戻る
次を読む
前を読む

井戸端過去帳その二十五

1999年6月11日から6月14日まで

1999.06.11 03:10:54
「彼氏彼女の事情のサントラCDを借りる。」
逢仙


良いんだけど、何かが足りない気がする・・・?(汗)


どうも、逢仙です。


To PDX.さん


>>でも、月の位置って?(汗)
>ホロスコープを書いて占う本式の占星術では、その人が生まれた時刻の
>上昇宮と、それに対する太陽と月、惑星(昔は太陽と月も惑星扱いだった。
>なんせ天動説ですから(笑))の相対的な位置がその人の性格に影響を及ぼす
>とされています。太陽と月が合だとか、衝だとかいろいろ。

詳しい情報、ありがとうございます(笑)。

なんだかなぁ・・・(汗)。
そんなに複雑だったのか・・・(汗)。
タロット占いとかは、ちょっと興味あったけど・・・、深い(汗)。


>あ、ちなみに私は占いとか信じてないです(核爆)
>天文学の歴史の枝葉末節として占星術の記事も読んだに過ぎないんですよ(笑)

私も、あまり信じてません(苦笑)。
でもそっか、占星術って、天文学とも一応関連あるんですよね。
私は、占いは、当たり前の事を月毎に言い方を変えてるだけの様な気がするんですよねー(汗)。
何々に気をつけろー、とか(苦笑)。


>お疲れさまでした(^_^)
>イメージとしては今回、彼女が主役です。
>他の女性陣もちまちまと書いたから、相対的に出番は少ないけど(笑)

最後のシーンが印象強いです(笑)。
あれは破壊力大きいですよー(爆)。


>気候の変動が、極移動によるものか、それともそれ以外の要因によるもの
>かがわからないとねぇ(^_^;

本当に地軸移動が起こっていたなら、人類が生き残れるとは、思えないんですけどね(苦笑)。
ここら辺、セカンドインパクトと絡めると面白そうなんだけど、スケールが大きすぎる(汗)。


>そこでチェックされていたとあるページが、「とった」に勝手に記載さ
>れたことを理由にページを閉鎖して云々ってごたごたがありまして。
>(実際は他に理由があったんだろうけど、少なくとも表向きの言い訳とし
>てそう書かれていました)
>そこのページにはリンクフリーともそうでないとも書かれていなかった
>こともあって、議論になったりもしたんですけどね。

?(汗)
更新系ページさんって、リンクしてあるHPさんの更新状況を調べるHPさん、だと思ってたんですけど・・・(汗)。

やっぱり、リンクフリーって書かれてないと、・・・・不味いのかな、やっぱり?(汗)
私が以前、「漣 たきをん」さんの投稿作品が置いてあるページ名をだしたのも、不味かったのかな?(汗)
<リンクフリーとは、書かれてなかった(汗)。


>LASとかLRSとか区別せずに広くチェックしていたから、というのが
>私があそこを利用していた最大の理由です。

なるほど。
私は基本的に、リンクを歩いて探し回ってたからなぁ・・・(昔ね)。
気に入ったら、お気に入りに登録して、時々見に行く位です(笑)。
でも、「From Chaos To Ouroboros」さんのページを見て、毎日更新されてるHPさんがたくさんあるのを知って、凄いっ!! って思いましたから(笑)。

エヴァのページって、本当にたくさんありますよね(笑)。


>ドラえぽんさんの所とかはLASオンリーですし(^_^;

この方のHPも更新系ページさんなんですか?(汗)
私って、本当に知らない事多いんだなぁ(泣)。


>本編レイのままだと、勝手に動いてくれませんから(笑)
>リナレイはともかくね(^_^;

確かに(笑)。
でも私、シンジ君って、「誘い受け」って感じがするけど(笑)、レイは「迫り受け」って感じがするんです(爆)。
・・・やっぱり、「私と一つにならない?」の台詞が大きいです(核爆)。

なんというか、動かないシンジ君に焦れたレイが「攻め」に転じるってのが好きです(木亥火暴)。


>>にしても、やっぱり挿入してないと、R指定止まりなんだろうか?(汗)
>ギャグでそう書くことはありますが、実際はその内容しだいだと思って
>います。シチュエーションとか。
>『暑い日』とかは、H・F氏のコメントでああ書いてもらっていますけどね。
>(あのページを読む人は、本来その程度のギャグを理解するセンスがないと
>ついていけない筈だし(笑))

あ、そう言えば、私、PDX.さんの作品を知ったのって、『14年目のセカンド・ヴァージン』だったんですよ(笑)。
それで、友人に、PDX.さんの他の作品知らない? って尋ねたら、『EVA NEVER LAND』さんのアドレスを送って貰ったんですけどね・・・(汗)。
・・・見事にX指定だと思いました(核爆)。

コメディ混じりのは、大分平気です(笑)。
でも、それオンリーだと、ちと辛い・・・(汗)。
下ネタなんかは、やおいギャグ本なんかで大分鍛えられてたから(汗)、R指定の意味は十分理解してました(笑)。
15禁と18禁の境目について、とか(苦笑)。



To 朝霧さん

>>乗るべきか乗らざるべきか

について、おおむね同意見です。
で、一つだけ。

>僕がシンジを非難するとしたら「手をよごさなかった」ことでしょうか。

シンジ君の手は、カヲルの血で汚れてますよ(汗)。
なんか、EoEとTV版を切り離して考えてる人って、多くないですか?(汗)
私は、アスカが人殺しをしたのは、別に気にしてません。
どちらかとゆーと、シンジ君と同じ様に手を血で汚したからこそ、シンジ君と同じ位置まで降りてくる事が出来るんじゃないかなって考えてます(苦笑)。


>TVが貞本版の展開ならブームになっていなかったでしょうね。
>エヴァ仲間は「貞本版は負の魅力」は少ないといっていました。

これは同感です。
それはそれで、楽しいんですけどね(笑)。



To Lichさん


>>おかげで、シンジ君とレイの二人だけだと、つっこみ役が居ないから大変な事になってます(爆)。
>そうですよね。
>その辺、困ったもんです(でも、アスカ嬢がいますけど)

「アスカ、相談があるの・・・」
「何よ、改まって?」
「・・・実は、私、子供が出来ないの・・・」
「へ、へえ? あ、あんた達もやる事やってたんだぁ? ちょっと意外ね」
「それで、子供の作り方が、何か間違ってる様な気がして・・・」
「・・・あのねぇ、ノロケなら他でやってくれる?(汗)」
「ちゃんと、毎日キスをして、舌を絡めてるのに、子供が出来ないの・・・」
「・・・・・・・・・・・・・は?」

なんか、電波だなぁ・・・(汗)。


>単に、私が極端にやせていたので、「スケルトン」と呼ばれていたのが、
>たまたまD&DのマスターセットにのってたLichの挿し絵を見て、
>”Lich”とついたんですが。
>でも、最近太り出したので、うかうかしてられませんねぇ。

そ、そんなに痩せてたんですか?(汗)

適度な運動って大事ですよ(汗)。
痩せすぎってのも、不味いとは、思いますけどね(汗)。
私も、最近、少しお腹が気になってきた(泣)。


>でも、今時「法則」を声高に言いたてる専門の科学者がいたら、
>その人は眉唾物です(教科書には、便宜上”法則”と書いてるものもありますが。)

そーゆーものですか・・・。
大事なのは、問題の本質を知る事なんですよね(汗)。


>それとも、自分がかかるのが嫌だったとか。

それはあるかも(笑)。
でも、チルドレンにとって、エヴァに乗る事ってのは、不幸しか呼ばない様な気もしますからね(苦笑)。
私としては、さっさとエヴァを降りて貰いたいもんです(汗)。



To shintaさん


>で、思ったんですが、同人誌ってこんなに儲かるもんなんですか?
>84Pのオフセット印刷でフルカラー表紙のやつを2000部つくって500円で完売させると、
>約30万の儲けがあるんですが・・・・(汗)。
>詳しい人いません?

詳しくは無いですけど・・・(汗)。
友人の出してる所は、赤字です(苦笑)。
もう、趣味と割り切ってます(笑)。

大手さんは、残念ながら知りません(汗)。
でも、税金とかもかかる様になったしなぁ・・・(汗)。
ホント、どうなんだろ?(汗)



To とうもろこしさん


>*>「さぁ、大人しくしよーねー」
>*>「いっ、嫌だぁぁぁぁぁぁぁ」
>『ドナドナ』が流れてきそうな場面ですね♪

・・・実話です(泣)。
なんで、私の周りにゃ、こうパワフルな人間が多いんだろう?(泣)


>*>秘技っ! 天然ボケ返しっ!!(核爆)
>さ、最強の返し方かも!??(^−^;;

単に「地」です(笑)。
あんな感じのは日常会話ですから(笑)。


>LRSもまだまだ下手糞な18禁もあるって事さ(ふっ)

シンジ君、「受け」ですか?(核爆)


>「と、父さんは僕の事が嫌いなんだね…‥」
>「シンジ…‥」
>「嫌いだから、逢いたくなかったんだね…‥」
>「…‥ち、ぢが…‥」
>「…‥僕は、先生の所へ戻るよ。じゃあね、父さん。」
>「ち、ちち違うんだっ!!シンジっ!!」
>(がばっと抱き抱き)
>「と、父さん!??」
>「わ、わ、私はっ!お前を愛してるから此処に呼びたくなかったのだ!!」
>#…‥何故か、こういうのしか書けない(自爆)

私的にOKです(核爆)。
シンジ君は、ゲンドウさん相手の時は主導権握ってるんです(木亥火暴)。


>*>でも、結構、アスカ×シンジ好きな人って、多いんじゃないですか?(汗)
>でも、全体的に見るとアヤナミストの方が多いんです。(^^;;;そう感じる

なんとなく、勢力が二分されてる様な・・・(汗)。
深くて広い河の向こうに、カヲルファンも居ます(爆)。


>知らないサイトだ…‥(爆)

えっと(笑)。
「From Chaos To Ouroboros」さん
http://www.iris.dti.ne.jp/~void/
です。
なんか、紹介されてるSSが、私好みなのが多かったです(笑)。


>読もうと思っても、「少年A」の掲載先を知らなかった(失礼爆)

ありゃ(汗)。
えっと、ここの掲示板に書き込んだんです(汗)。
場所は過去ログの
1999.06.6 03:24:11
「シンジ君のお誕生日♪♪」
の中です。

6月6日のシンジ君のお誕生日用に書いたんです(笑)。
お楽しみに(笑)。


>でも、お人形さん(爆)でも侮れんです。(^−^;;<をい
>雑誌の広告に載っていたアスカのフィギュア完成品で、マヂで欲しいっって思った事が
>あります(暴露)

なーるほど。
良い出来のものって、ありますからねぇ(笑)。
ちなみに私が欲しいって思った3次元ものは、GP−02A(ガンダム0083)だからなぁ(爆)。
どこに置けるんだか・・・(部屋狭い)。


>*>摂食障害。
>やはり一度は心理学の本を読んでみようかな…‥って思いました。

私が授業で使ってたのは、啓明出版の「心の健康トゥディ」とゆー本です。
でも、大きな本屋さんによくある、心理学系の本棚のなかで、自分で読み易い、解りやすい本を探した方が良いですよ(笑)。
時々、訳わからない本がありますから(苦笑)。


>*>薬物治療を行う場合もありますけど、ほとんどが抗うつ薬や、抗不安薬です。
>『抗うつ薬』とかは、興奮させるような成分が入っているのだろうか…‥?

あまり、詳しくは無いですけど(汗)。
中枢神経系の機能低下に対して、それを改善させるものです。
セロトニン神経系とか、ノルアドレナリン神経系とか・・・(汗)。
意味が全然わからなかったから、今は脳生理学にもちょっと手を伸ばしてます(苦笑)。
結構、人間の脳って、面白いです(笑)。


>*>だって、アスカの病状が安定したら、好きな物=シンジ君の手料理、とゆー構図に持
>っていきそうだし(苦笑)。
>それで『ハンバーグ』がお約束??(爆)

これって、確か、かくしエヴァでしたっけ?(笑)
私は、アスカって甘い物が好きそうだなーって考えてるんですけどね(笑)。
例えば、・・・プリンとか(笑)。



To Laocoonさん


>お言葉、肝に銘じておきます。でも、そんなに色々な物に興味もてないんで・・・・。
あやや(汗)。
私は、好奇心のおもむくままに行動してますから(苦笑)。
何か、一つでも興味を持っているものがあるなら、十分です。


>いや、飲みには行きますよ。でも、そういう風に少人数でさそってということ
>ではなくて、クラスコンパとかサークルのコンパとかで飲みに行くんです。

そう言えば私、あんまりそういうのに顔出してないや(汗)。


>どちらも、女の子いますから。(文学部は京大で二番目ぐらいに女の子が多いんです)
う、羨ましいぃぃぃ(核爆)。



To Takeさん

>> 学生食堂で、きつねソバ(180円)をすする私・・・(汗)。
>大学生の食事にはありがち(笑)。入学当時は120円だったのが出る頃には180円
>になっていました。

ですよねー(笑)。
お金無い時は本当に重宝します(笑)。


>> 私、シンジ君が「攻め」のSSって、なんか違和感があるんです(苦笑)。
>でも、ある程度動いてくれないと、アニメ本編の流れから外れてくれないんですよね。(苦笑)
>個人的には変わっていく過程をちゃんと書いている方が好きです。

あ、はい(笑)。
私も、説得力がある展開だと好きです(笑)。
でも、時々、これはなんかイメージと違うなぁ、ってのはあります(汗)。
自分で書き始めてから、その傾向がより顕著になりました(苦笑)。


>レイと二人で”あっちの世界”に行ってしまうパターンが多い。(^^;;

この二人だと、そんなイメージはあります(笑)。



思いっきり時間かかってる・・・(汗)。
ま、明日は予定ないし・・・いっか(笑)。


それでは、失礼します。




1999.06.11 04:07:54
「『私、啼いてるの……?』」
柏崎夢乃

 って、背中が煤けてるぞ、綾波。

 この頃、泉でイケナイことに熱中してて……(笑)。
 レス、いきます。

 TO PDX.さま

> そんなことはないと思いますが、女性の書き手さんの描くHって、
>ベクトルがちがうじゃないですか、やっぱり。やおいの系統は言うに
>及ばず、男女の関係の物語にしても、市販の男性向けHコミックと、
>レディースコミックの毛色の違い程度には。

 まあ、女性の方が雰囲気重視、という感じはありますが。私の友人は
(名古屋市在住)女性の身でH漫画家です(笑)。
 最近のレディースコミックはどうも下品になって来たような気がして、
あんまり好きじゃないです。

> で、私の作品はやはり男性的なリビドーのベクトルの上にあると自
>覚していますんで(^_^;

 逆に、女性には『男性的リビドー』のベクトルが理解しにくいと(汗)。

>> でしょうねえ。でも、こなワサビが一般化してたりして(笑)。
> 原材料:西洋ワサビですな(笑)

 西洋ワサビは育つ場所をあまり選ばないようなので、やっぱりこれが一
般化していると見ていいのではないでしょうか。

>ぜひキウィでジャムを(笑)

 爽やかで美味なんですよね、あれ。

>ジャムのツッコミいれた途端に書かれているし(笑)
> たしかに会社で、女性の先輩に
>「ええ? 男の子なのにオレンジページ買ってるのぉ!?」
>と笑われてしまいましたが(自滅)

 いいと思いますよ。少なくとも、何もできない(苦笑)うちのダンナに
くらべたら、PDX.さんをお婿さんにもらう女性は幸せなんじゃないか
と(笑)。
(って、まだ独身なんですよね???)


 TO Laocoonさま

>いや、なにがって、大阪で売ってる「純金の」のむさん人形(笑)
>なんと100万円

 悪趣味、ここに極まれり!!!(って、私はバリバリのドラキチ<汗>)

>>怒りたくなる気持ちはわかる、けど、

>いや、まあ、あれがないと、英雄の話が生まれませんから。

 つまり、世の中無責任な神様にいいよーにされてる、ってことなんですよ
ねぇ(爆)。

>でもいいですね、イタリアなんて。行ってみたいなぁ。

 気候も食べ物も、石畳の町並みも、街角にさりげなくある彫刻も、素晴ら
しいですよ(新婚旅行でいったのに、二人でとった写真がほとんどない…そ
れだけ夢中になってたということです)。

 柏崎的ベストシーズンは5月半ば(GWあけ)ですが、安いのは11月〜
12月初旬です。まあ、緯度が高いので、冬に行くと一日がみょーに短いと
感じるそうですけど。


 TO とうもろこしさま

>だから言ったでしょ!?、生水飲んぢゃ駄目だって!!(母親調爆)

 いやまったく(汗)。でも、美味しかったんですもの(ニヤリ)。

>LCLになったのね(爆)

「碇君、私と一つになりましょう」(激爆)

>そ、そうかっ!!僕等はこうして大人になっていくんだっ!!!(たっぱ
>ぁーーんっ)<大波(爆)

 そして、覚えなくてもいいことばっかり覚えるのよね(笑)。

>えびちゅ缶握り締めて??(予想爆)

 いえ、イベント前日に暴走自転車に突っ込まれて、手(裂傷)・肩、足(打
撲。でも、Gパンはいてなかったら裂傷になってたはず)にほう帯を巻き、手
は傷がうっ血するので三角巾で吊っていました(汗)。
 まじで驚かれてしまった(苦笑)。

>>摂食障害。
>>薬物治療を行う場合もありますけど、ほとんどが抗うつ薬や、抗不安薬です。
 
>『抗うつ薬』とかは、興奮させるような成分が入っているのだろうか…‥?

 精神のはたらきがショートして、食べるという行為に他の意味をリンクさせ
てしまう訳です。かるいのは、やけ食いですね。重症になってくると、自罰的
側面から、ひとくちも『食べたいのにたべられない』ようになってしまうのだ
そうです。深層心理が、表層意識を支配してしまうんですな。

 抗うつ剤には、興奮させるようなものは入っていませんよ(逆効果だから)。
 神経に働き掛けて『考えないようにさせる』成分が含まれています。実際に
安定剤飲んでたことがあるので、これは正しいはずですが(汗)。
 で、この神経とはA10神経系なんですねー(笑)。


 TO Lichさま

>「ちょっとだけよ〜ん」(by加藤茶氏)(お約束爆)

 おおっ、どきどき……するのか?!(爆)

>それゆえに、私は「期待値4の男」なのです(泣)

 一度、ダイスをお払いしてはどうでしょうかね。(笑)

>そうなったら、私がしんちゃんを責任持ってアンデッド化して、その美しさを
>永遠に保つ・・・と、怒られそうだなぁ(苦笑)

 さんせ〜〜〜〜〜い(はぁと)!!!


 ふう、疲れた。では、また。



1999.06.11 06:44:59
「レスです」
Lich

To PDX.先生

> とりあえず、文庫判で完結なんだそうで。
>もっと続けて欲しかったですよね。

残念ですよねぇ。

>人手も予算も足りないのでしょう(笑)

委員会が設置を却下したとしたら・・・。
うわあ、凄いダーク。

>Crow市国にある、O・Lさんのショタマヤ小説を思いだしてしまった(笑)

実は、あれを念頭においてたりして・・・(笑)

>トレーディングカードゲーム『アクエリアンエイジ』の、ゾンビ少女はショート
>カットのなかなかの美少女です(笑)
>(まぁ角井陽一さんの絵だし(笑) ←コミック版ヤマモト・ヨーコの人ね)

なるほど、あの方ですか。
そうすると、shintaさんは「ゾンビ紅顔(というより”蒼顔”か?)の美少年」
になるわけですね。
・・・PDX.先生の趣味にビンゴ!(N2爆)

> 確か野見山さんはロリコンじゃなかった筈(笑)

なら、PDX.先生はOKですよね?(笑)

> なんか、チャットとかしている相手には、もっと低い声の怖そうな人と
>思われているらしく(汗)

私は、妙に甲高い声なんですよね(「美味しんぼ」」の富井副部長みたいな)。

>たしかガニメデとのエピソードでした(笑)
>「我々はここで、ゼウスについての認識を改めねばならない!
>彼は美しい少女や人妻のみならず、美少年にすらその愛を惜しみなく
> 与えているのだ!
>嗚呼! 偉大なるかなゼウス! 彼の愛に、限界はない!」
>という分脈(笑)
>弾けすぎだよ、あのナレーション(^_^;
>PARCOのアストロドームのプラネタリウムだったんですけどね。

・・・よくもまあ、そんな物を流せましたね。

To Take@混沌の館先生

>私も、良いタイミングでレスをつけているかどうかは怪しいですけれどね。(^_^;

Take先生でそれなら、私なんかゴミですな。

To 逢仙先生

>「アスカ、相談があるの・・・」
>「何よ、改まって?」
>「・・・実は、私、子供が出来ないの・・・」
>「へ、へえ? あ、あんた達もやる事やってたんだぁ? ちょっと意外ね」
>「それで、子供の作り方が、何か間違ってる様な気がして・・・」
>「・・・あのねぇ、ノロケなら他でやってくれる?(汗)」
>「ちゃんと、毎日キスをして、舌を絡めてるのに、子供が出来ないの・・・」
>「・・・・・・・・・・・・・は?」

> なんか、電波だなぁ・・・(汗)。

うわぁ、へっぽこ。
でも、なんか、あの二人だと、有りそうなきがする。

>そ、そんなに痩せてたんですか?(汗)

なにせ、一時期、身長173cmで、体重が45キロを切ってましたからねぇ。

> 適度な運動って大事ですよ(汗)。
> 痩せすぎってのも、不味いとは、思いますけどね(汗)。
>私も、最近、少しお腹が気になってきた(泣)。

一年間ウェイトトレーニングに励みましたけど、ち〜とも太りませんでした。

>そーゆーものですか・・・。
>大事なのは、問題の本質を知る事なんですよね(汗)。

そうですね。
それと、「認識というものには限界がある」ということですね。
それが耐え切れないから、ゼーレの連中はあんなことしたんでしょうけど、

> それはあるかも(笑)。
>でも、チルドレンにとって、エヴァに乗る事ってのは、不幸しか呼ばない様な気もしますからね(苦笑)。
>私としては、さっさとエヴァを降りて貰いたいもんです(汗)。

確かに、そうですね。

To 柏崎夢乃さん

>おおっ、どきどき……するのか?!(爆)

う〜ん、骨格標本みたいなのを見て、興奮するのは、
ボーンフェチな人くらいでしょう。

>一度、ダイスをお払いしてはどうでしょうかね。(笑)

昔、友達に借りたゴールデンダイス(金色のダイス)は、出目がよかったんだけど、
友達が置き引きにあってなくしちゃったからなあ(ちなみに、その友人もそれ以来
ダイス目が悪いみたいです)

>さんせ〜〜〜〜〜い(はぁと)!!!

お姉様はあんなこといってますよ、shintaさん?



1999.06.11 07:29:12
「♪君にも有る、君にも有る、この力」
PDX.

To Takeさん

> 味噌カツも結構好きですね。あと、おでんに味噌をつけるのにもびっくりし
>ました。
 本式な味噌おでんは、最初から味噌で煮込みます(笑)

> 完全に道具として割り切るのが、もっとも正しいあり方かもしれませんね。
 特定システムに固執することは、結局そのシステムに使われてしまうこと
ですから(笑)

>> ま、最初にさわった機械がND−80Zですからね(笑)
>「ゼッパチ」つんだワンボードマイコンですか?
 そうです。
 Z80A搭載の、TK−80互換機のキットでした。
 
> 私が触れ出した頃は、すでにPC8001MK2が出ていましたからね。ちなみに入門機は
>カシオのポケコンPB100です。
 いえ、その頃すでにPCもFMもあったのですが、私はインベーダーゲーム
のためにBASICやりたくてパソコン買った人間ではなくて、プラモデルか
ら電子工作にシフトしてマイコン自作に走った人間なのもので(^_^;
 だから、回路設計・プリント基盤製作も手がけましたよ(笑)
(昨今のPC「組み立て」を「自作」と呼ぶ風潮を笑っております(爆)
 ま、私が最後に設計・製作したのは 8086 メインの16ビットSBCでした
けどね)


To 逢仙さん

>なんだかなぁ・・・(汗)。
>そんなに複雑だったのか・・・(汗)。
>タロット占いとかは、ちょっと興味あったけど・・・、深い(汗)。
 変数の数が多ければ多いほど、利用できるパラメータが多くなりますから(笑)
 ただし、その方程式の解釈にさまざまな流派がありますので、同じホロスコープ
でも、占星術師AさんとBさんでは一致する答えを出さないでしょう(笑)

>でもそっか、占星術って、天文学とも一応関連あるんですよね。
 天文学を基に築かれた暦学の応用ってとこなんですけどね。
 黄道12宮も、中近東の気候と照らし合わせると意味がわかりますが、
日本の気候と照らし合わせるとまったく意味不明です(笑)

>最後のシーンが印象強いです(笑)。
>あれは破壊力大きいですよー(爆)。
 あれでシンジを想いながら(ピーッ)だとぶちこわし(笑)
 ちゃんと作品に応じて書き分けています(爆)

>んというか、動かないシンジ君に焦れたレイが「攻め」に転じるってのが好きです(木亥火暴)。
 同感(笑)
 この二人だと棒倒しのごとし(笑)

> あ、そう言えば、私、PDX.さんの作品を知ったのって、『14年目の
>セカンド・ヴァージン』だったんですよ(笑)。
> それで、友人に、PDX.さんの他の作品知らない? って尋ねたら、
>『EVA NEVER LAND』さんのアドレスを送って貰ったんですけどね・・・(汗)。
> ・・・見事にX指定だと思いました(核爆)。
 あははは(笑)
 この両者の落差ははげしいですわな(汗)
 よろしければ『ぱらりんく』で、指定の無いSSを選んでお読み下さい(笑)

>「ちゃんと、毎日キスをして、舌を絡めてるのに、子供が出来ないの・・・」
>「・・・・・・・・・・・・・は?」
> なんか、電波だなぁ・・・(汗)。
 ここでアスカが
「アンタバカァ!? 子供ってのはキャベツ畑で…」
と、新たなウソを教え込むとか(笑)


To 柏崎夢乃さん

> まあ、女性の方が雰囲気重視、という感じはありますが。私の友人は
>(名古屋市在住)女性の身でH漫画家です(笑)。
 女性のH漫画家さん(レディースではなく、男性向けの作家さん)も何人か
見えますよね。

> 逆に、女性には『男性的リビドー』のベクトルが理解しにくいと(汗)。
 加持さんなら「だから面白いのさ」って言うでしょうねぇ(笑)

> いいと思いますよ。少なくとも、何もできない(苦笑)うちのダンナに
>くらべたら、PDX.さんをお婿さんにもらう女性は幸せなんじゃないか
>と(笑)。
>(って、まだ独身なんですよね???)
 独身です(苦笑) 数年前に結婚し損ねたもので(汗)



 

☆私のHPはここ!



