戻る
次を読む
前を読む

井戸端過去帳その二十六

1999年6月16日から6月15日まで

1999.06.15 00:10:35
「にゅるるんるん」
PDX.

To Lichさん

>優生学の問題は、むずかしいですからねぇ。
>社会問題に持ち込むのは、なるべくさけたいところですが。
 ナチスが優生学に基づく人種淘汰を声高に宣伝したせいで、まっとうな
優生学の研究すら白眼視されたそうです(^_^;
 社会ダーウィニズムと生物学のダーウィニズムをごったにして、進化論
を非難する声なんてものもあったけど(笑)


To Thrkさん

>これは、見るからに危なそうなので、野見山さんの言われるような軽いエディタを
>使うのがいいと思います。
 同感です。
 Navigator で、掲示板のログを一旦テキストファイルとして保存してから、
ブラウザを終了させて、テキストエディタの上でファイルを開いて、別なウ
インドウでレスの文書を編集するのが一番安全でしょうね。オフ書き前提で
すが。


To とうもろこしさん

>*>>とか言って、「あ〜ん」を期待したら、口移しというのはお約束(爆)
>*>そこまでするかっ、アスカ!!(核爆)
> LASなら、ごく普通だと思いますけど(爆)
 御意(爆)

>*>>先週の日曜日、杏酒飲みましたけど梅酒と大して変らない味でした。(^^)美味
いけど
>*>杏酒の方が、甘い「気がする」(爆)。
> 糖度計測器をここへっ!!(核爆)
 糖度だけじゃわかんないでしょ(^_^;
 酸味とか苦味とかの他の成分とのバランスもあるから。
(ミルクチョコレートよりもビターチョコレートの方が砂糖の量が多いとか、
白味噌の方が赤味噌よりも塩分が多いとかと同じで)

>*>>アスカの料理。
>*>美味しいんだけど、手間がかかりそう(笑)。
> プライドをかけた手料理??(爆)
 どこぞのSSでは、アスカの手料理を『男の料理』と形容していました(笑)
 休日とかに時間をかけて、高い食材を使って豪華なものを作るんだけど、
材料の使いまわしとかを考慮していないので非常に効率が悪く、毎日の食事
にはとうてい向かない(笑)
 家庭料理の真髄は、前の日の残りの食材をいかにうまく使いまわして、最
小限の材料でバリエーションを出すか、とか、夕食のおかずに一工夫して翌
日の弁当のおかずを一品増やすとかのやりくりにあるわけですから(笑)
(ヒカリやシンジに求められるスキル(爆))

>*> EVAキャラで阪神ネタやってたページを思いだしてしまった(汗)
> 濃ゆそう(爆)
 MAD BRAINS ANIME XX http://www2.117.ne.jp/~mb1996ax/
 阪神ファンの人、怒らないで見てね(^_^;

>*> きっと変形してゴウテンキングに(笑)
> あ〜るネタ??(^^;;
 そうです、というか他にないというか(汗)

> 「カレーの辛さの中にザワークラウトの酸味が効いて…‥おいしいよっ!!トウ
ジ!!」
 ザワークラウトの漬け汁作るときに、カレー粉を混ぜるくらいならそうそう
変なものにはならないとおもうけど、ヨーロッパではカレーってそうポピュラー
じゃありませんからねぇ(^_^;
(日本には、イギリス経由で入ってきたけど、当のイギリスではだいぶ廃れて
しまっている)
 

To H&Aさん

>>ペンギンって、美味しいのかな?(爆)
> 鶏肉でしょ(笑)・・・・・たぶん
 普通のペンギンの場合、皮下脂肪が厚いので、非常に脂っぽいかと思い
ます。また、肉食動物の肉は、草食動物に比べて生臭い傾向がありますの
で、生魚を主に食べるペンギンの肉も生臭いのではないかと。
 もっとも、温泉ペンギンは雑食性みたいですけどね(笑)

>レイの肉が嫌い以外には好き嫌いって知らないんですけど?
 さすがにオフィシャルな設定はないので、そのSSの作者さんの設定で
した。アスカだかトウジだかが、納豆嫌いだったような。

