですが、僕、最近髪の毛切ったんですが、方々から、女の子みたいだ、等と言われてます(涙)。
確かにちょっとそれっぽくなっちゃったけど、みんなで寄ってたかって言うこと無いじゃないかぁ・・・(涙)。
ちぇっ、ほんとは「シャギィ入ったウルフヘアっぽいおかっぱ」っていいたかったところを我慢してやったんだぞ(爆)。
髪の毛長いのが悪いかぁぁぁぁぁぁぁ!!
to 逢仙さん
>>遠野麻紀さん・・・・(うっとり)。
>実は知らないです(汗)。
はにゃぁ! し、しらないですか?
エヴァや幽々などで活躍してる人です。
すんごい繊細で切ない本をお書きになる、とってもすごい方です。
買ったことがないのであれば、是非買ってください。
損はしません。
>「少年A」
うう、ええっす・・・・。
恥ずかしくっていいなぁ、これ(爆)。
これくらいのLASなら軽い感じでいいですな。
でも、こそっとLSGっぽいとこがあるのは流石というかなんというか(爆)。
>にしても、心からの、恋に落ちた事の無い私・・・(汗)。
>まだ、子供なのかなぁ・・・(溜息)。
>この人じゃなきゃ絶対に駄目っ!! とゆー人に逢った事がない(汗)。
僕の場合、この人じゃなきゃ駄目っ!! ってのが多すぎて困ってます(爆)。
気が多いんですな(苦笑)。
時には3人同時ってのも有るし(爆)。<いちお、浮気じゃないっす(笑)
僕の方が子どもだよなぁ・・・。
>男は何時までたっても、ガキなんですけどねぇ(苦笑)。
そこが良いと思うんだけどなぁ・・・。
>にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
そうですか?
僕はただ単に遊ぶだけなら男同士の方が楽しいですけど。
それに、そういう席に女性が居たら絶対に取り合いになってしまいますし(爆)。
まあ、お酒飲めないですけど(苦笑)。
to 一握の灰さん
>カーボーイ・ビバップ、早くレンタルされないかな
あれ?もうでてますけど・・・・。
ちなみに僕は6巻の最後の話の、若かりしころのフェイにやられました(爆)。
だってさぁ、あれはどう見ても反則でしょう?(笑)
to Laocoonさん
>あ、やっぱり理系の方なんですね。何でだろう、大学行ってて、文系ですって言う
>人がすごく少ないような気がする。
ぎっくぎっくぅ・・・。
ごほ・・ごほ・・げふん・・・(爆)。
>ちなみにこのハンドルネームの元ネタはギリシャ神話の某神官です。
かっこええやないですか。
僕なんか本名いじっただけですよ(笑)。
to 中川さん
>>買っちまったよコミックパーティ(涙)。
>おめでとうございます。(^^)
ありがとうございます。
もうえらいことになってます。
久々の徹夜出勤もしました(爆)。
>時に、初回限定版て何か違うんですか?
さぁ?(爆)
ただ、通常版って書いてあったので、じゃあ初回限定もあるのかなぁ、と。
あ、でも、お店に「抽選でポスターが当たった」とか書いてありましたね。
そのことかな?
>まあ、製造コストは安いでしょうから、損はしないんでしょうけど。
裏表紙見たら「なんだこれ? シェアウェア1000円くらいのゲームか?」とかマジで思いました。
果たしてあれに6000円つぎ込む人っているのかなぁ。
>「カレカノ」もあの出来では再放送も難しいだろうし、
嫌いじゃないんですけどね。
ただ、あれだけ原作通りだと、ちょっとねぇ・・・。
っていうか、芝姫の声が納得いかーーん!(爆)
>>遠野麻紀さん・・・・(うっとり)。
>私も好きです。(^^)
>実は2冊持っている。
>中古屋さんで購入したんですよ。
いいですよねぇ・・・・。
僕は3冊持ってるんですが、一番好きなのは「深海魚」ですねぇ。
あれは本当にいいですよぉ〜(涙々)。
>>>・・・やはり、マルチか。(爆)
>>いえ、やっぱセリオでしょう(爆)。
>いや、絶対マルチ!(核爆)
>まあ、PS版プレイしてないんで、セリオの魅力が分からないんですけどね。
僕はPC版から好きだったんですけどね(笑)。
まあ、PS版では出番も増えて声もついてかわゆさ倍増ですが(爆)。
でも、PS版はセリオシナリオも作って欲しかったなぁ。
マルチと同じ設定でも、また違った角度からメイドロボという素材を掘り下げられると思うんだけどなぁ。
>そーなんです!
>全ての道はマルチへと通ずるのです!!(爆)
僕の場合、志保ちゃんにはまってからは全ての基本に志保ちゃんへの愛がありますです(爆)。
>・・・ホントはあかりファンの中川です。(^^)
敵ね・・・(爆)。
いや、僕もすごい好きなんですけどね。
志保ちゃんファンにはどうしても・・・。
to PDX.さん
>(ブックマークを怠って、『今日とったSS』に依存してたのが元凶(汗))
ああ〜、とても他人とは思えない・・・(爆)。
だって、急になくなっちゃうんだもんなぁ。
でも、僕はキャッシュが生きてたから「名前を付けて保存」で何とかなったんですけどね。
>私だって酒や煙草って大の苦手ですが、勧められたら絶対に断りますし。
僕もお酒に煙草は駄目だなぁ。
まぁ、法律的には当たり前なんだけど・・・(笑)。
でも、オフ会で周りみんなが飲んでるときはちょっと気後れしちゃいますね。
ちなみに、僕の友達って酒飲み居ません。
>まぁ、コストが多少かさむだけでなんとかなりますね、葉っぱものは。
まあねぇ、あの値段であのクオリティはすごいですよね。
って、あ、なに? 野菜の話だったの?(爆)
なんだ、僕はてっきり・・・・。<病気(爆) しかも半分マジ(核爆)
to きむ福[AXS]さん
>ダンナの実測(きゃっH)でトップはm超えてます。下着屋行くと店員がびっくりす
>るんですよ。でもって、いつも合うサイズが無いんだな、これが。(N2爆)
うわぁ、すご・・・って、きゃ、な、何言ってるんだろ、僕・・・(真っ赤)。<意味深
to 野見山さん
>遅れちゃいましたが、お誕生日おめでとうございます。
>何もありませんが(笑)、とりあえず。
ありがとうございます〜。
別に何も要求はしません。
僕は早く「見知らぬ、綾波」の続きが読みたいだけです(爆)。
>PS版の方が出来がいいそうだから、そっちの方が気になりますけど、それではどうなん
>でしょう?
もう・・・志保ちゃーーーん好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
って感じ(爆)。
いや、マジで良いですよ。
PC版から一番シナリオが変わった娘で、不満点がかなり解消されてました。
特にEDがさいこーっす(うっとり)。
あれは惚れまっせ(笑)。
>マナもマユミも出てきてませんね。
>あれ以上キャラを増やしたいとは思えないんで(笑)、今後も望み薄かと。
ま、別に期待してるわけでもないんですけどね。
どーせ読んでませんし。
>学園だったら絶対買う。(爆)
っていうか、ガイナの次回作これやって欲しい(爆)。
>最近エヴァ以外のネタが大半になってるような。(汗)
はぎくぅっ!!
み、耳が痛ひ・・・。
>いや、ダメって訳じゃないんですけどね。
あ〜、それは良かったですぅ。
でも、ごめんなさいです。
できるだけ気をつけるようにしますです、はい。
↑とかなんとかいってまたエヴァ以外のネタやってるやつ(爆)。わかる人にはわかる(爆)
to とうもろこしさん
>僕は、19歳の誕生日の時、「あ〜あ、十代も終わりか」なんて思いました。
なんの感慨もないどころか当日のしかも昼過ぎにやっと気づいた僕って・・・?(汗)
>明日は我が身のような気がする。(^^;
ふにゃぁぁっ!
>ま、まだぬるいのか。(^−^;;;
>でも、あまり電波を入れ過ぎると、キャラのイメージが壊れる気がするのですが。(^^;
僕のユイ様って有る意味電波入りまくりかも(汗)。
>『泉』行きとしては、まだまだ甘いというご意見もあります。(^^;;
>ちなみに、僕もそう思います。<をい
期待してますよ。
とうもろこしさんが書いてくれること(にやり)。
さぁ〜て、次はどの娘にしようかなぁ(笑)。
自殺行為だとは判ってるんだけど。
久しぶりに小猫(Holy Beastさんの掲示板)を覗いてみたら、あれ?なんか少ない。
一週間の平均でここの半分になってる。
いつの間に・・・。
小猫がうちより多いことでなぜか安心してたんだけどなあ。(理由不明)
先に立つとびくびくする小心者なのかも。(笑)
私のローカルで大岡越前のシリーズ第一回が放送されてます。
で、今日大岡様が言ったセリフ。
「おぬし根は悪人ではあるまい。だが、意気地の無い善人は悪人と同じだ」
これはちょっと効きました。
うーん、色々考えてしまうなあ。
ではレス。
★とうもろこしさん
>僕が書く痛モノは、大した痛さぢゃないと思ってますし。(^^;;
かなりキッツイのを一つ書いてたような気が・・・。
私的に危険度3〜4のとうもろこしさん。(笑)
>僕は、音としては『妄想』の方が心地よいです(核爆)
どっちもどっちな気はしますが。(笑)
ちなみに思い付きや閃きはすべて電波だと考えてますので。
>広範囲から受信する電波は、凄いですからね。(^^;
>偶に、ノイズが入る時もあると思いますし。(^−^;
干渉や融合や共振で増幅するんですよ。(爆)
>連行されちゃったよぉ〜。(T^T)しくしく
あなたもシンリちゃんに萌えるのです。
今なら葛城ムーンも待ってます。(笑)
★中川さん
>敵の本拠地を攻めることが出来ず、守るだけ。
>おまけに、味方は無力で後がない。
うわ、身もふたもないとはこのこと。(笑)
>それ以前に、日本の平均的な家庭では、何百kgもあるような機械では床が抜けてしまうでしょう。(^^)
あの足の面積に荷重がかかって更に移動すると思えば、平均的でなくてもやばい気が。(^^;
★Takeさん
>まずは、15万ヒットおめでとうございます。
どうもありがとうございます。m(_ _)m
これからもよろしくお願いします
>御木本の真珠
買うことがあるかは判りませんが、役に立つ情報のようで、覚えておきます。
>はげしく世代交代していっているようですね。私を含め、元々Niftyで書いていた人のHPも増えて行っていますし。
本来風化していくだけの二次創作の世界で、活発な世代交代があるだけでもすごいことです。
>いま、どんどん執筆速度が落ちています(爆)。
>自分のペースをつかまねば・・・面白いですが(^^)。
はっはっはっはっは。(冷汗もう一回)
最近は人が書くのを煽ってばかりです。(笑)
ん?プロデュースというとかっこいいではないか。(爆)
>幸せな話が書ける人に向いていそうな気がするのですが。デートシーン等に。
すると夜のクルージングですか。
・・・・釣り船にしか乗ったことないのに、そんなの書ける訳ないよ!(笑)
★きむ福[AXS] さん
>ああ、いよいよ泉に引き込まれる日も近いのか…
水に合いました?(笑)
>ろーどす流だと、他のプレイヤーから「野見山さん、不幸!」って言われるんですね。
たいていパーティの命運を左右するんで、タコ殴りに合いますが。(笑)
ウィザードリィで罠解除に失敗したときは洒落にならなかったけど。
>「嗚呼、パソコンなんて買うんじゃなかった」
>と後悔するとかしないとか。(笑)
そして新品パソコンが粗大ごみに大量に出て社会問題に。(これホント)
>そーいえば、Ver4.03にはそんなバグがあったような。←今頃思い出すな!(殴)
4.04にも残ってます。
私もついうっかり落としたりするんですよ。(笑)
★逢仙さん
>それ以外の、シンリちゃんと、アスカやレイとの絡みのあるSS(15禁、18禁)を、ちゃんと読んでなかった。
>って事なんですけど?(汗)
私の早とちりです、大変失礼しました。m(_ _)m
でもあのシリーズって、直接的な描写はあってもせいぜい十五禁止まりで、十八禁描写は一つもなかったですけど。
取りあえず色物と思うのは止めて欲しいんですね。
5/14付けで書かれた新第二十四話を読めば評価変わりますよ。(貯水池の二十三)
二十四話を書いたものとしては出色の作品です。
>問題を提起されてから、結論を考えてるんですけど?(汗)
>その時、一つだけだと不備が出るから、二つか三つ以上の結論を考えます。
>その中から、肉付けをしていく段階で取捨選択をして、見直ししていきます。
>この時は客観的な視点で見る事をなるべく心がけてます。
結論を先に出すというのが、どうもピンと来ないんですよね。
授業の課題じゃないんですから。
目的地まで道を作るのではなく道をたどって目的地を探すものではないでしょうか。
無論おおまかな当たりをつけるのは当然でしょうし、それを複数設定するのはより確実さを増すことになるでしょう。
が、客観的な視点を心がけているのでしたら、道が違うほうへ向いていたら目的地にはこだわるべきじゃないと思います。
>そして、客観的な視点が自分一人では不備がでるから、他の方の意見を聞いていたんですけど?(汗)
>そりゃ、私にも譲れない一線はありますけど・・・(汗)。
でもその意見に反論するばかりで取り入れていたようには見えなかったんですが。
誰の意見も受け入れられないときに、疑ってかかるべきなのは果たしてどっちでしょうか?
いつも意見を引っ込めるばかりで見直してみようとはしていないように思えました。
その辺の柔軟さをもっと持ってみてもいいのでは?
★柏崎さん
>だったらまだいいんですけどね。
>血の繋がった身内の中にとてつもない悪意の固まりだった人物がいました。
そういう人間は、心の痛みを黙殺してはいない気がします。
逆に自分の痛みにだけは過敏なんじゃないでしょうか、自分だけがつらいと思ってるから人を思いやることなんて出来ないんだと思います。
私にも、生涯憎むであろう人物がいますから、そう思うんですけど。
故人ですが、その仕打ちが自分の命を摘むところだったとなると、さすがに赦す気にはならないもので。
>あんまり威張れる経験ではないですから(汗)。
まあ、あえてしたいとは思えませんが。(^^;
>違うことと同じこと。同じに見えて、ちょっと違う。その違いを尊重しあうのがベストパートナー=一生涯の伴侶、ですな。
含蓄のある言葉です。
要はお互いを他人と認めあえるかというところなんですけどね。
人間は慣れるとつい自分の延長と思い込んでしまいますから。
>いやいや(笑)。自分ではしたたかなつもりでも、所詮『お子さま』ですから。
なるほど、深いです。(笑)
まだまだ私はこの年頃を描くにはほど遠いです。
>その答えは、拙作SSにて明らかとするつもりです(爆)。お楽しみに?!
楽しみ!?(笑)
>結局はアスカの独り相撲に終わりそうな気配が(汗)。
あれれ。
LASにおけるレイと同じなんですけど、単なる道化にだけはして欲しくないんですよね。
お願いしますよ。
>いや、全くその通り、ですな(笑)。
この点で、私のヒーローの原点で理想となってるのが、コナンですね。
ザ・グレートじゃなくて未来少年の方ですよ。(笑)
ラナのために走る姿にはしびれます。
★遊さん
出発までに間に合うか!?
しつこいようですが。
>乗るべきか乗らざるべきか
どうも結果を知って経過に口を出してる感がぬぐえないんですが、私は結果論で単純に善悪を論じたくはないです。
人を見殺しにするのは悪いことです、でもそれは真実と知っていながらの話ではないですか?