1999.06.11 12:49:45
「はじめまして・・・・・じゃないんだけど、実は」
H&A


はじめまして、H&Aです

すみませんけど、ちょっとヘルプして下さい

マグマダイバーのときにレイが温泉に行けなくて、温泉に行きたいレイが本部ないでそれを洩らし、ミサトが意地悪をしてレイだけ温泉に連れて行かなかったと噂になり、本部中の職員から冷たい目で見られたミサトが根をあげてレイを温泉に連れて行く。

そういう話をご存知の方、へるぷみぃです。



しかし相変わらずの盛況
過去ログを呼んだらレスできるようになるんだろうか?
・・・何Mあるんだ?(汗)
またROM落ちしそう・・・



1999.06.11 15:18:19
「突然ですが」
野見山

ごらんの通り送信フォームを分けました。
これでいろいろな不具合が解消されたと思います。
これからもよろしく。m(_ _)m



1999.06.11 18:54:49
「改善されてる♪」
とうもろこし

>PDX.さん

*>「アンタバカァ!? 子供ってのはキャベツ畑で…」
*>と、新たなウソを教え込むとか(笑)
 コウノトリさんが赤ちゃんを運んで…‥(爆)


>Lichさん

*>なにせ、一時期、身長173cmで、体重が45キロを切ってましたからねぇ。
 生命維持さえも危なそうに感じがしました。(^^;<をい


>柏崎夢乃さん

*>>だから言ったでしょ!?、生水飲んぢゃ駄目だって!!(母親調爆)
*> いやまったく(汗)。でも、美味しかったんですもの(ニヤリ)。
 嗚呼、貴女も遠い存在になってしまった…‥。(;_;)しくしく

*>>LCLになったのね(爆)
*>「碇君、私と一つになりましょう」(激爆)
 ここぢゃ、とてもとても見せられない事なのよ…‥(核爆)

*>>そ、そうかっ!!僕等はこうして大人になっていくんだっ!!!(たっぱ
*>>ぁーーんっ)<大波(爆)
*> そして、覚えなくてもいいことばっかり覚えるのよね(笑)。
 だって楽しいから。<(`^´)>

*> いえ、イベント前日に暴走自転車に突っ込まれて、手(裂傷)・肩、足(打
*>撲。でも、Gパンはいてなかったら裂傷になってたはず)にほう帯を巻き、手
*>は傷がうっ血するので三角巾で吊っていました(汗)。
*> まじで驚かれてしまった(苦笑)。
 松代で事故に遭ったミサトさんのコスプレなんだっ!!(セカンド・インパクト爆)

*> 精神のはたらきがショートして、食べるという行為に他の意味をリンクさせ
*>てしまう訳です。かるいのは、やけ食いですね。重症になってくると、自罰的
 失恋した人のやけ食いも、それに当たると??(^^;<をい

*>側面から、ひとくちも『食べたいのにたべられない』ようになってしまうのだ
*>そうです。深層心理が、表層意識を支配してしまうんですな。
 食べるのが楽しみな僕とっては、そうなるとつらいです(自爆)

*> 抗うつ剤には、興奮させるようなものは入っていませんよ(逆効果だから)。
 ショック療法でとか。<あんたバカ!?(爆)

*> 神経に働き掛けて『考えないようにさせる』成分が含まれています。実際に
*>安定剤飲んでたことがあるので、これは正しいはずですが(汗)。
 な、何でまた。(^^;;;;

*> で、この神経とはA10神経系なんですねー(笑)。
 ちゃんと、エヴァネタで落としましたか。(^^;


>逢仙さん

*>なんというか、動かないシンジ君に焦れたレイが「攻め」に転じるってのが好きです(木亥火暴)。
 前に某Q’の館へ書いた話は、そんな感じのレイでした。(((^^;

*>私も、最近、少しお腹が気になってきた(泣)。
 一日30分以上歩けば、そんなに太らないですよ。(^^;
 後は、夜遅くに食べない様にするとか、三食ちゃんと食べるとか。

*>>『ドナドナ』が流れてきそうな場面ですね♪
*>・・・実話です(泣)。
 逢仙さんを連れてぇ〜♪(爆)

*>なんで、私の周りにゃ、こうパワフルな人間が多いんだろう?(泣)
「い、痛い。やめて…‥(はぁと)」
 涙で潤む瞳、赤く艶やかな唇から紬出される甘い声に、友人の手の力が緩んだ。

 こ、これで対抗するしかないっっっ!!!(太陽系消滅爆)

*>単に「地」です(笑)。
*>あんな感じのは日常会話ですから(笑)。
 た、楽しい人だ。(^−^;;

*>>LRSもまだまだ下手糞な18禁もあるって事さ(ふっ)
*>シンジ君、「受け」ですか?(核爆)
 勢いに押されて、”受ける”話はあります。(^^;;

*>私的にOKです(核爆)。
*>シンジ君は、ゲンドウさん相手の時は主導権握ってるんです(木亥火暴)。

「シンジ、エヴァに乗れ。」
「い、嫌だ!見た事も聞いた事もないのに、できる訳がないよっ!!」
「ならば帰れ。」
「い、嫌だ!!父さんに乗る前に、あの変なのに乗るなんて!!!」
「し、シンジ…‥(ぽっ)」
「へ、変なの…‥(しくしく)」<初号機のユイさん(爆)

#何なんだぁーーーーーーっ!!!(絶叫)

*>>でも、全体的に見るとアヤナミストの方が多いんです。(^^;;;そう感じる
*>なんとなく、勢力が二分されてる様な・・・(汗)。
 まるで、巨人ファンと阪神ファンのような関係かも(核爆)

#ちなみに僕は阪神ファン(爆)

*>深くて広い河の向こうに、カヲルファンも居ます(爆)。
 あ、手を振ってる…‥<をい

*>「From Chaos To Ouroboros」さん
 町田さんのHPの事だったのね。(^^;;<をい

*>なんか、紹介されてるSSが、私好みなのが多かったです(笑)。
 (^^;;;

*>えっと、ここの掲示板に書き込んだんです(汗)。
 気付かなかった(爆)<をぃをぃ

*>6月6日のシンジ君のお誕生日用に書いたんです(笑)。
*>お楽しみに(笑)。
 レスを書き込んだ時に読んでみます。(/ー\)にやり

*>>雑誌の広告に載っていたアスカのフィギュア完成品で、マヂで欲しいっって思った事が
*>>あります(暴露)
*>なーるほど。
*>良い出来のものって、ありますからねぇ(笑)。
 そそるようなポーズだったとも云ふ(爆)

*>ちなみに私が欲しいって思った3次元ものは、GP−02A(ガンダム0083)だからなぁ(爆)。
*>どこに置けるんだか・・・(部屋狭い)。
 天井に吊る??

*>私が授業で使ってたのは、啓明出版の「心の健康トゥディ」とゆー本です。
*>でも、大きな本屋さんによくある、心理学系の本棚のなかで、自分で読み易い、解りやすい本を探した方が良いですよ(笑)。
 「はじめての心理学」とか??(核爆)

*>時々、訳わからない本がありますから(苦笑)。
 ずっと前に、ユングの本のちらっと読んだら、一瞬で頭が真っ白になりました(爆)

*>あまり、詳しくは無いですけど(汗)。
 詳しく書かれても、僕は解りませんので(爆)

*>中枢神経系の機能低下に対して、それを改善させるものです。
*>セロトニン神経系とか、ノルアドレナリン神経系とか・・・(汗)。
 脳から分泌される『アドレナリン』と関係がある?>ノルアドレナリン神経系

*>意味が全然わからなかったから、今は脳生理学にもちょっと手を伸ばしてます(苦笑)。
 そして、将来は脳外科医に!??<をい

*>結構、人間の脳って、面白いです(笑)。
 な、何で僕の頭を見つめるの??(恐怖爆)((((((^−^;

#何故か『銃夢』って漫画を思い出した(爆)

*>>それで『ハンバーグ』がお約束??(爆)
*>これって、確か、かくしエヴァでしたっけ?(笑)
 誰が始めたか知らなかったんですが、そうなんです??(^^;高嶋さんが?

*>私は、アスカって甘い物が好きそうだなーって考えてるんですけどね(笑)。
*>例えば、・・・プリンとか(笑)。
 僕だったら、フルー●ェとか(爆)
「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;


>PDX.さん

*>「ええ? 男の子なのにオレンジページ買ってるのぉ!?」
*>と笑われてしまいましたが(自滅)
 僕も、何度か買おうとしていた事があります(連鎖滅)

*>> 可愛い女の子に、そう言い寄られて断る男はまずいまい(爆)
*> 確か野見山さんはロリコンじゃなかった筈(笑)
 断定ぢゃないのね…‥。(^−^;;

*>「アタシ…シンジの手作りのザワークラウト、好きだよ…」なんて
*>アスカは滅多にいませんわな(^_^;
 『ザワークラウト』って何ですか??(爆)

*>>  是非っ、WAVファイルで白日の下にっっ!!(自失爆)
*>「30男にしては」ですけどね(^_^;
 貴方が”永遠の少年S”のようなら、解りませんな(をい)

*> なんか、チャットとかしている相手には、もっと低い声の怖そうな人と
*>思われているらしく(汗)
 一体、何をしたんですか??(^−^;<をぃをぃ

☆私のHPはここ!



1999.06.11 19:11:08
「何か買ってこようっと。」
とうもろこし

>H&Aさん

 初めまして。(^^)

*>マグマダイバーのときにレイが温泉に行けなくて、温泉に行きたいレイが本部ないでそれを洩らし、ミサトが意地悪をしてレイだけ温泉に連れて行かなかったと
*>噂になり、本部中の職員から冷たい目で見られたミサトが根をあげてレイを温泉に連れて行く。
*>そういう話をご存知の方、へるぷみぃです。

 めぞんEVA四号館のE02号室、B.CATさんの部屋にある『命の洗濯を』だと思います。

#ファイルに落としていたんです(爆)<手掛かり

☆私のHPはここ!



1999.06.11 21:35:56
「キウィ・・・。」
逢仙


今、母上殿が、キウィ酒? なるものを作っておられる・・・(汗)。

どんな味になるのやら・・・(汗)。


ちなみに、製法は、焼酎に氷砂糖と一緒に皮を剥いたキウィフルーツとレモンを入れて、瓶詰めするだけとゆーお手軽さ(笑)
同じように、自家製の杏酒や、梅酒などもある(笑)


どうも、逢仙です。


To 柏崎夢乃さん


>精神のはたらきがショートして、食べるという行為に他の意味をリンクさせ
>てしまう訳です。かるいのは、やけ食いですね。重症になってくると、自罰的
>側面から、ひとくちも『食べたいのにたべられない』ようになってしまうのだ
>そうです。深層心理が、表層意識を支配してしまうんですな。

ちょっと補足(笑)。

摂食障害には、大まかに2種類あります。
その一つが前回も書いた、神経性食欲不振症。
そして、神経性過食症です。
摂食障害の内、約半分の人がかかるのは、大抵、過食症を伴った神経性食欲不振症です。
このケースだと、拒食と過食を繰り返す悪循環があるのが、厄介らしいです。
それを抑える為に、抗うつ薬や、抗不安薬を使う場合もあるんです。

それに、摂食障害に対しては、主に心理療法が用いられます。
あくまで、薬物治療は、症状に対する対処療法に留まっています。

私は、薬って嫌いなんですけどね(苦笑)。


>神経に働き掛けて『考えないようにさせる』成分が含まれています。実際に
>安定剤飲んでたことがあるので、これは正しいはずですが(汗)。
>で、この神経とはA10神経系なんですねー(笑)。

そ、そーなの?(汗)
知らなかった・・・(汗)。



でも、とうもろこしさん?
まさか、媚薬とか、そこら辺のを期待したんですか?(汗)



To Lichさん


>うわぁ、へっぽこ。
>でも、なんか、あの二人だと、有りそうなきがする。

本当に、独特の世界を作り上げてそうな気がする・・・(汗)。


>なにせ、一時期、身長173cmで、体重が45キロを切ってましたからねぇ。
>一年間ウェイトトレーニングに励みましたけど、ち〜とも太りませんでした。

羨ましいかも(笑)。
あと、運動したから太る、なんてのは迷信ですよ?(汗)
どっちかっつーと、全体の筋肉が引き締まります。
運動選手や、水泳選手の方は、大抵スリムですからね(笑)。


>それと、「認識というものには限界がある」ということですね。
>それが耐え切れないから、ゼーレの連中はあんなことしたんでしょうけど、

人間の限界を越えたかったんでしょうね。



To PDX.さん


>変数の数が多ければ多いほど、利用できるパラメータが多くなりますから(笑)
>ただし、その方程式の解釈にさまざまな流派がありますので、同じホロスコープ
>でも、占星術師AさんとBさんでは一致する答えを出さないでしょう(笑)

一気に占いが、胡散臭くなった(核爆)。
・・・タダで聞く分には、面白いんですけどねー(汗)。


>天文学を基に築かれた暦学の応用ってとこなんですけどね。
>黄道12宮も、中近東の気候と照らし合わせると意味がわかりますが、
>日本の気候と照らし合わせるとまったく意味不明です(笑)

黄道12宮と聞いて、聖闘士星矢を思い出してしまった(汗)。
あれって、確か、孤児院の子供100人全てが異母兄弟だったとゆー、ある意味非常にヤバイ設定があった様な・・・(核爆)。
同い年の子が、一体何人居たのやら・・・(汗)。


>あれでシンジを想いながら(ピーッ)だとぶちこわし(笑)
>ちゃんと作品に応じて書き分けています(爆)

そ、それは、アンニュイな・・・ごふんごふん(爆)。


>>んというか、動かないシンジ君に焦れたレイが「攻め」に転じるってのが好きです
>>(木亥火暴)。
>同感(笑)
>この二人だと棒倒しのごとし(笑)

では「攻めレイ」をば(笑)。



「碇君……」
「……あ、綾波?」
「最近、碇君の顔が浮かぶの」
「え?」
「碇君の顔を思い浮かべると、心の奥が暖かくなるの」
「あ、あの、綾波?」
何時もと同じ様に見える、赤い瞳。
少し、潤んでいる。
そこまで来て、レイの顔が徐々に近づいているのに、気が付いた。
一歩、下がる。
音が消える。
距離は変わらず、背中が壁に付く。
目に見えるのは、赤い、紅い瞳だけ。
「……綾、波」
「碇君」
喉が乾く。
目を閉じるべきだ。
本能が、そう命じる。
耳元に添えられた掌が、熱い。

唇に触れた、熱。




何故、こうなる?(汗)
やっぱり、コメディに持っていき辛いなぁ・・・(汗)。
レイの瞳って、魔力持ってそう・・・(汗)。


>よろしければ『ぱらりんく』で、指定の無いSSを選んでお読み下さい(笑)

『何を言うのよ』と『女の子って…』が良かったです(笑)。
レイぃぃぃぃぃぃぃぃ(泣)。
シンジ君もシンジ君だ(爆)。


>ここでアスカが
>「アンタバカァ!? 子供ってのはキャベツ畑で…」
>と、新たなウソを教え込むとか(笑)

それで、アスカもそれを本気で信じてるとか(笑)。



To H&Aさん

初めまして、逢仙です。
どうぞ、よろしく。



To 野見山さん

>ごらんの通り送信フォームを分けました。
>これでいろいろな不具合が解消されたと思います。
>これからもよろしく。m(_ _)m

ご苦労様です。
でも、不具合って、何かあったんですか?(汗)



To とうもろこしさん

「・・・僕、男ですよ?」

何故、こう、誤解されるんだろう(泣)。
やはり、ゲンドウさんらぶ(核爆)なのがいけないのだろーか?(汗)


>前に某Q’の館へ書いた話は、そんな感じのレイでした。(((^^;

上の攻めレイは、どんなもんでしょ?(笑)
あそこから、上手い落ちが思い付かないのが、難点(汗)。


>*>私も、最近、少しお腹が気になってきた(泣)。
>一日30分以上歩けば、そんなに太らないですよ。(^^;
>後は、夜遅くに食べない様にするとか、三食ちゃんと食べるとか。

最近は就職活動もあるから、歩き回ってますけどね(汗)。
でも、大学生になって、確実に運動量は減ってたからなぁ・・・(泣)。


>涙で潤む瞳、赤く艶やかな唇から紬出される甘い声に、友人の手の力が緩んだ。
>こ、これで対抗するしかないっっっ!!!(太陽系消滅爆)

あぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(泣)。
演劇の友達に演技指導を頼んでみようかな?(核爆)


>*>あんな感じのは日常会話ですから(笑)。
>た、楽しい人だ。(^−^;;

曰く、「関西が混じってる」そうです(笑)。


>勢いに押されて、”受ける”話はあります。(^^;;

18禁は、ちょっち(笑)苦手なんで、他のを読んでみます(笑)。


>#何なんだぁーーーーーーっ!!!(絶叫)

ま、マジやおいは、嫌ぁぁぁぁぁぁぁ(泣)。
あ、あくまで、ノーマルが好きなんです(泣)。
<前回のがノーマルか? とゆーのはポイです(爆)。


>まるで、巨人ファンと阪神ファンのような関係かも(核爆)

犬猿の中?(汗)


>*>深くて広い河の向こうに、カヲルファンも居ます(爆)。
>あ、手を振ってる…‥<をい

私は、カヲルは苦手です(汗)。
だって、シンジ君への態度が「やらしい」んだもん(核爆)。
<やおい18禁て、思いっきり苦手です(汗)。やおいギャグは全然平気なのに・・・(汗)。


>*>なんか、紹介されてるSSが、私好みなのが多かったです(笑)。
>(^^;;;

ど、どうしたんですか?(汗)


>*>どこに置けるんだか・・・(部屋狭い)。
>天井に吊る??

(想像中)・・・それは嫌だな(汗)。


>*>でも、大きな本屋さんによくある、心理学系の本棚のなかで、自分で読み易い、解り
>やすい本を探した方が良いですよ(笑)。
>「はじめての心理学」とか??(核爆)

多分、興味があるのは、精神医学系のほうだと、思いますから、そっち系統で、解りやすいタイトルのがあったら、手に取ってみてはいかがですか?(笑)


>*>セロトニン神経系とか、ノルアドレナリン神経系とか・・・(汗)。
>脳から分泌される『アドレナリン』と関係がある?>ノルアドレナリン神経系

あんまり、覚えてないけど・・・(汗)。
アドレナリンの分泌を抑える為の物、だったかな?(汗)


>そして、将来は脳外科医に!??<をい

・・・将来か・・・(汗)。
今は、ネットワーク系のお仕事に興味があって、そっち系統の会社を受けてます(笑)。

>*>結構、人間の脳って、面白いです(笑)。
>な、何で僕の頭を見つめるの??(恐怖爆)((((((^−^;
>#何故か『銃夢』って漫画を思い出した(爆)

ふ、ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ(謎爆)。


>*>これって、確か、かくしエヴァでしたっけ?(笑)
>誰が始めたか知らなかったんですが、そうなんです??(^^;高嶋さんが?

いや(汗)、なんとなく、そーだったかなー? って(汗)。


>「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;

その後は、「あたしも食べてみて!!」とか?(核爆)




んでは、失礼しまーす。




1999.06.11 22:00:48
「今夜は蒸し暑そう(^_^;」
PDX.

To Lichさん

>> とりあえず、文庫判で完結なんだそうで。
>>もっと続けて欲しかったですよね。
> 残念ですよねぇ。
 川原泉風タイムボカンってノリで、ねぇ(笑)
 あの人の、どんなものでも身も蓋もない形容してしまう文才には頭が
下がります(笑)

>> 確か野見山さんはロリコンじゃなかった筈(笑)
> なら、PDX.先生はOKですよね?(笑)
 オッケーオッケー(笑)

>>弾けすぎだよ、あのナレーション(^_^;
>>PARCOのアストロドームのプラネタリウムだったんですけどね。
>・・・よくもまあ、そんな物を流せましたね。
 まぁ、名古屋市科学館のプラネタリウムじゃ絶対不可能って気がします(笑)

>なにせ、一時期、身長173cmで、体重が45キロを切ってましたからねぇ。
 あんたは『ずっといっしょ』の薫ちゃんかい!(笑)
(注:『ずっといっしょ』という恋愛SLGに登場するヲタク少女、若林 薫
   嬢は、身長170cん、体重48kgのヒョロ長少女です)


To とうもろこしさん

>*>「アンタバカァ!? 子供ってのはキャベツ畑で…」
>*>と、新たなウソを教え込むとか(笑)
> コウノトリさんが赤ちゃんを運んで…‥(爆)
 さらに変な勘違いをした綾波が、ベッドの枕元に大きな靴下を(爆)

> 松代で事故に遭ったミサトさんのコスプレなんだっ!!(セカンド・インパクト爆)
 きっとその自転車には使徒が寄生していたのでしょう(笑)

> 僕だったら、フルー●ェとか(爆)
>「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;
 個人的にはシャービックの方が好きです(笑)

>*>「ええ? 男の子なのにオレンジページ買ってるのぉ!?」
>*>と笑われてしまいましたが(自滅)
> 僕も、何度か買おうとしていた事があります(連鎖滅)
 オレンジページは7冊ほど本棚にあります(笑)
 他に、料理の本数冊と、食品成分表が一冊(爆)

> 『ザワークラウト』って何ですか??(爆)
 ドイツ料理でつけあわせに使われる、キャベツの千切りのピクルス
みたいなやつです。ホットドッグにはさんである酸っぱいキャベツと
言えばわかっていただけるかな?(^_^;
 素朴なものだけに、一種「お袋の味」みたいなノリじゃないかなぁ
と思いまして(^_^;


To 逢仙さん

> 今、母上殿が、キウィ酒? なるものを作っておられる・・・(汗)。
 なかなかサッパリしてていいかも(笑)
 そう言えば昔、ミツカン酢が『サワードリンク』なるものをPRし
ていて、要は梅酒を漬け込む要領で、酢と氷砂糖で果物を漬けて、ノ
ンアルコールのドリンクを作る、と(爆)
 実際に母上がレモンで試してみて、まぁ、飲めなくはなかったけど、
それでも『酢』の匂いは消えていなかったなぁ(笑)

>一気に占いが、胡散臭くなった(核爆)。
>・・・タダで聞く分には、面白いんですけどねー(汗)。
 胡散臭くなった、ってことは信じてたんかい(笑)
 仮にも理系の人間たるもの、「なぜ?」と疑問をもって当然であろお(笑)
(って、私が疑い深いだけ??(汗))

>黄道12宮と聞いて、聖闘士星矢を思い出してしまった(汗)。
>あれって、確か、孤児院の子供100人全てが異母兄弟だったとゆー、ある
>意味非常にヤバイ設定があった様な・・・(核爆)。
>同い年の子が、一体何人居たのやら・・・(汗)。
 一輝と瞬みたいに兄弟という者もいましたけどね(笑)
 あと、星矢の姉のように女の子もいたことを考えると、100人
どころじゃなかったのかも(爆)

> レイの瞳って、魔力持ってそう・・・(汗)
 魔眼?(笑)
 チャームの呪文ってやつかも。
 シンジなら、笑顔でカウンターチャームできるかも(笑)
 そして相思相愛に(爆)

>『何を言うのよ』と『女の子って…』が良かったです(笑)。
> レイぃぃぃぃぃぃぃぃ(泣)。
> シンジ君もシンジ君だ(爆)。
 決して私も18禁だけのSS書きじゃないのです(笑)
 ちょっとだけHなほのぼのだって書けるんだ(爆)

>上の攻めレイは、どんなもんでしょ?(笑)
>あそこから、上手い落ちが思い付かないのが、難点(汗)。
 唇を重ねて、身体を擦りあわせて、シンジもどうしようもなく昂ぶっ
てきたところで
「ごめんなさい、ここから先、どうしたらいいかわからないの」
とか(汗)

>>「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;
> その後は、「あたしも食べてみて!!」とか?(核爆)
「食べさせてあげる!」
とか言って、「あ〜ん」を期待したら、口移しというのはお約束(爆)

☆私のHPはここ!



1999.06.11 22:09:17
「レスです」
Lich

To PDX.先生

>「アンタバカァ!? 子供ってのはキャベツ畑で…」
>と、新たなウソを教え込むとか(笑)

なんか、本当にやりそうなきが・・・。

>自作

確かに、お笑いですよねぇ。
あんなので自作なら、昔の自作は、フルスクラッチのモデリングですからねぇ。
で、私は、手先が不器用なので断念した、という(泣)

To とうもろこし先生

>生命維持さえも危なそうに感じがしました。(^^;<をい

いや、実際、そのころ、ウエストが60cm代でしたからねぇ。
んで、妹のズボンを余裕で履けてしまい、
「女の敵」
といわれた、という。

To 逢仙さん

>本当に、独特の世界を作り上げてそうな気がする・・・(汗)。

そんな感じですよねぇ。

> 羨ましいかも(笑)。
>あと、運動したから太る、なんてのは迷信ですよ?(汗)
>どっちかっつーと、全体の筋肉が引き締まります。
>運動選手や、水泳選手の方は、大抵スリムですからね(笑)。

う〜ん、食べる量が少ないのが原因か?

>人間の限界を越えたかったんでしょうね。

あほの集団でんなぁ。

>攻めレイ

うんうん、こんなのもいいなぁ。
でも、一度で良いから、こんな子に迫られてみたい。

To 野見山大家さん

改装工事、ご苦労様です。
これで、不具合解消といきたいですね。



1999.06.11 22:36:27
「レスです」
Lich

あ、入れ違い・・・。

To PDX.先生

>川原泉風タイムボカンってノリで、ねぇ(笑)
>あの人の、どんなものでも身も蓋もない形容してしまう文才には頭が
>下がります(笑)

あれは、ちょっと真似できませんよねぇ。
実は、「笑う大天使」ねたでエヴァ物を書こうとしたんですが、
あの文が真似できずに、挫折した、という。

>オッケーオッケー(笑)

・・・いいんでしょうか?(汗)

>まぁ、名古屋市科学館のプラネタリウムじゃ絶対不可能って気がします(笑)

PTAから吊るし上げを食いそうですね。

>あんたは『ずっといっしょ』の薫ちゃんかい!(笑)
>(注:『ずっといっしょ』という恋愛SLGに登場するヲタク少女、若林 薫
>嬢は、身長170cん、体重48kgのヒョロ長少女です)

・・・あたしゃ、高校時代ずっと、身長173cm、体重48kgでしたが・・・。
なんか、まんまですな。



1999.06.11 22:46:22
「まだ会社にいたりする(爆)」
とうもろこし

>逢仙さん

*>同じように、自家製の杏酒や、梅酒などもある(笑)
 先週の日曜日、杏酒飲みましたけど梅酒と大して変らない味でした。(^^)美味いけど

*>ちょっと補足(笑)。
 ちょっと蛇足(”足”繋がり)<をい

*>私は、薬って嫌いなんですけどね(苦笑)。
 好きな人っているんですか??(^^;;

*>でも、とうもろこしさん?
*>まさか、媚薬とか、そこら辺のを期待したんですか?(汗)
 ま、まさかぁ〜、廃もろ●し氏ぢゃあるまいし(核爆)

*>「・・・僕、男ですよ?」
 解ってますよ。(にやり)<誤解を招くような事を(爆)

*>何故、こう、誤解されるんだろう(泣)。
*>やはり、ゲンドウさんらぶ(核爆)なのがいけないのだろーか?(汗)
 カヲル×シンジよりは、ある意味で退きそうです(爆)

*>上の攻めレイは、どんなもんでしょ?(笑)
*>あそこから、上手い落ちが思い付かないのが、難点(汗)。
 う、う〜ん。
 ギャグにするのなら、この後に…‥

*>本能が、そう命じる。
*>耳元に添えられた掌が、熱い。
 ドキドキドキ…‥
 シンジの胸は、否応無しにこの後に起こるであろう事に期待と緊張に高鳴っている。
「(あ、綾波…‥)」
 レイの艶やかな指がシンジの口の端に指を入れた。
「(…‥えっ)」
 次の瞬間。
 むにぃ〜〜〜〜〜〜
「……………………‥くす。」
 レイの両手でシンジの口を思いっきり横に広げられ、間抜け面を晒す事になった。
「ひゃにすひゅんだひょ、はひゃなみ。(何するんだよ?、綾波)」
 チャンチャン♪

 ちなみに、あのままなら18禁へ(バキッ)…………‥


*>最近は就職活動もあるから、歩き回ってますけどね(汗)。
*>でも、大学生になって、確実に運動量は減ってたからなぁ・・・(泣)。
 デスクワークすれば、もっと減ります(爆)

*>>こ、これで対抗するしかないっっっ!!!(太陽系消滅爆)
*>あぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(泣)。
*>演劇の友達に演技指導を頼んでみようかな?(核爆)
 身が入り過ぎて、道を間違えないでね♪<をい

*>>た、楽しい人だ。(^−^;;
*>曰く、「関西が混じってる」そうです(笑)。
 フィーリングが合いそうです。(/ー\)にやり

*>>勢いに押されて、”受ける”話はあります。(^^;;
*>18禁は、ちょっち(笑)苦手なんで、他のを読んでみます(笑)。
 ぢゃあ今日、某Q’の館に書いた話は、決して見ないでね(自爆)

*>ま、マジやおいは、嫌ぁぁぁぁぁぁぁ(泣)。
*>あ、あくまで、ノーマルが好きなんです(泣)。
 『乗る』っていうのは、『肩車』の事ですよ??(にやり)

*><前回のがノーマルか? とゆーのはポイです(爆)。
 それを拾ったりして(爆)

*>>まるで、巨人ファンと阪神ファンのような関係かも(核爆)
*>犬猿の中?(汗)
 相容れられない部分は、多少ありますからね。(^^;;多少で澄むかな(爆)

*>私は、カヲルは苦手です(汗)。
*>だって、シンジ君への態度が「やらしい」んだもん(核爆)。
 セクハラよぉ〜って言いたくなると??(^^;;;

*><やおい18禁て、思いっきり苦手です(汗)。やおいギャグは全然平気なのに・・・(汗)。
 秘書そおこさんが、その大御所なんですかね??(爆)

*>>(^^;;;
*>ど、どうしたんですか?(汗)
 な、何もありませんっ。(;^^)<をい

*>>*>どこに置けるんだか・・・(部屋狭い)。
*>>天井に吊る??
*>(想像中)・・・それは嫌だな(汗)。
 目が覚めたら、目の前に宙吊りガンダムのアップが♪(爆)

*>多分、興味があるのは、精神医学系のほうだと、思いますから、そっち系統で、解りやすいタイトルのがあったら、手に取ってみてはいかがですか?(笑)
 まずは、古本屋で探してみよう(爆)

*>あんまり、覚えてないけど・・・(汗)。
*>アドレナリンの分泌を抑える為の物、だったかな?(汗)
 φ(..;)メモメモ

*>・・・将来か・・・(汗)。
*>今は、ネットワーク系のお仕事に興味があって、そっち系統の会社を受けてます(笑)。
 今仕事で、ネットワーク系やってます(爆)

*>>な、何で僕の頭を見つめるの??(恐怖爆)((((((^−^;
*>>#何故か『銃夢』って漫画を思い出した(爆)
*>ふ、ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ(謎爆)。
 い、いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(逃亡)

*>>誰が始めたか知らなかったんですが、そうなんです??(^^;高嶋さんが?
*>いや(汗)、なんとなく、そーだったかなー? って(汗)。
 でも、ホントに誰が最初にしたネタなんでしょうね。(^^;

*>>「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;
*>その後は、「あたしも食べてみて!!」とか?(核爆)
 手順としては、
1)シンジの口許のおこぼれをアスカが舐める。
2)シンジも同様の事をする。
3)やがて、交互に口移し。
4)「アスカを食べたいな。」
5)「い、いいわよ。その代わりゆっくりと味わってね♪(はぁと)」
6)あ、後は、そのまま最後まで突っ走れぇーーーーっ!!!(核爆)

#い、泉行きかな??(をい)

☆私のHPはここ!