>アスカのハンバーグってオフィシャルな設定でした?
 本編では語られていなかったと思います。
 まぁ、ドイツってことで誰でも連想できる、なおかつ子供っぽくて、
さらにシンジでも作れそうなメニューということではないでしょうか?(笑)
 フリカッセとか言われてもシンジも困ってしまうでしょうし(笑)

>「甘いひととき」読みました〜(って、感想め-る書かな(汗))
>最後の三人の決断って「ある、三人の結末」に続くんですか?(笑)
 そんなトコです(笑)


To Takeさん

> だいたい、わざわざまずくして食べるのが勿体無い。
 お百姓さんに申し訳有りませんしね。

>> マルタイの棒ラーメンに一票(笑)
> それ、しりません。スナック菓子ですか(爆)。
 九州のメーカーの製品だったかなぁ?
 素麺みたいなまっすぐな乾麺が2食分入った即席麺なんですよ。
 地味な味が美味しいです(笑)
(スープに変な添加物とかは入っていないそうな)

> 私は人間関係はよりマッドなアニメの方が好きで、ロボットとしてのゼオライマー
>は原作の方がマッドで好きです。コックピットごとパイロットを再生できる機械系の
>ロボットってそう無いですから。
 連載が途中で終わってしまったせいもあって、ゼオライマーの能力って
一部しか出ていませんしねぇ(^_^;>原作


To 逢仙さん

>昔、ゲンドウさんが棺桶の中から出てくる同人誌を見た事ある(笑)。
 同人誌で、Gガンのパロディやってたんだけど、シンジとアスカがラブラブ
てんしょーけん放ってて、キング・オブ・ハートの扮装したゲン様が(爆)

>え? 料理の話ですよ?(しらじら)
 何を料理しているのやら(笑)

>>ゼオライマーについては原作派…げふげふ(笑)
> どんなお話なんですか?
 力いっぱい省略して説明します(^_^;

 平凡な学生だった秋津マサキ。
 ある日、彼はクラスメイト氷室美久に連れられ地下の研究所に案内される。
 そこであった氷室博士に、巨大ロボ・ゼオライマーに乗って悪の帝国の巨大
ロボと戦えと言われ、成り行きで戦う羽目になる(笑)
 だが、戦いを繰り返すうち、彼の人格が豹変していく。
 実はマサキは、氷室博士の陰謀で殺された本当のマサキのクローンだった。
 オリジナルの彼は、ゼオライマーを自分しか操縦できないようにプログラム
し、さらに、万一自分が洗脳されても人格・記憶を再生できるようにコクピッ
トに細工を施していた。
 だが、そのプログラムは不完全だった。
 中学生である秋津マサキの人格を消せなかったのだ。
 そこにいたのは、恐るべき復讐者のマサキの記憶と意志を無理矢理与えら
れた哀れな少年でしかなかった。
 もともと身体を病んでいた氷室博士が死に、マサキの退路が塞がれていく。
 マサキは、全てを精算するため、敵の本拠地にうって出る、というところで
連載は打ち切られています。
 敵の帝国の内部でも内部分裂とかの伏線がようやく見えてきたあたりだった
んですけどねぇ(^_^;

>でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)
 筍では?(^_^;



☆私のHPはここ!



1999.06.15 00:20:23
「ATふぃーるど」
中川 淳

でマッハ1(時速1224km)で飛んでくる質量がエヴァの1/100のミサイルを受けると、
ATフィールドで衝撃波を受け止めちゃったら、ミサイルの運動エネルギーで
時速122kmで吹っ飛ばされるはず。
なんで動かないの?
となるので、変な考証は止めましょうね。(^^)

To 逢仙さん
 >私はそんな日は、カロリーメイトをかじってます(笑)。
 昔々、一日三食カロリーメイトってやったことがある。(^^;)

 >何故か浮かんだのが・・・(汗)。
 >「あすかぁ。・・・・性格ぶす」
 すっごく、イイ。(爆)
 書いて。(はあと)

 同じベクトルで、
 「綾波ぃ・・・・あんな髭のどこがいいんやぁ」
 ってのもありかも。(^^)