あの状況は、私が考えるに、
「いま、地球に隕石が近づいてるの、それが落ちれば人類は滅びてしまうわ。そしてこれは核ミサイルの発射ボタン、照準は隕石に向けられている。これを押して隕石を止められるのはあなただけしかいないのよ」
といきなり言われてるようなものでしょう。
でもその言葉が真実かどうか当人には判らないんです、疑おうと思えばいくらでも疑える。
果たして隕石は近づいているのか?
本当にミサイルの発射ボタンなのか?
照準はホントに隕石なのか?
さて、どうするべきでしょう。
ここでこうすべきだったというのは、我々の立場でならいくらでも言えるんです。
結果を知ってるから良いことと悪いことの判断がついてるんですから。
でも人間は自分が知っていて理解できる範囲でのみ判断するものでしょう。
だったらそこで得られる倫理(この言い方も好きじゃないですが)に従っていればそれは正しいんじゃないですかね。
そして結果を見て自分が正しかったか間違ってたかを知って成長していくんだと思いますが。
私は悪いことを肯定するつもりなどさらさらありません。
結果的にそれが罪なら償わなくてはいけないのは当然です。
それもまた本人が選んだからこそ本人に帰すべきものだと考えているから、シンジ自身の行動を重視しているだけです。
取りあえずこれだけ。
続きはあとで。(^^;
★朝霧さん
>その彼らの思惑を阻止しようとするものは許し難きエゴイスト、反逆者、すなわちルシファー。
人が大儀ではなくエゴを支持したとき大義はどこにあるのか?
・・・銀英伝まんま。(^^;
でも人類の存在自体が反逆の徒というのはたまに考えるネタ。
>同感してもらってよかったです(^^)
私もあっちの方が好きなんですが完成されたとこがあってFFに持っていきづらいというか。(^^;
★PDX.さん
>ヒロポンさんのページに『パパゲリオン外伝』が掲載されました(^_^)
今度読ませてもらいます。(^^)
>スパークくん?(汗)
・・・誰?(汗)
>う〜ん、投稿とか掲載が一番早かったのはH・Fさんのところです。
と言うかエヴァSSにはまったきっかけは?
>生態系
ふむ、その辺全然考えてなかった。(汗)
私としたことが。
海流が変わっていなければ日本海側が残された漁場になってるでしょうね。
>ただ、『酒を飲むことを強要されること』が嫌いなんです。
勝手知ったる仲間内じゃないと難しいですね。
>「泉時空にひきずりこめ!」
>泉時空では、常連投稿者の電波受信感度は、通常の4倍にパワーアップするのだ!!
私とうとう悪の組織の首領ですか?(^^;
なんて名前か忘れちゃった。
★Lichさん
>ですから、シンジ君のことを、
>「たかがあれぐらいのことでいじいじするな」
>というような意見はいやなんですよね。
嫌ですね。
アスカの精神崩壊を捉まえて甘ったれという意見もありますが、とんでもない話です。
>私の場合、オープンダイス強制、つまりオープンダイスにしなさい、といわれます。
もはや誰もそんなことは言いません。(最近してないけど)
それに盛り上がり重視の面子なもので、うまいごまかしをしたほうがお互いに楽しいと思ってますから。
>私は、プレーヤーのときもダイスが腐ってますが。
2Dで六以上なら成功が、私にとっては成功率半分以下なんですが。(笑)
ピンゾロで武器故障を一ゲーム中六回やらかしたこともあります。
★横着星さん
はじめまして。
好きなSS三つは以前XXXsさんが宣伝してたものですね。
たった三つってのがネックなんですよねー。
再会して欲しいSSってのは・・・、なんか自爆しそう。(笑)
これなら三つには絞れるかな。
面白そうな企画ですので、皆さんも、どうぞ。
★とうもろこしさん
>廃もろ●し、推参ッ!!!!<出る場所が違うっっ(爆)
なぜあなたはここにいるの。(笑)
★Laocoonさん
>いや、単にゲームがしたいなー、と言うことなんですが(笑)
それはやむなし。(笑)
★☆とうもろこしさん
>151,000ヒット踏んでた。
おやおや、申請ありがとうございます。
嬉しいです。
更新さぼりだしてからというもの、誰も言ってこなくなっちゃって。(^^;
掲示板に直付けしてる人も多いみたいだし。(カウンタつけたらこっちの方が早かったりして)
これからもよしなに。
★Takeさん
>まさか、電池が切れるなどということが起こるとは思わなかったので、びっくりしました。
>PC98などは充電可能な電池をつんでいるのでしょうかね。
単にそこまで使わないだけでしょう。
Macぐらいですよ、平気で五年、時には十年現役でいられるなんて。
★中川さん
>理系と文系の見分け方
あれ、理系のはずなのに、っ手学生じゃ無いもんな。
>目的というと、コソボからアルバニア人を追放する、ということなんですかね?
と言うか、その影で別に何か悪らつな目的が有ったんじゃないかと。
単なる邪推です。
実際には言われてる通りだと思いますよ。
★柏崎さん
>祝! 151000Hit!!
ありがとうございます。
掲示板直付け禁止にしたら倍のペースになるんじゃないかと疑ってます。(笑)
>女の子になってたりしませんでしたか?
むう、それなら力ずくで。(爆)
★☆PDX.さん
>掲示板目当ての人と、SS目当ての人とどっちが多いんだろう?(汗)
今はどう考えても掲示板のような。(自爆)
★逢仙さん
>にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
次第にそれだけになるんですよ。(泣)
★きむ福[AXS]さん
>それ以降のPPC搭載機は「PowerMac」と、Appleは呼んでます。
でもPerformaは5000シリーズになってもPowerMacとは呼ばれてなかったから、やっぱりみんなMacでいいんだい!(仲間外れな感じが嫌な7500ユーザー(笑))
★☆柏崎さん
>PDX.さんて男性だったんですか。何でだかは判りませんが、女性だとばっかり思ってました(N2爆)。
わははははは!
なぜここでは性別勘違いが連発する?(笑)
>野見山さーん、え〜〜〜〜〜ん(泣き付く)。
よしよし、夢ちゃん。(笑)
ところで私の性別まで間違えてないですよね。(爆)
★☆PDX.さん
>う〜ん、一連のQLAS作品や、ましてH・Fさんトコの投稿作品の作者が実は女性だった、なんてことになったら喜ぶ人が現れそうですが(爆)
うっとおしいメールがたくさん来ることでしょう。(笑)
★shintaさん
>・・ぼ・・僕の・・・僕のお・・おねーさまになってくださいっ!(真っ赤)<結構そういうの夢だったりする(爆)
ふ、今は去りし日の夢だった。(遠い目)
>僕はずっと前から井戸端リンク直張り(笑)。
>ですのでカウンターには貢献してません(爆)。
敵、てき、テキ、僕の敵!(笑)
>髪の毛長いのが悪いかぁぁぁぁぁぁぁ!!
えーんじゃないですか。
私も肩の後ろまで有りますし。
>僕は早く「見知らぬ、綾波」の続きが読みたいだけです(爆)。
ぐはげはごはぁ!!!(殲滅爆)
>もう・・・志保ちゃーーーん好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
>って感じ(爆)。
ほうほう。(^^;
やっぱPS版にしようかな。
浮き上がってる十八禁ならいらないし。
>どーせ読んでませんし。
もったいないと思うんだけどなあ。
>っていうか、ガイナの次回作これやって欲しい(爆)。
ネットを見ればシナリオより取り見取り。(大笑)
では。
書店を回るも、興味を引くような新刊はなし。便乗商法というのか、昔話は本当は残酷な物語であるという趣旨の本が何冊も。
就職活動の傍ら、何かの役に立つかと、噂の「日本語練習帳」を購読。そこで初めて、自分の語力があまり高くないことを自覚しました。これでも現代国語、古文はかなり偏差値は高かったのですが・・・・。
そうして、自分が手がけたFFを見てみると、あるわあるわ文法上の間違い、誤字・誤植。構想や、発想以前の問題ですね。どうしましょう。
うーん、変に意識しすぎて文調が固くなってしまった(笑)
>世界史
私も世界史派ですね。というより英語がまるで駄目だったので、国語と世界史で点数を稼ぐしかなかったと言うのが、実際のところだったりします。
個人的に興味があるのは、近代ドイツ史ですね。ビスマルクを初めとして数多くの魅力的な人間がうようよしてますから。
☆私のHPはここ!
>柏崎夢乃さん
*> じゃあ、引ん剥いて確実に楽しい(おい)のは、私だけ???(巨汗)
町娘の帯を引っ張って『あ〜れ〜』と独楽回しする悪代官の気分に浸れるかも(核爆)
>きむ福[AXS]さん
奥さんの下に敷かれている構図になってしまった。(^−^;<気にし過ぎ
*>151000ヒット目のまちがいでした。
気にしないでおくんなせぇ〜♪
*>廃もろ●し、じゃなかったとうもろこしさん、どうもすいませんでした。
…‥廃もろ●し??(/ー\)にやり<不気味
#最近は、ウラえぽん様の所によく出没するらしい…‥(噂)
*>151000ヒット目おめでとうございます。
有り難う御座います。m(_ _)m
#ついでに補完しました(爆)
*>「エヴァゲリアーーン!」とか叫ぶと空飛ぶサイドカーが現れて、泉に安全(?)に
*>着水できたりして。(爆)
サイドカーに乗りそびれて、たっぱぁ〜んっと腹から着水しそうで(爆)
*>「電子星獣、EVA!」(エヴァン、ダイナミック!!爆)
星獣…‥Corwin@性獣閣下??(^−^;;<をぃ
#元ネタは、ギャバンだよね??(^^)毎週見てた(爆)
*>湯冷めしてしまいそうなので、この辺で。
奥様と、逆『神田川』ごっこするのもいいかも(くす)
>逢仙さん
*>にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
飲み屋で、出逢いを見つけませう!(^^)
そして、ふけるっっ(爆)
>PDX.さん
*> ただの落とし穴という趣もただよっていますな(^_^;
空間内が電波の水で満たされてるとか。(^^;
*> いえ、これをやるには、シンジがゲンドウと逢えそうになって、やっと
シンジ「これが父の仕事ですか?」
ゲンドウ「さうだっ」
って、ペンギンの着ぐるみのゲンドウが高い所から言ったりとか。
#こ、これが電波…‥?(爆)
*>たどりついたところにはすでにゲンドウはいなかった、というすれ違いを
*>何度かやらないといけませんし、4クールにわたって引き伸ばす必要があ
*>るので、全26話のEVAでは不可能な芸なのです(笑)
例えば…‥
シンジ「父さん、何処だよぉ〜」
ミサト「司令なら、今南極にいるわよ?」 …‥って風に??(^^;
*> しかし、要約すると、NERV本部内でシンジが迷子になっているよう
*>にも思えてくるな(^_^;
ミサトみたいですね。(^^;;
*> 黄金のコンドルがお父さんのもとにつれていってくれたりして(笑)
BGMは、是非『コンドルが飛んでいく』をっっ!!(すずいっ)<をい
*>『文化遺産』という時点で既に『現役で生き残っている文化』ではないこと
*>になってしまうような(^_^;
こてこてに訛るのは、今や爺・婆の世代ですからね。
*> まぁ、現在ある方言だって、100年前、200年前は違う姿をしていた
*>はずというか、言語ってのは変化していくものですからねぇ(^_^;
言葉自体、現在と江戸期は違うしね。(^^;
*> 掲示板目当ての人と、SS目当ての人とどっちが多いんだろう?(汗)
僕は掲じ(ばきっ)…‥
*> 大人の女性も好きだけど、小さな女の子や男の子も好きという奴ですが(核爆)
「ふぅけぇつぅよぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉ…‥」(某委員長)
>柏崎夢乃さん
*> おお、御同業!! 御盆が怖くありませんか???(汗)こー、家の手伝いと
*>称して下僕のようにこき使われるのが(苦笑)。←うちだけか???
僕の書き方が悪かったですね。m(_ _)m
うちがお寺ぢゃなくて、うちの宗教が真言宗なんです(爆)<をい
*> うちの親父(現住職)は、ダンナに向かって『一つ阿弥陀経だけでいいから覚
*>えて、檀家回り手伝ってくれんかな』と言いました(汗)。おーおー、偽坊主を
*>推賞するたあ、いー度胸だのお、親父殿(笑)。
そのまま跡取りに仕立て上げたりして。(^−^;
*> いや、めでたいですな。
ええ。(^^)
*> 女の子になってたりしませんでしたか? 黒ブタだったらソーセージにされて
*>しまう(萬田●子的爆)。
(シャツの中を見る)だ、大丈夫っス!!(パンツの中を見る)付いてるっス!!(爆)
自我も躰も無事でっス!!!(安堵)
*>>廃もろ●し、推参ッ!!!!<出る場所が違うっっ(爆)
*> はいはい、帰りましょうね………おーとなしくZAP−ゆ×のさんについて来
*>るのよっっ!!! もー、手間をかけさせるんだから(はぁと)。←お前もや!!
まるで痴呆症老人の保護光景みたいです。(^−^;;;
*>>> 勝手に変な話進めるなぁぁぁ(笑)
*>>井戸端代表を決めるんですか??(惑星直列爆)
*> どーやって、ですか??? 立候補者をつのってみます?(グランドクロス爆)
まず立候補者の募集ですね。(*^^*)ポッ<何で頬を染めるっっ
*>>柏崎さんが三十路突入するまで、あと527日ッ<ヤマト調で(逃亡)
*>>#注:日数は出鱈目です(爆)
*> くぉら〜〜〜〜〜〜っ!!!(#^^##) 逃げんなっ!!!
か、堪忍やぁ〜、仕方なかったんやぁ〜〜。(((( T^T)えぐっえぐっ
*> と、いうわけで、PDX.さま、二人で『タコ殴りシスターズ』を結成しませ
*>んか? 大人の女性の魅力(汗)を伝導しましょう<をい(汗)
加持とミサトでも可(はぁと)
*> というか、商売(松坂商人)むけの言葉だったのかも。気候風土がのんびり穏
*>やかなのは確かなんですけどね。
関西芸人向けの言葉ってあるのかなぁ〜って、ふと考えた僕って一体(自爆)
*> ないですよぉ(泣)。うちはまっとーなお寺なんですから(笑)。この手の話
じぃーーー。(¬。¬;ぁゃιぃ<をぃ
>中川 淳さん
*>「しりょう」を変換して、「試料」となるあなた。
何故か『飼料』って出たんですけど(爆)
>Take@混沌の館さん
*> 知ってましたが、両親が使わなかったので私も使いませんでした。
賢明ですね。
*> 所で、「そやさかいに」というのも和歌山弁なのですか?
僕は、違うと思ってますが。(^^;
*> 今いる所は土地の言葉が思いっきり残っています。蒸し暑い事を「したたるい」
*>とか、あふれそうな状態を「でんごし」とか・・・。
し、知らなかった…‥
*> 地元の人と話していて、わけわからなくなることがあります。
はぁ〜…。(^^;;言葉って難しい
>Lichさん
*>>井戸端代表を決めるんですか??(惑星直列爆)
*>では、不肖私めが・・・って、やるのがアンデッドな私だけに、
*>服どころか皮と肉まで剥いたりして(N2爆)。
スプラッタに突入だぁーー!!(@_@;)うおおおっ
☆私のHPはここ!