1999.06.11 23:34:40
「「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」」
Take@混沌の館

 違和感バリバリですね(笑)。

 Takeです。
 

To PDX.

> 本式な味噌おでんは、最初から味噌で煮込みます(笑)
 そこまで本式なのは食べた事が無いです。

>  特定システムに固執することは、結局そのシステムに使われてしまうこと
> ですから(笑)
 そのシステムを使うこと自体が目的の場合は別に問題はないんですけれどね。
Linuxでも多少遊びたいのですが、未だに日本語環境がうまく整えられず、
半ばハードディスクの肥やしになっています。(^^;

> Z80A搭載の、TK−80互換機のキットでした。
 そちらの方は見たことがあります。
 そういえば、ザイログ社って今はどうなっているのですかね。
 Z8000などを出している話は聞いたことがありますが。
 
>  いえ、その頃すでにPCもFMもあったのですが、私はインベーダーゲーム
> のためにBASICやりたくてパソコン買った人間ではなくて、プラモデルか
> ら電子工作にシフトしてマイコン自作に走った人間なのもので(^_^;
 私は前者に近いですね。自分でもプログラミングはしましたが、ベーマガ等
に載っているゲームでも遊びましたし。

>(昨今のPC「組み立て」を「自作」と呼ぶ風潮を笑っております(爆)
> ま、私が最後に設計・製作したのは 8086 メインの16ビットSBCでした
> けどね)
 パワフルな人には笑えるでしょうね。(^^;
 私はDOSの時代はBASICとC言語を少し齧って趣味のプログラムはしましたが、
ハードは駄目ですから、回路が組める人はそれだけで尊敬してしまいます。
 私はトラ技コンピュータあたりの別冊にあった、V50辺りを使ったDOSマシン
のキットを注文しようかどうか迷った事はありますが。大学のサークル・マイコン
同好会のメンバーを誘ったけれど、誰ものってくれなかったのであきらめまし
たが。
 最近、まともなプログラム、していませんねえ。

> 黄道12宮も、中近東の気候と照らし合わせると意味がわかりますが、
> 日本の気候と照らし合わせるとまったく意味不明です(笑)
 星座による性格判断は、親の腹の中にいた頃に親が食べていた物の影響で脳の
性質が微妙に変わっているのを捕らえている、と、言うような説を読んだ事があり
ます。これも天候の違いや、現在は年中なんでも食べられることを考えると無意味
になっている事をしめしていますね。



To 逢仙さん

> 痩せすぎってのも、不味いとは、思いますけどね(汗)。
> 私も、最近、少しお腹が気になってきた(泣)。
 私は、健康診断の血液検査で引っかかって詳しい検査を受けた所、脂肪肝だと
言われてしまいました。(^^;

> ですよねー(笑)。
> お金無い時は本当に重宝します(笑)。
 母校の学食は多少単品メニューがあったので、そちらも良く利用しました。
100円で売られている「ミックスフライの卵とじ」とか。公式には否定していま
したが、おそらく前日のあまり物を油で揚げて卵とじにした料理です。はずれだと
コロッケばかりできつかったのですが、当たりだとハンバーグやから揚げが入って
いました。おでんまで一緒に卵とじにしているあたりは(大根が出てきた事がある
んです)ミサトが作りそうな料理のような気も(笑)。

> 私も、説得力がある展開だと好きです(笑)。
> でも、時々、これはなんかイメージと違うなぁ、ってのはあります(汗)。
> 自分で書き始めてから、その傾向がより顕著になりました(苦笑)。
 自分で書き出す頃にはかなりの数のSSを読んでいますから、目も肥えて来ます
しね。そして、SSを書くには自分の中のキャラクターのイメージを整理する必要
が出てきますから。


To とうもろこしさん

> 僕だったら、フルー●ェとか(爆)
> 「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;
 「チーズケーキ・クールン」と言うのもお手軽で・・・(笑)。


☆私のHPはここ!



1999.06.11 23:58:22
「あんたバカァ?!ドイツ語で考えなさいよ!!」
きむ福[AXS]

「え、え〜と、い、Ich Liebe Dich」
「い、いきなり何言ってんのよ〜〜!(ぽっ)」

え〜つづりは合ってると思うんですが…
さて、アスカは何故赤くなっているのでしょうか?

答えは次回においといて、レスです。


TO 野見山さん

>ごらんの通り送信フォームを分けました。
>これでいろいろな不具合が解消されたと思います。

これで下の方にあるカキコでも、レス返すのが楽になりましたね。
コピー&ペーストの時に失敗するとネスケが落ちると言う事も無くなったようで。
でも、みんなのカキコが今まで以上に長くなるかも(汗)


TO とうもろこしさん

>*> 神経に働き掛けて『考えないようにさせる』成分が含まれています。実際に
>*>安定剤飲んでたことがあるので、これは正しいはずですが(汗)。
>な、何でまた。(^^;;;;

うちの奥さん(柏崎)はとある事情で一時期はアスカ並みにヤバかった事があります。
そのときは安定剤とハルシオンを肌身離さず持って歩いてました。
でも最近のここでの暴れっぷりをみると、トランキライザーが必要かな?(笑)

>まるで、巨人ファンと阪神ファンのような関係かも(核爆)
>#ちなみに僕は阪神ファン(爆)

とうとう最下位になってしまった横浜のファンです。(哀)
でもいいの、こんな事慣れっこだから。去年まで20年間待ってたし。
にわかファンの横浜フーリガン共は我慢が足りんぞ。(怒)

奥さん(柏崎)は中日が首位から転落したので、ふて寝してます。

>「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;

テーブルに乗った途端に緑色の透化光が画面一面に広がったりして(笑)
「う・ま・い・ぞぉ〜〜〜〜〜!!!」
「お…おじさん、誰?」
(♪情熱〜ルネ〜ッサ〜ンス♪味皇様爆)

>『ザワークラウト』って何ですか??(爆)
『キャベツの酢漬け』です。ゲルマン系の飲み屋に行くと「これでもかっ」っていう
くらいどの料理の付け合わせにも出て来ます。酢の物嫌いには、ちょっと拷問。(笑)


TO H&Aさん

>はじめまして、H&Aです
>しかし相変わらずの盛況
>過去ログを呼んだらレスできるようになるんだろうか?
>・・・何Mあるんだ?(汗)
>またROM落ちしそう・・・

はじめまして、きむ福[AXS]です。
「とにかくネタを飛ばして反応を見る。その反応にレスを返す」って事をしてれば、
少なくともROM落ちはしないと思いますよ。


TO PDX.さん

>> 完全に道具として割り切るのが、もっとも正しいあり方かもしれませんね。
>特定システムに固執することは、結局そのシステムに使われてしまうこと
>ですから(笑)

「WinでもMacでもドリームキャストでもウェブさえ見られりゃ何だっていーのよ、
でもやっぱりMacが好きなの」(笑)

>> いいと思いますよ。少なくとも、何もできない(苦笑)うちのダンナに
>独身です(苦笑) 数年前に結婚し損ねたもので(汗)

柏崎が変な事聞いてすいません[(_ _)]それにしても「何もできない」とは、
奥さん(柏崎)も言ってくれますね。(−m−#)


TO Sintaさん

>で、思ったんですが、同人誌ってこんなに儲かるもんなんですか?
>84Pのオフセット印刷でフルカラー表紙のやつを2000部つくって500円で完売させると、
>約30万の儲けがあるんですが・・・・(汗)。
>詳しい人いません?

うちの知り合いに税務署から「同人誌製造業(!)」と分類されたヤツがいますけど、
確かに儲けは出るには出るらしいのですが、印刷代紙代の他に執筆者への原稿料等、
いろいろ人件費もかかるので、まぁそこそこと言ったところらしいです。


取りあえずこの辺で



1999.06.12 01:14:26
「ううっ、二日目は辛いわ。」
中川 淳

という台詞を、今日吐いていました。(^^)
何が辛いって、もちろん人間の生理現象。
・・・筋肉痛ですね。(笑)
一昨日久しぶりに野球の練習なんぞしたもんだから、痛いの何の。
しかし、年はとりたくないもんですな。
昔は筋肉痛といえば、翌日に来たモノなんですが。

To きむ福[AXS]さん
 >「え、え〜と、い、Ich Liebe Dich」
 >「い、いきなり何言ってんのよ〜〜!(ぽっ)」
 >え〜つづりは合ってると思うんですが…
 スペルは合ってますね。
 ただ、Ich liebe dich.と書いた方がいいんではないですか?
 ドイツ語は大文字を使うのは基本的に名詞だけでしょう。
 まあ、「du(英語のyou)」は手紙なんかでは大文字にするみたいですけど。

To Take@混沌の館さん
 >定期的に水温・塩分・プランクトン・溶存態の無機窒素やりん等を調べている物で、
 >似たような仕事をされているのかと思ったのです。
 まあ、似ていると言えば似てますね。(^^)
 こちらも、CODやSSから始まって、溶存態の各成分や金属、VOCなんかをやってます。
 プランクトンも下水汚泥中にいるのは調べてますよ。(^^)

To とうもろこしさん
 > 僕は、(あと半月ほど)27歳…‥(爆)
 ちうことは、・・・学年は一緒ですね。(^^)

To shintaさん
 >相変わらずこみパにどっぷりつかりの日々を送ってます(苦笑)。
 >で、思ったんですが、同人誌ってこんなに儲かるもんなんですか?
 >84Pのオフセット印刷でフルカラー表紙のやつを2000部つくって500円で完売させると、
 >約30万の儲けがあるんですが・・・・(汗)。
 営利活動には全く疎い私ですが、とりあえず、(^^)
 2000部作って500円で完売というと、収入は100万円。
 30万の儲けというと、印刷製本費が70万ということですよね?
 84Pの原稿を書くのに一月で書くのは難しいでしょうけど、仮に一月とすれば、
 月収30万になります。
 手取り30万といえば結構な額ですが、これはボーナスがありませんからねぇ。(^^)
 年収にすれば360万。
 全然大したことがない。
 しかも、これに諸経費がかかります。
 部屋代、電気ガス光熱費、紙やペンやパソコンなんかもね。
 この他に保険料や税金もかかります。
 とても食っていけませんな。(^^)
 まあ、これを趣味として片手間にやっているのならばいいんでしょうけど。

 >PS版になってちょっとなぁ、っていうシナリオもありますし。
 >琴音ちゃんとかあかりとか。
 そうなんですか?

To Lichさん
 >でも、今時「法則」を声高に言いたてる専門の科学者がいたら、
 >その人は眉唾物です(教科書には、便宜上”法則”と書いてるものもありますが。)
 下水の場合、経験則はいっぱいありますけど。(^^)

To PDX.さん
 >仕事で、オープンリールの磁気テープも触りましたよ(笑)
 前の職場では、未だに現役で動いてましたね。(笑)



1999.06.12 06:22:57
「レスです」
Lich

To とうもろこし先生

>今仕事で、ネットワーク系やってます(爆)

いま、役所で電算担当やってます(でも、直接コンピュータはいじりませんが)
でも、うちの職場って、端末用マシン2台と、あとはノートパソコン一台だけで、
あと全部ワープロなんですよねぇ。

>相容れられない部分は、多少ありますからね。(^^;;多少で澄むかな(爆)

私、どっちでもないからわかんな〜い(笑)

>ちょっと蛇足(”足”繋がり)<をい

ちょっと豚足(またまた”足”繋がり)<おいおい

Take@混沌の館 先生

>「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」

これほど似合わないのも、珍しいかも。

>私は、健康診断の血液検査で引っかかって詳しい検査を受けた所、脂肪肝だと言われてしまいました。(^^;

私は尿検査で潜血が出て、病院に行っても何もなかった、という。

>「チーズケーキ・クールン」と言うのもお手軽で・・・(笑)。

私は「ちょっと雑炊」・・・って、路線が違うかも(苦笑)。

To きむ福[AXS]さん

>柏崎が変な事聞いてすいません[(_ _)]それにしても「何もできない」とは、
>奥さん(柏崎)も言ってくれますね。(−m−#)

私は、洗濯・掃除・アイロン掛けくらいならできますが・・・。

>うちの知り合いに税務署から「同人誌製造業(!)」と分類されたヤツがいますけど、
>確かに儲けは出るには出るらしいのですが、印刷代紙代の他に執筆者への原稿料等、
>いろいろ人件費もかかるので、まぁそこそこと言ったところらしいです。

生活は、できないでしょうねぇ。

>最近のここでの暴れっぷりをみると、トランキライザーが必要かな?(笑)

私の場合、クスリが効きにくいですからねぇ(アンデッドですから)。

To 中川淳さん

>下水の場合、経験則はいっぱいありますけど。(^^)

経験則はいいんです、貴重な知識ですから。
でも、法則は、ほとんど役に立てませんねぇ、反証に耐えませんから。



1999.06.12 11:40:20
「昼ご飯の用意しなきゃ。」
とうもろこし

 初めて自宅でレス書いてます(爆)
 ぢゃあ、今までは何処で書いてたのか?
 …‥き、聞かないで下さい(逃走)

>Lichさん

*>いま、役所で電算担当やってます(でも、直接コンピュータはいじりませんが)
 ぢゃあ、貴方が作業を指示するって事??(^^;

*>でも、うちの職場って、端末用マシン2台と、あとはノートパソコン一台だけで、
*>あと全部ワープロなんですよねぇ。
 それで何せぇ〜と言うんでしょう??(^−^;;

*>>相容れられない部分は、多少ありますからね。(^^;;多少で澄むかな(爆)
*>私、どっちでもないからわかんな〜い(笑)
 そういう人が、一番怪しいって知ってます??(核爆)

*>>ちょっと蛇足(”足”繋がり)<をい
*>ちょっと豚足(またまた”足”繋がり)<おいおい
 ちょっと満足(また×3”足”繋がり)<をひ


>中川 淳さん

*>しかし、年はとりたくないもんですな。
*>昔は筋肉痛といえば、翌日に来たモノなんですが。
 知らぬ間に確実に老化していきますよね。(^^;

*> ただ、Ich liebe dich.と書いた方がいいんではないですか?
*> ドイツ語は大文字を使うのは基本的に名詞だけでしょう。
 一体、アスカ人の何%ぐらいの人がドイツ語を学びたいと思ったのだろう…‥(謎)

*>> 僕は、(あと半月ほど)27歳…‥(爆)
*>ちうことは、・・・学年は一緒ですね。(^^)
 そうなんですか。(^^)


>きむ福[AXS] さん

*>「あんたバカァ?!ドイツ語で考えなさいよ!!」
*>「え、え〜と、い、Ich Liebe Dich」
*>「い、いきなり何言ってんのよ〜〜!(ぽっ)」
*>え〜つづりは合ってると思うんですが…
*>さて、アスカは何故赤くなっているのでしょうか?
 最近、その意味を知りました。(*^^*)ポッ<をひ

*>うちの奥さん(柏崎)はとある事情で一時期はアスカ並みにヤバかった事があります。
 アスカになったりミサトさんになったりしたんですね(激動爆)

*>そのときは安定剤とハルシオンを肌身離さず持って歩いてました。
 コメントのしようがないシリアスさが。(^^;;あうっ

*>でも最近のここでの暴れっぷりをみると、トランキライザーが必要かな?(笑)
 その反動みたいな所は、ミサトさんみたいですね。(^^;;

*>とうとう最下位になってしまった横浜のファンです。(哀)
 僕は、大洋だった頃から妙に横浜が好きでしたね。
 阪神の次ぐらいに。(^^;;;;

#横浜ファンと聞いて、さくまあきらさんを思い出すのは僕だけだろうか?(爆)

*>でもいいの、こんな事慣れっこだから。去年まで20年間待ってたし。
 佐々木が居たればこそって感じはありましたが、打線も強かったですしね。(^^)

*>にわかファンの横浜フーリガン共は我慢が足りんぞ。(怒)
 阪神ファンにとっても、やっと待ち望んだ展開になってるし。(^^;;

*>奥さん(柏崎)は中日が首位から転落したので、ふて寝してます。
 八つ当たりされない事を祈ってます。(−人−;)

*>>「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;
*>テーブルに乗った途端に緑色の透化光が画面一面に広がったりして(笑)
 あはははははははっ。(^O^)゛

*>「う・ま・い・ぞぉ〜〜〜〜〜!!!」
*>「お…おじさん、誰?」
 「あ、あんた、何食べてんのよっ!!!(ばききっ)」ってきそうです。(^^;

*>(♪情熱〜ルネ〜ッサ〜ンス♪味皇様爆)
 まるしーですねっ!!(爆)

*>>『ザワークラウト』って何ですか??(爆)
*>『キャベツの酢漬け』です。ゲルマン系の飲み屋に行くと「これでもかっ」っていう
*>くらいどの料理の付け合わせにも出て来ます。酢の物嫌いには、ちょっと拷問。(笑)
 聞いた事があるようなないような。(^^;

#何処かで読んだエヴァ小説に出ていたっけかなぁ?

*>奥さん(柏崎)も言ってくれますね。(−m−#)
 言いたい事を言い合って、円満な夫婦生活??(*^^*)


>Take@混沌の館さん

*>「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」
ミサト「戦う前に燃え尽きてどうするのっ!!」
リツコ「無様ね。」

*>100円で売られている「ミックスフライの卵とじ」とか。公式には否定していま
*>したが、おそらく前日のあまり物を油で揚げて卵とじにした料理です。はずれだと
 安い…‥けど。(^^;

*>コロッケばかりできつかったのですが、当たりだとハンバーグやから揚げが入って
 出てきたもので、午後からの運勢を占うとか(核爆)

*>いました。おでんまで一緒に卵とじにしているあたりは(大根が出てきた事がある
*>んです)ミサトが作りそうな料理のような気も(笑)。
 だ、大根…‥。(@_@;)
 でも、一度は食べてみたい気もする(自爆)

*>しね。そして、SSを書くには自分の中のキャラクターのイメージを整理する必要
*>が出てきますから。
 僕は、自分の思い描くイメージそのままで書いていって、整理した事なんてないです(自滅)

#それがいけないのかなあ?<をひ

*>> 「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;
*> 「チーズケーキ・クールン」と言うのもお手軽で・・・(笑)。
 逆に、指に切り傷作ってバンソウコウだらけの手で、苦心して料理するアスカも悪くないけどね。(^^;

#コメディと純愛の差??(汗)

>Lichさん

*>で、私は、手先が不器用なので断念した、という(泣)
 僕は中学の時、折り畳み式椅子さえもまともに作れなかった暗い過去があります(自沈)

*>いや、実際、そのころ、ウエストが60cm代でしたからねぇ。
*>んで、妹のズボンを余裕で履けてしまい、
*>「女の敵」
*>といわれた、という。
 10代の頃の、うちの弟と妹みたいだ。(^^;;;


>PDX.さん

*>> コウノトリさんが赤ちゃんを運んで…‥(爆)
*> さらに変な勘違いをした綾波が、ベッドの枕元に大きな靴下を(爆)
 更に更に、母子手帳を買いに文房具屋さんをはしごしたりとか(爆)

*>> 松代で事故に遭ったミサトさんのコスプレなんだっ!!(セカンド・インパクト爆)
*> きっとその自転車には使徒が寄生していたのでしょう(笑)
「あれが使徒!?」
「そうだ。我々の敵だ。」
「じ、自転車が??(汗)」

#GS美神の話みたい(爆)

*> 個人的にはシャービックの方が好きです(笑)
 丁度、シーズンですしね??(^^;

*> オレンジページは7冊ほど本棚にあります(笑)
*> 他に、料理の本数冊と、食品成分表が一冊(爆)
 『non・no生活基本大百科』という本は持ってます。(^−^;;
 買うの恥ずかしくて、通販でしたけど(爆)

*> ドイツ料理でつけあわせに使われる、キャベツの千切りのピクルス
*>みたいなやつです。ホットドッグにはさんである酸っぱいキャベツと
*>言えばわかっていただけるかな?(^_^;
 知らない人が食べれば、『このキャベツ、腐ってる』って思いそう。(^^;

*> 素朴なものだけに、一種「お袋の味」みたいなノリじゃないかなぁ
*>と思いまして(^_^;
「あ、これってもしかして…‥」
「うん、ザワークラウトだよ。ちょっと作ってみたんだ。ど、どうかな?」
 …‥なんて、会話も作れますね。(^^;<お約束か

*>「ごめんなさい、ここから先、どうしたらいいかわからないの」
*>とか(汗)
 何処から入ってきたか判らない加持さんが突然乱入して、二人にレッスンするとか(爆)
 その後で、丁度帰って来たミサトに、袋にされる加持さんってのも。(^^;

*>> その後は、「あたしも食べてみて!!」とか?(核爆)
*>「食べさせてあげる!」
*>とか言って、「あ〜ん」を期待したら、口移しというのはお約束(爆)
 でも、無条件で許すっっ!!<をい

*>>泉に出没するという廃もろ●しさんとは一切関係がないことをここ
*>>に附記します。←それって、ダメダメのモロだし、ってこと?(柏崎)
*> 廃モロボシといいまして、精神汚染で変身できなくなった元ウルトラセブンの
*>ことでしょう(笑)
 汚れたのね。(^^;;;
 正義の味方になれないぐらいに(爆)

☆私のHPはここ!



1999.06.12 12:26:27
「お邪魔します」
Thrk

野見山さん、こんにちは。

質問なんですけど、dtiの掲示板は、送信フォーム分けた方がいいですか?
処理が軽くなるとか(一応、dtiの掲示板の作り方のページは読んでます)。

いえ、プロバイダの移行を考えているので、参考にしたいと思って(笑)

ちなみに、dtiは、掲示板の発言削除のためにFTPしないといけないところが、
ちょっと悲しいです。

☆私のHPはここ!



1999.06.12 14:35:39
「やっぱり八つ当たりされてしまった。」
きむ福[AXS]

TO とうもろこしさん

>*>奥さん(柏崎)は中日が首位から転落したので、ふて寝してます。
>八つ当たりされない事を祈ってます。(−人−;)

起き抜けに言ったら、PEN2ビンタ食らいました。(;_;)

>*>>ちょっと蛇足(”足”繋がり)<をい
>*>ちょっと豚足(またまた”足”繋がり)<おいおい
>ちょっと満足(また×3”足”繋がり)<をひ
ちょっと蛸足(また×4”足”繋がり)<みんな気を付けよう!

>*>>「あたしにも作れたわっ!!シンジ、食べてみて!!」なんて。(^^;;
>*>「う・ま・い・ぞぉ〜〜〜〜〜!!!」
>*>「お…おじさん、誰?」
>「あ、あんた、何食べてんのよっ!!!(ばききっ)」ってきそうです。(^^;

「甘いっ!甘いでぇ惣流!ここはワイの作ったカレーフラッペ、食うてみいや!」
「をえ…トウジ…こんなの誰から教わったの?」
「通りすがりの眼鏡かけたロンゲのおっさんや」
「をを!隠し味にごぼうと榮太郎のみつ豆を使っておるな。う・ま・い…」
「そんな物うまいわけないでしょ〜〜〜!!(どかばきっ)」

元ネタの判った方、『きみは僕と同じだね』(by渚カヲル)

>「うん、ザワークラウトだよ。ちょっと作ってみたんだ。ど、どうかな?」
>…‥なんて、会話も作れますね。(^^;<お約束か

「甘いっ!甘いでっ碇!ここはワイの作ったカレーザワ…」
「あんたはそればっかりか〜〜!!(ばきばき)」


TO 中川淳さん

>ただ、Ich liebe dich.と書いた方がいいんではないですか?
>ドイツ語は大文字を使うのは基本的に名詞だけでしょう。

はい、そうでした。シンジのドイツ語のたどたどしさを表現してみたつもりで、
こう書いちゃいました。

>こみパ

ちなみに「同人誌製造業」の彼は、同人誌だけでは食って行けないと言って、
副業で警備員をやってます。←普通逆なんじゃないか?



1999.06.12 15:41:44
「ふぅ〜、レスれす(脱力)」
H&A


こみパのあまりの重さにkanonに浮気
OPが終わってもまだアニメーションが終わらないのが・・・、エンディングなんて次のトラックの曲まで流れるし(笑)
最近初回限定についてきたサントラばっかり聞いているけど、めさましにCDがなってもさらに心地よく眠りについてしまう(笑)
この時期に発売される冬物のゲームっていいのが多いのか?
ホアルバも当たりだったし・・・


とうもろこしさま

はじめましてです
これからよろしく
>めぞんEVA四号館のE02号室、B.CATさんの部屋にある『命の洗濯を』だと思います。
ありがとうございます
>#ファイルに落としていたんです(爆)<手掛かり
HDにはおとしてあるんです
ただ、4GBのHTMLの海の底からサルベージに失敗しただけで(笑)


逢仙さま

よろしくぅ
>キウィ酒
私としてはスイカ酒のほうが・・・
いや・・・夏季限定の缶チュウハイで飲んだんですけど


きむ福[AXS]さま

>「とにかくネタを飛ばして反応を見る。その反応にレスを返す」って事をしてれば、
> 少なくともROM落ちはしないと思いますよ。
ネタ・・・ネタ・・・、・・・・・・・・(汗)<物凄く寒いものになった(爆)
私は電波反射装甲を装備したステルス機です<吸収しろよ(笑)
とりあえず、離脱するまでの間よろしくです


雑誌のおまけについてきたネスケを入れてみた
IEより早い(笑)
誰かネスケの右クリックのメニューにエディタを追加する方法を知りません?
EmEditerでソースを開きたい



1999.06.12 16:31:47
「レスです」
Lich

To とうもろこし先生

>ぢゃあ、貴方が作業を指示するって事??(^^;

いえいえ、うちの職場では、ごみの収集量を搬入カードでしているので、
各清掃工場から送られてきた搬入カードを整理したり、打ち出されてきた
報告書から各種の統計を作ったりしてます。

>それで何せぇ〜と言うんでしょう??(^−^;;

しかも、パソコンは使わせてもらえないし(;_ :)
んで、全部電卓で手集計してる、という。

>そういう人が、一番怪しいって知ってます??(核爆)

ニヤリ。
「シナリオどうりだ」(by碇外ん道)

>僕は中学の時、折り畳み式椅子さえもまともに作れなかった暗い過去があります(自沈)

「君は僕と同じだね(by渚カヲル)

>10代の頃の、うちの弟と妹みたいだ。(^^;;;

そんなもんですかねぇ。

To とうもろこし先生&きむ福(AXS)さん

>>ちょっと満足(また×3”足”繋がり)<をひ
>ちょっと蛸足(また×4”足”繋がり)<みんな気を付けよう!
ちょっと蟹足(これがおいしいんだ)

・・・って、はずしました?

To Thrk先生

>DTIの掲示板

う〜ん、ちょっと解りませんねぇ。
私もDTIユーザーなのに、なさけない。

To H&Aさん

はじめまして。
ここの居候、Lichと申します。
どうかよろしく。



1999.06.12 16:50:15
「Charlotte Church のアルバム聴いてる中☆」
PDX.

To Lichさん

>>と、新たなウソを教え込むとか(笑)
> なんか、本当にやりそうなきが・・・。
 いそいそとキャベツ畑に出かける碇夫妻(笑)

>あれは、ちょっと真似できませんよねぇ。
>実は、「笑う大天使」ねたでエヴァ物を書こうとしたんですが、
>あの文が真似できずに、挫折した、という。
『笑う大天使』での光源氏に対する評価を、知人の女性(源氏物語
マニア)に話したらゲラゲラ笑って
「反論できん〜〜〜」
とのたまってました(笑)


To とうもろこしさん

> 好きな人っているんですか??(^^;;
 中毒の人(ぉぃ)
 
> 相容れられない部分は、多少ありますからね。(^^;;多少で澄むかな(爆)
 EVAキャラで阪神ネタやってたページを思いだしてしまった(汗)


To Takeさん

>> 本式な味噌おでんは、最初から味噌で煮込みます(笑)
> そこまで本式なのは食べた事が無いです。
 昔はうちの母も作ってくれたんですけどねぇ(^_^;
 あと、「どて」との境界が多少曖昧ですが(笑)

> そのシステムを使うこと自体が目的の場合は別に問題はないんですけれどね。
 まぁそれはさすがに(笑)

> 星座による性格判断は、親の腹の中にいた頃に親が食べていた物の影響で脳の
>性質が微妙に変わっているのを捕らえている、と、言うような説を読んだ事があり
>ます。これも天候の違いや、現在は年中なんでも食べられることを考えると無意味
>になっている事をしめしていますね。
 季節性のウイルスの感染とかも仮説にはあるそうです。
 まぁそんなことよりも、子供のころから「自分は蟹座だからこういう性格」と
いう情報を与えられて、それに合わせて行動してしまうという後天的な刷り込み
の方がよっぽど影響大きい筈ですよ。あと血液型占いも。

 
To きむ福[AXS]さん

>さて、アスカは何故赤くなっているのでしょうか?
「うぉーあいにー」とか言ってしまったとか?(笑)

>「お…おじさん、誰?」
 村田の印籠にカブれたゲンドウ(爆)


To 中川 淳さん

>>仕事で、オープンリールの磁気テープも触りましたよ(笑)
>  前の職場では、未だに現役で動いてましたね。(笑)
 メインフレームでは未だに使われていますよ。
 過去の実績もあるから信頼性も高いですしね。
 ただ、媒体が大きいわりに容量が小さいだけで(^_^;


To とうもろこしさん

>一体、アスカ人の何%ぐらいの人がドイツ語を学びたいと思ったのだろう…‥(謎)
 ドイツ語の講座を受講する学生の人数に貢献したといえば銀英伝ですわな(笑)

> 更に更に、母子手帳を買いに文房具屋さんをはしごしたりとか(爆)
 へっぽこすぎ(笑)

>「そうだ。我々の敵だ。」
>「じ、自転車が??(汗)」
> #GS美神の話みたい(爆)
 きっと変形してゴウテンキングに(笑)


To きむ福[AXS]さん

>起き抜けに言ったら、PEN2ビンタ食らいました。(;_;)
 一瞬、ペンギンの着ぐるみを着た夢乃さんが、御主人の頬をぺちぺちして
いるところを連想してしまいました(笑)
(はっ、これは『ペンギンインパクト』?)