To PDX.さん
 >まぁ、この手のラブコメSSの場合、そういうことはないんだけど(爆)
 ないですねぇ。(笑)
 とっても分かりやすいモノばっかり。(^^)

 >グールドや、故セーガンのような科学者の書いたエッセイの方が面白くて(^_^;
 作者は知っている。
 でも読んだことがない。(自爆)
 海外作品はちょっと苦手なんですよ。
 原書を読めればきっと面白いんでしょうが、翻訳の過程で訳者の能力により面白さが
 大きく異なりますからね。

To Lichさん
 >そういえば、ザクレロさんとこの作品で良いのがあったように思うんですが。
 「めぞんEVA」の「寝言」ですね。
 あれは寝言ネタの名作。(^^)

To とうもろこしさん
 > 『夢オチ』と同様、多用禁物ネタぢゃないでしょうか??(汗)
 夢オチよりはましかとは思いますが。(汗)
 ただ、多用するとつまらんでしょうね。



1999.06.15 00:22:31
「アスカのハンバーグ」
エンジェル・ハイロゥ

>>アスカのハンバーグってオフィシャルな設定でした?
> 本編では語られていなかったと思います。
> まぁ、ドイツってことで誰でも連想できる、なおかつ子供っぽくて、
>さらにシンジでも作れそうなメニューということではないでしょうか?(笑)
> フリカッセとか言われてもシンジも困ってしまうでしょうし(笑)

 確かこれはアニメイトで売られたアスカのボイスカセットにおける設定のはずです。
 LAS小説そのもののようなやり取りをするカセットなのでLASファンには一種
の聖典として扱われているそうですけど、入手困難。

 いつのまにかデフォに成ってると言ったら「馬鹿シンジ」かな。本編のいわゆるア
スカがシンジを「馬鹿シンジ」と呼んだのって、EOEが初めてなんですよね。(他
は心象世界の偽アスカとか学園編の明日香。



1999.06.15 02:01:31
「マーガリンシュガートースト」
H&A


今日の夕食・・・って、もう夜食やん(笑)
マーガリンの中の砂糖ののシャリシャリした感じがなんとも言えずグゥ〜♪
そろそろ夏ばての季節だねぇ


逢仙さま

>でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)
???たけのこ?

>シンジ君の右手サイズ?(核爆)。
私の左手サイズ(左利き(笑))
基準はワ・タ・シ♪

>シンジ君が、ゲンドウさんに憧れて、髭を生やして眼鏡をかける?(爆)
>・・・・に、似合わねー(汗)。
レイは眼鏡収集癖がある髭フェチなので問題なし(爆)
・・・・・・・いやすぎ(笑)

>シンジ君が大人になったら、あの甘い声で、ナンパ師になって欲しい(核爆)。
それで親子丼を注文するんですね<誰に?(笑)

>やっぱり、あの可愛さは、時期限定商品だよなー(爆)。
賞味期限切れ、近し!
急げゲンドウ、シンジ君は君を待っている!!<???(笑)

>なんか、黙々とゲテモノを食べるゲンドウさんを甲斐甲斐しく世話するシンジ君が・・・(笑)。
>それで、それを見たアスカとレイが嫉妬するとゆー(爆)。
>・・・凄い関係(核爆)。
それって・・・・
「どう、父さん。美味しい?」
「ああ・・・問題ない(もぐもぐ)」
(ムッ)×2
「司令、これ食べて・・・」
「おじさま、これもどうぞ」
「ああ、すまんな、レイ、アスカ君(むぐむぐ)」
(ムッ)
「と、父さん。こっちのもよく煮えてて食べごろだよ。ほら・・・」
「そうか(くちゃくちゃ)」
(ムムッ)×2
・・・・・・・
こんな感じ?(爆)

>年の瀬に、やってそうな雰囲気(笑)。
鍋の中に来年度予算の書いた紙が入っているとか(笑)


PDX.さま

> 普通のペンギンの場合、皮下脂肪が厚いので、非常に脂っぽいかと思い
>ます。また、肉食動物の肉は、草食動物に比べて生臭い傾向がありますの
>で、生魚を主に食べるペンギンの肉も生臭いのではないかと。
でもむこう(どっちだ)の人は食べますよね、オットセイだかトドだかセイウチだかを
美味しいのかどうかは知りませんけど
 