>野見山さん
*>>廃もろ●し、推参ッ!!!!<出る場所が違うっっ(爆)
*>なぜあなたはここにいるの。(笑)
さ、さらばぢゃ♪(トンズラ)
*>>151,000ヒット踏んでた。
*>おやおや、申請ありがとうございます。
*>嬉しいです。
「嬉しい?嬉しいって何?判らない…‥」<をぅぃっ
*>更新さぼりだしてからというもの、誰も言ってこなくなっちゃって。(^^;
報告のしがいを取ったらメッですよ。(^−^;
*>掲示板に直付けしてる人も多いみたいだし。(カウンタつけたらこっちの方が早かったりして)
掲示板が屋台骨っていうのは凄い気もする。(^^;;
*>これからもよしなに。
そちも悪よのぉ〜。(ゲヘゲヘ)<何故か悪代官が(爆)
*>>女の子になってたりしませんでしたか?
*>むう、それなら力ずくで。(爆)
の、野見山さんって、そんな人だったのねぇ〜(しくしく)<(妄想爆)
*>>僕が書く痛モノは、大した痛さぢゃないと思ってますし。(^^;;
*>かなりキッツイのを一つ書いてたような気が・・・。
館のアレ?、それとも更新停止してるアレかな??(素知らぬ振り)<をい
*>私的に危険度3〜4のとうもろこしさん。(笑)
じゅ、10段階で??((((^−^;;
*>>僕は、音としては『妄想』の方が心地よいです(核爆)
*>どっちもどっちな気はしますが。(笑)
僕にとって親しみ深い(をい)のは『妄想』の方ですからね。(^^;
*>ちなみに思い付きや閃きはすべて電波だと考えてますので。
発信源は何処だろう…‥(爆)
*>>広範囲から受信する電波は、凄いですからね。(^^;
*>>偶に、ノイズが入る時もあると思いますし。(^−^;
*>干渉や融合や共振で増幅するんですよ。(爆)
変異とかしないの??(^^;
*>>連行されちゃったよぉ〜。(T^T)しくしく
*>あなたもシンリちゃんに萌えるのです。
*>今なら葛城ムーンも待ってます。(笑)
ネタにまだ付いて行けてないので、今度潜伏してみます(爆)
>shintaさん
*>ちぇっ、ほんとは「シャギィ入ったウルフヘアっぽいおかっぱ」っていいたかったところを我慢してやったんだぞ(爆)。
そして、蒼く染めるんですか??(^^;
*>できるだけ気をつけるようにしますです、はい。
*>↑とかなんとかいってまたエヴァ以外のネタやってるやつ(爆)。わかる人にはわかる(爆)
正直な話、葉っぱ系ネタには付いて行けません。m(_ _)m
*>>僕は、19歳の誕生日の時、「あ〜あ、十代も終わりか」なんて思いました。
*>なんの感慨もないどころか当日のしかも昼過ぎにやっと気づいた僕って・・・?(汗)
彼女の誕生日を忘れるよりは、まだ救いがあるかな??(爆)
*>>明日は我が身のような気がする。(^^;
*>ふにゃぁぁっ!
「ねだられたプレゼントを、10倍にして返してもらうんだからっ!!(byアスカ)」ってな感じに(汗)
*>>ま、まだぬるいのか。(^−^;;;
*>>でも、あまり電波を入れ過ぎると、キャラのイメージが壊れる気がするのですが。(^^;
*>僕のユイ様って有る意味電波入りまくりかも(汗)。
無茶しないでね♪(はぁと)
*>>『泉』行きとしては、まだまだ甘いというご意見もあります。(^^;;
*>>ちなみに、僕もそう思います。<をい
*>期待してますよ。
*>とうもろこしさんが書いてくれること(にやり)。
期待されるほどの出来は、望めそうもありません(逃亡)
☆私のHPはここ!
To 一握の灰先生
> そうして、自分が手がけたFFを見てみると、あるわあるわ文法上の間違い、誤字・誤植。構想や、発想以前の問題ですね。
>どうしましょう。
私の先輩曰く、
「気にしたら負け」だそうですが。
To とうもろこし先生
> スプラッタに突入だぁーー!!(@_@;)うおおおっ
これがほんとの
「死霊のストリップ」
とか(N2爆)
ねぇ、PDX.先生、ほんとにやってみませんか?
To 野見山大家さん
>嫌ですね。
>アスカの精神崩壊を捉まえて甘ったれという意見もありますが、とんでもない話です。
どうも、人間、他人の痛み、特に心の痛みには、無感覚になりがちですからね。
そういう私自身、そういうことをしていないかと、日々反省です。
> もはや誰もそんなことは言いません。(最近してないけど)
>それに盛り上がり重視の面子なもので、うまいごまかしをしたほうがお互いに楽しいと思ってますから。
う〜ん、そうですよねぇ。
> 2Dで六以上なら成功が、私にとっては成功率半分以下なんですが。(笑)
>ピンゾロで武器故障を一ゲーム中六回やらかしたこともあります。
あ、いいなぁ。
私、マスターやってて、一回の戦闘で10回以上だしたことありますけど。
To shintaさん
そういえば、誕生日プレゼント云々って、どうなったんでしたっけ?
>はぎくぅっ!!
>み、耳が痛ひ・・・。
右に同じっす。
To PDX.先生
>たまたま作品上出さなかっただけだとは思いますけどね。
いや、本当にいなかったんじゃないですか?
そうでもなければ、いくらなんでも何か手を出したと思うんですが。
とまではいきませんが、私の車は1lで12kmは走りますよ。(^^)
まあ、プリウスなんかに比べれば全然大したことはありませんが、
SR20DEエンジンの割にはなかなかでしょ。♪
やっぱり車の勝負は10万kmを越えてから!
私は只今115,700km!
To Take@混沌の館さん
>もしかしたら、海洋学系の仕事をされているのですか?
>今の私の仕事は、フィールドは近くの湾とはいえ、漁場の環境調査な物で。
う〜ん、残念ながら違いますね。(^^;)
今のお仕事は下水処理場勤務です。
放流先が太平洋なんで、放流地先の調査です。
まあ、3月までは環境関係のお仕事をしていましたけど。
漁場の環境調査ですか。
水産学関係のお仕事ですか?
To 柏崎さん
>――全く、鉄ちゃんなんだから(特急『あさぎり』ってのがあるそうです)。
ああーーーーっ、鉄ちゃんがいたぁ。(嬉)
実は私も「元」鉄ちゃん♪
「元」というのは、その後車にはまってしまったから。(^^;)
でも、今でも鉄は好きですよ。
JTB時刻表の「ぐったいむ」は好きですね。(^^)
>キウイとか、マンゴーとか(笑)。
うちの庭にはキウイがなってますよ。(^^)
To PDX.さん
>8インチフロッピーとか見たことないって人も多くなってきましたし。
>(下手すりゃ5インチすら)
30歳以下の方は大概知らんでしょ。(^^;)
でも、私は知っていますよ。
大学時代、XPSを使ってまして、それのフロッピーが8インチでしたから。
あれを初めて見たときは吃驚しましたね。
まるで団扇のようなフロッピー。(^^)
To 逢仙さん
>にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
普通、男同士でのみにいく方が多くありませんか?
私なんぞは8割以上は男同士ですけど。
To きむ福[AXS]さん
>そうか、それでアメリカ軍の行動を積極的に支持する国がいないのか。←違うって。
まあ、今回のはあからさまな内政干渉ですからね。
To Shintaさん
>裏表紙見たら「なんだこれ? シェアウェア1000円くらいのゲームか?」とかマジで思いました。
>果たしてあれに6000円つぎ込む人っているのかなぁ。
あんまりいないでしょうねぇ。(苦笑)
麻雀ゲームなんて14,800円らしいですもんね。(しかも、脱衣^^;)
>ただ、あれだけ原作通りだと、ちょっとねぇ・・・。
>っていうか、芝姫の声が納得いかーーん!(爆)
というより、回によって作画が酷すぎませんか。
止め絵ばっかやし。
柴姫については、全くそのとおり!
あの声はねえよなぁー。
>僕はPC版から好きだったんですけどね(笑)。
PC版で!
あれで好きになるとは、読みが深いですなぁ。(^^)
>>・・・ホントはあかりファンの中川です。(^^)
>敵ね・・・(爆)。
敵ですな。(笑)
To 野見山さん
>と言うか、その影で別に何か悪らつな目的が有ったんじゃないかと。
>単なる邪推です。
>実際には言われてる通りだと思いますよ。
彼は、民族主義者(それを利用しているフシもありますが)で保身が巧そうですからね。
でも、雨の京都も「大学まで30分歩く」という事がなければ、情緒があって
いいかもしれない・・・・。しとしと降る雨の中、石畳を歩くなんて良いと
思いませんか?
>柏崎さん
>初めまして(って、言ったかしら???)、柏崎です。
こちらこそ初めまして。
>カッサンドラとともに、トロイの人柱(結果として)になった神官でしたよ
>ね。
そうなんですか?そこまでは知りませんでした。カッサンドラも良いなぁ。
M.Z.ブラッドリーって作家の書く「ファイアーブランド」(トロイヤ戦争
を題材にしたファンタジーです)の中にでてくる彼女は最高です。どなたか
ご存じ無いですかね?
> あの群像の腕は、本体が発見されてから随分経った後に同じ畑で発見された
>そうですが。ギリシアの神様って、お茶目通り越してるよなあ、やることが。
あんな人間くさい神様も古今東西さがしてもめずらしいですよね。
気に入らない人間はばっさり。男神は、女性にめっぽう弱いし。
特にゼウス、アポロ(ー)ンと来たら・・・、一体何人の人間の女性に子供産ま
せてんだか。そりゃ、ヘラ(ゼウスの妻)も怒るよ。まあ、彼女は「正式なる結
婚」を司ってますから当たり前なのかも知れませんが(ちなみにアフロディーテ
ーが司るのは「自由な恋愛」、この両立しない命題のために、二人は仲が悪い)
あ、申し訳ありませんが、上の話はうろ覚えで書いているので少し怪しいです。
違っているところがありましたら、ご容赦ください>ギリシャ神話に詳しい方々
ってぜんぜんエヴァと違うやん(汗)
>PDX.さん
>まぁ若い人じゃ仕方ないっしょ(笑)
>8インチフロッピーとか見たことないって人も多くなってきましたし。
>(下手すりゃ5インチすら)
ふふふ、8インチは見たことありますよ。それどころか、4、5年前ぐらいまで
現役で使ってました。で、さすがに古くなったので、PC−98のXeを買ったら
もう壊れた(涙)つくづくMacは偉大や。まあ、結構乱暴に使っていたからな
ぁ(汗)ごめんよ、Xe。
>逢仙さん
>なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)
別に良いじゃないですか。って言っても、飲みに行ったこと無いんで分かりませ
んが。
>きむ福[AXS]さん
>これも心配ありません。LC475で使われている電池はiMac等で使用さ
>れている電池と全く同じものです。秋葉原、大須、日本橋にあるMac系ショ
>ップならどこでも¥1000前後で手に入りますよ。
この電池は、先週日本橋まで行って買ってきました。そうか、「さすがポンバシ
」とか思ったもんですが、京都の寺町でも買えたかもなぁ。まあ、いいや何事も
経験だし。しかし、Made in Israelには驚きました。いや、別にあっても不思議
じゃないですけど。
でもApple社の経営戦略はどこか間違ってるような気がします。
もう一度
>柏崎さん(横レス失礼)
>PDX.さんて男性だったんですか。何でだかは判りませんが、女性だとば
>っかり思ってました(N2爆)。
文章って難しいですよね。大体検討つきますが、それだって怪しいもんですし。
>東京で何が問題って、美味しいお魚が高いこと。大好きなサワラも高くて手が
>出ない
そういや、こっちに越してきて以来まともに魚食べてないなぁ。内陸は魚が高い
です。
>ダンナ(きむ福[AXS])の項でもちょっとふれましたが、最近はルネサンス期
>のイタリア史に興味があって。塩野七生女史の著作はどれも興味深いですよ。
ルネッサンス期のイタリアというと、「チェーザレ・ボルジア〜あるいは優雅な
る冷酷」とかですか?(あの人は「バビロンまで何マイル」とかにも出てきます
が)塩野七生女史の本は大変面白いですが、一応小説なんで、頭から信じ込むの
はやめようという忠告を聞いたことがあります。
>shintaさん
>>あ、やっぱり理系の方なんですね。何でだろう、大学行ってて、文系ですっ
>て言う
>>人がすごく少ないような気がする。
>ぎっくぎっくぅ・・・。
>ごほ・・ごほ・・げふん・・・(爆)
おや、あなたは文系?
>>ちなみにこのハンドルネームの元ネタはギリシャ神話の某神官です。
>かっこええやないですか。
いや、それはありがとうございます。
でも、呼びかけられたら以上に恥ずかしいですよ。ま、そう言うときは本名
名乗りますがね。
>19歳の誕生日
ふん、浪人している間に過ぎちまったい。
>ガイナの花札ゲーム
あれ6000円もするんですか?それはすごい。ポンバシで見かけましたが、「ふー
ん」てな感じで通り過ぎましたから、値段は見てないんです。そうか、6000円
か・・・。もうちょっと考えればいいのに。
>お酒
お酒っておいしいときはおいしいんですけどね。不味いときはとことん不味い。
ま、雰囲気を楽しむもんだと思ってますんで、良いんですけど。僕は、飲んでも
いないのに、「お前酔ってるだろう」って言われたことありますから。基本的に
雰囲気に酔うタイプなんです。
>>・・ぼ・・僕の・・・僕のお・・おねーさまになってくださいっ!(真っ
>赤)<結構そういうの夢だったりする
ユイさんみたいな人がいたら良いかも・・・ってしゃれにならんがね。いそうだ
し、実際。(あ、泉のユイさんではないんで(笑))
>野見山さん
>それはやむなし。(笑)
そう思いますよね。
>Macぐらいですよ、平気で五年、時には十年現役でいられるなんて。
このMacももうかれこれ・・・・、7年ぐらい使ってますかねぇ。もっとか
もしれませんね。
>一握の灰さん
まさか、先輩じゃないですよね・・・・(汗)
いや、長いレスだった・・・。でもエヴァ関係の話は一切なし(汗)
やばいかも・・・・。
ではでは
To shintaさん
>>PDX.さん女性説(爆)
>ぎゃはははは、よくあるですよ、こういう勘違い。
>僕も、すごく好きなSSの作者さんは美形に違いないとか思ってましたし(笑)。
>文章だけで判断するのはむつかしいですよね(笑)。
いえ、でも、私の文章のどこをどう読めば女性と勘違いするのかよく
わからないんですけど(汗)
強いて言うなら
・ふたなりアスカに後ろを掘られる受けシンジに対する肯定的発言、
およびショタコンネタに対する寛容な態度(笑)
・料理ネタ(笑)
・比較的文体が柔和(?)
くらい?(汗)
まぁ、電話越しの声を「かわいい」と形容されて頭を抱えたこともあ
りますが(汗)
To 野見山さん
子猫といえば、少し前に紙テープがどうのという話題があったようで(笑)
>>ヒロポンさんのページに『パパゲリオン外伝』が掲載されました(^_^)
> 今度読ませてもらいます。(^^)
今回のテーマはブルマとジョギパンです(爆)
なにげにレイ母さん目だってます(笑)
>>スパークくん?(汗)
> ・・・誰?(汗)
ロードス島の第二シリーズ? の主人公じゃありませんでしたっけ?
リプレイ小説で賽の目がとことん悪くてボロボロだった(笑)
>と言うかエヴァSSにはまったきっかけは?