>「甘いっ!甘いでぇ惣流!ここはワイの作ったカレーフラッペ、食うてみいや!」
 Mカレーフラッペだったら終末兵器になるかも(笑)

>元ネタの判った方、『きみは僕と同じだね』(by渚カヲル)
 まぁ有名な作品ですし(笑)
 ケンスケの自作カメラがレンズから殺人光線出しても面白いかも(笑)



☆私のHPはここ!



1999.06.12 17:15:41
「レスです」
Lich

あら、こっちも入れ違い・・・。

To PDX.先生

>いそいそとキャベツ畑に出かける碇夫妻(笑)

なんか、ほんとにやりそうでこわいかも・・・。

>『笑う大天使』での光源氏に対する評価を、知人の女性(源氏物語
>マニア)に話したらゲラゲラ笑って
>「反論できん〜〜〜」
>とのたまってました(笑)

あれって、反論のよちないですよねぇ。



1999.06.12 19:44:08
「なんだか久しぶり」
一握の灰

>占い
遺伝子の解明がすすめば、たんに医療技術が発達するだけではなく、一個人がどのような人生を送るかの図案が出来るようになる。そうすれば、それらが占いに変わるのだろうか?「あなたは三十パーセントの確率で性犯罪を起こす可能性があります」とか「四十歳までに癌を発病するでしょう」なんて結果が出たら嫌すぎる(笑)

マキャベリは運命は変えることは出来ないが、それに応じた現実を作ることは出来るといっていたけれど、遺伝子操作が出来るようになれば、その「運命」さえ変えられるようになるんだろうな。

現在、個人情報の流出が問題視されているけれど、そのうち個人の遺伝子情報の流出が問題視される時代が来るのだろうか?

そういえば、遺伝子については若干だが赤木リツコ博士が使徒と人間の遺伝子について触れていたが、その後、遺伝子に触れなかったのはやっぱり既成の宗教の概念と遺伝子とが相反するものだったからなのだろうか?

以前、エヴァンゲリオンの世界観から「神」というものを排し、かわりに「遺伝子」をおいたファンフィクションの原案を別の掲示板で掲載したが、やはり素人には荷が重かった・・・

と、遺伝子関連のフィクションにどっぷりとはまっている今日この頃

>セカンドインパクト
ポールシフトもそうですけど、南極大陸を一瞬で融解させるだけの熱量が大気圏内で放出されたなら、めぼしい生命は死滅します。あと南極の氷がすべて融解した場合、海面は六十メートル上昇し、全世界の人口密集地域99パーセントは水没します。まあ、その他のことでも様々なことがありますが、あの設定では人類が生存できる可能性はゼロですね。
 空想科学でもある程度専門家をアドバイザーとして意見を取り入れて作る、フィクションとそうでないフィクションがあるのは致し方ないことなのでしょうけど、ああいった舞台設定をしたのなら、ガイナックスもアドバイザーくらい抱えればいいのに・・・

>自転車
人類が発明したもっとも効率的な乗り物・・・のはずなのだが、都会ではこれほど移動しにくいものはない。なにより駐輪料金が二百円というのは高すぎる。環境を考えるのなら、まず自転車が利用しやすい都市整備をして欲しい。

>野球
広島県民ならみんなカープファン。でも阪神が優勝したほうが、経済効果があるらしい。そういえば、ニュースキャスターの筑紫さんも久米さんも何故かカープファン。意外な共通点だったりする。とにかく巨人には負けて欲しい(爆)



1999.06.12 21:06:42
「虫が集まってるデスクスタンドの下に蚊取り線香を置く私」
Laocoon

残酷でしょうか?

どーも、Laocoonです。今日の室温は30.2度。これからどうなるんだろう?

>柏崎さん

> 気候も食べ物も、石畳の町並みも、街角にさりげなくある彫刻も、素晴ら
>しいですよ(新婚旅行でいったのに、二人でとった写真がほとんどない…そ
>れだけ夢中になってたということです)。
>
> 柏崎的ベストシーズンは5月半ば(GWあけ)ですが、安いのは11月〜
>12月初旬です。まあ、緯度が高いので、冬に行くと一日がみょーに短いと
>感じるそうですけど。


やはりそのそういう時の感想は、シチュエーションの強い影響があるように
思いますけど(笑)

5月のGW明けは一番忙しい時期ですね、ちょっといけないなぁ。11月〜
12月は学園祭シーズンだし・・・、さぼるか?(笑)でもその前に先立つ
ものをためなければ・・・・。

>野球

今年は、中日が優勝しても阪神が優勝してもどっちでも良いですよー。何故なら
実家が名古屋でいま京都に住んでるから。どっちが優勝しても、お祝いバーゲン
にありつけます(爆)去年横浜が優勝して何が悔しかったかって、バーゲンが
横浜に行っちゃったことでしたから(爆)(い、石を投げるのはやめてー)

>逢仙さん

順番が逆になっちゃいましたが、
>私は、好奇心のおもむくままに行動してますから(苦笑)。
高校の頃は色々漁って読ん出ましたが、大学に入ってから、自分の進む方面の
しか読まなくなったからなぁ。これは一種堕落なんじゃないだろうか?少し
考えてみます。 

>何か、一つでも興味を持っているものがあるなら、十分です
といっても、「歴史学」という全く漠然とした物ですから、ただいま暗中模索の
状態です。細分化しすぎじゃないかっていう疑問もありますし。

>一握の灰さん

>自転車

京都は逆ですね、これは必需品。京都中これで走り回ります。三十三間堂や清水寺
にも自転車で行きます。修学旅行生に変な目で見られますが。

ではでは



1999.06.12 23:06:49
「そんなのできるわけないよっ!!(涙)」
shinta

駄目よ、逃げちゃ。
レスから・・・・・、何よりも自分宛のものから・・・・。


っつーことで、挫けそうになりながらもレスです(爆)。

to とうもろこしさん
>そして、蒼く染めるんですか??(^^;
はい♪
そして紅いカラコンを入れて、黒のソックスをはき、藍色のスカートに白のワイシャツで・・・・・・・
綾波の完成だー!! わーい!!(爆)。

一時期本気でやろうと思ってたってことは秘密(ぼそっ)。

>正直な話、葉っぱ系ネタには付いて行けません。m(_ _)m
あら、ごめんなさい。
でも、やったこと無いですか?
面白いですよ。
僕もここまではまるとは思ってなかったですから(苦笑)。
お薦めするです。

>彼女の誕生日を忘れるよりは、まだ救いがあるかな??(爆)
ぐはぁっ!!(謎)

>「ねだられたプレゼントを、10倍にして返してもらうんだからっ!!(byアスカ)」
>ってな感じに(汗)
ホワイトデーじゃないんだから(汗)。

でも、なんでホワイトデーって倍返しなんだろ?
そりゃ手作りって嬉しいけどさあ、一回僕が「手作りくれたから、オレも手作りで作った菓子でもやろうか?」っていったら露骨に嫌な顔されたんですけど(爆)。
ちくしょう、オレの手作りお菓子結構評判良いんだぞ・・・(笑)。

>期待されるほどの出来は、望めそうもありません(逃亡)
あっ、逃げたなっ! 待てー! 待て待てー!!

to Lichさん
>そういえば、誕生日プレゼント云々って、どうなったんでしたっけ?
おぼえてますよ(にやり)。
食い物と金の執念は恐ろしいですからねぇ(いっひっひっひ)。

>さあ、shinta司令、霧島帝国綾波方面軍の力を見せるのです(N2爆)
ぎくぎくぎっくぅ・・・
そ、そうだな・・・よーし、Lich副指令、前線はお任せしましたぞ。
僕は大将らしく後方で・・・(こそこそ)。

>そうなったら、私がしんちゃんを責任持ってアンデッド化して、その美しさを
>永遠に保つ・・・と、怒られそうだなぁ(苦笑)
死ぬのは嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
でも、「その美しさ」・・・・(ぽぽっ)。

>>さんせ〜〜〜〜〜い(はぁと)!!!
>お姉様はあんなこといってますよ、shintaさん?
いいもんいいもん、こんどはかっこいいおにーさま探すから(ぷぅ)。

>一年間ウェイトトレーニングに励みましたけど、ち〜とも太りませんでした。
その気持ちよくわかる〜(涙)。
僕は173cmに53kgなんですが、全然太れないです。
何やっても駄目。
まあ、好き勝手に何でも気にせず食べれて良いですけどね。

>そうすると、shintaさんは「ゾンビ紅顔(というより”蒼顔”か?)の美少年」
>になるわけですね。
まあ、誉めても何も出ませんわ(ぽぽっ)。
・・・って、ゾンビかいっ!(爆)

>・・・PDX.先生の趣味にビンゴ!(N2爆)
おにーさまはっけーん(爆)。


to 中川さん
>というより、回によって作画が酷すぎませんか。
>止め絵ばっかやし。
そうですねぇ・・・。
なんか、表現手段の一種だ、とか言ってるけど、どうも逃げてる言い訳に聞こえますよねぇ。
第一回は好きなんですけどね。<あれではまったクチです(笑)。

>柴姫については、全くそのとおり!
>あの声はねえよなぁー。
そうですよねぇ。
だけど、じゃあどんなのがイメージ通りなんだ? と聞かれるとちょっと困りますよね。
芝姫って、「これだっ! これが芝姫の声だっ!」って言うのがよくわからない。
もしかしたらあれが結構はまってたのかも・・・?

>PC版で!
>あれで好きになるとは、読みが深いですなぁ。(^^)
ただ単に一目惚れだって言う話も・・・(汗)。
なーも考えずに女の子に惚れるのって多いからなぁ・・・(笑)。

と、余談ですが東鳩アニメ版でマルチが出てきましたね。
やっぱりとういうかなんというか、力入ってました。
だって2話構成(笑)。
あー、なんかむかつく〜(いらいら)。
ま、セリオがちゃんと出てきたから見逃してやるか(爆)。

>敵ですな。(笑)
こっちが一方的に敵視しているような・・・(笑)。
あかりからみりゃ敵じゃないだろうし(って自分で言っててなんか悔しいな(笑))。

>ううっ、二日目は辛いわ。
僕の場合は徹夜。
少し前までは全然平気だったのに、最近では徹夜のダメージが1日置いて出てきます(笑)。
もう歳か・・・(しみじみ)。

>同人誌
いや、本業でって訳じゃなくて、趣味でやっててこんなに儲けが出るものなのかと思っただけなんです。
僕が聞いた話では、同人誌は赤字ばっかりっだってことだったので。
まあ、実際こうなるわけではないでしょうけどね。

>そうなんですか?
ええ。
琴音ちゃんはシナリオ全編手直しです(ちょこっとかぶってるとこもあるけど)。
あかりはえっちシーンがないから、個人的にちょっとなぁ、と。
いや、追加シーンとか面白いんですけどね。
やっぱり、PC版のあかりシナリオで泣けたのはあのえっちシーンがあったからこそだと思ってるんで。

To Laocoonさん
>おや、あなたは文系?
はい♪
経済学部という、とっても中途半端で使えない学部です(爆)。

>ユイさんみたいな人がいたら良いかも・・・ってしゃれにならんがね。いそうだ
>し、実際。(あ、泉のユイさんではないんで(笑))
ユイ様はおねーさまじゃなくて、ママになって欲しい(爆)。<絶対やばい発言(汗)
泉は・・・・・ごめんなさい(爆)。

>どちらも、女の子いますから。(文学部は京大で二番目ぐらいに女の子が多い
>んです)
良いなぁ・・・(指咥え)。

to きむ福[AXS]さん
>いいえ、それこそ誤解です。柏崎は『そういう人』です。(言い切りの形)
やっぱり一緒に暮らしてる人の言葉は重みが違うわね。<りっちゃん(笑)

>うちの知り合いに税務署から「同人誌製造業(!)」と分類されたヤツがいますけど、
>確かに儲けは出るには出るらしいのですが、印刷代紙代の他に執筆者への原稿料等、
>いろいろ人件費もかかるので、まぁそこそこと言ったところらしいです。
ほ、本業ですか?
へぇ、でもそこそこには儲かるんだぁ。
でも、生活できるのかな・・・。

to 逢仙さん
>もしもーし?(汗)
>それは、確かに浮気じゃないだろうけど・・・(汗)。
>余計、質悪いっすよ(汗)。
>前に、そんな感じで二股掛けられたんだもん(爆)。
だからぁ、浮気でも二股でも三股でもないですって(笑)。
まあ、こんなところで詳しく書きませんがね。

>私、あのメッセージを聞いてて、なんか目頭が熱くなりました(笑)。
>妙に切なくって・・・(泣)。
うわぁ・・・・かわいい・・・(ぽー)
ってだけしか考えてなかったなー(爆)。

>それを見ているフェイの独白とか・・・。
ちょっとレイ入ってるところですな。
僕も好きです〜。

>でも、授業出ないなんて、勿体ないお化けがでますよ(笑)。
>
>せめて、学費分の知識は盗むつもりでないと(爆)。
うう、耳が痛いです。
授業には出てるけど、まともに話聞いてない・・・(汗)。
寝てるかネタ考えてるかどっちか(爆)。
いかんよなぁ、こんなことじゃ。

>なんとなく、勢力が二分されてる様な・・・(汗)。
>深くて広い河の向こうに、カヲルファンも居ます(爆)。
これが一番手強い(爆)。

>詳しくは無いですけど・・・(汗)。
>友人の出してる所は、赤字です(苦笑)。
>もう、趣味と割り切ってます(笑)。
まあ、割り切るも何も趣味ですからね、あれは。
そのおかげで許されてるところも多いし。

>大手さんは、残念ながら知りません(汗)。
やっぱり大手さんは違うんですかね。
まあ、午前中完売なんてざらだから、儲かってるのかも。

>あと、運動したから太る、なんてのは迷信ですよ?(汗)
>どっちかっつーと、全体の筋肉が引き締まります。
こういう体型の人って、筋肉もつきにくいんですよ。
運動とかすると、逆にやせちゃう人も多いです。
だから大変なんですよ、いろいろ(笑)。

to おねーさま(はあと)
>TO しんちゃん(はぁと)
うきゅううう(ぱたっ) <刺激が強かったらしい(笑)

>あら(ぽっ)。うれしいこといってくださるのね。
ってわけでそう呼んでみました(笑)。

>ホントにやると、シャレにならないかも(汗)。
<我が生涯に一辺の曇りなぁぁぁし。(笑)>(きむ福[AXS]さん)
と、だんなさまはおっしゃってますよ(笑)。

>>あっ・・・えと・・あの・・・そ、その・・・・(おろおろ)。
>きゃあ、かわいいっ(特大はぁと)!
・・え?・・・あ・・・あぅ・・(かぁ)。

>一体どんな誤解をされたのかしら(心配)???
えと、す、素晴らしい人格者だ・・・って・・・(アセアセ)。

>うふっ、呼んでみたけど、どう? しんちゃん♪
ええっすね、いやマジで(笑)。
名字だとちゃん付けで呼ばれたことはあったんですけど、名前はなかったですから。
やっぱ、女性にちゃん付けされるのって良いよなぁ・・・(笑)。

>実際の恋愛は、かっこよくも美しくもないものです。むしろへっぽこかも(笑)。
>だから、面白いんだけどね。
ふにゅうう・・・・。
まだまだお子さまだよなぁ、おれ(苦笑)。
未だに恋愛というものに対しては結構幻想抱いてますから(笑)。

>しんちゃん、暴走は、だ・め・よ(^^)
ほんとにやってしまいそうな自分が怖い・・・(汗)。
結構嫉妬深いからなぁ・・・(苦笑)。

>侮れないけど、しょせんは子供ですもの。可愛いもんよ(笑)。
まあ、でも同じくらいの歳の男は未だに鼻垂らして外で遊び回ってたりしますからね(笑)。
女の子とろくに口きけなかったり。
それと比べりゃ・・・・(笑)。

>双子座は基本的に熱し易く醒め易い=飽きっぽい、のです。
うげ・・・・思いっきりあたってる・・・・(汗)。
確かに僕の全ての根源にはこれがあるなぁ・・・。
 
>しんちゃんは上昇宮、または月が魚座なのかも知れませんね(上昇宮は人の表面上
>の個性をあらわし、月はその人の感情表現をあらわしてます。星占いもけっこう複雑
>なんですよ)。
ほへぇ〜・・・
星占いってただ単に、この星座の人はこうだ、とかだけじゃないんですね。
じゃあ、雑誌とかに良く載ってるのもあながち嘘ばっかりではないんだなぁ。

>ーさんが一緒に謝ってあげるから、大家さんにごめんなさいしましょうね。
はい・・・・あの・・ご・・ごめんなさい(ぺこり)。

>綺麗かどーかは判りませんが、ミサトさんのコスプレしてたことは確かです(爆)。
で、だんなさんが加持さん?(爆)

>――よしよし。
ふみゅう・・・おねーちゃぁん・・・あの、あのね・・・僕髪の毛切って”さわやかさん”
になったつもりだったのにね・・・みんながね・・・よってたかって
「なんか、逆にあやしくなったな」とかいうのぉ・・・(えぐえぐ)。
↑僕も幼児化(爆) ごめんなさい、もうしません

>女の子より似合ったら反則、かも(笑)
その心配はありません(爆)。

>私は玄関から入ってますけどね。
今だけ、最初のうちだけ・・・(にやり)。

>えぐえぐ。のみやまさんはぁ、おにーちゃん。ゆめのにやさしくしてくれるんだ
>よねー? ←突然幼児化……すみません、もうしません(爆)。
きゃる〜ん、可愛い〜ん♪
止めちゃわないで、もっとやってもっとやってぇ(爆)。

>後口さっぱり、というSSをめざしておりますです、はい。
女性の視点って男にとってすごく新鮮ですから、楽しみです〜。

>同じく『ラピュタ』のパズーも。普段はそこらにいる男の子がヒーローの顔になっ
>ていくところがいいんですよ♪
女性ってそういうの弱いですよね。
いくら普段かっこよくても、いざというときにへたれだったりするとそこで終わりだからなぁ。
男って大変・・・(笑)。

>怒りたくなる気持ちはわかる、けど、自分のダンナなんだから、もーちょっ
>ときちんと手綱を締めておいてほしいもんですな。人間がめーわくする(笑)
ってことは、おねーさまの手綱はぎゅうぎゅう?(爆)

>>そうなったら、私がしんちゃんを責任持ってアンデッド化して、その美しさを
>>永遠に保つ・・・と、怒られそうだなぁ(苦笑)
>さんせ〜〜〜〜〜い(はぁと)!!!
裏切ったなっ! 信じてたのに裏切ったんだっ!! うわぁ〜〜〜ん(えぐえぐ)。

>いえ、イベント前日に暴走自転車に突っ込まれて、手(裂傷)・肩、足(打
>撲。でも、Gパンはいてなかったら裂傷になってたはず)にほう帯を巻き、手
>は傷がうっ血するので三角巾で吊っていました(汗)。
>まじで驚かれてしまった(苦笑)。
うっわぁ、大変だったんですね・・・。
でも、あの回のコスプレとはマニアックですね(爆)。 <って違うだろっ(汗)

to 横着さん
一応、はじめまして(笑)。
あら、ついにここまで侵攻が及んだのね。
さて、では僕は急いで逃げる準備を・・・(いそいそ)。 <おいおい

>全部、宇宙怪獣から宇宙忍者に衣更えした某オーナーの策略です。
それって、格下げ・・・?(爆)

>みんなを悩ませ、禿げにしてやろうと言う恐るべき陰謀の一環なんですな。
>信頼出来る筋からの情報では、なんでも大手育毛メーカーがバックに絡んでいるそうな。
がーん
そ、そうだったのか・・・とってもいいお兄さんだと思ってたのに、まさかそんな恐ろしい陰謀が隠されていたとは・・・。
しまった! 見事に僕はそれにはまってるぞ。
ああー! 禿げる禿げるぅ〜!!

to H&Aさん
はじめまして。
>こみパのあまりの重さにkanonに浮気
kanonも面白そうですよね。
僕もこみパと迷いました。
まあ、とりあえずkanonは買う前にONEをやらないとな(笑)。
ってその前にこみパ終わらせてその後痕もやらないと・・・・・
ああっ、金も時間もいくらあっても足りーん!!

>最近初回限定についてきたサントラばっかり聞いているけど、めさましにCDがなってもさ
>らに心地よく眠りについてしまう(笑)
あ、初回特典ってそれのことなんですね。
いいなぁ、欲しいなぁ。



ふぅ、やっと終わった・・・・。
抜けてるかも知れないけど、勘弁してください。



ではさっそくこみパの続きを・・・・・(笑)。



1999.06.12 23:59:35
「眠い・・・」
Take@混沌の館

皆様、こんにちは。Takeです。

To 中川 淳さん

> こちらも、CODやSSから始まって、溶存態の各成分や金属、VOCなんかをやってます。
> プランクトンも下水汚泥中にいるのは調べてますよ。(^^)
 下水汚泥中ということは動物プランクトンのほうですか?
 植物プランクトンだと珪藻あたりですか。

>> 仕事で、オープンリールの磁気テープも触りましたよ(笑)
> 前の職場では、未だに現役で動いてましたね。(笑)
 うわー。
 私は、オープンリールは実物はオーディオ用の物しか見たこと無いです。


To Lichさん

> いま、役所で電算担当やってます(でも、直接コンピュータはいじりませんが)
> でも、うちの職場って、端末用マシン2台と、あとはノートパソコン一台だけで、
> あと全部ワープロなんですよねぇ。
 ・・・凄いですね。
 私だと、私物のノートパソコンを持ちこみたくなってしまいますよ。
 字が汚いから(爆)。

>>「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」
> これほど似合わないのも、珍しいかも。
 たまにSSでは見かけますけれど。

女性の声「シンジ!エヴァに心で強く語り掛けるのよ!
     そうすればエヴァは答えてくれるわ!」
シンジ 「わかった!
     初号機、・・・僕はどうなっても良いからアスカと綾波を助けたい
    んだ!もう逃げるのは、苦しみは無いけれど喜びも無い生活に戻るのは
    イヤなんだ。
     だから、力を貸してくれ!」
初号機 『グオオオオオーーーー』

 やっぱりエヴァじゃないですね(爆)。

> 私は「ちょっと雑炊」・・・って、路線が違うかも(苦笑)。
 学生時代、たまにお世話になりました。
 あの頃は自炊する時もあったから。(^^;



To とうもろこしさん

> 初めて自宅でレス書いてます(爆)
> ぢゃあ、今までは何処で書いてたのか?
 やばいですよ。(^^;
 私も、仕事中にふとSSのネタを思いついてメモをする事はありますが。

>> コロッケばかりできつかったのですが、当たりだとハンバーグやから揚げが入って
> 出てきたもので、午後からの運勢を占うとか(核爆)
 人によってははずれの時は胃にもたれ、必然的に凶となる場合も。(笑)

> 僕は、自分の思い描くイメージそのままで書いていって、整理した事なんてないです(自滅)
 私は変な設定のSSばかり書いていますから余計にまとめる必要があるだけかもしれません。

> 逆に、指に切り傷作ってバンソウコウだらけの手で、苦心して料理するアスカも悪くないけど
> ね。(^^;
 純愛物の王道でしょう。
 そういえば、料理が得意なアスカが出てくるSSってあまり見たことが無いような・・・。


To PDX.さん

> 昔はうちの母も作ってくれたんですけどねぇ(^_^;
 夕食に出るおでんは普通にだしで煮ていますから、味噌で煮るのは愛知県内での
やり方ですかね。

> 季節性のウイルスの感染とかも仮説にはあるそうです。
> まぁそんなことよりも、子供のころから「自分は蟹座だからこういう性格」と
> いう情報を与えられて、それに合わせて行動してしまうという後天的な刷り込み
> の方がよっぽど影響大きい筈ですよ。あと血液型占いも。
 ふたご座のO型ですが、占いでどんな性格が出ているのか未だに知らないので、
私の場合は多分刷り込みは行われていないでしょう(笑)。




To 一握の灰さん

> 遺伝子の解明がすすめば、たんに医療技術が発達するだけではなく、一個人がどのような人生
> を送るかの図案が出来るようになる。そうすれば、それらが占いに変わるのだろうか?
 今でもガンや糖尿病などは自分の家系に発病者がいるかどうかである程度発病する
可能性の高低を考えているみたいですからね。

> そういえば、遺伝子については若干だが赤木リツコ博士が使徒と人間の遺伝子について触れて
> いたが、その後、遺伝子に触れなかったのはやっぱり既成の宗教の概念と遺伝子とが相反する
> ものだったからなのだろうか?
 SF的要素であるのに、ぶっ飛んだ設定であるがためにあまり表に出しすぎると
SFよりもオカルト的な雰囲気に進んで行ってしまうので使いにくかったんじゃ
ないでしょうか。人間の遺伝子と使徒の固有波形パターンが99.89%一致している
のにあそこまで多彩な姿をしているのは科学の眼から見るとかなり異様ですから。



 

☆私のHPはここ!



1999.06.13 00:30:38
「むにゅにゅ(謎)」
PDX.

To Lichさん

>>『笑う大天使』での光源氏に対する評価を、知人の女性(源氏物語
>>マニア)に話したらゲラゲラ笑って
>>「反論できん〜〜〜」
>>とのたまってました(笑)
> あれって、反論のよちないですよねぇ。
「マザコンだしロリコンだしすぐ泣くし」なんて、もうケチョンケチョン
ですもんねぇ(笑)
 あぁ、そう言えば『光シンジ』なんてSSもあったっけ(爆)


To 一握の灰さん

> 遺伝子の解明がすすめば、たんに医療技術が発達するだけではなく、一個人がどの
>ような人生を送るかの図案が出来るようになる。そうすれば、それらが占いに変わる
>のだろうか?「あなたは三十パーセントの確率で性犯罪を起こす可能性があります」
>とか「四十歳までに癌を発病するでしょう」なんて結果が出たら嫌すぎる(笑)
 遺伝子に由来する病気の診断などには使えると思いますが、そこどまりで
しょうね。
 犯罪遺伝子という思想は、かつての骨相学などと同質の疑似科学としてポ
ピュラーなものになりうると思いますが、差別の正当化以上の評価はされな
いでしょう(笑) ヒトは遺伝子による『記憶』ではなく、大脳による記憶を
判断基準に用いるという、極めて柔軟な学習機能を身に付けた動物ですので、
こと行動面において、遺伝子による支配はたいしてうけていませんから。

> 空想科学でもある程度専門家をアドバイザーとして意見を取り入れて作る、フィク
>ションとそうでないフィクションがあるのは致し方ないことなのでしょうけど、ああ
>いった舞台設定をしたのなら、ガイナックスもアドバイザーくらい抱えればいいのに・・・
 ハードSFではなくてスペースオペラだと思えば別に目くじらたてるほど
のものではないと思います(笑)
 巨大人型兵器なんて出してきた時点でハードSFの資格をかなり放棄して
いるのですし(爆)
 ただ、料理ネタのSS書くときに、食材の選択に困るってのは辛いんです
よねぇ(^_^;


To Laocoonさん

>虫が集まってるデスクスタンドの下に蚊取り線香を置く私
 うちの実家では、ブラックライトで虫を寄せて電撃で殺す機械(業務用)使っ
てたからなんとも言えず(笑)

>高校の頃は色々漁って読ん出ましたが、大学に入ってから、自分の進む方面の
>しか読まなくなったからなぁ。これは一種堕落なんじゃないだろうか?少し
>考えてみます。 
 一歩間違うと「専門馬鹿」にまっしぐら(^_^;


To shintaさん

>僕は173cmに53kgなんですが、全然太れないです。
>何やっても駄目。
>まあ、好き勝手に何でも気にせず食べれて良いですけどね。 
 私のような肥満体質からみれば羨ましいかぎり(^_^;
 梅酒の要領で作ったバナナの果実酒が、やせ過ぎの人にいいなんて聞いた
こともあるんですけどねぇ。(甘ったるそう(^_^;)


To Takeさん

> 私は、オープンリールは実物はオーディオ用の物しか見たこと無いです。
 オートローディングするオープンリール装置はなかなか感動モノでした(笑)

>>>「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」
>> これほど似合わないのも、珍しいかも。
>たまにSSでは見かけますけれど。
 問題は、もとのフレーズが『ジムボタン』のOPの替え歌だということに
どれだけの人が気付いてるかという点かも(笑)

> そういえば、料理が得意なアスカが出てくるSSってあまり見たことが無いような・・・。
 いくつかありますよ。
『求めていたもの』だと、シンジが故郷に帰ってしまってからもミサトと暮ら
しているアスカが料理を担当していて、シンジが戻ってきてからも、台所は彼
女が仕切っています(笑)

 一番異色だったのは、幼少期からの英才教育が祟って、戦いが終わった後の
アスカが大学に復学して博士号をとろうとしたら、既に彼女の才能が枯渇して
しまっていて、研究者としては挫折して、後にヒカリが彼女の料理の才能を発
見して、ドイツに戻った彼女がシェフとして修業を積んで、10年ぶりに日本
に帰ってきて、パイロット時代の給料と年金で店を構えて、オーナシェフとし
て新たな人生を歩む…なんてのがありました。
(このSSのタイトルをド忘れしてしまいまして(汗))

> 夕食に出るおでんは普通にだしで煮ていますから、味噌で煮るのは愛知県内での
>やり方ですかね。
 コンビニとかのおでんも、醤油味のダシで煮るものに、味噌が添えられてい
ますからねぇ(^_^;
 でも、最初から味噌で煮ると、大根はなかなか凄い色になってしまいます(笑)




☆私のHPはここ!