>もっとも、温泉ペンギンは雑食性みたいですけどね(笑)
牛だか豚だかにビールを飲ませて育てるってのがありましたね(笑)

>アスカだかトウジだかが、納豆嫌いだったような。
トウジが使徒に乗っ取られた時に粘々したものが嫌いになったんですよね(笑)

>フリカッセとか言われてもシンジも困ってしまうでしょうし(笑)
私も困ります(笑)
フリカッセってなんですか?


Take@混沌の館さま

>「ブルドッグ・ハウス」の日根野谷長人さんの「ネルフの一番長い日」あたりはそれ
>なりにゲンドウを評価している書き方だったと思います。
一人目のレイが可愛いやつですよね?
しかしあの後本編が始まると思うと反動で余計に・・・・(笑)
元々葉っぱ系の人間で、『MIND CLOSE』 が一番最初に読んだSSですから(汗)
EVAってこんな話なんだってむっちゃダークが入りました
読んだ後一週間、友人に「あやしい影を背負ってるぞ(ケケケェ〜)」といわれてましたから(笑)
06choonシロクマさんの補完ものがなかったらここにはいなかったでしょう
最初が綾波日記だったらまた違ったんでしょうけど


とうもろこしさま

>幾つのサイトを落とせば、それぐらいになるのです??
500以上です
数えるのがめんどくさいので詳細は不明(^_^;)
画像を落とさなかったら容量は半分に減るんでしょうけど・・・
2GBのドライブに圧縮して詰め込んでます
ガリガリってアクセス音がするたびに何時クラッシュするかびくびくしながら(笑)


ちゃん☆ちゃん☆



1999.06.15 06:39:46
「レスです」
Lich

To Take@混沌の館先生

>でも、ご飯に味噌汁をぶっ掛けた物なども馬鹿に出来ないような・・・。
>船酔いで苦しんでいる時もちょっと無理をすればこれか茶漬けぐらいは根性で
>食べられたので。

・・・ってことは、私の体は味噌汁ぶっ掛け飯?

To 逢仙さん

>結構、闇鍋ってメジャーなんですね(笑)。
>ちなみに、シュークリームを入れた事もあります(爆)。
>・・・甘いのも、結構面白いんですけどねー(汗)。

甘い闇鍋はこりごりっす。

>あそこって、たくさんありすぎて何が何やら(汗)。

全部読んでる、という人がいて、それには感心しました。

>私の中だと、不死の王って、ヴァンパイアのイメージがある・・・(汗)。
>それとも、夜の帝王かな?(笑)

実際は、ゲームの中ではヴァンパイアって大概雑魚ですよ。

>昔、ゲンドウさんが棺桶の中から出てくる同人誌を見た事ある(笑)。

それは、似合いすぎて怖いかも。

To PDX.先生

>ナチスが優生学に基づく人種淘汰を声高に宣伝したせいで、まっとうな
>優生学の研究すら白眼視されたそうです(^_^;
>社会ダーウィニズムと生物学のダーウィニズムをごったにして、進化論
>を非難する声なんてものもあったけど(笑)

似たようなめにあったケースが、マルサルが書いた「人口論」
意図を悪用したエセマルサス主義者が蔓延しましたから。

To 中川淳さん

>「めぞんEVA」の「寝言」ですね。
>あれは寝言ネタの名作。(^^)

確かに。
あれ以上を書くのは、結構難しいかも。

To H&Aさん

>鍋の中に来年度予算の書いた紙が入っているとか(笑)

んで、キール議長が引き上げた分が採用されるとか。

>フリカッセってなんですか?