『カヅィゲリオン』という電波入りまくりのSSで大笑いしたのが
きっかけです(^_^;
入り口がアレだったというのは、今考えると結構凄かったと思う。
しかもそのときはまだ、EVA本編見たことなかったし(汗)
>うっとおしいメールがたくさん来ることでしょう。(笑)
おそらく(笑)
To 一握の灰さん
>これでも現代国語、古文はかなり偏差値は高かったのですが・・・・。
学校の試験なんてそんなものですよ(笑)
>個人的に興味があるのは、近代ドイツ史ですね。ビスマルクを初めとして
>数多くの魅力的な人間がうようよしてますから。
理系人間の私は、科学史および技術史の分野に関心が集中してしまいます(笑)
あとは一気に『歴史』じゃなくて『考古学』(というか既に『古生物学』の
ジャンル)に踏み込んでしまいます(爆)
To とうもろこしさん
>って、ペンギンの着ぐるみのゲンドウが高い所から言ったりとか。
ぺ、ペンギンのあおりっ!?(笑)
>*> 黄金のコンドルがお父さんのもとにつれていってくれたりして(笑)
>BGMは、是非『コンドルが飛んでいく』をっっ!!(すずいっ)<をい
そう言えば、ペペロもエステバンもお父さんと再会する話だったな(笑)
>*>むう、それなら力ずくで。(爆)
>の、野見山さんって、そんな人だったのねぇ〜(しくしく)<(妄想爆)
ほら、シンジだってシンリにされちゃってあんなことに(笑)
To Lichさん
>ねぇ、PDX.先生、ほんとにやってみませんか?
やりませんって(^_^;
>いや、本当にいなかったんじゃないですか?
>そうでもなければ、いくらなんでも何か手を出したと思うんですが。
NERVの病院に脳神経外科はあったけど、精神科はなかったんだろうか(笑)
でも普通、軍隊にだって精神科医くらいいそうなものじゃが…。
もっとも、作戦本部長がパイロットのメンテナンスやってるような組織ですし
ねぇ(^_^;
To 中川 淳さん
>とまではいきませんが、私の車は1lで12kmは走りますよ。(^^)
目指せスーパーカブの壁(笑)
>30歳以下の方は大概知らんでしょ。(^^;)
>でも、私は知っていますよ。
仕事で、オープンリールの磁気テープも触りましたよ(笑)
To Laocoonさん
>特にゼウス、アポロ(ー)ンと来たら・・・、一体何人の人間の女性に子供産ま
>せてんだか。そりゃ、ヘラ(ゼウスの妻)も怒るよ。まあ、彼女は「正式なる結
>婚」を司ってますから当たり前なのかも知れませんが(ちなみにアフロディーテ
>ーが司るのは「自由な恋愛」、この両立しない命題のために、二人は仲が悪い)
以前プラネタリウムで見た星座の神話のナレーションで、
「嗚呼! 偉大なるかなゼウス! 彼の愛に、限界はない!」
という台詞が出てきて大笑いしました(^_^;
>でもApple社の経営戦略はどこか間違ってるような気がします。
最近の経営戦略は高く評価されていますが、数年前は紆余曲折の時代があり
ましたし(^_^;
☆私のHPはここ!
突入しました。って、『今夜も千両箱』じゃないんだから。←判らない方すみません(^^;
いや、きりのいい番号踏んだものですから。777ならパチンコネ
タしかない!とゆーことで。
あ、店員さん。レス箱追加ね♪(笑)
TO とうもろこしさん
>奥さんの下に敷かれている構図になってしまった。(^−^;<気にし過ぎ
ぎぎくっ?!ちっ、ばれちゃあしょうがねえ。(開き直った)
> …‥廃もろ●し??(/ー\)にやり<不気味
当然、『廃もろだし』の伏せ字に決まってるじゃあーりませんか。(ちゃ〜り〜爆)
泉に出没するという廃もろ●しさんとは一切関係がないことをここ
に附記します。←それって、ダメダメのモロだし、ってこと?(柏崎)
>*>「エヴァゲリアーーン!」とか叫ぶと空飛ぶサイドカーが現れて、泉に安全(?)に
>*>着水できたりして。(爆)
>サイドカーに乗りそびれて、たっぱぁ〜んっと腹から着水しそうで(爆)
「その為のエヴァゲリアンだ。そのように造られた」(ざばしゃあああ!爆)
> *>「電子星獣、EVA!」(エヴァン、ダイナミック!!爆)
>星獣…‥Corwin@性獣閣下??(^−^;;<をぃ
はて?何のことやらさっぱり判りませんな、お奉行様。
私にはとんと身に憶えの無い事でございますよ。(にやり)
>#元ネタは、ギャバンだよね??(^^)毎週見てた(爆)
弐号機はシャリバン、零号機(改)はシャイダー。はて、初号機は?
やっぱジャンパーソンか。(マサキ本部長らぶ!爆)
TO とうもろこしさん&PDX.さん
>*>湯冷めしてしまいそうなので、この辺で。
>奥様と、逆『神田川』ごっこするのもいいかも(くす)
>奥さんに暖めてもらいなさい(笑)
『石神井川』なら近くを流れてるんですが…(笑)
奥さん(柏崎)はとっくに寝ちゃってました。
TO 野見山さん
>Macぐらいですよ、平気で五年、時には十年現役でいられるなんて。
私も書きましたけど、全くその通りです。(うちのSE/30は89年式まだ現役)
>でもPerformaは5000シリーズになってもPowerMacとは呼ばれてなかっ
>たから、やっぱりみんなMacでいいんだい!
>(仲間外れな感じが嫌な7500ユーザー(笑))
でも5500はPowerMacでしたよねー。←意地悪ぅ〜(笑)
「僕なんか『まだ』7500なんですよー」と言ったばかりに、私(588ユーザー)
と友人(6100&8100ユーザー)にフクロにされた後輩がいます。(笑)
>たいていパーティの命運を左右するんで、タコ殴りに合いますが。(笑)
>ウィザードリィで罠解除に失敗したときは洒落にならなかったけど。
うちのパーティーは専門外のキャラの方が成功率高かった。なんでや?
技能なしの平目でダイス振ってるのに罠とか平気で解除するしぃ??
そのかわり、自分の専門分野は必ずファンブルしてたよーな。(汗)
TO shintaさん
>女性の胸で窒息するって、男の夢だよなぁ・・・(うっとり)。
我が生涯に一辺の曇りなぁぁぁし。(笑)
>B型って・・・・ああ、なるほど(爆)。
>そうか、そういう人なのか・・・・(誤解)。
いいえ、それこそ誤解です。柏崎は『そういう人』です。(言い切りの形)
>芝姫の声が納得いかーーん!(爆)
確かに。だんだんセリフがなくなって来たのはそのせいか?
TO Lichさん
>私の場合、骨だけだから、刃物系はクリティカルしないのです、はい。
とゆーより、高位のアンデッドだから、魔法のかかった武器でないとダメージを
与えられないんじゃないでしょーか?(しかもドレインで即回復。鬼や!^^;)
奥さん(柏崎)が「交代交代!」というので、それでは。
みなさん、こんにちは。Takeです。
To PDX.さん
> まぁ、現在ある方言だって、100年前、200年前は違う姿をしていた
> はずというか、言語ってのは変化していくものですからねぇ(^_^;
言語の乱れの槍玉に挙げられる「ら抜き言葉」もずいぶん昔から始まった言葉の
省略の流れの1つらしいですからね。
> 8インチフロッピーとか見たことないって人も多くなってきましたし。
> (下手すりゃ5インチすら)
今日、久しぶりに2Dの5インチフロッピーを見ました。職場にあったのです
が、何に使っていたのか今となっては分かりません(笑)。
> うちの実家のある田舎なんて露骨に漁村ですよ(笑)
故郷は、製鉄所で持っている町、今住んでいる所は観光地化された漁村です。
> そう言えば、サターンは水銀電池でバックアップしていましたよね。
> あなたとマユミちゃんとの思い出、消えていませんか?(笑)
まだ、大丈夫のようです。パワーメモリーの方しか残していませんが(^^;)。
To きむ福[AXS] さん
> はじめまして、かな?うちの柏崎がお世話になってます。
はじめまして。こちらこそ、会話を楽しませてもらっています。
>> その分、土日はついついジャンクフードで済ましてしまいがち。(^^;)
> あはははは。何となくありがち。でも、かえって新鮮な味覚かも。
学生時代に慣れ親しんだ味だからと言う話も(爆)。
> そういえば、Mac以外のパソコンって電池切れになるほど使う前に旧式化してしま
> うから電池切れとは無縁かも。(普通5年も10年も使えないよなー)
ノートパソコンは5年くらい使いましたが、デスクトップはAT互換機自作派
なので、結構パーツを入れ替えて行っていますね。一時、Macも同じように
なってくれるかと期待していたのに・・・。
> 「電子星獣、EVA!」(エヴァン、ダイナミック!!爆)
3人目が使う、「シューティング・フォーメーション」も捨てがたい物が(笑)。
ネルフ本部が変形するとか。
To 柏崎夢乃さん
> 手こね寿司、美味しいですよね。個人的にはパールロード展望台で出る手こね寿司
> と伊勢うどんのセットがお気に入りです(汗)。
手こね寿司と味噌煮こみうどんが三重に来て知った食べ物の中でのお気に入り
です。
> 優雅な食生活ですね。羨ましい(東京で何が問題って、美味しいお魚が高いこと。
> 大好きなサワラも高くて手が出ない)。
東京は魚も肉も高いそうですね。東京からこちらにきた人で「三重に来てから
美味しい牛肉が安く食べられるようになった」と、言っているのを聞いた事があり
ます。
そういえば、三重に来るまで「おにぎりせんべい」がローカルな商品だとは
知りませんでした。ましてや、赤福と関連があるとは・・・。
To 野見山さん
> 本来風化していくだけの二次創作の世界で、活発な世代交代があるだけでもすごいことで
> す。
元もとの参加者の数も多いようですしね。
それでも、最近になってこの世界に入り出した方がいるのですからね。
> すると夜のクルージングですか。
津市の数少ないデートスポットの1つがヨットハーバーのようなのです。夏場、
夜光虫を見に行くカップルがいるとか。
・・・津には何もない事を証明しているような気も(笑)。
> 単にそこまで使わないだけでしょう。
> Macぐらいですよ、平気で五年、時には十年現役でいられるなんて。
1990年に買ったPC9801RX21よりも1993年に買ったLC2の方が先に電池が切れたん
ですけれど(^^;。このあたりは簡単に開けられるように作られているLC2と開ける
のにはドライバーが必要なPC9801との設計時の考え方の違いなのかも知れませんね。
なお、PC9801RXがメインマシンだった期間は4年と半年ぐらいです。
LC2はデルチェンジ直前の展示品処分で買ったのと丁度高速化が急ピッチで
行われる時期と重なった事、Win3.1とグラフィックアクセラレータボードの普及、
そしてなによりもまわりにいた”マックを絶対視する人々”の強引過ぎる”布教
活動”が絡み合って、私自分自身が使った期間がもっとも短かくメインマシン
だった期間も無いパソコンでした。不幸な出会い方をしたのと、640*480ピクセル
というノーマルなPC9801よりはマシ程度の解像度の低さが効きましたね。
と、言うわけで、変にマックを持ち上げすぎると、MacとWindows両方
の利点・欠点を多少知っている私みたいなへそ曲がりは逆にMacから逃げちゃい
ますよー。
To 一握の灰さん
> そうして、自分が手がけたFFを見てみると、あるわあるわ文法上の間違い、誤字・誤植。構想
> や、発想以前の問題ですね。どうしましょう。
ほどほどには気をつけなければなりませんが、そう神経質になっても仕方がない
と思います。素人が楽しむために空いた時間に書いているものなのですから。
言葉だって所詮は「道具」ですよ。日本語上の間違いが無いけれど、構想や発想の
しょぼい作品よりは、多少、誤字・脱字があっても構想や発想の面白い作品の方が
魅力的だと思います。掲示板も誤字脱字が無い変わりにタイミングをはずしてしまった
発言よりも、多少の間違いはあってもベストタイミングでの書きこみの方が有意義
だと思いますし。
☆私のHPはここ!
学生食堂で、きつねソバ(180円)をすする私・・・(汗)。
「よお」
「・・・ああ、なんだ? みんな揃って。しかしこうして揃うのも久しぶりだな」
「まあな。とゆー訳で『飲み』だ」
「・・・は?」
「また、何時こうして揃うか、わからんからな。飲める時に飲んどこう」
「ちょと待てぇい! 就職活動中だろーがっ!!」
「・・・・まぁ、息抜きだと思いねぇ」
「明日、予定あるんだ・・・。じゃっ」
がしっ。
「さぁ、大人しくしよーねー」
「いっ、嫌だぁぁぁぁぁぁぁ」
結局、みんなして、ゼミの愚痴やら、就職の話やらで盛り上がったけど・・・。
なんで、借金してまで飲み会行かにゃぁ、ならんのだ?(泣)
・・・・楽しかったけどさ(苦笑)。
どうも、逢仙です。
では、レスです(笑)。
To 遊さん
>だけど逢仙さんが魚座とは思わなかったなー、僕も魚座なんだけど。きっと月の位置が
>大分違うんでしょうね。
>ちなみに僕は太陽は魚座で月はてんびん座、かなりの刹那主義者の様です(笑)
そ、そんなに、性格が出るんですか?
・・・侮り難しっ! 星座占いっ!!(核爆)
でも、月の位置って?(汗)
昔は、私もかなり刹那主義でした・・・(苦笑)。
>☆乗るべきか乗らざるべきか
うーん。
なんで遊さんが善悪二元論に拘るのかが、解らないんですけど・・・(汗)。
だって、物の見方なんて、立場を変えれば、善悪なんてあっさり逆転するものでしょう?
>嫌いな奴が溺れているのを見殺しにするのも善悪の二元論で分ければ悪いことでしょ?
>そういう悪い事をしたシンジを許すのではなく肯定する事は
>シンジに他人の所為にして悪事を働く事を教唆する事にもなりかねないと思うので反論
>してきた訳です。
例えば、シンジ君泳げませんよね(汗)。
助けられる力があって、見殺しにしたのなら兎も角、あの状態のシンジ君じゃ、人助けなんて絶対に無理ですよ(苦笑)。
まぁ、私が肯定したのは、この点では無く。
シンジ君の精神を助けられる立場に唯一居た筈のミサトさんが、シンジ君をほっぽって、自分の為に、人類補完計画の真実を探っていた事です。
ちなみに、これは加持さんの遺言でもあるし、自分の為でもある(「君が欲しがっていた真実の一つだ・・・」)。
でも、その為にシンジ君の精神ケアをしなかったのも、事実でしょう?
さて、遊さんの言われている通り、カヲルの殺害という現実に溺れているシンジ君を見捨てて、人類補完計画の真実を探っていたミサトさんを、どう思われます?
私は、それがミサトさんの自分で選んだ結果の行動なんだから、肯定しますよ?
世の中が、善悪二つ、白と黒で綺麗に分けられているのなら、誰も苦労しませんよ(汗)。
でもま、混沌としてるから、面白い事もたくさんあるんですけどね(笑)。
だから、私は別にその事でミサトさんを嫌いになった訳じゃありません。
前回も書きましたけど、ミサトさんがシンジ君の唇を奪ったのが許せないんです(核爆)。
あーもー!! あのシーンだけは絶対に許せないぃぃぃぃぃぃ!!!(木亥火暴)
>具体的に言えば、EOE後LCLの海に佇むシンジにあなたがあったとしたら何と言いますか?