1999.06.13 01:13:49
「間が空いてしまいましたが。」
せつこ

野見山さん

>うちのポリシーは「愛と幸せ」ですから。(これをトップにどうどうと出してるとこなんて他にはないでしょう(笑))
 みゃあさんのぺーじ「みゃあのお家」のテーマは「愛」だそうです(^^)。
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~MIYA/myaa_home.html


柏崎夢乃さん

 唐突ですが、私は天秤座のA型で、正真正銘の女です。

 ゲーム、お強そうですね。私はパズルゲームは好きですけれど、見事に下手の横好きです。「ぷよぷよ」の宿敵がマミーですもの(;;)。格ゲーも、「ストU」スーファミ版、レベル0の四天王戦で苦戦していましたし。

>14、5才でした恋愛が一生影響を残す事もありますので、何とも(汗)。
 そうか、それでなのですね。
 実は私、あの頃に自分のオヤジ趣味を認めてしまいましたっ(汗)。以来、好きになるのは皆ものすごく年上。それまでは、「あ、この人好き〜」とふらふらするのは同級生だったのですがねえ。
 しかし、認めるまでは一途だったのが、自覚してからはオヤジなら誰にでもふらふらするようになったような(爆)。

>>ロードス島の第二シリーズ? の主人公じゃありませんでしたっけ?
>>リプレイ小説で賽の目がとことん悪くてボロボロだった(笑) 
>確か第三部だったと思います。あまりの不運さに、ハーフエルフのリーフちゃんから『スパークくん、不幸っっ(はぁと)』と言われてました。
>仲間うちでしばらく流行ったよーな……(笑)。
 いや、やはりロードスが原因で流行ったといえば、呪いを受けた時に、
 「さあ、呪いに逆らう苦痛を我慢して○○するんだっ!」
 「私はバグナードかい!」
 でしょう(笑)。


きむ福[AXS]さん

 旦那様ははじめまして、ですね(^^)。

>宗教について
 うーむ、やはり宗教に関しては、軽々しく口に出してはいけませんね。
 本当は「銀英伝」で一番祭り上げられていそうなのは、まず間違いなくラインハルトだと思います。でもラインハルトは神に祭り上げられるにはあまりにも歴史への関わり方が偉大過ぎるし、現実的すぎるため、祭り上げられるとしたら、最初はやはり英雄としてなんでしょうね。
 それが、何十年か何百年か後、いつしか神格化されていて、・・・歴史が繰り返しそう。


中川 淳さん

 星新一の「白い服の男」ですね。ありがとうございます。頑張って捜してみます。

>宗教について
 確かに、言葉遊びになりそうですから、この辺りでやめておいた方がよさそうですね。付き合っていただいて、ありがとうございます。

>ところでどの地域、どの時代がお好みですか?
 実は世界史の成績が悪かった(センター試験で中川さんの半分も取れたかどうかも怪しい(^^;)のに史学科の私は、中国の現代史です。特にここ2、30年の政治事情を。


エンジェル・ハイロゥさん

>「ゼルダは良いねえ。任天堂の生んだゲームの極みだよ」
 私もそう思います。
 私はスーファミ版だけ遊んでいるのですが、とても面白かったです。攻略本を立ち読み(買えよ・・・)しながらですが、ラスボスまで進みましたし。そのラスボスを倒せませんでしたけれどね(泣)。ハートのかけらも残り一つでした。それもシャベル掘りの所の。


PDX.さん
>『ぼのンゲリオン』
 その配役、素晴らしすぎます。
 特に、ゲンドウがあの我慢するぼの父さんなのが。
 でも、この配役ですと、リリスはプレイリードッグちゃんですか?(って、あの大きさで「しゅりんく」させる気かい)

>「嗚呼! 偉大なるかなゼウス! 彼の愛に、限界はない!」
 この書きこみを読んで大笑いしてしまいました。
 そのナレーションを考えた方にお会いしてみたいです。素晴らしすぎる(^^)。


とうもろこしさん

 私がレスを書く場所は、自宅と学校が半々です。

>PC版は、まだ発売されていないんでしょうかね??
 「サクラ大戦」のパソコン版は友人が購入したのですが、教えてもらった推奨環境を満たしていませんでした(;;)。


逢仙

 キウイ酒。飲んでみたい気がします。でもアルコールが高かったら酔っ払いそうで怖いです。

>学生食堂で、きつねソバ(180円)をすする私・・・(汗)。
 この書きこみを読んだ日、自宅の台所から失敬してきた飴が昼食でした。しかもこんな時期に花粉用の飴(汗)。すうすうする飴は嫌いなのにい。


朝霧さん

>ところでサードインパクト後を描いたSSがあるのですが
>「サードインパクトを起こした罪悪感」でウジウジしているシンジにいらいらしました。
>僕はサードインパクトの責はネルフと思ってるので「何てめえ一人で苦悩してるんだ」と。
>そして、「それなら『人を傷つけてまで生きたくない』というのは間違いだったと認めるんだな」と。この場合もう悩んでもしょうがないです、胸をはってほしいですね。
 ぎくう。
 私の場合、「これ以上生きていたくないのに、どうして僕は生きているんだろう」とシンジが悩む、という図になってしまいました。
 やがて彼が気を取りなおし、サードインパクトが起こった原因を突き止めていくまでを描くはずなんですが、・・・続きはいつだ?(←お前が言うな)


shintaさん
 ・・・やはり、私も「しんちゃん」とお呼びした方が良いのでしょうか?
 いや、それは柏崎さんだけの特権でしょうか。


 それでは。

☆私のHPはここ!



1999.06.13 01:15:24
「あー! それしってるー!」
shinta

気になったのがあったのでこれだけ。

to PDX.さん
>(このSSのタイトルをド忘れしてしまいまして(汗))
あーと、これは多分「Crow X Factor」(http://www.ceres.dti.ne.jp/~crow/)
にあるO.Lさんの作品ですね。
タイトルは・・・・・忘れた(爆)。
でも、アスカSSの有るところにあると思います。
ただねぇ、これ、アヤナミストにはきついっす。
だって、なぜかレイがトウジとくっついてます(たしか)。
僕はこのシーンだけ無視して読みました(爆)。<ほんとに駄目なのよ 生理的に受け付けないんです




これだけでーす。

知ってたのでつい喋りたくなってしまった(爆)。







1999.06.13 02:08:31
「お約束条項、再び(^^)」
中川 淳

「寝言」
寝言は本人が通常意識していない、無意識下の事象を時として明らかにしてくれます。
ちゅーことで、寝言を活用しない手はありませんな。(^^)
「・・・マ・・・ママ」(本編アスカ)
「・・・碇君」(本編レイ)
「ちょっと、シンジ。・・・どこ触ってんのよ!」(学園版アスカ)
「・・・シンちゃん、・・・好きぃーーー(はあと)」(学園版レイ)
など、様々な活用形があるでしょう。
ただし、これらの寝言は他人に聞かれなければ全く意味がありません。
なるべく他人に聞かれるような状況で言わせるようにしましょう。
授業中の居眠りなんかは最適ですね。(^^)

To きむ福[AXS]さん
 >ちなみに「同人誌製造業」の彼は、同人誌だけでは食って行けないと言って、
 >副業で警備員をやってます。←普通逆なんじゃないか?
 確かに、普通は逆でしょうねぇ。(^^)

To Shintaさん
 >なんか、表現手段の一種だ、とか言ってるけど、どうも逃げてる言い訳に聞こえますよねぇ。
 明らかに「芸術家的」言い訳でしょうねぇ。

 >あかりからみりゃ敵じゃないだろうし
 学園版アスカと本編アスカくらいの差はあるでしょうね。(^^)

To Take@混沌の館さん
 >下水汚泥中ということは動物プランクトンのほうですか?
 >植物プランクトンだと珪藻あたりですか。
 動物プランクトンと細菌類がメインですね。
 うちのエアレーションタンクは、蓋をして光が当たらない構造になっていますので、
 植物プランクトンはほとんどいませんね。

To PDX.さん
 >10年ぶりに日本に帰ってきて、パイロット時代の給料と年金で店を構えて、
 >オーナシェフとして新たな人生を歩む…なんてのがありました。
 >(このSSのタイトルをド忘れしてしまいまして(汗))
 おそらく、「CROW市国」にあるO.Lさんの「歩きつづけて・・・」でしょう。

 >巨大人型兵器なんて出してきた時点でハードSFの資格をかなり放棄して
 >いるのですし(爆)
 まあしょうでしょうねぇ。(笑)
 兵器が人型である必然性は、デザイン面以外思いつきませんからね。
 ハードSFではどんな作家さんが好きですか?
 私は谷甲州さんの「航空宇宙軍史」が好きですね。
 この中の宇宙戦闘は、ひたすら索敵に費やされますからね。(^^)
 敵艦の軌道を予測し、味方を配置してもほとんどが外れ。
 1隻の敵艦を数十隻で追いかけても、燃料切れで次々の脱落していく。(^^)
 まともに考証すればこんな感じでしょうね。



1999.06.13 02:21:44
「昨日、「Piece of Dream」さんの投票してきました。」
逢仙


悩んだ・・・(汗)。
ゲンドウさんが良い人で、シリアスとコメディが同居してるSSって、結構少ない?(汗)

結局「七つ目玉」と「青き空」と「じぇねQ」にしました(笑)。

オリジナルと本編分岐と学園・・・。
見事に別れてる私って・・・・(汗)。


どうも、逢仙です。


To PDX.さん


>>*>「アンタバカァ!? 子供ってのはキャベツ畑で…」
>>*>と、新たなウソを教え込むとか(笑)
>> コウノトリさんが赤ちゃんを運んで…‥(爆)
> さらに変な勘違いをした綾波が、ベッドの枕元に大きな靴下を(爆)
>更に更に、母子手帳を買いに文房具屋さんをはしごしたりとか(爆)
>いそいそとキャベツ畑に出かける碇夫妻(笑)

なんか、思いっきり暴走してる・・・(汗)。
あの二人の新婚生活って、一体っ?!(爆)


>> 今、母上殿が、キウィ酒? なるものを作っておられる・・・(汗)。
>なかなかサッパリしてていいかも(笑)

出来上がりは、3ヶ月後です(笑)。
忘れた頃にやってくる・・・(汗)。


>実際に母上がレモンで試してみて、まぁ、飲めなくはなかったけど、
>それでも『酢』の匂いは消えていなかったなぁ(笑)

酢の物って、苦手(汗)。
ワインなんかは、発酵し過ぎると『酢』になりますからねぇ(苦笑)。
でも、ノンアルコールだからって、酢で作るものなんだろうか・・・?(汗)
ミツカン酢って、一体?(爆)


>胡散臭くなった、ってことは信じてたんかい(笑)
>仮にも理系の人間たるもの、「なぜ?」と疑問をもって当然であろお(笑)

・・・いやあ(照れ)。
タロットカードの絵が好きだったんですよー(笑)。


>一輝と瞬みたいに兄弟という者もいましたけどね(笑)
>あと、星矢の姉のように女の子もいたことを考えると、100人
>どころじゃなかったのかも(爆)

・・・不発弾?(核爆)
そっか、100人切りだとばかり思ってたけど・・・(笑)。
星矢達の強さの秘密はそんな所に(核爆)。


>> レイの瞳って、魔力持ってそう・・・(汗)
>魔眼?(笑)

一瞬、邪眼と読んでしまった・・・(笑)。

>チャームの呪文ってやつかも。
>シンジなら、笑顔でカウンターチャームできるかも(笑)

どっちの魔力が強いのやら(笑)。
<私の中ではレイ(笑)。


>ちょっとだけHなほのぼのだって書けるんだ(爆)

レイのポーズを想像してしまって、自爆しましたけど(核爆)。
シンジ君、幸せだなぁ(笑)。


>唇を重ねて、身体を擦りあわせて、シンジもどうしようもなく昂ぶっ
>てきたところで
>「ごめんなさい、ここから先、どうしたらいいかわからないの」
>とか(汗)

それだと、18禁に一直線では・・・(汗)。
続きっ!

「碇君……」
「……あ、綾波?」
「最近、碇君の顔が浮かぶの」
「え?」
「碇君の顔を思い浮かべると、心の奥が暖かくなるの」
「あ、あの、綾波?」
何時もと同じ様に見える、赤い瞳。
少し、潤んでいる。
そこまで来て、レイの顔が徐々に近づいているのに、気が付いた。
一歩、下がる。
音が消える。
距離は変わらず、背中が壁に付く。
目に見えるのは、赤い、紅い瞳だけ。
「……綾、波」
「碇君」
喉が乾く。
目を閉じるべきだ。
本能が、そう命じる。
耳元に添えられた掌が、熱い。

唇に触れた、熱。

潜り込んでくる、何か。
熱い。
甘く濡れた、それ。
脳裏に響く、魂が熔ける水音。
全身に甘い痺れが走る。
縋るものを求めて、手が彷徨う。
掴んだのは、布。
折れてしまいそうな、腰。
押し付けられている、背中の壁の冷たさ。
自分の項を這う、細い指。

不意に、拘束が解ける。
ずるずると、腰が落ちる。
熱に浮かされた様に、力が入らない。
惚けた様に見上げていると、銀の女神が微笑んでいた。
「あ、あやなみ?」
不意に、その顔が大きくなる。
鮮やかな赤い舌。
口から零れた唾液の跡をなぞる様に、舌を這わせる。
先程まで、自分の中を蹂躙していたそれの、ざらりとした生々しい感触。

それが触れると、自分の中に熱が生まれる。
まるで水の様な彼女が持っていた、炎の様な、熱。

「……碇君」
世界が、変わる音を聞いた。

「碇君」
微笑みながら、呟く彼女。
その息遣い。
吐息が甘く感じる事を、その時初めて知った。
自分に覆い被さる、灼熱の様な躰。
その熱が、狂わせる、自分の中の何か。
首筋に降りてくる。
「……あっ、あやなっ、んっ」




キスだけなのに、何故かR指定っぽくなってしまった(汗)。
これ以上は、怖くて書けません(泣)。

なんか、レイ×シンジだと、逃げ道が少ない・・・(汗)。
レイが、最後まで突っ走ってしまうし(汗)。


>「食べさせてあげる!」
>とか言って、「あ〜ん」を期待したら、口移しというのはお約束(爆)

そこまでするかっ、アスカ!!(核爆)


To Lichさん

>いや、実際、そのころ、ウエストが60cm代でしたからねぇ。
>んで、妹のズボンを余裕で履けてしまい、
>「女の敵」
>といわれた、という。

私の友人にも、女の敵が居ます(笑)。
んでもって、イベントなんかでは、女装コンテストに駆り出されてる(笑)


>う〜ん、食べる量が少ないのが原因か?

お相撲さんは、たくさん食べてそうですけどね(笑)。
あそこまでは、太りたくない・・・(汗)。


>>攻めレイ
>うんうん、こんなのもいいなぁ。
>でも、一度で良いから、こんな子に迫られてみたい。

一度迫られたら、二度と抜け出せませんよ?(爆)



To とうもろこしさん

>先週の日曜日、杏酒飲みましたけど梅酒と大して変らない味でした。(^^)美味いけど

杏酒の方が、甘い「気がする」(爆)。

>*>「・・・僕、男ですよ?」
>解ってますよ。(にやり)<誤解を招くような事を(爆)

良かった(ほっ)。
でもなんか気になるぅぅ(笑)。

>*>やはり、ゲンドウさんらぶ(核爆)なのがいけないのだろーか?(汗)
>カヲル×シンジよりは、ある意味で退きそうです(爆)

えー?(汗)
だって、ゲンドウさん、渋くて格好いいし、目的の為なら悪魔になれるとこなんかも良いし・・・。
それなのに、レイとシンジ君にだけ感情の揺らぎが見えるとこなんか、凄く可愛いと思うんですけど・・・(汗)。
強さの中に弱さがある、というか・・・。
そーゆー、相反した物を持ってるキャラって、好きです(笑)。

>レイの両手でシンジの口を思いっきり横に広げられ、間抜け面を晒す事になった。
>「ひゃにすひゅんだひょ、はひゃなみ。(何するんだよ?、綾波)」
>チャンチャン♪

良いっ!!
なんか、レイが可愛いっ!!(笑)
上のは、どっちかつーと、妖艶って感じだったけど、こんな子供っぽいのも良いっ!!(爆)
そーか、そっちに持ってくれば良かったんだ・・・(笑)。

>ちなみに、あのままなら18禁へ(バキッ)…………‥

・・・(にやり)。

目を閉じるべきだ。
本能が、そう命じる。
耳元に添えられた掌が、熱い。

唇に触れた、熱。

なんか、つるつるしてる。
あったかい。
……丸い?

目を開くと、口に押し付けられてるのは、ゆで卵だった。
「……はひひてふの?(何してるの?)」
それは、串にささった、綺麗に色付いたゆで卵だった。
「……おでん」
「は?」
「おでんよ、他にもあるの」
後ろ手に持っていた袋から、取り出されるはんぺん、ちくわぶ、大根……。
まだ、湯気が出ている。
「綾波?」
「……美味しかったの。これを食べると、碇君の顔を思い出したの」
「……で?」
「碇君にも、食べて貰おうと思って」
その目尻がほんのりと赤く染まっている。

シンジは、安堵と少しの名残惜しさを感じながら、ちくわぶを口に運んだ。


「花より団子ばーじょん」(笑)


やっぱり、こっちの方が安心するや(笑)。

>*>でも、大学生になって、確実に運動量は減ってたからなぁ・・・(泣)。
>デスクワークすれば、もっと減ります(爆)

営業に回されるってのもありでは?(爆)

>『乗る』っていうのは、『肩車』の事ですよ??(にやり)

・・・・・・・・・・・なぁんだ(安堵)。
って。やっぱり、そーゆー雰囲気があるだけでも、苦手なんだなー、私(苦笑)。

>*><前回のがノーマルか? とゆーのはポイです(爆)。
>それを拾ったりして(爆)

ああっ、拾われてるっ!?(笑)

>相容れられない部分は、多少ありますからね。(^^;;多少で澄むかな(爆)

私は、LSGだからなぁ(汗)。
なんというか、対岸の火事って感じ(汗)。

>*><やおい18禁て、思いっきり苦手です(汗)。やおいギャグは全然平気なのに・・・(汗)。
>秘書そおこさんが、その大御所なんですかね??(爆)

あの方ですか・・・(汗)。
うーん、ノーコメント(汗)。

>今仕事で、ネットワーク系やってます(爆)

やっぱり、残業きついんですかね(苦笑)。
ちゃんと、手当が出るんなら、良いけど・・・。
サービス残業は、嫌ですよねぇ(汗)。

>*>ふ、ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ(謎爆)。
>い、いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(逃亡)

ああっ、逃げられたっ・・・。ちっ(爆)。
でも、医学の進歩って、死体の解剖から始まるんですよねー(汗)。
私には、絶対に出来ないと思う(汗)。

>でも、ホントに誰が最初にしたネタなんでしょうね。(^^;

私が、初めてそのネタを読んだのは、かくしエヴァだったんですけどね(汗)。
昔の話だから、あんまり覚えてない(汗)。

>1)シンジの口許のおこぼれをアスカが舐める。

ここが、思いっきり、えっちに感じた(笑)。

>#い、泉行きかな??(をい)

いってらっしゃい(笑)。



To Takeさん

>「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」

なんか、ジャイアントロボを思い出した私(笑)。


>私は、健康診断の血液検査で引っかかって詳しい検査を受けた所、脂肪肝だと
>言われてしまいました。(^^;

ありゃりゃ・・・(汗)。
運動、頑張って下さい。
階段を使うだけでも、結構な運動になりますから。

私もそろそろ、真面目に運動しようかな?(汗)
今のまんまだと、ずるずるとだらけてしまいそう(汗)


>母校の学食は多少単品メニューがあったので、そちらも良く利用しました。
>100円で売られている「ミックスフライの卵とじ」とか。公式には否定していま
>したが、おそらく前日のあまり物を油で揚げて卵とじにした料理です。

似た様なのに、ミックスコロッケってのがありました(笑)。
中身が秘密なんです(笑)。
よくあるのは、カレーコロッケなんですけど、時々わからないのが入ってる(汗)。

>ミサトが作りそうな料理のような気も(笑)。

ミサトさんって、鍋物が好きそう(笑)。
取り敢えず、ぶち込んでおくって感じ(笑)。
・・・闇鍋?(爆)

なんか、ネルフIN闇鍋大会とゆー電波が・・・(核爆)。
・・・恐ろしい、恐ろしすぎるっ!!(汗)
闇の中で目が光るリツコさんがっ!!(核爆)


>自分で書き出す頃にはかなりの数のSSを読んでいますから、目も肥えて来ます
>しね。そして、SSを書くには自分の中のキャラクターのイメージを整理する必要
>が出てきますから。

確かに。
同じエヴァを見てるのに、違うイメージが出来てるんですよねー(苦笑)。
自分の好みにぴったり、とゆーのがたくさんあれば、書こうと思わなかったかも(汗)。


To きむ福[AXS]さん

>「あんたバカァ?!ドイツ語で考えなさいよ!!」

「えーと、lieblich Fraulein」とか?(笑)

とてもシンジ君とは思えなひ(笑)。
ちなみに、ドイツ語には、全然自信ありません(汗)。
銀英伝で、少しかじった位だし(笑)。


>>>*>>ちょっと蛇足(”足”繋がり)<をい
>>>*>ちょっと豚足(またまた”足”繋がり)<おいおい
>>>ちょっと満足(また×3”足”繋がり)<をひ
>>ちょっと蛸足(また×4”足”繋がり)<みんな気を付けよう!
>ちょっと蟹足(これがおいしいんだ)

なんか増殖してるぅ(汗)。
・・・蛸足・・・。
気を付けなきゃ、とは思ってても、なかなか・・・(汗)。
ヒューズが自動で飛ぶ、蛸足(?)って、ありましたねー(笑)。



To 中川 淳さん

>一昨日久しぶりに野球の練習なんぞしたもんだから、痛いの何の。
>しかし、年はとりたくないもんですな。
>昔は筋肉痛といえば、翌日に来たモノなんですが。

キャッチボールって、全身の筋肉を使うんだそうです(笑)。
お大事に。



To H&Aさん

>>キウィ酒
>私としてはスイカ酒のほうが・・・
>いや・・・夏季限定の缶チュウハイで飲んだんですけど

す、スイカ酒っ?!
・・・どうやって作ったんだろう?(汗)
この夏、探してみます(笑)。



To 一握の灰さん


>>占い
>遺伝子の解明がすすめば、たんに医療技術が発達するだけではなく、一個人がどのよう
>な人生を送るかの図案が出来るようになる。そうすれば、それらが占いに変わるのだろ
>うか?

同じ様なお話に、コナミから出てた「メタルギア・ソリッド」とゆーゲームがあります(笑)。
人間は遺伝子に操られてしまうんですかねー?(汗)
この結論は、ゲームのネタばれになるので、割愛です(笑)。


>>セカンドインパクト
>ポールシフトもそうですけど、南極大陸を一瞬で融解させるだけの熱量が大気圏内で放
>出されたなら、めぼしい生命は死滅します。あと南極の氷がすべて融解した場合、海面
>は六十メートル上昇し、全世界の人口密集地域99パーセントは水没します。まあ、そ
>の他のことでも様々なことがありますが、あの設定では人類が生存できる可能性はゼロ
>ですね。

その被害を押さえ込んだのが、ゼーレとゲヒルンだったのかなって考えてます(笑)。
これだと、やっぱりゼーレの人間も、昔は良い人になる(笑)。



To Laocoonさん

>>私は、好奇心のおもむくままに行動してますから(苦笑)。
>高校の頃は色々漁って読ん出ましたが、大学に入ってから、自分の進む方面の
>しか読まなくなったからなぁ。これは一種堕落なんじゃないだろうか?少し
>考えてみます。 

取捨選択ってのは、大事だと思います(笑)。
興味を持った物も、例えば私の場合だと、地理学の都市地理学の関連から、社会学をかじってみたり。
人文地理学の関連から、心理学をかじって、さらにそこから脳生理学に手を伸ばしてますから(苦笑)。

やっぱり、自分の進む(?)方面からは、そんなに離れてません(本当か?)。


>>何か、一つでも興味を持っているものがあるなら、十分です
>といっても、「歴史学」という全く漠然とした物ですから、ただいま暗中模索の
>状態です。細分化しすぎじゃないかっていう疑問もありますし。

私の友人に、歴史から入って、戦略・戦術に入っていった人が居ます(苦笑)。
気を付けてくださいね(汗)。



To shintaさん


>>前に、そんな感じで二股掛けられたんだもん(爆)。
>だからぁ、浮気でも二股でも三股でもないですって(笑)。
>まあ、こんなところで詳しく書きませんがね。

なんとなく、ニュアンスは解ります(苦笑)。

「八方美人は辛いわよ・・・。修羅場になった時わかるわ」(核爆)


>>それを見ているフェイの独白とか・・・。
>ちょっとレイ入ってるところですな。
>僕も好きです〜。

一夜だけなら、フェイと恋に堕ちてみたい(笑)。


>>せめて、学費分の知識は盗むつもりでないと(爆)。
>うう、耳が痛いです。
>授業には出てるけど、まともに話聞いてない・・・(汗)。
>寝てるかネタ考えてるかどっちか(爆)。
>いかんよなぁ、こんなことじゃ。

でも、授業で得た知識を、SSのネタにするとか(笑)。


>>もう、趣味と割り切ってます(笑)。
>まあ、割り切るも何も趣味ですからね、あれは。
>そのおかげで許されてるところも多いし。

ぽ、ポケモン事件が・・・(汗)。
あの事件は衝撃的でした(汗)。



To せつこさん


>キウイ酒。飲んでみたい気がします。でもアルコールが高かったら酔っ払いそうで怖いです。

私の家の梅酒は、喉ごしがやたらと「熱い」です(笑)。
飲み屋さんで、飲んだとき、薄いと感じてしまった私(汗)。
・・・アルコール度は、多分、高いと思います(苦笑)。

>>学生食堂で、きつねソバ(180円)をすする私・・・(汗)。
>この書きこみを読んだ日、自宅の台所から失敬してきた飴が昼食でした。

あやや(汗)。
私はそんな日は、カロリーメイトをかじってます(笑)。

そう言えば、朝と昼はしっかりと食べて、夜少なくする方が、健康には良いとか言われた憶えがあるけど・・・。
本当なんだろうか?(汗)



>アスカの料理。
美味しいんだけど、手間がかかりそう(笑)。
それで、後片付けはシンジ君がやってるイメージがある(爆)。


それでは、失礼します。




1999.06.13 03:24:19
「夢乃さん、激怒。」
きむ福[AXS]

仕方なかったんやっ、みんなメモリが足らへんのがわるいんやっ。
えー何があったかと申しますと、奥さん(柏崎)が泉用に打ちこむ予定の
テキストデータを私がアプリ超過で落としちゃったんですぅ。

今柏崎は厳しーーい顔して予備のマックに向かって打ち直しをやってます。

と、取りあえずレスで、でーす。←かなりびびっているらしい


TO PDX.さん

>「♪君にも有る、君にも有る、この力」
>「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」

アスカ「♪バカシンジのように〜」
トウジ&ケンスケ「♪いやっほ〜!!」
「じむぼたん」でしたか。二つ足してやっと判りました。←何を今さら…
ちなみにジムボタンと言うのは意志をもった機関車に乗って鹿児島から、
北海道まで旅をする青年の話……あれ、なんか違うな?(K−100爆)


TO Laocoonさん

>残酷でしょうか?