「豚バラのトマトソース煮込みドイツ風」だったかと思います。
自信はありませんが。



1999.06.15 07:48:48
「さぁ、そろそろ寝るか(爆)」
H&A

どうも私が起きていたのは空白の時間帯のようですね

Lichさま、ありがとう
あなたのおかげでH&Aは寝る前に有終の美を飾れます(笑)
・・・・・・
なんか永眠しそうだ(爆)

>全部読んでる、という人がいて、それには感心しました。
私も全部読みました。3回も(爆)
いや、ど忘れが酷くてSSを探すためだったんですけどね
3回目に見つからなかったとき、私は「人に聞く」ということを覚えました(笑)
いや〜、皆さんよく知ってらっしゃる(笑)

>実際は、ゲームの中ではヴァンパイアって大概雑魚ですよ。
ヴァンイアロードとかは結構強かったと思いますけど
ウィザードリィだったかな?
忍者の「首刎ね」がムカツイタやつ(^_^;)
実際は雑魚の代名詞のスライムだって脅威でしょうねぇ
・・・というか、コアになる部分のないスライムってどうやって倒すんだろう???

TRPGでスライムがむちゃくちゃ強いのがあったような?

>んで、キール議長が引き上げた分が採用されるとか。
いや、具材の中に金額を書いた紙が入ってて、沢山獲得しようと思えば沢山食べなければならないと(笑)


H&Aは!、H&Aは!!・・・・・・・・・・もう眠いですぅ
おやすみ〜



1999.06.15 20:03:57
「本日のレス♪」
とうもろこし

>H&Aさん

*>そろそろ夏ばての季節だねぇ
 冷たい物ばかり食べないよぉ〜に♪

*>500以上です
*>数えるのがめんどくさいので詳細は不明(^_^;)
 (@_@;)そ、そんなに…‥

*>画像を落とさなかったら容量は半分に減るんでしょうけど・・・
 ないと味気ないものねぇ。

*>2GBのドライブに圧縮して詰め込んでます
*>ガリガリってアクセス音がするたびに何時クラッシュするかびくびくしながら(笑)
 日頃の行いに気を付けましょうね。(^^)


>エンジェル・ハイロゥさん

*> 確かこれはアニメイトで売られたアスカのボイスカセットにおける設定のはずです。
 そ、そんなモノがあったなんてっ!!

*> LAS小説そのもののようなやり取りをするカセットなのでLASファンには一種
*>の聖典として扱われているそうですけど、入手困難。
 かなりのプレミアムが付きそうですね。(^^;;


>中川 淳さん

*> > 『夢オチ』と同様、多用禁物ネタぢゃないでしょうか??(汗)
*> 夢オチよりはましかとは思いますが。(汗)
 五十歩百歩でしょうけど。(^^;

*> ただ、多用するとつまらんでしょうね。
 あと、記憶喪失とか(爆)


>PDX.さん

*>> LASなら、ごく普通だと思いますけど(爆)
*> 御意(爆)
 LRSにはない魅力でしょう。(^^)

*> 糖度だけじゃわかんないでしょ(^_^;
*> 酸味とか苦味とかの他の成分とのバランスもあるから。
 うまく調和しすぎて、知らぬ間に糖分摂ったりしてしまいそう(爆)

*>(ミルクチョコレートよりもビターチョコレートの方が砂糖の量が多いとか、
*>白味噌の方が赤味噌よりも塩分が多いとかと同じで)
 詳しいですな。(^^;

*>> プライドをかけた手料理??(爆)
*> どこぞのSSでは、アスカの手料理を『男の料理』と形容していました(笑)
 『男の料理』というと、ダイナミックな料理って気もする。(^^;

*> 休日とかに時間をかけて、高い食材を使って豪華なものを作るんだけど、
*>材料の使いまわしとかを考慮していないので非常に効率が悪く、毎日の食事
*>にはとうてい向かない(笑)
 財布を預かるシンジの悲哀が目に浮かぶようです。(^^;

*> 家庭料理の真髄は、前の日の残りの食材をいかにうまく使いまわして、最
 人参とかを剥いた皮で、キンピラ作る節約料理もありますからね。(^^;

*>小限の材料でバリエーションを出すか、とか、夕食のおかずに一工夫して翌
*>日の弁当のおかずを一品増やすとかのやりくりにあるわけですから(笑)
 そこまでやると、凄すぎます。(^^;

*>(ヒカリやシンジに求められるスキル(爆))
 シンジの方が、向いていそうです(爆)