私なら、取り敢えず、シンジ君が溜め込んでいるであろう心の闇を全部吐き出させてやりたいです(笑)。
もう、殴ってでもひっぱたいてでも、シンジ君の我慢してる言いたいことを全部ぶちまけさせてやりたいですね(ちと乱暴か・・・?)。
まぁ、私は人の愚痴を聞くのが好きですから(苦笑)。
取り敢えず、「・・・どうしたの?」かな(照れ)。
こっちに興味を持ってくれたら、あとは、嘘を付いてでもあの子を励ましてあげたいですね。
外の世界に目を向けて欲しいです。
世界は広いんだから(笑)。
それに目を向けないなんて、勿体ないじゃないですか(笑)。
<18禁に目を背ける私が言う事じゃないな・・・(汗)。
To 朝霧さん
>>ほとんど大差無い様に見える私って・・・(汗)
>キャラクター的にはほとんどが貞本版の方が好きなんですよね。
>その違いはというと・・・眠いから今回はパス(爆)
うーん(悩み)。
でも、違うのは、キャラの見せ方や、視点の切り口だけで、その本質は変わってない。と、思うんですけどね(汗)。
<ドリーム入ってるからかな?(汗)
To PDX.さん
>ヒロポンさんのページに『パパゲリオン外伝』が掲載されました(^_^)
>運動会ネタですぅ。
読みました(笑)。
レイがなんか絶妙に可愛いです(爆)。
>セカンドインパクトの際に、世界中で津波とかがおこっていたら、浅水域
>の生態系は相当なダメージをうけている筈。回復しても、新しい環境に適応
>した種が繁殖しているはずで、現在の分布とは大きく異なるものになってし
>まう筈です。
地理学者の端くれとしては、結構頭の痛い問題です(汗)。
一番気になってるのは、フランスワインや、ドイツワインは無事だったのか?
とゆーものです(苦笑)。
あそこら辺のワイン産地は、植生の限界地域で作ってるから、まず全滅してるだろうし(泣)。
ここら辺、本気で複雑になるから、深く考えない様にしてます(苦笑)。
>データとしての『知識』だけじゃなくて、その学問の『考え方』とかも
>身に付けないと、とかあるかも。
>こればかりは単にデータ量だけ増えても意味がないから(^_^;
気を付けては、いるんですけどね(汗)。
結局、雑学止まりになってしまう(汗)。
学問ってのは、どんな物でも対象の因果関係を明確にする為の物ですからね。
他の学科の視点、というのは、凄く参考になります(笑)。
>生物の進化などは、単純な決定論だけでは決まらずに、歴史的過程
>も考慮しないといけませんからね。
そーなんですよ(泣)。
どちらかと言えば、自然地理学は実証科学の様に捉えてます(苦笑)。
ほとんどが、過去に起きた事の分析から、始まるんで。・・・少し苦手です(汗)。
将来の予測なんてのは、天気予報と変わりないですからね(汗)。
しかもカオス理論とかも入るから、確実なものは、無理なんですよね(汗)。
地球圏全体を逐一把握できて、その全てのデータを処理できるなら、完璧な天気予報が出来るんでしょうけど・・・(汗)。
MAGIなら、出来るかな?(笑)。
To Lichさん
>天然ボケの相手は、すべからくそうなるのです。
私の中だと、レイも天然ボケになってます(苦笑)。
おかげで、シンジ君とレイの二人だけだと、つっこみ役が居ないから大変な事になってます(爆)。
>ほんと、そうですよね。
>ちなみに、LichのHNもその連中の一人に付けられました。
ど、どんな由来が・・・?(汗)。
>いえ、「きょうとったSS」だけが更新停止中なんですけどね。
なにか、あったんですか?(汗)
でも、皆さんが使われているって事は、何か、理由があるんですか?
更新速度が早い、とか?
>厳密に言うと、もはや「法則」は否定されております。
>あるのは、「仮定」「仮説」だけでして、これを積み重ね、
>どの程度反証に耐えるかによって理論の妥当性が計られるんですね。
うわちゃー(汗)。
そうだったんですか・・・(汗)。
基本的に物理法則は、自然科学を知る上での、ドライバー代わりにしてたからなぁ(汗)。
道具の作り方を知らなくても、使う事は出来ますからね(汗)。
情報、ありがとうございます。
ちょっと、横レス。
>>誰にもその余裕がなかったって感じですもんねぇ。
>>ミサトは努力はしてたけど至らなかったし。
>その手の専門家がいないところが、NERVの不思議なところですね。
ゲンドウさんにとって、レイ以外のチルドレンは「予備」だったからだと思います(汗)。
こういった所は、徹底してる髭親父だと思います(苦笑)。
To とうもろこしさん
>納得しないでぇ〜。(((( ( (ヾ(;^^)ゞ
秘技っ! 天然ボケ返しっ!!(核爆)
>#中身はLAS以外もあるけど(爆)
き、気になる・・・(汗)。
>#父を訪ねて第三新東京市 〜完〜 <をぅぃっ!
なんか、微妙に恥ずい・・・(汗)。
でもちょっち違います(笑)。
ゲンドウさんが「受け」なんです(核爆)。
>*>アスカ×シンジも好きなんですけどね(笑)。
>同志よぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉ…‥
ほえ?(汗)
でも、結構、アスカ×シンジ好きな人って、多いんじゃないですか?(汗)
「From Chaos To Ouroboros」さんとゆー、アスカ×シンジおんりー更新系ページさんを使ってましたけど、結構な数のHPがあったし・・・。
>*>でも、今回の「少年A」は、おおむね好評でした(笑)。
>”おおむね”ってのが、少し気になってしまう(爆)
うーん(汗)。
私としては、コメディのつもりで書いてたんですけど、かゆいとか、恥ずかしいとゆーご意見が・・・・(汗)。
アスカの心情はシリアスにしてたから、そんなに恥ずかしくないんじゃないかなー、って思ったんですけどね(汗)。
>*>どうも、二股をかけるのは男の側、というイメージが世間で強いのは、何故なんだろう?(汗)
>そういえば、そうですよね。(^^;;
>女性側の方が、強かで後腐れないからイメージが悪くならないのかな??
男は年々、弱くなっていきますよねぇ(溜息)。
>僕は、一途な人間ですので、二股かけられると、女性不信になりそうです。
>だからといって、2(3)次元の異性に惚れる事もないですが(爆)
?
2次元は解るけど、3次元って?(汗)
・・・・・・・・お人形さん?(爆)
んじゃ、普通の女性は4次元なのかな?(核爆)
To Laocoonさん
>わかりました。でも、一般教養ならってる段階では、ゼミの先生にはなかなか会
>えないからなぁ。授業出てないし(苦笑)
>まあ来年頑張ってみます。
頑張って下さい(笑)。
でも、授業出ないなんて、勿体ないお化けがでますよ(笑)。
せめて、学費分の知識は盗むつもりでないと(爆)。
こっちは、金払ってる側なんですから、ちょっと位は、我が儘な方が良いです(核爆)。
>>なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)
>別に良いじゃないですか。って言っても、飲みに行ったこと無いんで分かりませんが。
あう(汗)。
高校生の頃から親父と飲んでた、私・・・(汗)。
To Takeさん
>はい。LRSもLASも区別せず楽しんでいます。
私、シンジ君が「攻め」のSSって、なんか違和感があるんです(苦笑)。
レイもアスカもどちらも好きなんですけどね(汗)。
なんか、LRSだと、シンジ君が「攻め」とゆーのが、多い気がする・・・(汗)。
そりゃまぁ、レイが「受け」だから、仕方ないのかもしれませんけど・・・(汗)。
>まだ、創作意欲は衰えていないし、書きかけのシリーズも書きたいシーンまで
>たどり着いていませんから大丈夫です。
やっぱり、これが書きたい! とゆーのがあると続ける事って出来ますよね(笑)。
To 中川 淳さん
>「理系と文系の見分け方」
私、がちがちじゃないですけど、文系でした(笑)。
「この資料の分析は」になりました(汗)。
やっぱり、自分で言うのもなんだけど、地理学科って文系だと思う・・・(汗)。
分類上は、理系なんですけどね(汗)。
>>にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
>普通、男同士でのみにいく方が多くありませんか?
>私なんぞは8割以上は男同士ですけど。
いや、なんとか、その現状を打破できたらなぁ・・・。
ってだけです(泣)。
To 柏崎夢乃さん
>PDX.さんて男性だったんですか。何でだかは判りませんが、女性だとばっかり
>思ってました(N2爆)。
なんで、また・・・?(汗)
でも、PDX.さん、お仲間ですねっ!!(核爆)
>>にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
>そりは寂しい(笑)。
なんで、大学生なのに、色気の無い生活送ってるんだろー(泣)。
To shintaさん
>遠野麻紀さん
多分、絵を見れば、解ると思います。
そーゆー事に関する記憶力は折り紙付きなんです(笑)。
即売会では、歩き回って、絵の癖を頼りに探し歩くものですから(苦笑)。
サークル名を覚えるとか、作者名を覚えるのって、毎回毎回買うから、自然に覚えていくんです(苦笑)。
>>「少年A」
>うう、ええっす・・・・。
>恥ずかしくっていいなぁ、これ(爆)。
や、やっぱり恥ずかしいって言われる・・・・(汗)。
シリアスにお話を進めていって、最後の最後で大どんでん返しのつもりだったのに・・・(汗)。
ちなみに、私の恥ずかしい基準ってのは・・・。
「そんなのっ、恥ずかしくって言える訳ないよっ!」(核爆)
<ベッドの中の、甘いピロートークなんて、口が裂けても言えません(爆)。
<自分で書いて、精神汚染をくらってしまった・・・・(汗)。
>これくらいのLASなら軽い感じでいいですな。
>でも、こそっとLSGっぽいとこがあるのは流石というかなんというか(爆)。
私の中のデフォですから(爆)。
>僕の場合、この人じゃなきゃ駄目っ!! ってのが多すぎて困ってます(爆)。
>気が多いんですな(苦笑)。
>時には3人同時ってのも有るし(爆)。<いちお、浮気じゃないっす(笑)
もしもーし?(汗)
それは、確かに浮気じゃないだろうけど・・・(汗)。
余計、質悪いっすよ(汗)。
前に、そんな感じで二股掛けられたんだもん(爆)。
>>男は何時までたっても、ガキなんですけどねぇ(苦笑)。
>そこが良いと思うんだけどなぁ・・・。
でも、早く大人になりたい・・・(泣)。
>僕はただ単に遊ぶだけなら男同士の方が楽しいですけど。
>それに、そういう席に女性が居たら絶対に取り合いになってしまいますし(爆)。
私、そういうのを肴に酒を飲んでます(核爆)。
女性が居ても、私が一緒に酒を飲む様な女性は、大抵私がどういう人間か知ってるのばかりだからなぁ(苦笑)。
>ちなみに僕は6巻の最後の話の、若かりしころのフェイにやられました(爆)。
>だってさぁ、あれはどう見ても反則でしょう?(笑)
私、あのメッセージを聞いてて、なんか目頭が熱くなりました(笑)。
妙に切なくって・・・(泣)。
それを見ているフェイの独白とか・・・。
やっぱ、カウビは良いです。
To 野見山さん
>私の早とちりです、大変失礼しました。m(_ _)m
まぁ、私も結構、墓穴掘ってますから(汗)。
>でもあのシリーズって、直接的な描写はあってもせいぜい十五禁止まりで、十八禁描写
>は一つもなかったですけど。
>取りあえず色物と思うのは止めて欲しいんですね。
えとですね(汗)。
私の場合、文章を読んでると、その映像が浮かんで来るんです(汗)。
そのおかげで、15禁でも、時々辛いです・・・(汗)。
アスカとレイの絡みでも、やっぱり「くる」ものがあります(核爆)。
その手の知識は結構あるし、自分でも(最近は描いてないけど)CG作ってますし・・・(汗)。
元々、小説の方が好きだったから、そこから、絵を想像して形にする、とゆー事をしてた所為もあって・・・(泣)。
色物とは、思ってません(汗)。
でも、やっぱり、ちょっとだけ、苦手です(汗)。
にしても、やっぱり挿入してないと、R指定止まりなんだろうか?(汗)
>目的地まで道を作るのではなく道をたどって目的地を探すものではないでしょうか。
>無論おおまかな当たりをつけるのは当然でしょうし、それを複数設定するのはより確実
>さを増すことになるでしょう。
>が、客観的な視点を心がけているのでしたら、道が違うほうへ向いていたら目的地には
>こだわるべきじゃないと思います。
基本的に、道は造る物だと、思ってますからね、私(汗)。
そりゃ、先人の遺産は有効に使うべきだと、思いますけど・・・。
あと、なるべく客観的に見る時には、自分を信用してません(汗)。
私、極端ですから(苦笑)。
自分が面白い、と思う方向に進む時が大半ですし(汗)。
リツコさんの解釈も、私がリツコさんを好きだから、ああいう風に考えた様なもんですし(汗)。
それに「そういう事」で、女を支配できるなんて考えてる人ってのは、嫌いってのもありますからねぇ(苦笑)。
ここら辺、結構根深いと思う・・・(汗)。
それと、私にとっての目的地って、今までのは、LSGなんですよね(苦笑)。
シンジ君が一番大きい、憎しみと期待を持っていたのは、ゲンドウさんだと思いますし。
基本的に、シンジ君が幸せになるには、ゲンドウさんが良い人じゃないと、無理なような気がするし(ここら辺、ドリーム)。
だって、シンジ君がゲンドウさんの事を忘れようとするなら、それに関わる全ての人間(登場人物全て)を忘れようともするんじゃないかなって・・・。
シンジ君がネルフに来たのは、正しくゲンドウさんに逢う為だった訳だし・・・。
「本当は嫌いだって言うつもりで・・・」のも、形はどうあれ、ゲンドウさんにその言葉を言う為にネルフに来たのなら、その事によって得られた絆全てを無価値なものにしてしまいそうだし・・・。
と、なんか話題がずれてる(汗)。
基本的な目的地が変わってるつもりは、なかったんですけどね・・・(汗)。
気を付けます。
>でもその意見に反論するばかりで取り入れていたようには見えなかったんですが。
>誰の意見も受け入れられないときに、疑ってかかるべきなのは果たしてどっちでしょうか?
これに関しては、私の意図が伝わっていない、と感じたから、反論してたんですけど(汗)。
<シンリ×ゲンドウと、QLASについてですよね?(汗)
他の事(キャラクター観、EoE観?)に関しては、個々人のイメージの問題だと理解しました(汗)。
シンリ×ゲンドウはともかく、QLASに関しては、前にも書きましたけど、私の個人的な経験から二股が苦手なだけです(汗)。
そして、シンジ君が二股をしなかったのに、アスカとレイは過程はどうあれ二股をし、それをシンジ君に強制しようとしているのが許せませんでした。
それだけです。
>いつも意見を引っ込めるばかりで見直してみようとはしていないように思えました。
>その辺の柔軟さをもっと持ってみてもいいのでは?