ウチもやろっと。(時節柄小バエが多くて…)

>去年横浜が優勝して何が悔しかったかって、バーゲンが
>横浜に行っちゃったことでしたから(爆)(い、石を投げるのはやめてー)

38年ぶりなんだからいいじゃんよー。クリームパイ投げてやるっ、えいえいっ(笑)


TO 一握の灰さん

>空想科学

そう言ったツッコミを探すのもファンの楽しみの一つですよね。
柳田理科男みたいになると少々うるさいですけど。

>とにかく巨人には負けて欲しい(爆)

いや、全くそのとーり!!<横浜激ラブ!(爆)



1999.06.13 07:36:47
「しまっちゃう使徒さん、襲来(笑)」
PDX.

To せつこさん

>しかし、認めるまでは一途だったのが、自覚してからはオヤジなら誰にでも
>ふらふらするようになったような(爆)。
 一瞬、セーラージュピターの「先輩にそっくりだ…」病を思いだしてしまい
ました(笑)

>>『ぼのンゲリオン』
> その配役、素晴らしすぎます。
 現在、同人誌が第11巻まで出ています。
『えるパレSHOP』でも扱っているので入手は容易な方でしょうね。
(まぁ古いものは難しいのですが)

> 特に、ゲンドウがあの我慢するぼの父さんなのが。
 話すのが遅いので、話しているうちに電話が切れたりします(笑)

> でも、この配役ですと、リリスはプレイリードッグちゃんですか?(って、
>あの大きさで「しゅりんく」させる気かい)
 リリスはまだ出ていなかったかも(^_^;

 ぼのぼのパロディ同人誌の最高峰は『ぼのぼの銀河英雄伝説』だと思う私(笑)

>>「嗚呼! 偉大なるかなゼウス! 彼の愛に、限界はない!」
> この書きこみを読んで大笑いしてしまいました。
> そのナレーションを考えた方にお会いしてみたいです。素晴らしすぎる(^^)。
 凄かったです(笑)
 私も彼女もゲラゲラ笑ってしまいましたから(汗)
(デートでプラネタリウムに行って爆笑ってあまりないと思う(^_^;)


To shintaさん

 フォローありがとうございますぅ(^_^)


To 中川 淳さん

>寝言は本人が通常意識していない、無意識下の事象を時として明らかにしてくれます。
>ちゅーことで、寝言を活用しない手はありませんな。(^^)
 問題は、かなり意味不明なことでも平気で口にしてしまうので、どんな夢を
見ているかの推論の役に立たないケースも多いんですけどね(笑)
 まぁ、この手のラブコメSSの場合、そういうことはないんだけど(爆)

> おそらく、「CROW市国」にあるO.Lさんの「歩きつづけて・・・」でしょう。
 フォローありがとうございますぅ。

>まあしょうでしょうねぇ。(笑)
>兵器が人型である必然性は、デザイン面以外思いつきませんからね。
 アニメの場合、格闘などをさせることが出来るので画面にメリハリがつく
とかのメリットがありますけどね(笑) ちゃんと動かしさえすれば(爆)
 エンターテインメントならそれでもいいんですよね。
 ただ、ハードSFたりえないぞ、と(笑)

>ハードSFではどんな作家さんが好きですか?
 最近は読まなくなってしまいました(笑)
 グールドや、故セーガンのような科学者の書いたエッセイの方が面白くて(^_^;
 グールドの本は本当に面白いですよ(^_^)
 

To 逢仙さん

>なんか、思いっきり暴走してる・・・(汗)。
>あの二人の新婚生活って、一体っ?!(爆)
 まぁレイはともかく、シンジの方は知っていそうですけどね(笑)
 ケンスケあたりから雑誌借りたりしていそうだし(爆)

>でも、ノンアルコールだからって、酢で作るものなんだろうか・・・?(汗)
>ミツカン酢って、一体?(爆)
 単に、酢の消費を増やしたかったんでしょう(笑)

>>ちょっとだけHなほのぼのだって書けるんだ(爆)
> レイのポーズを想像してしまって、自爆しましたけど(核爆)。
> シンジ君、幸せだなぁ(笑)。
 でもうちのレイは『だっちゅ〜の』はできなかった(笑)

>キスだけなのに、何故かR指定っぽくなってしまった(汗)。
 大丈夫、世の中には、おやつを食べているだけでR指定なSSも
存在します(自爆)

>お相撲さんは、たくさん食べてそうですけどね(笑)。
>あそこまでは、太りたくない・・・(汗)。
 相撲取りの人は、食べた分以上に運動していますので、あのカラダの
大半は筋肉ですよ。特に内蔵に脂肪がついていないので、体脂肪率でい
うなら、そこらのサラリーマンの方がよっぽど肥満体なんだそうです。


To きむ福[AXS]さん

>仕方なかったんやっ、みんなメモリが足らへんのがわるいんやっ。
 メモリ増設してあげるしか(^_^;

>アスカ「♪バカシンジのように〜」
>トウジ&ケンスケ「♪いやっほ〜!!」
 なんかこの3人だと、ドロンボー一家のようだ(笑)

>「じむぼたん」でしたか。二つ足してやっと判りました。←何を今さら…
>ちなみにジムボタンと言うのは意志をもった機関車に乗って鹿児島から、
>北海道まで旅をする青年の話……あれ、なんか違うな?(K−100爆)
 さらに、その機関車がサスライガーに変形したり、2台の新幹線と
合体してマイトガインになれば完璧です!(なにが)




☆私のHPはここ!



1999.06.13 07:46:17
「レスです」
Lich

To 一握の灰先生

>遺伝子操作

まあ、無理でしょうねぇ。
なんせ、一説によると、遺伝子は生きてる間にも微妙に変化するそうですから。

>空想科学

う〜ん、私、エヴァってファンタジーだと思ってますんで、全然気になりません。

To Laoconnさん

>京都は逆ですね、これは必需品。京都中これで走り回ります。三十三間堂や清水寺
> にも自転車で行きます。修学旅行生に変な目で見られますが。

大阪では、大阪市内でも、結構乗ってる人多いですねぇ。
その分違法駐輪もてんこ盛ですが。

To shintaさん

> おぼえてますよ(にやり)。
>食い物と金の執念は恐ろしいですからねぇ(いっひっひっひ)。

・・・んじゃ、私のメアドあてに、送付先住所と希望商品を送ってください。
考慮します(でも、穴掘り用ショベルカーとかは辞めてね)

>ぎくぎくぎっくぅ・・・
>そ、そうだな・・・よーし、Lich副指令、前線はお任せしましたぞ。
>僕は大将らしく後方で・・・(こそこそ)。

「・・・まったく、shintaめ、面倒を押し付けおって・・・・」(by冬月コウゾウ翁)

> 死ぬのは嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
>でも、「その美しさ」・・・・(ぽぽっ)。

さ〜って、バンパイアがいいかな?スペクターも捨て難いし・・・。
う〜ん、迷ってしまふ(N2爆)

>いいもんいいもん、こんどはかっこいいおにーさま探すから(ぷぅ)。

え、「兄〜貴〜!」って言うんですか?
「いや〜んなかんじ〜!」(by相田ケンスケ君&鈴原トウジ君)

> その気持ちよくわかる〜(涙)。
>僕は173cmに53kgなんですが、全然太れないです。
>何やっても駄目。
>まあ、好き勝手に何でも気にせず食べれて良いですけどね。

油断してると、私みたいに太り出しますよ。

> まあ、誉めても何も出ませんわ(ぽぽっ)。
>・・・って、ゾンビかいっ!(爆)

ほほう、ではバンパイアの方がいい、と(爆)

> おにーさまはっけーん(爆)。

・・・よりによって、一番ヤバイ人のところを・・・。

To Take@混沌の館先生

> ・・・凄いですね。
>私だと、私物のノートパソコンを持ちこみたくなってしまいますよ。
>字が汚いから(爆)。

・・・プリンタないと、印刷できませんねぇ。

>たまにSSでは見かけますけれど。

> 女性の声「シンジ!エヴァに心で強く語り掛けるのよ!
>      そうすればエヴァは答えてくれるわ!」
> シンジ 「わかった!
> 初号機、・・・僕はどうなっても良いからアスカと綾波を助けたい
>     んだ!もう逃げるのは、苦しみは無いけれど喜びも無い生活に戻るのは
>      イヤなんだ。
>       だから、力を貸してくれ!」
> 初号機 『グオオオオオーーーー』
>  やっぱりエヴァじゃないですね(爆)。

ほんと、全くの別もんですね。

>学生時代、たまにお世話になりました。
>あの頃は自炊する時もあったから。(^^;

これの鳥雑炊が好物の私って、一体・・・?

To PDX.先生

>「マザコンだしロリコンだしすぐ泣くし」なんて、もうケチョンケチョン
>ですもんねぇ(笑)
>あぁ、そう言えば『光シンジ』なんてSSもあったっけ(爆)

そういえば、「光シンジ」の作者のカイエさんと先日OFF会でお会いしましたよ。
DDRとウルティマオンラインを愛する愉快なおねーさんでした。

>OL先生のSS

あれ、好きなんですよねぇ。
でも、最近。OL先生の新作、見かけないなぁ。

To せつこさん

>・・・やはり、私も「しんちゃん」とお呼びした方が良いのでしょうか?
>いや、それは柏崎さんだけの特権でしょうか。

う〜ん、いいなぁ、しんちゃん、お姉様に囲まれて・・・。

To 中川淳さん

>「寝言」

そういえば、ザクレロさんとこの作品で良いのがあったように思うんですが。

To 逢仙さん

>私の友人にも、女の敵が居ます(笑)。
>んでもって、イベントなんかでは、女装コンテストに駆り出されてる(笑)

私は毛深いんで大丈夫でしたけど。

> お相撲さんは、たくさん食べてそうですけどね(笑)。
>あそこまでは、太りたくない・・・(汗)。

私もそうです。

> 一度迫られたら、二度と抜け出せませんよ?(爆)

い〜んです、どうせ女っ気のない人生(アンデッドだから、不死生か?)
ですから。

To きむ福[AXS]さん

>仕方なかったんやっ、みんなメモリが足らへんのがわるいんやっ。
>えー何があったかと申しますと、奥さん(柏崎)が泉用に打ちこむ予定の
>テキストデータを私がアプリ超過で落としちゃったんですぅ。

・・・きむ福さん、生きてますか?



1999.06.13 07:49:10
「レスです」
Lich

To PDX.先生

>なんかこの3人だと、ドロンボー一家のようだ(笑)

そういえば、タームさんとこで、「悪役人生」ってのがありましたねぇ。



1999.06.13 08:55:44
「レスだけで、大変だ」
一握の灰

To Laocoonさん

>京都は逆ですね、これは必需品。
わたしも京都なのですが(笑)京都って駐輪場が少ないじゃないですか。さらにほとんどの駐輪場は有料で、しかも二百円もする。わたし路上駐輪していて三度も牽引されちゃいました(笑)でも、ほぼ毎日利用する人間にとって二百円は高すぎですよね。

To Takeさん
>オカルト的な雰囲気
まあ、本編はあれだけでも充分、オカルトでしたからね無節操に出てくる宗教用語には本当にそう言ったものを感じました。だから某カルト教団も利用したんでしょうけど。

To PDX.さん
>犯罪遺伝子という思想は、かつての骨相学などと同質の疑似科学としてポピュラーなものになりうると思いますが、差別の正当化以上の評価はされないでしょう
 そうですけど、つい五十年前まで優生学は時代の趨勢でしたからね。一般にはナチスドイツの優勢人種政策が有名ですが、あの当時は欧米諸国でさえ、政策に優生学を取り入れ、一部の人間に断種を強制してましたからね。恐怖に対する過剰な抑制というものはいつの時代もありますから

>源氏物語
与謝野晶子訳のを高校生の頃、古文の勉強のため読んだことがありますけど、あれほど苦痛だった読書というのは初めてですね<だったらやめろって。女性の一はよく源氏物語を読むってききますけど、何処がどう面白かったのか、私にはちんぷんかんぷんでした

To せつこさん
>私の場合、「これ以上生きていたくないのに、どうして僕は生きているんだろう」とシンジが悩む、という図になってしまいました。
 やがて彼が気を取りなおし、サードインパクトが起こった原因を突き止めていくまでを描くはずなんですが、・・・続きはいつだ?(←お前が言うな)

もろわたしの趣向に合致してます(笑)頑張ってくださいね。でもこれってサスペンスになるんだろうか?

>ロードス島戦記
そういえばまたアニメになったようですね。以前にOAVにもなりましたけど。
小説の方はまた新たなシリーズが始まってるんですよね。最近、チェックしてないからよく判りませんけど。

To 中川 淳さん
>ハードSFではどんな作家さんが好きですか
横レス。やはり「スタートレック」でしょう。関西圏にきてはじめてあれを視聴したときには、感激ものでしたもの、って作者って誰だったけ(笑)

To 逢仙さん
>「メタルギア・ソリッド」
あれはわたしもやりました。わたしとしてはバイオハザード以来のヒットでしたね。ゲームそのものもですが、ストーリーがかなりよかったと思います

>これだと、やっぱりゼーレの人間も、昔は良い人になる
すくなくとも単なる狂信者の集団という設定では、なぜそういった集団が巨大な権力を掌握するようになったのか、碇ユイと何故関係があったのかなど合理的に説明が不可能な部分が出てきますからね。

私としてはゼーレというものをある種の強迫観念にとらわれた科学者達として設定したほうが、一本の筋が通るように思いますし、ファンフィクションとしても魅力的だと思います。

To きむ福[AXS]さん
>柳田理科男みたいになると少々うるさいですけど。
すみません、柳田理科男ッて誰ですか(汗)

To Lichさん
>遺伝子操作は無理
でも遺伝子医療なんてのはすでに、遺伝子操作ですし、現在の技術はかなりのものらしいですよ。<以前に見た某国営放送の特別番組でしてましたから

To ?(汗)
>ギリシャ神話
そういえばエヴァンゲリオンの人間関係はよくギリシャ神話のオルフェウスとエウリュディケにたとえられますよね。でも個人的には日本神話の方が合致しているような気がします。イザナギとイザナミはもとより、スサノオの力を恐れて天の岩戸に隠れるアマテラスなどはシンジとアスカに、重要な役割を担うにも関わらずあまり登場しないツクヨミは、レイに(笑)



1999.06.13 09:09:43
「夜打ち、朝書け」
H&A


「マリア様がみてる」を読んだ
う〜ん?ソフトな百合小説ってのは当たってるかも(笑)
読めば読むほど泉向きって気がしてくる(爆)


逢仙さま

>だって、ゲンドウさん、渋くて格好いいし、目的の為なら悪魔になれるとこなんかも良いし・・・。
>それなのに、レイとシンジ君にだけ感情の揺らぎが見えるとこなんか、凄く可愛いと思うんですけど・・・(汗)。
>強さの中に弱さがある、というか・・・。
>そーゆー、相反した物を持ってるキャラって、好きです(笑)。
渋い・・・・・とても男性的な方ですねゲンドウさんは(汗)
でも悪の美学ってもんが感じられないのでダメです
それとも、アレは美形悪役専用スキルなのか?
・・・・・いつのまにかゲンドウをモノホンの悪人にしてるしぃ(笑)

>なんか、ネルフIN闇鍋大会とゆー電波が・・・(核爆)。
>・・・恐ろしい、恐ろしすぎるっ!!(汗)
>闇の中で目が光るリツコさんがっ!!(核爆)
ミサトのビールとリツコのドラッグはデフォでしょう(爆)
アスカなんかは肉をドバドバ入れそう
しかしレイの入れるものが思いつかない・・・・・栄養剤?(笑)
まともなものを入れるのはシンジだけか?
マヤちょんなんかもリツコの影響で得体の知れないものを入れそうだし
しかし、アルコールとドラッグって・・・・・ヤバ過ぎ(笑)

どっかで葛城家で闇鍋をしたら誰も入れていないのにプリプリして美味しいお肉が入っていて、終わった後にペンペンがいないのに気がついた、という話を見たことがある

>す、スイカ酒っ?!
>・・・どうやって作ったんだろう?(汗)
>この夏、探してみます(笑)。
たしか2年前の話ですけど(笑)
まぁ、探してみて下さい
いまだに個人的ランキングのトップを飾っていますので(次はライチ)
見つからない場合は加持さんに頼んで下さい
スイカのエキスパートですので(笑)


shintaさま

はじめまして、よろしくお願いしますね
kanonいいですよ〜
はじめてゲームで泣きましたから
こみパは3人攻略した後ほったらかし(笑)
おねもデアボもアンビもレリーフもサディスティックメディシンもリボルバーもほったらかし(爆)
こみパ・・・、今度から東京開発室のゲームは買わないかもって言うくらいの出来
話は面白いんだけどねぇ(ふぅ)


Lichさま

はじめまして
H&Aです
よろしくぅ
>さ〜って、バンパイアがいいかな?スペクターも捨て難いし・・・。
>う〜ん、迷ってしまふ(N2爆)
レイをマミーにしてアンデッド夫婦にしてくらさい(笑)
私的にはシンジはヴァンパイアなんですけど、・・・・・シンジに「チャーム」ってヤバくありません?



ちゃん☆ちゃん☆



1999.06.13 09:12:30
「たいへんご無沙汰していました」
O.L

こんにちは、ず〜っとご無沙汰していました、O.Lです。

じつはHP「ぼくの地下室においで」を立ち上げました。お暇な方・・

遊びに来ていただければ幸いです(エヴァssメインです)

☆私のHPはここ!



1999.06.13 10:48:37
「レスです」
Lich

To 一握の灰先生

>でも遺伝子医療なんてのはすでに、遺伝子操作ですし、現在の技術はかなりのものらしいですよ。<以前に見た某国営放送
>の特別番組でしてましたから

たしかに、そうですね。
でも、「何が人間にとって都合が悪い」かはわかっても、「何が人間にとって都合が良い」
かは、結構解りませんね。
あと、「都合が悪い」というのも単純には決められません。
一般的に「鎌形赤血球」の生存に都合が悪いのですが、「鎌形赤血球」にはマラリアに
感染しにくい、というメリットがありますから、あながちかってに都合が悪いともいえませんからね。

To H&Aさん

>レイをマミーにしてアンデッド夫婦にしてくらさい(笑)
> 私的にはシンジはヴァンパイアなんですけど、・・・・・シンジに「チャーム」ってヤバくありません?

う〜ん、天然シンジだと、元から笑顔で撃墜しまくりますから、不要かも。
でも、レイさんって、リリスの分身なのに、アンデッドになれるのかなぁ。
まあ、私の魔力なら
「問題ない」(by碇ゲンドウ)
ですが・・・・って、本気にしないでくださいね。

To O.L先生

お久しぶりです。

>HP

見させていただきました。
久しぶりに、「O.L節」、堪能させていただきました。
これからも、頑張ってください。



1999.06.13 23:49:50
「何故かアイデアが文章になっていかない・・・」
Take@混沌の館

皆様、こんにちは。Takeです。


To PDX.さん

>>>>> 「♪君にも有る、君にも有る、この力」
>>>> 「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」
>  問題は、もとのフレーズが『ジムボタン』のOPの替え歌だということに
> どれだけの人が気付いてるかという点かも(笑)
 最初のフレーズに反応をしたのは私だけのようですからね。それもアレンジ
加えての反応でしたから(苦笑)。

>> そういえば、料理が得意なアスカが出てくるSSってあまり見たことが無いような・・・。
> いくつかありますよ。
 そうですね。私も幾つか読んだ記憶はあるのですが・・・シンジが料理をして
いる作品が多い事と、ででんさんの作品でミサト・レイと共にシンジとヒカリに
指導されている話読んでいるためにあまり料理が得意でない印象が残っているの
でしょう。
 あと、私の読んでいる物が偏っているからかもしれません。(^^;


>  コンビニとかのおでんも、醤油味のダシで煮るものに、味噌が添えられてい
> ますからねぇ(^_^;
> でも、最初から味噌で煮ると、大根はなかなか凄い色になってしまいます(笑)
 でも、味が良く染み込んでいて美味しそうですね。


To shintaさん

> あーと、これは多分「Crow X Factor」(http://www.ceres.dti.ne.jp/~crow/)
> にあるO.Lさんの作品ですね。
 情報、ありがとうございます。


To 中川 淳さん

> 「寝言」
> 寝言は本人が通常意識していない、無意識下の事象を時として明らかにしてくれます。
 悪夢にうなされると言うのもシリアス系の話では使いやすいパターンだと
思います。幸せな生活のに影に見え隠れする過去の心の傷、など。

> 「・・・マ・・・ママ」(本編アスカ)
などもそうですか。


To 逢仙さん

>> 「燃えるシンジ、燃えるコア、燃える決戦兵器エヴァ」
> なんか、ジャイアントロボを思い出した私(笑)。
 「父の作ったロボット」とはいえ、操縦者のロボットに対する印象はずいぶん
違いますからね。シンジとジャイアントロボの草間大作、そしてゼオライマーの
秋津まさと(字忘れました(^^;)の3人で会話させると結構くる物があり
そうで・・・。最後のは”父と子”の関係ではなく、”オリジナルとクローン”
ですが。

> 運動、頑張って下さい。
 食べる量を減らして多少散歩をするようにしています。

> 似た様なのに、ミックスコロッケってのがありました(笑)。
> 中身が秘密なんです(笑)。
 闇なべの雰囲気があって良いですね(笑)。
 カボチャだとあたりだとか。

> なんか、ネルフIN闇鍋大会とゆー電波が・・・(核爆)。
> ・・・恐ろしい、恐ろしすぎるっ!!(汗)
> 闇の中で目が光るリツコさんがっ!!(核爆)
 こっそり、手もとのリストに誰がどの”サンプル”を食べたのかメモをして
いたり(笑)。4、5、7等のナンバーのサンプルがあって7番だけA,B2種類
あったとしたら(爆)。AやEもあるかな。

> 同じエヴァを見てるのに、違うイメージが出来てるんですよねー(苦笑)。
> 自分の好みにぴったり、とゆーのがたくさんあれば、書こうと思わなかったかも(汗)。
 エヴァは色々な取り方ができる描き方がされていますからね。設定面でもなにか
あるように臭わせながら謎のまま終わった部分が多いですし。それゆえに製作者の
伝えたいメッセージが伝わらない事が多いと思います。


To きむ福[AXS] さん

> 仕方なかったんやっ、みんなメモリが足らへんのがわるいんやっ。
> えー何があったかと申しますと、奥さん(柏崎)が泉用に打ちこむ予定の
> テキストデータを私がアプリ超過で落としちゃったんですぅ。
 ”こまめのセーブは勝利への近道”です。
 しかし、そんなにメモリーがきついんですか?
 私が使っていた頃は無茶をしなければそれなりに動いていたような気がするの
ですが。あの頃は漢字トーク7.1だったしアプリも軽かったからですかね。
 そういえば、皆さんはここの発言、どうやって書いているんでしょうか。
 私はネットスケープで書きこみを見ながらテキストエディッター(秀丸)で
書いていますが。


To Lichさん
>> ・・・凄いですね。
>> 私だと、私物のノートパソコンを持ちこみたくなってしまいますよ。
> 字が汚いから(爆)。
> ・・・プリンタないと、印刷できませんねぇ。
 むろん、プリンターも持ちこんで(笑)。
 大学の研究室では、ノートパソコン+BJ10の組み合わせで使っていま
した。キャノンのBJシリーズは小さい所が魅力ですね。

>> たまにSSでは見かけますけれど。
> ほんと、全くの別もんですね。
 やはり、シンジは暗く、ウジウジしていないと。(笑)

> これの鳥雑炊が好物の私って、一体・・・?
 世の中にはぺヤングソースやきそばをこよなく愛す方もいらっしゃるようです
から。(^^;



To 一握の灰さん

>> オカルト的な雰囲気
> まあ、本編はあれだけでも充分、オカルトでしたからね無節操に出てくる宗教用語には本当にそう言っ
> たものを感じました。だから某カルト教団も利用したんでしょうけど。
 ”SFに見せかけて実はオカルト”ですからね。私などはそれゆえにはまった
のですが。しかも色々な解釈の仕方が出来る描き方をしていますから利用しやすい
でしょう。


To H&Aさん

 はじめまして。

> でも悪の美学ってもんが感じられないのでダメです
> それとも、アレは美形悪役専用スキルなのか?
 ゲンドウは、行動やセリフが首尾一貫していない様に見えるために「悪の美学」
が感じられないのだと思います。思想や理想も見えませんし。

☆私のHPはここ!