*> MAD BRAINS ANIME XX http://www2.117.ne.jp/~mb1996ax/
*> 阪神ファンの人、怒らないで見てね(^_^;
 僕は、阪神ファンです。(/ー\)にやり
 でも、面白かったです。(^O^)ネタは古いけど

*>> あ〜るネタ??(^^;;
*> そうです、というか他にないというか(汗)
 僕は、あ〜るのその話を収録したCD−ROM持ってますし。(^−^;

*> ザワークラウトの漬け汁作るときに、カレー粉を混ぜるくらいならそうそう
*>変なものにはならないとおもうけど、ヨーロッパではカレーってそうポピュラー
*>じゃありませんからねぇ(^_^;
 やはり、パン主食だからですか??(^^;

*>(日本には、イギリス経由で入ってきたけど、当のイギリスではだいぶ廃れて
*>しまっている)
 美味いのにね。(^^)カレー大好き

*> もっとも、温泉ペンギンは雑食性みたいですけどね(笑)
 食用になりそうもないと?(爆)

*> フリカッセとか言われてもシンジも困ってしまうでしょうし(笑)
 僕は、銀英伝でその名を知りました。(^^;


>逢仙さん

*>結果を待つのって、苦手(汗)。
 自信を持ちましょう。(^^;

*>「書け! 書かなきゃ死ぬぞっ!!」(笑)
*>「ひ、ひやぁぁぁぁぁぁぁっぁ」(ぱしゃっ)
*><LCL化(爆)
 補完完了♪(をい)

*>アスカは、まだまだお子様なとこがあるから(汗)、なんとなく平気なんですけど・・・。
 いざって時は、押せ押せですよ??(^^;

*>レイだと、なんか、・・・シチュエーションが暴走してしまう(汗)。
*>手綱が切れてしまう、とゆーか(汗)。
 強い感情のままに行動しそうで恐い。(^^;

*>うーん(汗)。
*>らぶらぶ、恐るべしっ!!(核爆)
 それが心地いいんですよねぇ〜♪

*>>君、いいお尻してるね??(なでなで)<をひをひ
*>「葛城さん(何故?)に言いつけちゃいますよ?」(核爆)
 お、おいおい。ほんの軽い冗談じゃないか。

*>>*>えー?(汗)
*>>何故、汗をかく??(爆)
*>えー?(爆)
 …‥て、テロリスト!??(@_@;)<をひ

*>私の中だと、ゲンドウさんが「受け」なんですけどねー(核爆)。
*>なんか、ゲンドウさん総受け?!(木亥火暴)
 そ、想像できない(爆)

*>>貴方は、碇ユイさんですか??(勘違い爆)
*>「知らない方が幸せかもしれんな・・・(by冬月)」(爆)
 「ああ。」(/ー\)

*><一体、何があったんだろう?(核爆)
 教えてぇ〜おじいさん〜♪(byハイジ)

*>レイを描写しようとすると、その独特の空気がその場を支配してしまって・・・(汗)。
*>なんか抜け出せなくなってしまう(汗)。
 囚われているんですね。(^^;;

*>一晩ネタを寝かせると(カレーみたい)、良い感じにコメディに持っていけるんですけどねー(笑)。
 是非、そうして下さい。(^^;

*>実は、シンジ君の唇に押し付けたゆで卵は、レイが食べてます(笑)。
 「(もぐもぐ…‥ごっくん)碇君の味がする。」
 「あ、綾波…‥(ポッ)」

*>オチ、さんきゅーでした(笑)。
 どう致しまして。(^^;

*>>体育会系は、その可能性大(にやり)
*>やっぱり、体力要りますよねぇ(汗)。
 それに、挨拶も日頃してるし、声もよく出せるからぢゃないですかね。

*>>*>って。やっぱり、そーゆー雰囲気があるだけでも、苦手なんだなー、私(苦笑)。
*>>潔癖症は、つらいわよ。(^^;;代弁
*>こればっかりは・・・(汗)。
 んぢゃあ、泉も駄目??(^^;

*>>*>ああっ、拾われてるっ!?(笑)
*>>そして、交番に届けました(核爆)
*>取りにいかなきゃ(いそいそ)。
 そこには、持ち主を名乗る数人がいたっ!!!<をい