確かに(汗)。
でも、自分で矛盾が出た、と思った物は、その場で捨ててる様にしてます。
引っ込めた訳じゃなくて、廃棄処分にしてます(苦笑)。
ここら辺、見直す事も考えなきゃいけませんかね・・・(汗)。
>>にしても、なんで、男ばっかりで飲みに行かなきゃならんのだか(泣)。
>次第にそれだけになるんですよ。(泣)
大人の付き合いって、ヤツですか・・・(泣)。
ところで、
>嫌ですね。
>アスカの精神崩壊を捉まえて甘ったれという意見もありますが、とんでもない話です。
って、私ですか?(汗)
私が心理学かじった所為もあるかもしれませんけど、あれは精神崩壊には見えません(苦笑)。
摂食障害。
つまり、神経性食欲不振症に見えます。
心身症の代表的なものでもあります。
これは、思春期の女性に多いです。(最近は小児や、男性にも多いそうですけど)
ちなみに、これによる生命の危機に陥る事も珍しくありません。
これの治療法も、基本的に点滴で栄養を取り、病状が安定してきたら(つまり痩せが止まる)、後は急に治さない様にして、少しづつ好きな物を食べさせていく食事療法に移ります。
薬物治療を行う場合もありますけど、ほとんどが抗うつ薬や、抗不安薬です。
こういうのは、まぁネタばれとゆーよりも雑学なので、基本的に誰が使っても構いませんけど・・・。
LASの人とかは、喜びそうだよなぁ(苦笑)。
だって、アスカの病状が安定したら、好きな物=シンジ君の手料理、とゆー構図に持っていきそうだし(苦笑)。
とゆーか、私は多分使うかも・・・(汗)。
さすがに、二日分のレスは長い・・・(汗)。
では、失礼します。
To きむ福[AXS]さん
>当然、『廃もろだし』の伏せ字に決まってるじゃあーりませんか。(ちゃ〜り〜爆)
>泉に出没するという廃もろ●しさんとは一切関係がないことをここ
>に附記します。←それって、ダメダメのモロだし、ってこと?(柏崎)
廃モロボシといいまして、精神汚染で変身できなくなった元ウルトラセブンの
ことでしょう(笑)
>奥さん(柏崎)はとっくに寝ちゃってました。
「夢乃ちゃん、おきてよ、いつもみたいにボクのマニアックなボケに
つっこみいれてよ」とか(笑)
To Takeさん
> 今日、久しぶりに2Dの5インチフロッピーを見ました。職場にあったのです
>が、何に使っていたのか今となっては分かりません(笑)。
そろそろ、多くのディスクがカビとかで駄目になっていたり、あるいは
FDDが死んでいたり、OSが対応しなくなっていたりしそう(^_^;
>> そう言えば、サターンは水銀電池でバックアップしていましたよね。
>> あなたとマユミちゃんとの思い出、消えていませんか?(笑)
> まだ、大丈夫のようです。パワーメモリーの方しか残していませんが(^^;)。
うちのサターンにはFDDも装備されています(爆)
> 手こね寿司と味噌煮こみうどんが三重に来て知った食べ物の中でのお気に入り
>です。
東海地方(特に名古屋)の食べ物だと、あとは味噌カツとか天むすとか
ひつまぶし、あとヨコイのスパゲッティでしょうか(笑)
> と、言うわけで、変にマックを持ち上げすぎると、MacとWindows両方
>の利点・欠点を多少知っている私みたいなへそ曲がりは逆にMacから逃げちゃい
>ますよー。
私自身は職業柄さまざまな機械に触れていますし、特定のハードやソフトに
固執する気はなくて、特に愛着も抱かないというユーザーです(笑)
ま、最初にさわった機械がND−80Zですからね(笑)
(この型番知っている人がいたら偉い!(爆) トランジスタ技術の愛読者か、
別冊付録時代のベーマガを知っている人くらいじゃないとわからないと思う(笑))
To 逢仙さん
>でも、月の位置って?(汗)
ホロスコープを書いて占う本式の占星術では、その人が生まれた時刻の
上昇宮と、それに対する太陽と月、惑星(昔は太陽と月も惑星扱いだった。
なんせ天動説ですから(笑))の相対的な位置がその人の性格に影響を及ぼす
とされています。太陽と月が合だとか、衝だとかいろいろ。
この種の占星術師に言わせれば、新聞や雑誌などに掲載されている12宮
だけで占いをしている記事は、「ペーパー占星術」と言われて蔑まれている
んだそうで。
あ、ちなみに私は占いとか信じてないです(核爆)
天文学の歴史の枝葉末節として占星術の記事も読んだに過ぎないんですよ(笑)
>読みました(笑)。
>レイがなんか絶妙に可愛いです(爆)。
お疲れさまでした(^_^)
イメージとしては今回、彼女が主役です。
他の女性陣もちまちまと書いたから、相対的に出番は少ないけど(笑)
>地理学者の端くれとしては、結構頭の痛い問題です(汗)。
>一番気になってるのは、フランスワインや、ドイツワインは無事だったのか?
>とゆーものです(苦笑)。
>あそこら辺のワイン産地は、植生の限界地域で作ってるから、まず全滅してるだ
>ろうし(泣)。
>ここら辺、本気で複雑になるから、深く考えない様にしてます(苦笑)。
気候の変動が、極移動によるものか、それともそれ以外の要因によるもの
かがわからないとねぇ(^_^;
>なにか、あったんですか?(汗)
そこでチェックされていたとあるページが、「とった」に勝手に記載さ
れたことを理由にページを閉鎖して云々ってごたごたがありまして。
(実際は他に理由があったんだろうけど、少なくとも表向きの言い訳とし
てそう書かれていました)
そこのページにはリンクフリーともそうでないとも書かれていなかった
こともあって、議論になったりもしたんですけどね。
>でも、皆さんが使われているって事は、何か、理由があるんですか?
>更新速度が早い、とか?
LASとかLRSとか区別せずに広くチェックしていたから、というのが
私があそこを利用していた最大の理由です。
ドラえぽんさんの所とかはLASオンリーですし(^_^;
>そりゃまぁ、レイが「受け」だから、仕方ないのかもしれませんけど・・・(汗)。
本編レイのままだと、勝手に動いてくれませんから(笑)
リナレイはともかくね(^_^;
>にしても、やっぱり挿入してないと、R指定止まりなんだろうか?(汗)
ギャグでそう書くことはありますが、実際はその内容しだいだと思って
います。シチュエーションとか。
『暑い日』とかは、H・F氏のコメントでああ書いてもらっていますけどね。
(あのページを読む人は、本来その程度のギャグを理解するセンスがないと
ついていけない筈だし(笑))
☆私のHPはここ!
to 遊さん
もうレス間に合いませんね。このレスは遊さんと同じような意見に対してと思ってください。
>乗るべきか乗らざるべきか
僕はサードインパクトを阻止できなかったのはチルドレンというよりネルフという組織だと思っているんですよね。遊さんはネルフの面々のサポートのなさの非を認めてはいるのですが、結局
「チルドレンさえしっかりしていればなんとかなった」と言ってるように見えます。
それは結局トカゲのしっぽ切りです。
人を殺すことが悪いことは言うまでもないのですが正当防衛は認められます。
ただシンジはその正当防衛も拒否したんですよね。最初は第13使徒に乗っ取られた参号機との戦いで。シンジがトウジとの出会いで殴られて理不尽な思いをして、今度は参号機のパイロットが同じような状況になっているのに「相手を殺したくない」という理由で放置した。
マコトやマヤが説得したように放置すればより大勢の人が犠牲になっただろうに。
「そんなの関係ないよ!」と言われれば反論できませんね。
E&Eでのシンジのセリフは「相手を傷つけてまで生きたくない」でしたか。
対してアスカは戦自の戦闘機を破壊したのですが、僕は「いけいけ、アスカ。戦自なんぞ
ぶち殺せ!」と小躍りしました。アスカを「戦闘機には人が乗っているのに」と非難する人がいましたが僕にはえせ人権家のたわごとにきこえました。
ミサトもまたシンジを救出するために戦自隊員を射殺しました。
僕がシンジを非難するとしたら「手をよごさなかった」ことでしょうか。
ところでサードインパクト後を描いたSSがあるのですが
「サードインパクトを起こした罪悪感」でウジウジしているシンジにいらいらしました。
僕はサードインパクトの責はネルフと思ってるので「何てめえ一人で苦悩してるんだ」と。
そして、「それなら『人を傷つけてまで生きたくない』というのは間違いだったと認めるんだな」と。この場合もう悩んでもしょうがないです、胸をはってほしいですね。
to 野見山さん
>私もあっちのほうが好きなんですが完成されたとこがあってFFに持っていきづらいというか。(^^;
TVが貞本版の展開ならブームになっていなかったでしょうね。
エヴァ仲間は「貞本版は負の魅力」は少ないといっていました。
庵野版に批判的な人はそれを反面教師にして活力にしているようにみうけられますんで。
>銀英伝まんま(^^;
エヴァのゼーレ、銀英伝のルドルフ、それぞれ人類を案じるゆえの所業だと思います。
to Lichさん
Lichさんアンデッドだったんですね。それじゃ、太陽より月の方が適してますよ(^^)
ども、柏崎です。怪しい泉の水を飲んだら、記憶が飛んでしまいました(汗)。
じゃあ、レス、行ってみよっ!!
TO PDX.さま
>ロードス島の第二シリーズ? の主人公じゃありませんでしたっけ?
>リプレイ小説で賽の目がとことん悪くてボロボロだった(笑)
確か第三部だったと思います。あまりの不運さに、ハーフエルフのリーフちゃん
から『スパークくん、不幸っっ(はぁと)』と言われてました。
仲間うちでしばらく流行ったよーな……(笑)。
>ジョークじゃなかったんですか(汗)
>う〜ん、一連のQLAS作品や、ましてH・Fさんトコの投稿作品の作者
>が実は女性だった、なんてことになったら喜ぶ人が現れそうですが(爆)
女性のH書きって、そんなに珍しいんですか?(汗)
>まぁ、コストが多少かさむだけでなんとかなりますね、葉っぱものは。
>ワサビとかは大変かな(笑)
でしょうねえ。でも、こなワサビが一般化してたりして(笑)。
>>「死霊」だと盆踊り(笑)
>やっぱり(笑)
ストリップしてしまうLichさんはちょっと怖いかも(でも、見てみたい)
>私は、常識的なお盆の時期には帰省しないので、スケジュール調整は楽かも
>しれません(笑)
もし、東京に所用の際はぜひ御連絡を。こちらでも、帰省の際にはお知らせします。
TO Laocoonさま
>気に入らない人間はばっさり。男神は、女性にめっぽう弱いし。
女神も女神でずいぶんなことしてますよね(汗)。
>そりゃ、ヘラ(ゼウスの妻)も怒るよ。まあ、彼女は「正式なる結婚」を司って
>ますから当たり前なのかも知れませんが(ちなみにアフロディーテーが司るのは
>「自由な恋愛」、この両立しない命題のために、二人は仲が悪い)
怒りたくなる気持ちはわかる、けど、自分のダンナなんだから、もーちょっとき
ちんと手綱を締めておいてほしいもんですな。人間がめーわくする(笑)。
アフロディテは古代の『白い女神』ですから、モラルより豊穣を守護する存在な
のだそうです。う〜むむむ。
>塩野七生女史の本は大変面白いですが、一応小説なんで、頭から信じ込むの
>はやめようという忠告を聞いたことがあります。
小説とは言え、バチカンに通いつめたりして集めた史料に乗っ取って(今、死霊
って変換された…夜中だと怖いかも)執筆されてますから、おおむね正確です。
イタリアに行った時にも持参しましたが、その記述の正しさに目を見張ったもの
です(へぼいガイドの方がよっぽど始末におえない)。
TO 中川さま
>ああーーーーっ、鉄ちゃんがいたぁ。(嬉)
>実は私も「元」鉄ちゃん♪
電車で、電車で、ゴー!ゴー!ゴー!ゴー! WOO〜〜〜♪
――ダンナのよき話し相手になってやって下さいませ<(_ _)>
>うちの庭にはキウイがなってますよ。(^^)
実家の庭にもありますが、あれって、牡木と牝木を一緒に植えないと実がならな
いんですよね。雄蕊と雌蕊♪
TO Lichさま
>> 2Dで六以上なら成功が、私にとっては成功率半分以下なんですが。(笑)
>>ピンゾロで武器故障を一ゲーム中六回やらかしたこともあります。
>あ、いいなぁ。
>私、マスターやってて、一回の戦闘で10回以上だしたことありますけど。
なっ、何でなんで〜〜〜〜〜??? 2Dなら7が期待値じゃないのー???(笑)
TO とうもろこしさま
>うちがお寺ぢゃなくて、うちの宗教が真言宗なんです(爆)<をい
ちっ(笑)。なーんだ、残念(^^;;;)
>(シャツの中を見る)だ、大丈夫っス!!(パンツの中を見る)付いてるっス!!(爆)
>自我も躰も無事でっス!!!(安堵)
そりゃーよかった。たまに自我境界線の持たない人がいますからねえ(巨爆)。
>まず立候補者の募集ですね。(*^^*)ポッ<何で頬を染めるっっ
やれやれ〜〜〜〜〜(ひゅ〜ひゅ〜〜〜♪)
>関西芸人向けの言葉ってあるのかなぁ〜って、ふと考えた僕って一体(自爆)
それは、西の人間が一度は悩むことなのよ(笑)。
>じぃーーー。(¬。¬;ぁゃιぃ<をぃ
あやしくない、あやしくない!!!(苦笑)
TO 野見山さま
>掲示板直付け禁止にしたら倍のペースになるんじゃないかと疑ってます。(笑)
私は玄関から入ってますけどね。
>>女の子になってたりしませんでしたか?
>むう、それなら力ずくで。(爆)
泉の底へ、ごあんな〜〜〜い(はぁと)!!
>わははははは!
>なぜここでは性別勘違いが連発する?(笑)
だって……ジャムの作り方に詳しい男の人なんて、見たことないんですもの(泣)。
>>野見山さーん、え〜〜〜〜〜ん(泣き付く)。
>よしよし、夢ちゃん。(笑)
>ところで私の性別まで間違えてないですよね。(爆)
えぐえぐ。のみやまさんはぁ、おにーちゃん。ゆめのにやさしくしてくれるんだ
よねー? ←突然幼児化……すみません、もうしません(爆)。
>要はお互いを他人と認めあえるかというところなんですけどね。
>人間は慣れるとつい自分の延長と思い込んでしまいますから。
共通点が一つもないと、空中分解してしまいますしね。許せる範囲がどれだけか
にもよりますし(笑)。
>なるほど、深いです。(笑)
>まだまだ私はこの年頃を描くにはほど遠いです。
深いと言うか、女である私にとっては一度通った道ですから(笑)。今考えると、
おっそろしく無謀なこともした気がする(汗)。
>>結局はアスカの独り相撲に終わりそうな気配が(汗)。
>あれれ。
>LASにおけるレイと同じなんですけど、単なる道化にだけはして欲しくないん
>ですよね。
>お願いしますよ。
狂言回しにはなってるかもしれないけど、アスカの心の軌跡も辿っていくつもり
です。レイは感情の起伏があんまりないから、長丁場ではキツイものがありますし。
後口さっぱり、というSSをめざしておりますです、はい。
>この点で、私のヒーローの原点で理想となってるのが、コナンですね。
>ザ・グレートじゃなくて未来少年の方ですよ。(笑)
>ラナのために走る姿にはしびれます。
同じく『ラピュタ』のパズーも。普段はそこらにいる男の子がヒーローの顔になっ
ていくところがいいんですよ♪
TO しんちゃん(はぁと)
>・・ぼ・・僕の・・・僕のお・・おねーさまになってくださいっ!(真っ赤)
> <結構そういうの夢だったりする(爆)
あら(ぽっ)。うれしいこといってくださるのね。
>女性の胸で窒息するって、男の夢だよなぁ・・・(うっとり)。
ホントにやると、シャレにならないかも(汗)。
>あっ・・・えと・・あの・・・そ、その・・・・(おろおろ)。
きゃあ、かわいいっ(特大はぁと)!
>B型って・・・・ああ、なるほど(爆)。
>そうか、そういう人なのか・・・・(誤解)。
一体どんな誤解をされたのかしら(心配)???