1999.06.13 23:57:55
「ちょっとだけ」
野見山

いい加減更新しろよという突っ込みが激しくなったので、今までのようなレスは控えることにします。(^^;
レスを止めるわけじゃないです、細かく返してたのを押さえるだけなので、楽しみにしてた人(居るのかな?)ごめんなさい。
ちゃんと目は通してますので、呼べば現れますが。(大笑)


それと私はロリコンじゃありません。(笑)
たまたまあふあふ言わせてるのが14歳だっただけで。(爆)


ちょっとこれだけレス。

★H&Aさん
はじめまして、じゃないんですか?
なんか気になるなあ。
今まで来た人の中には居ないし・・・ん?
1999.06.13 18:15:27に泉にカキコした人ですか?(笑)



★Thrkさん
>質問なんですけど、dtiの掲示板は、送信フォーム分けた方がいいですか?

dtiに限ったことじゃないんですが、送信フォームの入ったファイルは、あんまりサイズが大きくなると不具合を起こすことがあるので。
最初のころはこんなに膨れ上がるとは思ってなかったし、こんな問題があること自体知りませんでしたから、そのままにしてたんですけど。
それに実際の使い勝手から言っても、別れているほうがいいと反応は上々です。



では。
(電波を切らさないために、泉には良くレスをするらしい)



1999.06.14 01:56:45
「貯まったSSを読む。」
逢仙


読む。読む。読む。

あまり減った気がしない(汗)。

コメディの短編なんかは、早く読めるけど、シリアスで長いのが、なんかたくさん(汗)。

どうも、逢仙です。



To 中川 淳さん


>「寝言」

確かに(笑)。

何故か浮かんだのが・・・(汗)。
「あすかぁ。・・・・性格ぶす」

シンジ君、殲滅されてそうだなぁ(汗)
<何故、こっちに持っていく私(汗)。


To きむ福[AXS]さん

>仕方なかったんやっ、みんなメモリが足らへんのがわるいんやっ。
>えー何があったかと申しますと、奥さん(柏崎)が泉用に打ちこむ予定の
>テキストデータを私がアプリ超過で落としちゃったんですぅ。

ご愁傷様です(汗)。
・・・バックアップって、こまめに取ってないと、忘れた頃に「何か」が起きるんですよねー(泣)。
<マーフィーの法則?(汗)


To PDX.さん

>まぁレイはともかく、シンジの方は知っていそうですけどね(笑)
>ケンスケあたりから雑誌借りたりしていそうだし(爆)

なんか、やたらとマニアックな雑誌だったりして(下品)。
・・・ケンスケが、シンジ君の生活に嫉妬して(笑)、その手の知識をわざと間違って教えるとゆー電波が(笑)。


>> シンジ君、幸せだなぁ(笑)。
>でもうちのレイは『だっちゅ〜の』はできなかった(笑)

そんなにレイって、平たいかな?(爆)
(想像中)・・・でもそれはそれで「やらしい」と思う私(核爆)。

>>キスだけなのに、何故かR指定っぽくなってしまった(汗)。
>大丈夫、世の中には、おやつを食べているだけでR指定なSSも
>存在します(自爆)

あれは結構、「きました」(笑)。

・・・でもなぁ、初めはほのぼのとしたキスシーンを考えて書き始めたのに・・・(汗)。
筆の勢いって、怖い(汗)。
あのまま続けたら、また、とんでもないものが出来そうだし・・・(汗)。


>相撲取りの人は、食べた分以上に運動していますので、あのカラダの
>大半は筋肉ですよ。特に内蔵に脂肪がついていないので、体脂肪率でい
>うなら、そこらのサラリーマンの方がよっぽど肥満体なんだそうです。

なんか納得。
思いっきり、パワフルですからねー(笑)。
体脂肪率か・・・。
今、体脂肪率も計れる体重計ってあったような・・・。
乗るのが怖い(汗)。


To Lichさん

>>「寝言」
>そういえば、ザクレロさんとこの作品で良いのがあったように思うんですが。

めぞん、でしたっけ?
・・・確か、昔、読んだ記憶が・・・(汗)。

>> 一度迫られたら、二度と抜け出せませんよ?(爆)
>い〜んです、どうせ女っ気のない人生(アンデッドだから、不死生か?)
>ですから。

なんか、リリスって、「死」を司るような気がする(笑)。
レイって、無垢で無邪気なとこもあるけど、こういった魔性の女みたいなとこもあると思う(笑)。


To 一握の灰さん


>>「メタルギア・ソリッド」
>あれはわたしもやりました。わたしとしてはバイオハザード以来のヒットでしたね。ゲ
>ームそのものもですが、ストーリーがかなりよかったと思います

あれは、名作ですよねー(笑)。
バイオハザードも、好きです(笑)。
ピリピリする緊張感が、たまらなく好きでした(笑)。

私的ゲームの最高峰は、サターンで出た「仙窟活龍大戦カオスシード」とゆーゲームです。
一言で説明できないんですけど(汗)。
ゲームバランスが絶妙の、パズルアクションRPG(?)って感じのゲームです。
睡眠時間が面白い様に削れていきますよ(笑)。(ただ今封印中)

私は、舟戸明里さんがキャラデザをしてるんで興味を持ったんですけど(笑)、掘り出し物でした。
未だに、あれを越えるゲームに出会った事がありません(笑)。
パッドを握ってると、いつの間にか、朝になってるんです(核爆)。


>私としてはゼーレというものをある種の強迫観念にとらわれた科学者達として設定した
>ほうが、一本の筋が通るように思いますし、ファンフィクションとしても魅力的だと思
>います。

全く同感(笑)。
なんていうか、脇役キャラにもちゃんと歴史を作ると、愛着が湧きますからねー(笑)。
<人、それをドリームと呼ぶ(笑)。

単なる悪役にされてると、なんだかなーって思います(汗)。
それだから面白い場合があるのも、確かなんですけどね(苦笑)。


To H&Aさん

>渋い・・・・・とても男性的な方ですねゲンドウさんは(汗)

渋いっすよー(笑)。

なんというか、あの長身っ!! 寡黙でなおかつ低い声!
鬼の様に厳しい眼差しっ!(笑)
んでもって滲み出る男の孤独っ!!!
くぅぅぅ、格好いいっすよー(笑)。

ゲンドウさんが自己弁護をしたのって、シンジ君に関する事だけなんですよねー(笑)。
それ以外の事は全部、信念があったのかな? って邪推してます(笑)。


>でも悪の美学ってもんが感じられないのでダメです
>それとも、アレは美形悪役専用スキルなのか?
>・・・・・いつのまにかゲンドウをモノホンの悪人にしてるしぃ(笑)

あの風貌ですからねぇ(苦笑)。


>>闇鍋
>マヤちょんなんかもリツコの影響で得体の知れないものを入れそうだし
>しかし、アルコールとドラッグって・・・・・ヤバ過ぎ(笑)

なんか、冬月さんが、鍋奉行って感じ(笑)。
でも、闇鍋で、鍋奉行って一体・・・?(汗)

>どっかで葛城家で闇鍋をしたら誰も入れていないのにプリプリして美味しいお肉が入っ
>ていて、終わった後にペンペンがいないのに気がついた、という話を見たことがある

ほ、ホラーだ(汗)。
ペンギンって、美味しいのかな?(爆)

なんか、猫を入れるリツコさんとゆー、ダークな電波が・・・(汗)。


>>スイカ酒
>たしか2年前の話ですけど(笑)
>まぁ、探してみて下さい
>いまだに個人的ランキングのトップを飾っていますので(次はライチ)

頑張ります(笑)。
でも、ライチ酒も、美味しいですよねー(笑)。やっぱり、甘いお酒が好きな私(笑)。
>見つからない場合は加持さんに頼んで下さい
>スイカのエキスパートですので(笑)

なんか、ミサトさんにスイカ酒を奢る加持さんが・・・(笑)。


To O.Lさん


初めまして、逢仙です。
どうぞ、よろしく。


To Takeさん


>「父の作ったロボット」とはいえ、操縦者のロボットに対する印象はずいぶん
>違いますからね。シンジとジャイアントロボの草間大作、そしてゼオライマーの
>秋津まさと(字忘れました(^^;)の3人で会話させると結構くる物があり
>そうで・・・。最後のは”父と子”の関係ではなく、”オリジナルとクローン”
>ですが。

うっ(汗)。
ゼオライマーは、名前だけしか知らないや(汗)。
ジャイアントロボは、思いっきり熱血ですからねー(苦笑)。
シンジ君とは、えらい違いだ(笑)。

>> 中身が秘密なんです(笑)。
>闇なべの雰囲気があって良いですね(笑)。
>カボチャだとあたりだとか。

おかずがちょっと寂しい時に、一品付けます(笑)。

そういえば、以前闇鍋をした時に印象的だったのが、「あずきバー」(核爆)。
アイスの木の棒だけが、箸に引っかかって「・・・何これ」と聞いた所、嬉しそうに話してくれたのを覚えてます(笑)。

>> 闇の中で目が光るリツコさんがっ!!(核爆)
>こっそり、手もとのリストに誰がどの”サンプル”を食べたのかメモをして
>いたり(笑)。4、5、7等のナンバーのサンプルがあって7番だけA,B2種類
>あったとしたら(爆)。AやEもあるかな。

間違えて、自分で食べてしまうのも、お約束(笑)。


>エヴァは色々な取り方ができる描き方がされていますからね。設定面でもなにか
>あるように臭わせながら謎のまま終わった部分が多いですし。それゆえに製作者の
>伝えたいメッセージが伝わらない事が多いと思います。

庵野監督の伝えたい事ですか・・・・。
EoEのレイ(ユイ?)のあの長台詞かな? とも考えてます(笑)。
自分の形は自分で作り出すってのが、なんか印象に残ってます。
例え、他人の言葉に取り込まれても・・・。だったかな?(汗)

ちょっと、意味深(笑)。


To 野見山さん

>いい加減更新しろよという突っ込みが激しくなったので、今までのようなレスは控える
>ことにします。(^^;
>レスを止めるわけじゃないです、細かく返してたのを押さえるだけなので、楽しみにし
>てた人(居るのかな?)ごめんなさい。

頑張って下さいね。
でも、野見山さんが居なくて、やっぱり、ちょっと寂しかったですから。

また、怒らせてしまったんじゃないかと、心配だったんです(汗)。



では、失礼します。




1999.06.14 03:42:12
「夢乃さん、大、激怒。」
きむ福[AXS]

最近こればっか。
今度は柏崎が3時間掛けたレスをリセット一発ですっ飛ばしてしまいました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?私の寿命もあとわずかのようです。(大汗)


TO Take@混沌の館さん

>しかし、そんなにメモリーがきついんですか?
一応メモリは全開です。といっても588なので、52MBでお終いですけど。

>私が使っていた頃は無茶をしなければそれなりに動いていたような気がするの
>ですが。あの頃は漢字トーク7.1だったしアプリも軽かったからですかね。
OSは8.1で、こいつがメモリ食いの犯人です。(27MBも使用してる<汗>)
5MBをRAMディスクに割いて、そこにネスケのキャッシュを入れているので、
これもメモリを圧迫してます。

>そういえば、皆さんはここの発言、どうやって書いているんでしょうか。
うちはNavigatorウインドウを複数開いてオフラインにして書いてます。これのコピー
&ペーストの時に時折アプリが強制終了して、「うっきぃ」とゆーことになります。
どうやらネスケのバグで落ちてるようなんですが。


TO 一握の灰さん

>すみません、柳田理科男ッて誰ですか(汗)
「空想科学読本」の作者です。特撮やアニメの『科学的』設定を、科学的に実行しよう
とするとどうなるか、また実際に実現するにはどうすれば良いか、真面目に研究している
人です。「空想科学読本」は、一読の価値ありですよ。(^^)/


TO Lichさん

>・・・きむ福さん、生きてますか?
どうやら私もLichさんの仲間になりそうです。(汗2)


TO PDX.さん

>メモリ増設してあげるしか(^_^;
Take@混沌の館さんのとこで書いたようにこれで一杯です。
「今はこれが精一杯」(byるぱ〜んしゃ〜んせい)

>なんかこの3人だと、ドロンボー一家のようだ(笑)
それ面白そうです。何かSSとか考えてみます。

>さらに、その機関車がサスライガーに変形したり、2台の新幹線と
>合体してマイトガインになれば完璧です!(なにが)
最近は5人兄妹の乗る5台の機関車が合体して、巨大ロボになるらしいですな。


To 中川 淳さん

>ハードSFではどんな作家さんが好きですか
やっぱりアシモフ、クラーク、ハインラインは外せないでしょう。ただ、ハインライン
の『宇宙の戦士』はちょいと右入ってますが。(好きですけど^^;)
あと、ヴァン・ヴォ−クトですか。


――現場のきむ福です。あっ今こちらに柏崎が向かってきます。物凄い勢いです。
どうやら私はここでお別れのようです。みなさんさような…(ザーーーーーー)



1999.06.14 05:37:38
「レスです」
Lich

To Take@混沌の館先生

>むろん、プリンターも持ちこんで(笑)。
>大学の研究室では、ノートパソコン+BJ10の組み合わせで使っていま
>した。キャノンのBJシリーズは小さい所が魅力ですね。

ほんと、そうしましょうかねぇ。

>やはり、シンジは暗く、ウジウジしていないと。(笑)

デフォですなぁ。

>世の中にはぺヤングソースやきそばをこよなく愛す方もいらっしゃるようです
>から。(^^;

私は友人に、
「おまえの場合、犬のえさになるのがよく似合う」
といわれた覚えがあります(泣)。

To 野見山大家さん

ご無理をなさらず、適当な範囲でレスしてくださいませ。

To 逢仙さん

>そういえば、以前闇鍋をした時に印象的だったのが、「あずきバー」(核爆)。
>アイスの木の棒だけが、箸に引っかかって「・・・何これ」と聞いた所、嬉しそうに話してくれたのを覚えてます(笑)。

うちの場合、ショートケーキとグミキャンディーを入れた人がいて、壮絶な味でした。
それ以来、
「甘いもの入れるやめにしようぜ」
ということになったんですけどね。

>めぞん、でしたっけ?
>・・・確か、昔、読んだ記憶が・・・(汗)。

んですな。

> なんか、リリスって、「死」を司るような気がする(笑)。
>レイって、無垢で無邪気なとこもあるけど、こういった魔性の女みたいなとこもあると思う(笑)。

それでこそ、不死の王にふさわしいのです。

To きむ福[AXS] さん

>夢乃さん、大、激怒。

やっぱ、
「この偏平足」
とか悪口いってるんですか?

>どうやら私もLichさんの仲間になりそうです。(汗2)

いらっしゃ〜い。
どの種類がよろしいですか?







1999.06.14 05:38:47
「こんなのを・・・」
野見山

突然顔を出す野見山です。

★きむ福[AXS] さん
なんかたびたび落ちて大変なようですね。
お勧めのメモ帳があるのですが、これでレスなどをまとめてみてはどうでしょうか?

「NewNOTEPAD II」と言うシェアウェアで、すごいすぐれ者です。
ポイントとしては、
・コンパクト(1.5Mあれば十分)
・“アプリ切換時に自動保存”と言うオプションがあるので、コピー&ペーストする際に勝手に保存してくれる。
・アイコン化が出来るので起動しっぱなしでも邪魔にならず、アイコン化してるときならシステムクラッシュを起こしてもファイルに傷がつくことはない。
・実質無限のフォルダ分け&階層化が出来るので共用が可。
etc

これで奥さんに文句を言われることもなくなると思うのですが。(^^;
こちらで入手できます。
http://hisadon.cup.com/
私も愛用してます。
お試しを。



とりあえずこれだけ、では。



1999.06.14 06:16:45
「おはようです」
PDX.

To Lichさん

>なんせ、一説によると、遺伝子は生きてる間にも微妙に変化するそうですから。
 体細胞レベルの複製時の突然変異とか、あるいはリンパ球の抗原認識
部位だなんて、半ば意図的に突然変異が導入されることもありますけど
ね(^_^;
 ただ、遺伝子疾患を治療するために、外部から新しい遺伝子を導入し
たりできるようになるかもしれません。
 問題は、そういう治療を受けた人に、子供を作るかどうかの選択をさ
せる義務が生じるんじゃないか、とかの優生学的な部分でいろいろと社
会問題になりそうですけどね。


To 一握の灰

> そうですけど、つい五十年前まで優生学は時代の趨勢でしたからね。一般には
>ナチスドイツの優勢人種政策が有名ですが、あの当時は欧米諸国でさえ、政策に
>優生学を取り入れ、一部の人間に断種を強制してましたからね。恐怖に対する過
>剰な抑制というものはいつの時代もありますから
 遺伝病に対する評価が正当なものなら仕方がないのですが、単なる偏見
を正当化するのに安易にされそうで怖いんですよね。

>与謝野晶子訳のを高校生の頃、古文の勉強のため読んだことがありますけど、あ
>れほど苦痛だった読書というのは初めてですね<だったらやめろって。
>女性の一はよく源氏物語を読むってききますけど、何処がどう面白かったのか、
>私にはちんぷんかんぷんでした
 まぁ私なんかは『あさきゆめみし』くらいしか読んでませんでしたけどね(笑)
 でも面白かったですよ。
 恋心を語る短歌の解釈もちゃんと作品中で語られていましたから、私のような
理系人間でも理解できましたし(爆)

>>ハードSFではどんな作家さんが好きですか
> 横レス。やはり「スタートレック」でしょう。関西圏にきてはじめてあれを視
>聴したときには、感激ものでしたもの、って作者って誰だったけ(笑)
 アレをハードSF呼ばわりしたら、トレッキーのみなさんは泣いてしまうと
思うのですが(^_^;
 アレはスペオペの傑作です。

>>柳田理科男みたいになると少々うるさいですけど。
>すみません、柳田理科男ッて誰ですか(汗)
『空想科学読本』の著者です。
 まぁいろいろな娯楽作品に、科学考証して文句つけている本です(笑)
「人の夢を壊すな!」という反論も多いのですが、多くのTV番組のシナリオ
ライターとかの程度はこんなもんか、という気にもさせられる一冊。
 まぁ、ハードSFでないかぎりは考証に縛られすぎなくてもいいと思うんで
すけどね(笑)


To H&Aさん

 たしかどこかで、皆の偏食を直すと称して、「自分の一番好きな食材」と
「一番嫌いな食材」を持ちよって闇鍋しているSSがあったような(笑)


To O.Lさん

 なかなかタイムリーな御登場で(^_^;


To Takeさん

> 最初のフレーズに反応をしたのは私だけのようですからね。それもアレンジ
>加えての反応でしたから(苦笑)。
 一種年齢チェックだったかも(笑)

>> でも、最初から味噌で煮ると、大根はなかなか凄い色になってしまいます(笑)
> でも、味が良く染み込んでいて美味しそうですね。
 甘い味付けですので、好みの別れる所ですが(^_^;
 味噌カツがオッケーなら大丈夫です(笑)

>> これの鳥雑炊が好物の私って、一体・・・?
> 世の中にはぺヤングソースやきそばをこよなく愛す方もいらっしゃるようです
>から。(^^;
 マルタイの棒ラーメンに一票(笑)


To 野見山さん

>ちゃんと目は通してますので、呼べば現れますが。(大笑)
 バロム1(笑)


To 逢仙さん

>なんか、やたらとマニアックな雑誌だったりして(下品)。
>・・・ケンスケが、シンジ君の生活に嫉妬して(笑)、その手の知識をわざと
>間違って教えるとゆー電波が(笑)。
 アスカとレイが、対抗意識のせいでいちいちそれに応じて大変なことに(爆)
 というかレイの場合は心理的抵抗が少なくて大変なことになりそうだけど(^_^;

>そんなにレイって、平たいかな?(爆)
>(想像中)・・・でもそれはそれで「やらしい」と思う私(核爆)。
 個人的な好み(爆)と、アスカとの差別化という意味もあります。

>ゼオライマーは、名前だけしか知らないや(汗)。
 ゼオライマーについては原作派…げふげふ(笑)


To きむ福[AXS]さん

>みなさんいかがお過ごしでしょうか?私の寿命もあとわずかのようです。(大汗)
『ゴジラ』のアナウンサーさんみたいだな(^_^;

>OSは8.1で、こいつがメモリ食いの犯人です。(27MBも使用してる<汗>)
>5MBをRAMディスクに割いて、そこにネスケのキャッシュを入れているので、
>これもメモリを圧迫してます。
 588で8.1かぁ…キツいなぁ、きっと(^_^;
 フォントを削りまくるとか、不要な機能拡張はずしまくるとか、OSの
ディスクキャッシュ減らすとかして少しでもダイエットしないと(汗)
 あ、うちの IIsi は諦めて 7.5.5 です(笑)

>うちはNavigatorウインドウを複数開いてオフラインにして書いてます。これのコピー
>&ペーストの時に時折アプリが強制終了して、「うっきぃ」とゆーことになります。
>どうやらネスケのバグで落ちてるようなんですが。
 Navigator の 3.x とかだと、テキストボックスとTSMの関係の部分に
バグがあります(^_^;
 Communicator で少しはマシになったんですけどねぇ(^_^;


☆私のHPはここ!



1999.06.14 06:47:02
「レスです」
Lich

ToPDX.先生

> 体細胞レベルの複製時の突然変異とか、あるいはリンパ球の抗原認識
>部位だなんて、半ば意図的に突然変異が導入されることもありますけど
>ね(^_^;
> ただ、遺伝子疾患を治療するために、外部から新しい遺伝子を導入し
>たりできるようになるかもしれません。
>問題は、そういう治療を受けた人に、子供を作るかどうかの選択をさ
>せる義務が生じるんじゃないか、とかの優生学的な部分でいろいろと社
>会問題になりそうですけどね

優生学の問題は、むずかしいですからねぇ。
社会問題に持ち込むのは、なるべくさけたいところですが。



1999.06.14 12:43:57
「お邪魔します」
Thrk

野見山 さん、Lichさん、こんにちは。

>dtiに限ったことじゃないんですが、送信フォームの入ったファイルは、
>あんまりサイズが大きくなると不具合を起こすことがあるので。

なるほど。iijのマニュアルを読んでいたら、カウンタ(iijはカウンタしか用意さ
れてないんですけど)の入っているページの容量を制限していたので(値は忘れま
した、ごめんなさい)、そういうものなのかもしれませんね。

>それに実際の使い勝手から言っても、別れているほうがいいと反応は上々です。

実は、以前、DARUさんのところで、分かれていたのをまとめるという場面に遭
遇して、その時は、皆、「まとまってる方がいい。」と反応していたので(笑)
ただ、野見山さんの新しいフォームと違って、DARUさんのところは入り口が別
だったので、そう思ったのかもしれません。DARUさんのところは、書き込みも
こんなに多くないし。



きむ福[AXS]さん、はじめまして。

>うちはNavigatorウインドウを複数開いてオフラインにして書いてます。これのコピー
>&ペーストの時に時折アプリが強制終了して、「うっきぃ」とゆーことになります。
>どうやらネスケのバグで落ちてるようなんですが。

これは、見るからに危なそうなので、野見山さんの言われるような軽いエディタを
使うのがいいと思います。

きむ福[AXS]さんと柏崎さんの書き込みは面白いので、楽しみにしてます(笑)

ところで、話違いますけど、夫婦で同じマシンを使うのって、無理ありません?(笑)

☆私のHPはここ!



1999.06.14 13:44:07
「まあ雨降らないのは嬉しいけど」
PODの湯川専務:横着星

先日CMを流しました
HP:Piece of Dream(http://www.asahi-net.or.jp/~kf2z-sgsw/)
にて、行なわれている『このSS(FF)が好きなんじゃ〜〜!!』
ですが、お蔭様で50人近い方からの参加を頂きまして、100件近い夢のカケ
ラが集まっています。
〆切は明日までですが、迷っている方は参加して下さると嬉しいです(1件
でも良いんですよ)


TO 逢仙さん
>「昨日、「Piece of Dream」さんの投票してきました。」
>悩んだ・・・(汗)。
有難うございます、有難うございます。
もし悩みのストレスで禿げたら、遠慮無くウチのオーナーに苦情言って下さいませ。
善処すると思いますんで。

TO shintaさん
>あら、ついにここまで侵攻が及んだのね。
>さて、では僕は急いで逃げる準備を・・・(いそいそ)。 <おいおい
ふぉふぉふぉふぉふぉ、逃げられると思ってんの?
>そ、そうだったのか・・・とってもいいお兄さんだと思ってたのに、まさかそんな恐ろしい陰謀が隠されていたとは・・・。
既に「お兄さん」と言ってる時点で根底から間違ってる。
もう自分からだまして下さいと言わんばかり。

TO Lichさん
まあ、骨の人は禿げる心配ないわな。



天文系仮性アヤナミストの横着星

☆私のHPはここ!



1999.06.14 14:03:35
「こんちはぁ〜♪」
とうもろこし

>逢仙さん

*>なんか、思いっきり暴走してる・・・(汗)。
*>あの二人の新婚生活って、一体っ?!(爆)
 へっぽこ夫婦(爆)

*>キスだけなのに、何故かR指定っぽくなってしまった(汗)。
*>これ以上は、怖くて書けません(泣)。
 「書くなら早くしろ。でなければ泉へ行け。(byゲンちゃん)」<をい

*>なんか、レイ×シンジだと、逃げ道が少ない・・・(汗)。
*>レイが、最後まで突っ走ってしまうし(汗)。
 アスカにしても、似たようなものですよ。(^^;

*>>「食べさせてあげる!」
*>>とか言って、「あ〜ん」を期待したら、口移しというのはお約束(爆)
*>そこまでするかっ、アスカ!!(核爆)
 LASなら、ごく普通だと思いますけど(爆)

*>>先週の日曜日、杏酒飲みましたけど梅酒と大して変らない味でした。(^^)美味いけど
*>杏酒の方が、甘い「気がする」(爆)。
 糖度計測器をここへっ!!(核爆)

*>>解ってますよ。(にやり)<誤解を招くような事を(爆)
*>良かった(ほっ)。
*>でもなんか気になるぅぅ(笑)。
 君、いいお尻してるね??(なでなで)<をひをひ

*>えー?(汗)
 何故、汗をかく??(爆)

*>だって、ゲンドウさん、渋くて格好いいし、目的の為なら悪魔になれるとこなんかも良いし・・・。
 親子どんぶりだってしてるしね(核爆)

*>それなのに、レイとシンジ君にだけ感情の揺らぎが見えるとこなんか、凄く可愛いと思うんですけど・・・(汗)。
 貴方は、碇ユイさんですか??(勘違い爆)

*>良いっ!!
*>なんか、レイが可愛いっ!!(笑)
 ギャグっぽく書くと、あんな感じになります。(^^;

*>上のは、どっちかつーと、妖艶って感じだったけど、こんな子供っぽいのも良いっ!!(爆)
*>そーか、そっちに持ってくれば良かったんだ・・・(笑)。
 そうそう、オチもつくし(爆)

*>>ちなみに、あのままなら18禁へ(バキッ)…………‥
*>・・・(にやり)。
 げ、ゲンドウ笑い(怯)

*>シンジは、安堵と少しの名残惜しさを感じながら、ちくわぶを口に運んだ。
 「…‥美味しいよ、綾波。出汁は何なの?」
 「私。」
 「…‥。(汗)」

*>「花より団子ばーじょん」(笑)
 上等っ!!(^^)

*>やっぱり、こっちの方が安心するや(笑)。
 墜ちきれないのね、まだ(くす)

*>営業に回されるってのもありでは?(爆)
 体育会系は、その可能性大(にやり)

*>>『乗る』っていうのは、『肩車』の事ですよ??(にやり)
*>・・・・・・・・・・・なぁんだ(安堵)。
 (/ー\)にやり

*>って。やっぱり、そーゆー雰囲気があるだけでも、苦手なんだなー、私(苦笑)。
 潔癖症は、つらいわよ。(^^;;代弁

*>>*><前回のがノーマルか? とゆーのはポイです(爆)。
*>>それを拾ったりして(爆)
*>ああっ、拾われてるっ!?(笑)
 そして、交番に届けました(核爆)

*>私は、LSGだからなぁ(汗)。
*>なんというか、対岸の火事って感じ(汗)。
 酷くなれば、孤島の火事かも(爆)

*>>秘書そおこさんが、その大御所なんですかね??(爆)
*>あの方ですか・・・(汗)。
*>うーん、ノーコメント(汗)。
 『私を月へつれていくのよ』は、かなりキましたね。(^^;;全部読んだけど

*>やっぱり、残業きついんですかね(苦笑)。
 22時頃までなんて、珍しくないと思うけど。(^^;
 きつい職場だったら、徹夜もある訳で(爆)

*>ちゃんと、手当が出るんなら、良いけど・・・。
*>サービス残業は、嫌ですよねぇ(汗)。
 最近は、残業代全部付く方が珍しいと思いますよ?

*>>い、いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(逃亡)
*>ああっ、逃げられたっ・・・。ちっ(爆)。
 『ちっ』…‥?、ひ、ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(怯)

*>でも、医学の進歩って、死体の解剖から始まるんですよねー(汗)。
*>私には、絶対に出来ないと思う(汗)。
 ダビンチも、墓場から死体を掘り返して、人体構造を学んだんですからね。(^^;

*>>1)シンジの口許のおこぼれをアスカが舐める。
*>ここが、思いっきり、えっちに感じた(笑)。
 でも、ごく普通のやりとりって感じですけど(爆)

*>>#い、泉行きかな??(をい)
*>いってらっしゃい(笑)。
 あんたも来るのよっ!!(byアスカ)
 貴方も来て。(byレイ)
 逢仙君と泉に行く為に、午前6時に起きて井戸端に来ましたぁ〜。どう?(byマナ)
 来るなら来い。でなければ落とす。(byゲンドウ)

*>なんか、ネルフIN闇鍋大会とゆー電波が・・・(核爆)。
*>・・・恐ろしい、恐ろしすぎるっ!!(汗)
*>闇の中で目が光るリツコさんがっ!!(核爆)
 ひぃぃぃっ!!(恐怖)

*>「えーと、lieblich Fraulein」とか?(笑)
*>とてもシンジ君とは思えなひ(笑)。
 ど、どんな意味なんだろう??(どきどき)

*>そう言えば、朝と昼はしっかりと食べて、夜少なくする方が、健康には良いとか言われた憶えがあるけど・・・。
*>本当なんだろうか?(汗)
 本当ですよ。(^^;
 消化力が一番強い昼に多めに食べて、就寝するまでに消化しきれる程度の軽食を夜に食べるのが理想…‥と思います。
 つまり、ドイツ型食事(昼餐メイン)がいいんぢゃないでしょうか。

#僕はそう思ってますが(爆)

*>>アスカの料理。
*>美味しいんだけど、手間がかかりそう(笑)。
 プライドをかけた手料理??(爆)

*>それで、後片付けはシンジ君がやってるイメージがある(爆)。
 「あたしが作ってあげたんだから、後片付けぐらいシンジがしなさいよね。」と??(^^;


>中川 淳さん

*>「寝言」
 『夢オチ』と同様、多用禁物ネタぢゃないでしょうか??(汗)

>せつこさん

*> 私がレスを書く場所は、自宅と学校が半々です。
 僕は、殆ど会社での息抜きで(爆)

*>>PC版は、まだ発売されていないんでしょうかね??
*> 「サクラ大戦」のパソコン版は友人が購入したのですが、教えてもらった推奨環境を満たしていませんでした(;;)。
 自宅のノートPCは、MMXペンちゃんの166、メモリ64MBですけど、駄目ですかね?(爆)


*>1999.06.13 00:17:13
*>「昼ご飯の用意しなきゃ。」
 すいません。>皆様
 二重書き込みしちゃいました。m(_ _;)m


>Take@混沌の館さん

*>> 初めて自宅でレス書いてます(爆)
*>> ぢゃあ、今までは何処で書いてたのか?
*> やばいですよ。(^^;
 ぎくっ

*> 私も、仕事中にふとSSのネタを思いついてメモをする事はありますが。
 そ、そうか。(^^;;

*>> 出てきたもので、午後からの運勢を占うとか(核爆)
*> 人によってははずれの時は胃にもたれ、必然的に凶となる場合も。(笑)
 若い力で克服ぅ〜♪(爆)

*>> 逆に、指に切り傷作ってバンソウコウだらけの手で、苦心して料理するアスカも悪くないけど
*>> ね。(^^;
*> 純愛物の王道でしょう。
 甘いLASは大好きなので。(^^;;

*> そういえば、料理が得意なアスカが出てくるSSってあまり見たことが無いような・・・。
 僕はありますけど、タイトル忘れました(爆)

>shintaさん

*>駄目よ、逃げちゃ。
*>レスから・・・・・、何よりも自分宛のものから・・・・。
 みんなとの絆だから…‥(byレイ)

*>はい♪
*>そして紅いカラコンを入れて、黒のソックスをはき、藍色のスカートに白のワイシャツで・・・・・・・
*>綾波の完成だー!! わーい!!(爆)。
 その姿を鏡で見て、ナルシストに目覚めるとマズいっスよ(核爆)

*>一時期本気でやろうと思ってたってことは秘密(ぼそっ)。
 秘密だそうです。(爆)>皆様

*>>正直な話、葉っぱ系ネタには付いて行けません。m(_ _)m
*>あら、ごめんなさい。
*>でも、やったこと無いですか?
 絵柄が好きぢゃなかったので、やらず終いです。(^^;;

*>面白いですよ。
*>僕もここまではまるとは思ってなかったですから(苦笑)。
*>お薦めするです。
 PS版とか出てますけど、一番いいのはWIN版なんですかね??