*>私一人でも十分燃えてますっ!!(核爆)
 太陽の君よ(爆)

*>色々考えさせられますけどねぇ(苦笑)。
*>・・・なんでカヲルが死んだ位で、シンジ君があそこまで落ち込まなきゃいけないんだか(溜息)。
 エヴァ本編でも、カヲルを殺した事を後悔してましたけどね。(^^;;

*><EoEでの態度はカヲルの件のみじゃ無い、と考えてる私です(苦笑)。
 アスカとの事もあるでしょうし。

*>どれだけ早く、仕事を終わらせられるかが、問題ですよね(汗)。
 その通りっ!!
 でも、要領の悪い僕は時間がかかってます(自爆)

*>管理のほうだと、シフト組む場合もある訳だし・・・(汗)。
 一人ぢゃないので、少しは気が楽かも。<急に休まれたりしなければ

*>でも、ネットワークには、興味あるし、知りたい事もあるし・・・難しい(汗)。
 大学のネットワーク環境を色々と触れるといいですよね。<学生の場合

*>凄いっ!!
*>そこまでしてたんですかー(汗)。
*>やっぱり歴史に名を残す人の執念って、凄いですねー。
 基本は、色んな事に『好奇心を持つ』事ですよ。

*>>あんたも来るのよっ!!(byアスカ)
*> ふらっ。
*>>貴方も来て。(byレイ)
*> ふらふらっ。
*>>逢仙君と泉に行く為に、午前6時に起きて井戸端に来ましたぁ〜。どう?(byマナ)
*> ふらふらふらっ。
*>>来るなら来い。でなければ落とす。(byゲンドウ)
*>「・・・もう、駄目なのね」(核爆)
 泉へお一人様ご案内〜♪

*>「可愛い、お嬢さん」です(笑)
 加持ぢゃなきゃ、言えない台詞ですね。(^^;;

*>あってるのかな?(汗)
 さあ?(爆)

*>・・・最近、食費を削る為に、ソバ、うどんがメインの私・・・(汗)。
*>気を付けなきゃ(汗)。
 野菜も摂りましょう。

*>えっと、アスカって手先は器用だと思うんですよ。
 箸も使えるしね。

*>でもって、努力の人だから、手間暇かけて料理するんじゃないかなーって考えてます(笑)。
 努力しているところを見られたくない性格ですし。

*>でも、あの性格だから長続きしなくて、気が向いた時にだけ料理してあげるの(笑)。
 シンジの誕生日とか??(^^;LASで(爆)

*>>「あたしが作ってあげたんだから、後片付けぐらいシンジがしなさいよね。」と??(^^;
*>そんなイメージ(笑)。
 でも、さり気なくシンジの手伝いをしたりして(爆)

*>でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)
 かんぴょう??


>Lichさん

*>所詮、お役所仕事ですから。
*>それに、役所は組合の力が強いですから、なかなか合理化させてくれないんです。
 サラリーマンからすれば、税金の無駄にしか見えない。(^^;

*>>旧世代的ぃ〜♪
*>化石並みです、はい。
 公務員もリストラすれば、意識が変るかもね(爆)

*>>怪しまれるのが??(汗)
*>ふふふふふ(謎爆)
 きゃ〜〜♪

*>>*>ちょっと蟹足(これがおいしいんだ)
*>>ちょっと不足(シンジぃ〜、もっとぉ〜(はぁと))<をい
*>ちょっち短足(な、なんでワイのほう見るねん?(by鈴原トウジ君))<なんだかなぁ。
 ちょっと遠足(け、ケンスケ!??そんな格好して何処へ行くんだよっ!!)

*>>OKOK!!
*>(帽子を頭の上に投げて)オッケイ!
 決まったっ!

☆私のHPはここ!



1999.06.15 21:54:41
「今日も明日もいつもの道で♪」
PDX.