>あー、ぜひ呼んでください(爆)。
>っていうか、shintaって一部本名(名前)なんで、名前にちゃん付けすると
>「しんちゃん」になるんですぅ。
>女性にしんちゃんって呼ばれるの、密かに夢なんで(爆)。
うふっ、呼んでみたけど、どう? しんちゃん♪
>>『殺されてあげる事はできるけど、一緒に生きていく事はできないわ』
>> と、言った憶えがあります。
>>『私を殺しても、永遠にあなたのものになる訳じゃないわ。心はあなたのものじゃ
>>ないもの。私はあなたじゃないもの』
>うわぁ、すげーかっこいい〜(ぽー)
>やっぱり僕のおねーさまぁぁぁぁぁぁぁぁ!!(爆)
実際の恋愛は、かっこよくも美しくもないものです。むしろへっぽこかも(笑)。
だから、面白いんだけどね。
>と、茶化してごめんなさい。
>でも、すごいなぁ。
>僕はこんなこととてもじゃないけど言えないなぁ。<根性無しだから(苦笑)
>あ、でも逆の立場だったら刺すかも。
>そこらへんは136%勢いで生きてますから(爆)。
しんちゃん、暴走は、だ・め・よ(^^)
>そういうそぶり全く見せないですからね。
>僕もそう教えてもらったときは吃驚したです。
侮れないけど、しょせんは子供ですもの。可愛いもんよ(笑)。
>僕って思いっきりこのタイプなんですけど・・・(笑)。
>双子座ってどうなんですかね?
双子座は基本的に熱し易く醒め易い=飽きっぽい、のです。
しんちゃんは上昇宮、または月が魚座なのかも知れませんね(上昇宮は人の表面上
の個性をあらわし、月はその人の感情表現をあらわしてます。星占いもけっこう複雑
なんですよ)。
>僕はずっと前から井戸端リンク直張り(笑)。
>ですのでカウンターには貢献してません(爆)。
おねーさんが一緒に謝ってあげるから、大家さんにごめんなさいしましょうね。
>>PDX.さん女性説(爆)
>ちなみに、僕は柏崎さんのこととっても綺麗なおねーさまだと思ってますです(笑)。
綺麗かどーかは判りませんが、ミサトさんのコスプレしてたことは確かです(爆)。
>どうでもいいですが、僕、最近髪の毛切ったんですが、方々から、女の子みたいだ、
>等と言われてます(涙)。
>確かにちょっとそれっぽくなっちゃったけど、みんなで寄ってたかって言うこと無い
>じゃないかぁ・・・(涙)。
――よしよし。
>ちぇっ、ほんとは「シャギィ入ったウルフヘアっぽいおかっぱ」っていいたかったと
>ころを我慢してやったんだぞ(爆)。
>髪の毛長いのが悪いかぁぁぁぁぁぁぁ!!
女の子より似合ったら反則、かも(笑)
とりあえずこの辺で切り上げます。おやすみなさい。
To Laocoonさん
>「バビロンまで何マイル」
これ、連載とまっちゃって、さみしいですよねぇ。
To 中川淳さん
>8インチフロッピー
そういえば、未だに現役で売ってる店を知ってたりします。
To PDX.先生
> やりませんって(^_^;
え〜、やらないの〜。
つまんなあ〜い!(ぶうぶう爆)
>NERVの病院に脳神経外科はあったけど、精神科はなかったんだろうか(笑)
>でも普通、軍隊にだって精神科医くらいいそうなものじゃが…。
>もっとも、作戦本部長がパイロットのメンテナンスやってるような組織ですし
> ねぇ(^_^;
みょうなところで、手抜きというか、ケチというか。
To きむ福[Axs]さん
>とゆーより、高位のアンデッドだから、魔法のかかった武器でないとダメージを
>与えられないんじゃないでしょーか?(しかもドレインで即回復。鬼や!^^;)
その上、見ただけで低レベルキャラは即恐怖で凍り付く。
文字どおり、鬼です、はい(ちなみに私は魔術師系のLichです)。
To Take@混沌の館先生
>多少の間違いはあってもベストタイミングでの書きこみの方が有意義だと思いますし。
あう、気を付けます。
To 逢仙さん
>私の中だと、レイも天然ボケになってます(苦笑)。
>おかげで、シンジ君とレイの二人だけだと、つっこみ役が居ないから大変な事になってます(爆)。
そうですよね。
その辺、困ったもんです(でも、アスカ嬢がいますけど)
> ど、どんな由来が・・・?(汗)。
単に、私が極端にやせていたので、「スケルトン」と呼ばれていたのが、
たまたまD&DのマスターセットにのってたLichの挿し絵を見て、
”Lich”とついたんですが。
でも、最近太り出したので、うかうかしてられませんねぇ。
>なにか、あったんですか?(汗)
>でも、皆さんが使われているって事は、何か、理由があるんですか?
>更新速度が早い、とか?
PDX.先生がフォローしてくださいました。
>うわちゃー(汗)。
>そうだったんですか・・・(汗)。
>基本的に物理法則は、自然科学を知る上での、ドライバー代わりにしてたからなぁ(汗)。
>道具の作り方を知らなくても、使う事は出来ますからね(汗)。
>
>情報、ありがとうございます。
いえいえ、大したことじゃありませんよ。
でも、今時「法則」を声高に言いたてる専門の科学者がいたら、
その人は眉唾物です(教科書には、便宜上”法則”と書いてるものもありますが。)
> ゲンドウさんにとって、レイ以外のチルドレンは「予備」だったからだと思います(汗)。
>こういった所は、徹底してる髭親父だと思います(苦笑)。
それとも、自分がかかるのが嫌だったとか。
To 朝霧さん
>サードインパクトの責はネルフと思ってる
私も同感です。
>エヴァのゼーレ、銀英伝のルドルフ、それぞれ人類を案じるゆえの所業だと思います。
ありがた迷惑ここに極まれり、ですね。
>Lichさんアンデッドだったんですね。それじゃ、太陽より月の方が適してますよ(^^)
いえいえ、私は月(レイ嬢)も太陽(アスカ嬢)も、大地(マナ嬢)も花(マユミ嬢)も、
平等に愛しているのです。
ああ、私って場四・又・膏・薬!(うっとり)
To 柏崎夢乃さん
>ストリップしてしまうLichさんはちょっと怖いかも(でも、見てみたい)
「ちょっとだけよ〜ん」(by加藤茶氏)(お約束爆)
>なっ、何でなんで〜〜〜〜〜??? 2Dなら7が期待値じゃないのー???(笑)
それゆえに、私は「期待値4の男」なのです(泣)
>女の子より似合ったら反則、かも(笑)
そうなったら、私がしんちゃんを責任持ってアンデッド化して、その美しさを
永遠に保つ・・・と、怒られそうだなぁ(苦笑)
ふう、長いレスでしたねぇ。
HP:Piece of Dream(http://www.asahi-net.or.jp/~kf2z-sgsw/) での
企画『このSS(FF)が好きなんじゃ〜〜!!(&このSS(FF)の続きが読みたいぃ〜〜!!)』
は6月15日まで。
現在80の登録がなされています。 意中のSSはUPされていたでしょうか?
TO 野見山さん
>はじめまして。
始めまして
>好きなSS三つは以前XXXsさんが宣伝してたものですね。
ああ、もうすでに知られてましたか。
>たった三つってのがネックなんですよねー。
全部、宇宙怪獣から宇宙忍者に衣更えした某オーナーの策略です。
みんなを悩ませ、禿げにしてやろうと言う恐るべき陰謀の一環なんですな。
信頼出来る筋からの情報では、なんでも大手育毛メーカーがバックに絡んでいるそうな。
>再会して欲しいSSってのは・・・、なんか自爆しそう。(笑)
>これなら三つには絞れるかな。
>
>面白そうな企画ですので、皆さんも、どうぞ。
御声援有難うございました(なんか選挙運動みたい)。
今後もどうか宜しくお願いいたします。
TO Lichさん
>おお、こちらでは、はじめまして。
>ついにここまでやってこられましたか。
>宣伝活動、ご苦労様です。
うぃ〜す。
ついにここにまでその魔の手を伸ばしてきたよぉん。
天文系仮性アヤナミストの横着星
☆私のHPはここ!
相変わらずこみパにどっぷりつかりの日々を送ってます(苦笑)。
で、思ったんですが、同人誌ってこんなに儲かるもんなんですか?
84Pのオフセット印刷でフルカラー表紙のやつを2000部つくって500円で完売させると、
約30万の儲けがあるんですが・・・・(汗)。
詳しい人いません?
to 野見山さん
>ふ、今は去りし日の夢だった。(遠い目)
誰しもが一度は夢見るものなのね・・・。
>敵、てき、テキ、僕の敵!(笑)
掲示板直結とか、小説のページ直結とかがやたらと多い僕(爆)。
ページ管理者の敵ですな。
>えーんじゃないですか。
>私も肩の後ろまで有りますし。
髪の毛長いのって、お手入れとか気をつけなきゃいけないけど、セットとかは楽で良いんですよね〜。
短くしてからは確かに髪洗うの楽になったり涼しくなったりしましたが、セットが大変で最近の朝は忙しいです。
>ぐはげはごはぁ!!!(殲滅爆)
にょほほほほほほほ
>ほうほう。(^^;
>やっぱPS版にしようかな。
どっちかだけやるってんじゃなくて、できればどっちもやってほしいんですけどね。
PS版になってちょっとなぁ、っていうシナリオもありますし。
琴音ちゃんとかあかりとか。
>浮き上がってる十八禁ならいらないし。
まあそういうのも多いですけどね。
でもあかりシナリオはえっち無しより有りのほうが泣けますよ。
>もったいないと思うんだけどなあ。
時間も気力もないです。
>ネットを見ればシナリオより取り見取り。(大笑)
そうなんですけど、でもやっぱ元気で明るく笑う学園レイちゃんの動く姿が見たいです(笑)。
でもほんとにアニメ化した場合、どうせ幼馴染とくっつくだろうからなぁ・・・・。
>久しぶりに小猫(Holy Beastさんの掲示板)を覗いてみたら、あれ?なんか少ない。
>一週間の平均でここの半分になってる。
>いつの間に・・・。
>小猫がうちより多いことでなぜか安心してたんだけどなあ。(理由不明)
そこって早いんですか?
行ったことないなぁ。
まあ、「Holy Beast」自体ぜんぜんいってないしなぁ。
「今日とった」は直付けしてましたし(爆)。
なんていうか、あそこのページの18禁コーナーが肌に合わないんですよね。
それが何でかは・・・・まあ、僕の趣味を考えてもらえればわかると思います(笑)。
個人的に、あれだけは絶対に許せないです。
のわっ、もう時間切れだっ!(汗)
残りはまた後で〜。
いつになるかわからんがの・・・・(ぼそっ)。
>Lichさん
*>>「バビロンまで何マイル」
*>これ、連載とまっちゃって、さみしいですよねぇ。
How many miles to Baviron〜♪
ルパン三世の劇場版で、塩沢ときが歌っていた歌を思い出します(爆)
#『Baviron』って単語合ってないかも(爆)
>柏崎夢乃さん
*> ども、柏崎です。怪しい泉の水を飲んだら、記憶が飛んでしまいました(汗)。
だから言ったでしょ!?、生水飲んぢゃ駄目だって!!(母親調爆)
*>>うちがお寺ぢゃなくて、うちの宗教が真言宗なんです(爆)<をい
*> ちっ(笑)。なーんだ、残念(^^;;;)
す、すみません。(^^;;
*> そりゃーよかった。たまに自我境界線の持たない人がいますからねえ(巨爆)。
LCLになったのね(爆)
*>>まず立候補者の募集ですね。(*^^*)ポッ<何で頬を染めるっっ
*> やれやれ〜〜〜〜〜(ひゅ〜ひゅ〜〜〜♪)
ぬふふふふふふふっ…‥(狂喜)<をぅぃっ
*>>関西芸人向けの言葉ってあるのかなぁ〜って、ふと考えた僕って一体(自爆)
*> それは、西の人間が一度は悩むことなのよ(笑)。
そ、そうかっ!!僕等はこうして大人になっていくんだっ!!!(たっぱぁーーんっ)<大波(爆)
*> えぐえぐ。のみやまさんはぁ、おにーちゃん。ゆめのにやさしくしてくれるんだ
*>よねー? ←突然幼児化……すみません、もうしません(爆)。
可愛い女の子に、そう言い寄られて断る男はまずいまい(爆)
*> 綺麗かどーかは判りませんが、ミサトさんのコスプレしてたことは確かです(爆)。
えびちゅ缶握り締めて??(予想爆)
>逢仙さん
*>「さぁ、大人しくしよーねー」
*>「いっ、嫌だぁぁぁぁぁぁぁ」
『ドナドナ』が流れてきそうな場面ですね♪
*>>納得しないでぇ〜。(((( ( (ヾ(;^^)ゞ
*>秘技っ! 天然ボケ返しっ!!(核爆)
さ、最強の返し方かも!??(^−^;;
*>>#中身はLAS以外もあるけど(爆)
*>き、気になる・・・(汗)。
LRSもまだまだ下手糞な18禁もあるって事さ(ふっ)
*>>#父を訪ねて第三新東京市 〜完〜 <をぅぃっ!
*>なんか、微妙に恥ずい・・・(汗)。
な、何故…‥。(^^;素面で、しかも会社でこそこそと書いたのに(爆)
*>でもちょっち違います(笑)。
*>ゲンドウさんが「受け」なんです(核爆)。
ゲンドウが受け…‥。(^^;;
「と、父さんは僕の事が嫌いなんだね…‥」
「シンジ…‥」
「嫌いだから、逢いたくなかったんだね…‥」
「…‥ち、ぢが…‥」
「…‥僕は、先生の所へ戻るよ。じゃあね、父さん。」
「ち、ちち違うんだっ!!シンジっ!!」
(がばっと抱き抱き)
「と、父さん!??」
「わ、わ、私はっ!お前を愛してるから此処に呼びたくなかったのだ!!」
#…‥何故か、こういうのしか書けない(自爆)
*>でも、結構、アスカ×シンジ好きな人って、多いんじゃないですか?(汗)
でも、全体的に見るとアヤナミストの方が多いんです。(^^;;;そう感じる
*>「From Chaos To Ouroboros」さんとゆー、アスカ×シンジおんりー更新系ページさんを使ってましたけど、結構な数のHPがあったし・・・。
知らないサイトだ…‥(爆)
僕は、ドラえぽんさんとこで、自分のHPのLAS更新チェックでお世話になっているのは最近知っただけで(自爆)
*>>*>でも、今回の「少年A」は、おおむね好評でした(笑)。
*>>”おおむね”ってのが、少し気になってしまう(爆)
*>うーん(汗)。
読もうと思っても、「少年A」の掲載先を知らなかった(失礼爆)
*>私としては、コメディのつもりで書いてたんですけど、かゆいとか、恥ずかしいとゆーご意見が・・・・(汗)。
*>アスカの心情はシリアスにしてたから、そんなに恥ずかしくないんじゃないかなー、って思ったんですけどね(汗)。
それは興味深いですね(にやり)
*>女性側の方が、強かで後腐れないからイメージが悪くならないのかな??
*>男は年々、弱くなっていきますよねぇ(溜息)。
マスコミも煽るしね。(−−;
*>>だからといって、2(3)次元の異性に惚れる事もないですが(爆)
*>?