*>>彼女の誕生日を忘れるよりは、まだ救いがあるかな??(爆)
*>ぐはぁっ!!(謎)
 探りOK!!(をい)

*>>「ねだられたプレゼントを、10倍にして返してもらうんだからっ!!(byアスカ)」
*>>ってな感じに(汗)
*>ホワイトデーじゃないんだから(汗)。
 ねだるのも程々にっちゅう事で(爆)

*>でも、なんでホワイトデーって倍返しなんだろ?
 マスコミの煽りもあるかもね。

*>そりゃ手作りって嬉しいけどさあ、一回僕が「手作りくれたから、オレも手作りで作った菓子でもやろうか?」っていったら露骨に嫌な顔されたんですけど(爆)。
*>ちくしょう、オレの手作りお菓子結構評判良いんだぞ・・・(笑)。
 だからこそ、彼女にとっては当てつけみたいで嫌な顔をされるんぢゃ??

*>>期待されるほどの出来は、望めそうもありません(逃亡)
*>あっ、逃げたなっ! 待てー! 待て待てー!!
 下手すれば、某Q’の館に書いた話みたいになりそうで(爆)

*>そ、そうだな・・・よーし、Lich副指令、前線はお任せしましたぞ。
*>僕は大将らしく後方で・・・(こそこそ)。
 おんどれは左翼ぢゃ!、とっとと行けやっ!!(by Lich副指令)


>一握の灰さん

*>ポールシフトもそうですけど、南極大陸を一瞬で融解させるだけの熱量が大気圏内で放出されたなら、めぼしい生命は死滅します。あと南極の氷がすべて融
*>解した場合、海面は六十メートル上昇し、全世界の人口密集地域99パーセントは水没します。まあ、その他のことでも様々なことがありますが、あの設定で
*>は人類が生存できる可能性はゼロですね。
 興味深い示唆ですね。(^^)
 どうすれば、そんな知識を得られるんでしょう。(溜め息)


>PDX.さん

*>> 好きな人っているんですか??(^^;;
*> 中毒の人(ぉぃ)
 ぢゃあ、僕は対象外だな。(逃亡)

*>> 相容れられない部分は、多少ありますからね。(^^;;多少で澄むかな(爆)
*> EVAキャラで阪神ネタやってたページを思いだしてしまった(汗)
 濃ゆそう(爆)

*>>一体、アスカ人の何%ぐらいの人がドイツ語を学びたいと思ったのだろう…‥(謎)
*> ドイツ語の講座を受講する学生の人数に貢献したといえば銀英伝ですわな(笑)
 僕も、銀英伝は好きです。(^^)

*>> 更に更に、母子手帳を買いに文房具屋さんをはしごしたりとか(爆)
*> へっぽこすぎ(笑)
 コンドームを探しに世界中を渡り歩き、『コンドーム』というドーム球場を探してたとか(爆)

#駄洒落になってきた(自爆)

*>> #GS美神の話みたい(爆)
*> きっと変形してゴウテンキングに(笑)
 あ〜るネタ??(^^;;

>Lichさん

*>いえいえ、うちの職場では、ごみの収集量を搬入カードでしているので、
*>各清掃工場から送られてきた搬入カードを整理したり、打ち出されてきた
*>報告書から各種の統計を作ったりしてます。
 人手使って『整理』したり、『作った』りなんて無駄だらけですね。(^^;;
 書類を全て電子データ化すれば、かなりスッキリするのでしょうけど。

*>しかも、パソコンは使わせてもらえないし(;_ :)
*>んで、全部電卓で手集計してる、という。
 旧世代的ぃ〜♪

*>>そういう人が、一番怪しいって知ってます??(核爆)
*>ニヤリ。
*>「シナリオどうりだ」(by碇外ん道)
 怪しまれるのが??(汗)

*>>僕は中学の時、折り畳み式椅子さえもまともに作れなかった暗い過去があります(自沈)
*>「君は僕と同じだね(by渚カヲル)
 「あなた誰??(byレイ)」

*>>>ちょっと満足(また×3”足”繋がり)<をひ
*>>ちょっと蛸足(また×4”足”繋がり)<みんな気を付けよう!
*>ちょっと蟹足(これがおいしいんだ)
 ちょっと不足(シンジぃ〜、もっとぉ〜(はぁと))<をい

*>・・・って、はずしました?
 OKOK!!

>H&Aさん

*>>めぞんEVA四号館のE02号室、B.CATさんの部屋にある『命の洗濯を』だと思います。
*>ありがとうございます
 いえいえ。

*>>#ファイルに落としていたんです(爆)<手掛かり
*>HDにはおとしてあるんです
*>ただ、4GBのHTMLの海の底からサルベージに失敗しただけで(笑)
 凄く溜め込んでいますね。(^^;;整理しませう


>きむ福[AXS]さん

*>「やっぱり八つ当たりされてしまった。」
 昨日も、中日惨敗したからさぞかし…‥(−人−;)

*>>八つ当たりされない事を祈ってます。(−人−;)
*>起き抜けに言ったら、PEN2ビンタ食らいました。(;_;)
 ペンペンコスプレで、ぺちぺちと。(^^;;<をい

*>>*>>ちょっと蛇足(”足”繋がり)<をい
*>>*>ちょっと豚足(またまた”足”繋がり)<おいおい
*>>ちょっと満足(また×3”足”繋がり)<をひ
*>ちょっと蛸足(また×4”足”繋がり)<みんな気を付けよう!
 続きはLichさんのレスで。

*>>「あ、あんた、何食べてんのよっ!!!(ばききっ)」ってきそうです。(^^;
*>「甘いっ!甘いでぇ惣流!ここはワイの作ったカレーフラッペ、食うてみいや!」
*>「をえ…トウジ…こんなの誰から教わったの?」
 同じく、をえっ(爆)

*>「通りすがりの眼鏡かけたロンゲのおっさんや」
*>「をを!隠し味にごぼうと榮太郎のみつ豆を使っておるな。う・ま・い…」
*>「そんな物うまいわけないでしょ〜〜〜!!(どかばきっ)」
 「あんたも何食ってんのよぉーーっ!!!(すがっばきっ)」

*>元ネタの判った方、『きみは僕と同じだね』(by渚カヲル)
 …‥知らないネタだ(爆)

*>>「うん、ザワークラウトだよ。ちょっと作ってみたんだ。ど、どうかな?」
*>>…‥なんて、会話も作れますね。(^^;<お約束か
*>「甘いっ!甘いでっ碇!ここはワイの作ったカレーザワ…」
*>「あんたはそればっかりか〜〜!!(ばきばき)」
 「カレーの辛さの中にザワークラウトの酸味が効いて…‥おいしいよっ!!トウジ!!」
 「い、いやぁ〜〜〜!!あ、あんたの所為でシンジが変になったじゃないっ!!(ぼぐっずかばきっ)」

#な、長いレスだった…‥

☆私のHPはここ!



1999.06.14 16:59:53
「ハラヘリヘリハラ♪」
H&A


メモリ増設した
起動
せかんどきゃっしゅえらー(爆)
とりあえずWIN98起動
・・・・・
セカンドキャッシュの威力を思い知りました(笑)



野見山さま

はじめまして・・・・じゃなくって、お久しぶりです(笑)
>1999.06.13 18:15:27に泉にカキコした人ですか?(笑)
ちゃいます(笑)
もしかして頭文字で考えました?
私のは、Hit and Awayです
最後にカキコしたのは去年のことです
ずっとROMはしてたんですけど、最近部屋にこもりっぱなしで人と会話をしないのでしゃしゃり出てきました(笑)
見てるだけぇ〜♪ってのもストレスが溜まりますんで

あっ、更新楽しみにしてます(笑)


Lichさま

>ですが・・・・って、本気にしないでくださいね。
三十億年前から生きていることをですか?(笑)
まぁ、アスカストライクに耐えつづけるところを見ると、シンジ君は既に不死化が完了しているようですが


逢仙さま

>そういえば、以前闇鍋をした時に印象的だったのが、「あずきバー」(核爆)。
>アイスの木の棒だけが、箸に引っかかって「・・・何これ」と聞いた所、嬉しそうに話してくれたのを覚えてます(笑)。
ラーメンのシナチクは、使い終わった割り箸を柔らかくなるまで煮込んだものという話を聞いたことがあります(笑)

>そんなにレイって、平たいかな?(爆)
>(想像中)・・・でもそれはそれで「やらしい」と思う私(核爆)。
横から見るとお尻だけポコッと(笑)
個人的には掌サイズ(爆)

>なんというか、あの長身っ!! 寡黙でなおかつ低い声!
>鬼の様に厳しい眼差しっ!(笑)
>んでもって滲み出る男の孤独っ!!!
>くぅぅぅ、格好いいっすよー(笑)。
シンジ君の理想の男性像ですか(汗)
私はSSからEVAに入ったんですけど、正月にビデオを見てゲンドウの声が想像していたのより高い声で違和感を覚えました
冬月先生の声のほうが好きだったなあ
SSの印象が強くて、どうもゲンドウがピエロという印象が抜けません(笑)
私のEVA「本編」って数多あるSSの共通点の集大成なんですよね、ビデオも全巻見ていないし(爆)
たしか「心のかたち 人のかたち」からしか見てません(笑)

>それ以外の事は全部、信念があったのかな? って邪推してます(笑)。
執念って感じですけどねぇ(笑)

>なんか、冬月さんが、鍋奉行って感じ(笑)。
>でも、闇鍋で、鍋奉行って一体・・・?(汗)
それって・・・もしかしてゲンドウもいるんですか?(汗)
「食べるなら早くしろ!でなければ・・・帰れ!」って
ゲンドウの前に異臭を放つ鍋がポツンと残されそうな(笑)

補完委員会との会合でゼーレのメンバーと闇鍋を囲んでいるゲンドウという光景が・・・(汗)
なんかマジで「闇」鍋って感じ(いや〜ん)

>ペンギンって、美味しいのかな?(爆)
鶏肉でしょ(笑)・・・・・たぶん

>なんか、ミサトさんにスイカ酒を奢る加持さんが・・・(笑)。
私も考えました(笑)
そのうちスイカ畑が麦畑になったりして(笑)


PDX.さま

はじめまして
よろしくです
> たしかどこかで、皆の偏食を直すと称して、「自分の一番好きな食材」と
>「一番嫌いな食材」を持ちよって闇鍋しているSSがあったような(笑)
レイの肉が嫌い以外には好き嫌いって知らないんですけど?
アスカのハンバーグってオフィシャルな設定でした?

「甘いひととき」読みました〜(って、感想め-る書かな(汗))
最後の三人の決断って「ある、三人の結末」に続くんですか?(笑)



Take@混沌の館さま

はじめまして
よろしくです
> ゲンドウは、行動やセリフが首尾一貫していない様に見えるために「悪の美学」
>が感じられないのだと思います。思想や理想も見えませんし。
ハイ、ソウイウコトナノカモシレマセン
ごめんなさい
レスしようと思ったんですけど、コメントが思いつきませんでした(爆)
なんか「問題ない」っていいながら座っている姿しか思いつかない人物なので・・・
上でも言いましたけど、SSから入るとゲンドウに焦点を当てている作品が少ないため、喋らないキャラってよく分からないんです
んで、台詞があるとゲンドウって碌なことを言わないんで、好感度は下がりっぱなし(笑)


とうもろこしさま

>凄く溜め込んでいますね。(^^;;整理しませう
DLソフトでHPごと落としているとすぐにこれくらいの容量になると思うんですが?
別のソフトに乗り換えたので重複ファイルはあるでしょうけど・・・
ちなみにソフトで保存データの整理をしたら丸一日はかかります(笑)
手作業だと・・・・・(汗)
そんな暇があるわけない(爆)


ちゃん☆ちゃん☆



1999.06.14 20:40:42
「そろそろ帰ります♪>家へ(爆)」
とうもろこし

>H&Aさん

*>DLソフトでHPごと落としているとすぐにこれくらいの容量になると思うんですが?
 幾つのサイトを落とせば、それぐらいになるのです??
 僕は、ただ気に入ったSSしか落としていないもので。(^^;;

*>別のソフトに乗り換えたので重複ファイルはあるでしょうけど・・・
*>ちなみにソフトで保存データの整理をしたら丸一日はかかります(笑)
 ひ、ひぃええぇぇ〜。

*>手作業だと・・・・・(汗)
 ムンクの叫び(爆)

*>そんな暇があるわけない(爆)
 うんうん。(T^T)
 

☆私のHPはここ!



1999.06.14 21:09:49
「レスです」
Lich

To Thrk先生

>ところで、話違いますけど、夫婦で同じマシンを使うのって、無理ありません?(笑)

夫婦善哉ならぬ夫婦パソコン・・・いいじゃないですか、夫婦円満で。

To PODの湯川専務:横着星 大兄

>まあ、骨の人は禿げる心配ないわな。

いえいえ、頭蓋骨の隙間がひろがってしまいます。

To とうもろこし先生

> 人手使って『整理』したり、『作った』りなんて無駄だらけですね。(^^;;
>書類を全て電子データ化すれば、かなりスッキリするのでしょうけど。

所詮、お役所仕事ですから。
それに、役所は組合の力が強いですから、なかなか合理化させてくれないんです。

>旧世代的ぃ〜♪

化石並みです、はい。

>怪しまれるのが??(汗)

ふふふふふ(謎爆)

>「あなた誰??(byレイ)」

「僕はLich、君と同じ不器用者さ」

>*>ちょっと蟹足(これがおいしいんだ)
>ちょっと不足(シンジぃ〜、もっとぉ〜(はぁと))<をい
ちょっち短足(な、なんでワイのほう見るねん?(by鈴原トウジ君))<なんだかなぁ。

>OKOK!!

(帽子を頭の上に投げて)オッケイ!

To H&Aさん

>三十億年前から生きていることをですか?(笑)

いえいえ、しんちゃんアンデッド化計画です。

>まぁ、アスカストライクに耐えつづけるところを見ると、シンジ君は既に不死化が完了しているようですが

「覚悟完了!」(by葉隠覚悟)ではなく、
「不死化完了!」(byLich)なのですな。



1999.06.14 23:41:33
「今日は我慢するつもりだったのに(^^;」
Take@混沌の館

To きむ福[AXS] さん

 野見山さんやThrkさんのおっしゃるようにテキストエディッターでレスを書いた
方が無難だと思います。私はWinユーザーなのでまどろっこしい言いかたしか
出来ませんでしたが。探せばシェアウエアだけでなくフリーのエディッターも
あると思いますよ。無ければとりあえずシンプルテキストでしのぐとか。


To 野見山さん
> いい加減更新しろよという突っ込みが激しくなったので、今までのようなレスは控えることにします。(^^;
 ホッ・・・。
 怒らせてしまったかとちょっと気になっていたので・・・。

> なんかたびたび落ちて大変なようですね。
> お勧めのメモ帳があるのですが、これでレスなどをまとめてみてはどうでしょうか?
 やはり、この当たりは同じマックユーザー同士の方が細かなアドバイスが出来て
良いですね。
 Winユーザーの私には助言してあげたくても良いエディッターが分からなかった
物で。


To 逢仙さん

> ゼオライマーは、名前だけしか知らないや(汗)。
 いいですよ。ダークで(爆)。

> ジャイアントロボは、思いっきり熱血ですからねー(苦笑)。
 それよりも、純粋にお父さんを愛し、信じている所が(笑)。

> そういえば、以前闇鍋をした時に印象的だったのが、「あずきバー」(核爆)。
> アイスの木の棒だけが、箸に引っかかって「・・・何これ」と聞いた所、嬉しそうに話してくれたのを覚えて
> ます(笑)。
 怖くてやった事無いんです(笑)。
 だいたい、わざわざまずくして食べるのが勿体無い。

> 間違えて、自分で食べてしまうのも、お約束(笑)。
 マッドサイエンティストたる者、自分の体も実験台にしなくちゃいけません。(笑)
 分かってて食べて、ちゃんとにおい・味・歯ごたえ・舌触りからその後の経過まで
綿密に記録するのです。

> 庵野監督の伝えたい事ですか・・・・。
 私が最初にEOEを見たときは、
「お前らいくらあがいても成長できないからあきらめろ。」と言われているような
気がしました。


To Lichさん

> 私は友人に、
> 「おまえの場合、犬のえさになるのがよく似合う」
> といわれた覚えがあります(泣)。
 でも、ご飯に味噌汁をぶっ掛けた物なども馬鹿に出来ないような・・・。
 船酔いで苦しんでいる時もちょっと無理をすればこれか茶漬けぐらいは根性で
食べられたので。


To PDX.さん

> 一種年齢チェックだったかも(笑)
 私は今年29になりました(笑)。

> 甘い味付けですので、好みの別れる所ですが(^_^;
> 味噌カツがオッケーなら大丈夫です(笑)
 なら、OKですね。

> マルタイの棒ラーメンに一票(笑)
 それ、しりません。スナック菓子ですか(爆)。

>> ゼオライマーは、名前だけしか知らないや(汗)。
> ゼオライマーについては原作派…げふげふ(笑)
 私は人間関係はよりマッドなアニメの方が好きで、ロボットとしてのゼオライマー
は原作の方がマッドで好きです。コックピットごとパイロットを再生できる機械系の
ロボットってそう無いですから。


To H&Aさん

> 上でも言いましたけど、SSから入るとゲンドウに焦点を当てている作品が少ないため、喋らないキャラ
> ってよく分からないんです
> んで、台詞があるとゲンドウって碌なことを言わないんで、好感度は下がりっぱなし(笑)
 「ブルドッグ・ハウス」の日根野谷長人さんの「ネルフの一番長い日」あたりはそれ
なりにゲンドウを評価している書き方だったと思います。


☆私のHPはここ!



1999.06.14 23:43:45
「最近、テンション高いぞ? 私・・・(汗)。」
逢仙


ストレスでも貯まってるのかな?(汗)
・・・・・・早いとこ内定を取りたいものです(溜息)。
結果を待つのって、苦手(汗)。


どうも、逢仙です。


To Lichさん

>うちの場合、ショートケーキとグミキャンディーを入れた人がいて、壮絶な味でした。
>それ以来、
>「甘いもの入れるやめにしようぜ」
>ということになったんですけどね。

結構、闇鍋ってメジャーなんですね(笑)。
ちなみに、シュークリームを入れた事もあります(爆)。
・・・甘いのも、結構面白いんですけどねー(汗)。

>>めぞん、でしたっけ?
>>・・・確か、昔、読んだ記憶が・・・(汗)。
>んですな。

あそこって、たくさんありすぎて何が何やら(汗)。

>それでこそ、不死の王にふさわしいのです。

私の中だと、不死の王って、ヴァンパイアのイメージがある・・・(汗)。
それとも、夜の帝王かな?(笑)
昔、ゲンドウさんが棺桶の中から出てくる同人誌を見た事ある(笑)。


To PDX.さん

>『空想科学読本』

あの本好きです(笑)。
一種の同人誌の様に感じてる私(爆)。

>>・・・ケンスケが、シンジ君の生活に嫉妬して(笑)、その手の知識をわざと
>>間違って教えるとゆー電波が(笑)。
>アスカとレイが、対抗意識のせいでいちいちそれに応じて大変なことに(爆)
>というかレイの場合は心理的抵抗が少なくて大変なことになりそうだけど(^_^;

ケンスケの意図は裏目に(笑)。
とゆーか、一体何を教えたんだろう?(汗)
レイは、黙々とやるんだけど(・・・何を?)、ちょっと目元が赤くなってたり(爆)。
アスカは真っ赤になりながらもぎこちない手つきでやってて(だから何を?)、時々失敗すると(核爆)。


え? 料理の話ですよ?(しらじら)


>個人的な好み(爆)と、アスカとの差別化という意味もあります。

私、アスカよりもレイの方が、大きい様な気がする・・・(汗)。
変?(汗)


>ゼオライマーについては原作派…げふげふ(笑)

どんなお話なんですか?


To 横着星さん

初めまして。
どうぞ、よろしく。

>もし悩みのストレスで禿げたら、遠慮無くウチのオーナーに苦情言って下さいませ。
>善処すると思いますんで。

一瞬、頭に手を伸ばしてしまった(笑)。
なんか癖っ毛で困ってますけど、今の所、平気です(笑)。

でも、投票するのって、楽しかったです(笑)。
自分が何故このSSを好きなのか、じっくり考える事が出来ましたから(笑)。
選んであげられなかったSSに、ちょっと名残があるんですけどね(苦笑)。


To とうもろこしさん

>*>あの二人の新婚生活って、一体っ?!(爆)
>へっぽこ夫婦(爆)

確かに(笑)。

>*>これ以上は、怖くて書けません(泣)。
>「書くなら早くしろ。でなければ泉へ行け。(byゲンちゃん)」<をい

「書け! 書かなきゃ死ぬぞっ!!」(笑)
「ひ、ひやぁぁぁぁぁぁぁっぁ」(ぱしゃっ)
<LCL化(爆)

>*>レイが、最後まで突っ走ってしまうし(汗)。
>アスカにしても、似たようなものですよ。(^^;

アスカは、まだまだお子様なとこがあるから(汗)、なんとなく平気なんですけど・・・。
レイだと、なんか、・・・シチュエーションが暴走してしまう(汗)。
手綱が切れてしまう、とゆーか(汗)。

>*>そこまでするかっ、アスカ!!(核爆)
>LASなら、ごく普通だと思いますけど(爆)

うーん(汗)。
らぶらぶ、恐るべしっ!!(核爆)

>*>でもなんか気になるぅぅ(笑)。
>君、いいお尻してるね??(なでなで)<をひをひ

「葛城さん(何故?)に言いつけちゃいますよ?」(核爆)

>*>えー?(汗)
>何故、汗をかく??(爆)

えー?(爆)
いや、なんとなく(笑)。

>*>だって、ゲンドウさん、渋くて格好いいし、目的の為なら悪魔になれるとこなんかも良いし・・・。
>親子どんぶりだってしてるしね(核爆)

私の中だと、ゲンドウさんが「受け」なんですけどねー(核爆)。
なんか、ゲンドウさん総受け?!(木亥火暴)

>*>それなのに、レイとシンジ君にだけ感情の揺らぎが見えるとこなんか、凄く可愛いと
>思うんですけど・・・(汗)。
>貴方は、碇ユイさんですか??(勘違い爆)

「知らない方が幸せかもしれんな・・・(by冬月)」(爆)
<一体、何があったんだろう?(核爆)

>*>なんか、レイが可愛いっ!!(笑)
>ギャグっぽく書くと、あんな感じになります。(^^;

レイを描写しようとすると、その独特の空気がその場を支配してしまって・・・(汗)。
なんか抜け出せなくなってしまう(汗)。

一晩ネタを寝かせると(カレーみたい)、良い感じにコメディに持っていけるんですけどねー(笑)。

>*>シンジは、安堵と少しの名残惜しさを感じながら、ちくわぶを口に運んだ。
>「…‥美味しいよ、綾波。出汁は何なの?」
>「私。」
>「…‥。(汗)」

・・・・・(汗)。
実は、シンジ君の唇に押し付けたゆで卵は、レイが食べてます(笑)。

>*>「花より団子ばーじょん」(笑)
>上等っ!!(^^)

オチ、さんきゅーでした(笑)。

>*>営業に回されるってのもありでは?(爆)
>体育会系は、その可能性大(にやり)

やっぱり、体力要りますよねぇ(汗)。

>*>って。やっぱり、そーゆー雰囲気があるだけでも、苦手なんだなー、私(苦笑)。
>潔癖症は、つらいわよ。(^^;;代弁

こればっかりは・・・(汗)。

>*>ああっ、拾われてるっ!?(笑)
>そして、交番に届けました(核爆)

取りにいかなきゃ(いそいそ)。

>*>なんというか、対岸の火事って感じ(汗)。
>酷くなれば、孤島の火事かも(爆)

私一人でも十分燃えてますっ!!(核爆)

>『私を月へつれていくのよ』は、かなりキましたね。(^^;;全部読んだけど

色々考えさせられますけどねぇ(苦笑)。
・・・なんでカヲルが死んだ位で、シンジ君があそこまで落ち込まなきゃいけないんだか(溜息)。
<EoEでの態度はカヲルの件のみじゃ無い、と考えてる私です(苦笑)。

>22時頃までなんて、珍しくないと思うけど。(^^;
>きつい職場だったら、徹夜もある訳で(爆)
>最近は、残業代全部付く方が珍しいと思いますよ?

どれだけ早く、仕事を終わらせられるかが、問題ですよね(汗)。
管理のほうだと、シフト組む場合もある訳だし・・・(汗)。
でも、ネットワークには、興味あるし、知りたい事もあるし・・・難しい(汗)。

>*>でも、医学の進歩って、死体の解剖から始まるんですよねー(汗)。
>ダビンチも、墓場から死体を掘り返して、人体構造を学んだんですからね。(^^;

凄いっ!!
そこまでしてたんですかー(汗)。
やっぱり歴史に名を残す人の執念って、凄いですねー。

>*>いってらっしゃい(笑)。
>あんたも来るのよっ!!(byアスカ)
 ふらっ。
>貴方も来て。(byレイ)
 ふらふらっ。
>逢仙君と泉に行く為に、午前6時に起きて井戸端に来ましたぁ〜。どう?(byマナ)
 ふらふらふらっ。
>来るなら来い。でなければ落とす。(byゲンドウ)
「・・・もう、駄目なのね」(核爆)

>*>「えーと、lieblich Fraulein」とか?(笑)
>*>とてもシンジ君とは思えなひ(笑)。
>ど、どんな意味なんだろう??(どきどき)

「可愛い、お嬢さん」です(笑)
あってるのかな?(汗)

>消化力が一番強い昼に多めに食べて、就寝するまでに消化しきれる程度の軽食を夜に食
>べるのが理想…‥と思います。
>つまり、ドイツ型食事(昼餐メイン)がいいんぢゃないでしょうか。

・・・最近、食費を削る為に、ソバ、うどんがメインの私・・・(汗)。
気を付けなきゃ(汗)。

>*>>アスカの料理。

えっと、アスカって手先は器用だと思うんですよ。
でもって、努力の人だから、手間暇かけて料理するんじゃないかなーって考えてます(笑)。
でも、あの性格だから長続きしなくて、気が向いた時にだけ料理してあげるの(笑)。

>「あたしが作ってあげたんだから、後片付けぐらいシンジがしなさいよね。」と??(^^;
そんなイメージ(笑)。


To H&Aさん

>ラーメンのシナチクは、使い終わった割り箸を柔らかくなるまで煮込んだものという話
>を聞いたことがあります(笑)

そ、それは嫌すぎるぅぅぅぅぅぅぅ(泣)。
でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)

>>そんなにレイって、平たいかな?(爆)
>>(想像中)・・・でもそれはそれで「やらしい」と思う私(核爆)。
>横から見るとお尻だけポコッと(笑)
>個人的には掌サイズ(爆)

シンジ君の右手サイズ?(核爆)。

>>くぅぅぅ、格好いいっすよー(笑)。
>シンジ君の理想の男性像ですか(汗)

シンジ君が、ゲンドウさんに憧れて、髭を生やして眼鏡をかける?(爆)
・・・・に、似合わねー(汗)。

シンジ君が大人になったら、あの甘い声で、ナンパ師になって欲しい(核爆)。
「・・・僕の可愛い子猫ちゃん達」とか(木亥火暴)
<それは「司令」違いです(笑)。

やっぱり、あの可愛さは、時期限定商品だよなー(爆)。

>私はSSからEVAに入ったんですけど、正月にビデオを見てゲンドウの声が想像して
>いたのより高い声で違和感を覚えました
>冬月先生の声のほうが好きだったなあ
>SSの印象が強くて、どうもゲンドウがピエロという印象が抜けません(笑)

ありゃ(汗)。
私も、銀英伝のアニメ見るまでは、オーベルの声がもっと低く感じてましたけどねー(苦笑)。
小説とか、漫画がアニメになると、声の違和感って、必ず付きまといますからね。
イメージも膨らんでる分、なんか違和感を感じるとゆー(汗)。

>>ネルフIN闇鍋大会
>それって・・・もしかしてゲンドウもいるんですか?(汗)

勿論ですっ(笑)。
なんか、黙々とゲテモノを食べるゲンドウさんを甲斐甲斐しく世話するシンジ君が・・・(笑)。
それで、それを見たアスカとレイが嫉妬するとゆー(爆)。
・・・凄い関係(核爆)。

>補完委員会との会合でゼーレのメンバーと闇鍋を囲んでいるゲンドウという光景が・・・(汗)
>なんかマジで「闇」鍋って感じ(いや〜ん)

年の瀬に、やってそうな雰囲気(笑)。

>>なんか、ミサトさんにスイカ酒を奢る加持さんが・・・(笑)。
>私も考えました(笑)
>そのうちスイカ畑が麦畑になったりして(笑)

そのうち、枝豆とかも作ったり(笑)。


それでは、失礼しまーす。


カキコ57件、17名の皆さまでした。
通算1682件、83名の皆さまです(私含む)

戻る
次を読む
前を読む