*>2次元は解るけど、3次元って?(汗)
*>・・・・・・・・お人形さん?(爆)
でも、お人形さん(爆)でも侮れんです。(^−^;;<をい
雑誌の広告に載っていたアスカのフィギュア完成品で、マヂで欲しいっって思った事があります(暴露)
*>んじゃ、普通の女性は4次元なのかな?(核爆)
加持さんの名台詞が脳裏を掠めるようです…‥
*>私が心理学かじった所為もあるかもしれませんけど、あれは精神崩壊には見えません(苦笑)。
*>摂食障害。
*>つまり、神経性食欲不振症に見えます。
*>心身症の代表的なものでもあります。
*>これは、思春期の女性に多いです。(最近は小児や、男性にも多いそうですけど)
*>ちなみに、これによる生命の危機に陥る事も珍しくありません。
やはり一度は心理学の本を読んでみようかな…‥って思いました。
*>薬物治療を行う場合もありますけど、ほとんどが抗うつ薬や、抗不安薬です。
『抗うつ薬』とかは、興奮させるような成分が入っているのだろうか…‥?
*>LASの人とかは、喜びそうだよなぁ(苦笑)。
アスカ様万歳っ!!LASよ、永遠なれっ!!!…‥って。(^^;;
僕も溜飲が下がる思いはあります。
*>だって、アスカの病状が安定したら、好きな物=シンジ君の手料理、とゆー構図に持っていきそうだし(苦笑)。
それで『ハンバーグ』がお約束??(爆)
>きむ福[AXS]さん
*>あ、店員さん。レス箱追加ね♪(笑)
未読分のログを??(爆)
*>>奥さんの下に敷かれている構図になってしまった。(^−^;<気にし過ぎ
*>ぎぎくっ?!ちっ、ばれちゃあしょうがねえ。(開き直った)
かかあ天下は、家内安泰って感じがしますけど。(^^)
*>> …‥廃もろ●し??(/ー\)にやり<不気味
*>当然、『廃もろだし』の伏せ字に決まってるじゃあーりませんか。(ちゃ〜り〜爆)
伏せてない場合は『廃もろこし』なんですが、更に廃度があがると『廃モロ●し』ってなるようです(爆)
某Q’で、以前一部伏せ字するの流行ったんですけどね。(^^;;
*>泉に出没するという廃もろ●しさんとは一切関係がないことをここ
まだ、泉へは出没してません。(^−^;;彼は
*>に附記します。←それって、ダメダメのモロだし、ってこと?(柏崎)
感じは、ストリートキングの『モロだし』っぽい気がします(核爆)
特に、決まっていないんですけどね。(^^;;と、彼は言ってます(爆)
*>>サイドカーに乗りそびれて、たっぱぁ〜んっと腹から着水しそうで(爆)
*>「その為のエヴァゲリアンだ。そのように造られた」(ざばしゃあああ!爆)
腹から飛び込む為に!??(@_@;)<をぃをぃ
*>>星獣…‥Corwin@性獣閣下??(^−^;;<をぃ
*>はて?何のことやらさっぱり判りませんな、お奉行様。
越後屋、白を切ると為にならんぞ??(ゲヘゲヘ)
*>私にはとんと身に憶えの無い事でございますよ。(にやり)
そちがそういうのなら、そういう事にしておこうかのぉ〜(にやり)
*>>#元ネタは、ギャバンだよね??(^^)毎週見てた(爆)
*>弐号機はシャリバン、零号機(改)はシャイダー。はて、初号機は?
確か、衛星軌道上から放射される光を浴びて装着するんだったかなぁ??
*>やっぱジャンパーソンか。(マサキ本部長らぶ!爆)
し、知らないや。(^^;;
*>TO とうもろこしさん&PDX.さん
何か『私達結婚しました』みたいにも見えるのは気のせいだろうか??(核爆)
*>『石神井川』なら近くを流れてるんですが…(笑)
*>奥さん(柏崎)はとっくに寝ちゃってました。
その深夜、「僕に優しくしてよ!!もっと僕に構ってよぉー!!」と、お月様に吠える男性がいたとかいないとか。<をぃをぃ
*>奥さん(柏崎)が「交代交代!」というので、それでは。
「下にぃ〜下にぃ〜」<それ違う
>PDX.さん
*> まぁ、電話越しの声を「かわいい」と形容されて頭を抱えたこともあ
*>りますが(汗)
をををををををっ!!(爆)
是非っ、WAVファイルで白日の下にっっ!!(自失爆)
*>>って、ペンギンの着ぐるみのゲンドウが高い所から言ったりとか。
*> ぺ、ペンギンのあおりっ!?(笑)
そうっ!!
そしてサングラスと嘴が、一瞬きらりと光って…‥(爆)
*>>*>むう、それなら力ずくで。(爆)
*>>の、野見山さんって、そんな人だったのねぇ〜(しくしく)<(妄想爆)
*> ほら、シンジだってシンリにされちゃってあんなことに(笑)
そうなんだ。(^^;;
>中川 淳さん
*> >8インチフロッピーとか見たことないって人も多くなってきましたし。
会社に、未開封の8インチフロッピーの箱が幾つかありました(爆)
*> >(下手すりゃ5インチすら)
持っていたPC−88MA2は5インチでした。
*> 30歳以下の方は大概知らんでしょ。(^^;)
僕は、(あと半月ほど)27歳…‥(爆)
>Lichさん
*>> スプラッタに突入だぁーー!!(@_@;)うおおおっ
*>これがほんとの
*>「死霊のストリップ」
*>とか(N2爆)
う、う〜む…‥。(^−^;;;
☆私のHPはここ!
いや、なにがって、大阪で売ってる「純金の」のむさん人形(笑)
なんと100万円
>PDX.さん
>以前プラネタリウムで見た星座の神話のナレーションで、
>「嗚呼! 偉大なるかなゼウス! 彼の愛に、限界はない!」
> という台詞が出てきて大笑いしました(^_^;
爆笑ですね、それは。意味分かって言ってるんですかね?
>Take@混沌の館さん
こちらでは、初めましてですね。(NIFTYの方でも初めましてになりま
すか?)
>と、言うわけで、変にマックを持ち上げすぎると、MacとWindows
>両方の利点・欠点を多少知っている私みたいなへそ曲がりは逆にMacから
>逃げちゃいますよー。
まあそうですよね。PDX.さんも言ってらっしゃいますが、「道具を絶対
視」するのはまずいですね。
>逢仙さん
>頑張って下さい(笑)。
>でも、授業出ないなんて、勿体ないお化けがでますよ(笑)。
>
>せめて、学費分の知識は盗むつもりでないと(爆)。
お言葉、肝に銘じておきます。でも、そんなに色々な物に興味もてないんで
・・・・。
>あう(汗)。
>高校生の頃から親父と飲んでた、私・・・(汗)。
いや、飲みには行きますよ。でも、そういう風に少人数でさそってということ
ではなくて、クラスコンパとかサークルのコンパとかで飲みに行くんです。
どちらも、女の子いますから。(文学部は京大で二番目ぐらいに女の子が多い
んです)
>柏崎さん
>怒りたくなる気持ちはわかる、けど、自分のダンナなんだから、もーちょっ
>ときちんと手綱を締めておいてほしいもんですな。人間がめーわくする(笑)
いや、まあ、あれがないと、英雄の話が生まれませんから。
>小説とは言え、バチカンに通いつめたりして集めた史料に乗っ取って(今、
>死霊って変換された…夜中だと怖いかも)執筆されてますから、おおむね正確
>です。
> イタリアに行った時にも持参しましたが、その記述の正しさに目を見張った
>ものです(へぼいガイドの方がよっぽど始末におえない)。
いや、彼女はイタリアに住んでるわけですし、その辺の描写は正確でしょう。
まあ、あまり気にしないですください。
でもいいですね、イタリアなんて。行ってみたいなぁ。
>Lichさん
>「バビロンまで〜」
いや、これはあまり読んでないんです。友達の家にあったのをぱらぱらとめくっ
ただけで。
ではでは
To 横着星大兄
>うぃ〜す。
>ついにここにまでその魔の手を伸ばしてきたよぉん。
うねう、ここにまで綾波帝国の魔の手が・・・。
さあ、shinta司令、霧島帝国綾波方面軍の力を見せるのです(N2爆)
To shintaさん
>個人的に、あれだけは絶対に許せないです。
確かに。
あれ、ちょっと18禁ページでもきつい気がします。
そのために学級文庫があるのに・・・。
To とうもろこし先生
> How many miles to Baviron〜♪
>ルパン三世の劇場版で、塩沢ときが歌っていた歌を思い出します(爆)
そういえば、そんなのもありましたねぇ。
結構歌がうまいな、とか思ったのを思い出します。
> #『Baviron』って単語合ってないかも(爆)
それ、いえるかも(苦笑)
> う、う〜む…‥。(^−^;;
さすがに、いかなB級カルト映画マニアでも、思い付かないでしょうねぇ。
To Laocoonさん
>便乗商法やなぁ・・・
ほんま、同じ大阪人として、あのセンスはいただけまへんなぁ。
・・・と、突然関西弁になる私。
>いや、これはあまり読んでないんです。友達の家にあったのをぱらぱらとめくっただけで。
面白いですから、是非きちんと読んでみてください。
でも、一巻で刊行とまってますけど・・・。
To 柏崎夢乃さん
>>う〜ん、一連のQLAS作品や、ましてH・Fさんトコの投稿作品の作者
>>が実は女性だった、なんてことになったら喜ぶ人が現れそうですが(爆)
> 女性のH書きって、そんなに珍しいんですか?(汗)
そんなことはないと思いますが、女性の書き手さんの描くHって、
ベクトルがちがうじゃないですか、やっぱり。やおいの系統は言うに
及ばず、男女の関係の物語にしても、市販の男性向けHコミックと、
レディースコミックの毛色の違い程度には。
で、私の作品はやはり男性的なリビドーのベクトルの上にあると自
覚していますんで(^_^;
> でしょうねえ。でも、こなワサビが一般化してたりして(笑)。
原材料:西洋ワサビですな(笑)
>>うちの庭にはキウイがなってますよ。(^^)
> 実家の庭にもありますが、あれって、牡木と牝木を一緒に植えないと実がならな
>いんですよね。雄蕊と雌蕊♪
ぜひキウィでジャムを(笑)
> だって……ジャムの作り方に詳しい男の人なんて、見たことないんですもの(泣)。
ジャムのツッコミいれた途端に書かれているし(笑)
たしかに会社で、女性の先輩に
「ええ? 男の子なのにオレンジページ買ってるのぉ!?」
と笑われてしまいましたが(自滅)
To Lichさん
>>「バビロンまで何マイル」
> これ、連載とまっちゃって、さみしいですよねぇ。
とりあえず、文庫判で完結なんだそうで。
もっと続けて欲しかったですよね。
>みょうなところで、手抜きというか、ケチというか。
人手も予算も足りないのでしょう(笑)
>そうなったら、私がしんちゃんを責任持ってアンデッド化して、その美しさを
>永遠に保つ・・・と、怒られそうだなぁ(苦笑)
Crow市国にある、O・Lさんのショタマヤ小説を思いだしてしまった(笑)
トレーディングカードゲーム『アクエリアンエイジ』の、ゾンビ少女はショート
カットのなかなかの美少女です(笑)
(まぁ角井陽一さんの絵だし(笑) ←コミック版ヤマモト・ヨーコの人ね)
To とうもろこしさん
>*> えぐえぐ。のみやまさんはぁ、おにーちゃん。ゆめのにやさしくしてくれるんだ
>*>よねー? ←突然幼児化……すみません、もうしません(爆)。
> 可愛い女の子に、そう言い寄られて断る男はまずいまい(爆)
確か野見山さんはロリコンじゃなかった筈(笑)
> それで『ハンバーグ』がお約束??(爆)
「アタシ…シンジの手作りのザワークラウト、好きだよ…」なんて
アスカは滅多にいませんわな(^_^;
>*> まぁ、電話越しの声を「かわいい」と形容されて頭を抱えたこともあ
>*>りますが(汗)
> をををををををっ!!(爆)
> 是非っ、WAVファイルで白日の下にっっ!!(自失爆)
「30男にしては」ですけどね(^_^;
なんか、チャットとかしている相手には、もっと低い声の怖そうな人と
思われているらしく(汗)
To Laocoon さん
>>以前プラネタリウムで見た星座の神話のナレーションで、
>>「嗚呼! 偉大なるかなゼウス! 彼の愛に、限界はない!」
>> という台詞が出てきて大笑いしました(^_^;
> 爆笑ですね、それは。意味分かって言ってるんですかね?
たしかガニメデとのエピソードでした(笑)
「我々はここで、ゼウスについての認識を改めねばならない!
彼は美しい少女や人妻のみならず、美少年にすらその愛を惜しみなく
与えているのだ!
嗚呼! 偉大なるかなゼウス! 彼の愛に、限界はない!」
という分脈(笑)
弾けすぎだよ、あのナレーション(^_^;
PARCOのアストロドームのプラネタリウムだったんですけどね。
☆私のHPはここ!
To 中川 淳さん
> う〜ん、残念ながら違いますね。(^^;)
> 今のお仕事は下水処理場勤務です。
> 放流先が太平洋なんで、放流地先の調査です。
なるほど。それは確かに水質調査をする必要がありますね。
> 水産学関係のお仕事ですか?
はい、水産系の仕事をしています。定期的に水温・塩分・プランクトン・溶存態
の無機窒素やりん等を調べている物で、似たような仕事をされているのかと思った
のです。
To 逢仙さん
> 学生食堂で、きつねソバ(180円)をすする私・・・(汗)。
大学生の食事にはありがち(笑)。入学当時は120円だったのが出る頃には180円
になっていました。
> 私、シンジ君が「攻め」のSSって、なんか違和感があるんです(苦笑)。
でも、ある程度動いてくれないと、アニメ本編の流れから外れてくれないんです
よね。(苦笑)
個人的には変わっていく過程をちゃんと書いている方が好きです。
> レイもアスカもどちらも好きなんですけどね(汗)。
この二人を救うために多少シンジが変わっても仕方が無いでしょう(爆)。
・・・そう言う意味では私はあんまりまともにシンジを描いていないですね。
レイと二人で”あっちの世界”に行ってしまうパターンが多い。(^^;;
To PDX.さん
> そろそろ、多くのディスクがカビとかで駄目になっていたり、あるいは
> FDDが死んでいたり、OSが対応しなくなっていたりしそう(^_^;
多分、使っていたハードはすでに廃棄されています(^_^;
> 東海地方(特に名古屋)の食べ物だと、あとは味噌カツとか天むすとか
> ひつまぶし、あとヨコイのスパゲッティでしょうか(笑)
味噌カツも結構好きですね。あと、おでんに味噌をつけるのにもびっくりし
ました。
> 私自身は職業柄さまざまな機械に触れていますし、特定のハードやソフトに
> 固執する気はなくて、特に愛着も抱かないというユーザーです(笑)
完全に道具として割り切るのが、もっとも正しいあり方かもしれませんね。
私は多少自分の理想を追っている面がありますが。あっ、無論、今のWindows
の状況は私の理想ではないです。
> ま、最初にさわった機械がND−80Zですからね(笑)
「ゼッパチ」つんだワンボードマイコンですか?
私が触れ出した頃は、すでにPC8001MK2が出ていましたからね。ちなみに入門機は
カシオのポケコンPB100です。
To Lichさん
>> 多少の間違いはあってもベストタイミングでの書きこみの方が有意義だと思いますし。
> あう、気を付けます。
私も、良いタイミングでレスをつけているかどうかは怪しいですけれどね。(^_^;
To Laocoonさん
> こちらでは、初めましてですね。(NIFTYの方でも初めましてになりま
> すか?)
どちらでも直接お話するのは初めてだと思います。よろしくお願いします。
> まあそうですよね。PDX.さんも言ってらっしゃいますが、「道具を絶対
> 視」するのはまずいですね。
特に特定の道具を愛するあまり、他の道具の欠点は見ても利点を認めない場合は。
しかし、私の発言、押さえたつもりでも、ちょっと熱くなっていますねえ。(^^;
☆私のHPはここ!