To 中川 淳さん

>>グールドや、故セーガンのような科学者の書いたエッセイの方が面白くて(^_^;
> 作者は知っている。
> でも読んだことがない。(自爆)
> 海外作品はちょっと苦手なんですよ。
> 原書を読めればきっと面白いんでしょうが、翻訳の過程で訳者の能力により面白さが
>大きく異なりますからね。
 小説ではなくて科学エッセイですから、それほどこだわらなくてもいいと思う
んですけどねぇ(^_^;
 勿論、英語の慣用句をユーモアとして折り込んでいる部分とかは「脚注」になっ
てしまったりしますが(汗)
(グールドの『八匹の子豚』なんて、タイトルそのものがそうだ(爆))


To エンジェル・ハイロゥさん

 ありゃりゃ、そんなものがあったんですねぇ>ボイスカセット
 しかし、準オフィシャルなものと考えると安っぽいな(汗)>ハンバーグ
 もうちっと本格的なドイツ料理でもよかろうに…もっとも、まともな家庭
環境で育たなかった彼女には相応しいんだろうか?
 そう考えると不憫かも。


To H&Aさん

>レイは眼鏡収集癖がある髭フェチなので問題なし(爆)
> ・・・・・・・いやすぎ(笑)
 ∀ガンダムも好きだったりして(笑)

>でもむこう(どっちだ)の人は食べますよね、オットセイだかトドだかセイウチだかを
>美味しいのかどうかは知りませんけど
 う〜ん、北極圏のイヌイットとかはアザラシの肉を生で食べますが、
南極圏でペンギンを常食している民族っていましたっけ?
 まぁいるとは思いますが(^_^;

>>もっとも、温泉ペンギンは雑食性みたいですけどね(笑)
> 牛だか豚だかにビールを飲ませて育てるってのがありましたね(笑)
 だってMカレーだって与えられていましたし(笑)
 一口で逝ってしまわれましたが(汗)

>フリカッセってなんですか?
 ドイツの肉料理。銀英伝でたびたび名前が出てきます(笑)

>>昔、ゲンドウさんが棺桶の中から出てくる同人誌を見た事ある(笑)。
> それは、似合いすぎて怖いかも。
 EVAのメンツをモンスターにたとえると誰が何だろう?
 レイはヴァンパイアの系列っぽいな。あるいは堕天使か。包帯まいて
マミーという手もあるけど。
 アスカは肉弾戦向けのヤツとか。ワーウルフなんていいかも。
 ミサトはサキュバスとか(笑) ウワバミというオチもあり?


To H&Aさん

>3回目に見つからなかったとき、私は「人に聞く」ということを覚えました(笑)
>いや〜、皆さんよく知ってらっしゃる(笑)
 たくさん人間がいるから、だれかが知っているという(笑)


To 遊さん

>だって、Hシーンがある場合はH少女Sの場合、シリアス系が少女Sの
>場合としてきたから、今回は・・・(ニヤリ)
 問題ない、やりたまえ(笑)


To とうもろこしさん

>*>> LASなら、ごく普通だと思いますけど(爆)
>*> 御意(爆)
>LRSにはない魅力でしょう。(^^)
 LRSにはLRSの魅力があるからオッケーです(笑)

>『男の料理』というと、ダイナミックな料理って気もする。(^^;
 なんというか、『主婦の料理』との区別で『男の料理』という言い方が
されています(笑) 休日に気まぐれで料理する父親とかを揶揄する言葉だそ
うですが。

> 人参とかを剥いた皮で、キンピラ作る節約料理もありますからね。(^^;
 そうそう(笑)
 生ゴミも減って一石二鳥(爆)

>*>(ヒカリやシンジに求められるスキル(爆))
>  シンジの方が、向いていそうです(爆)
 で、アスカが「アイツは『おばさんくさい』のよ!」とか言い出すわけ
ですな(笑)

> でも、面白かったです。(^O^)ネタは古いけど
 最近更新されていないみたいですので(汗)

>*>変なものにはならないとおもうけど、ヨーロッパではカレーってそうポピュラー
>*>じゃありませんからねぇ(^_^;
> やはり、パン主食だからですか??(^^;
 いえ、インドって大半がナンとかチャパティとか、パン系のものが主食
なんですけど(笑)
 まず、カレーは刺激が強すぎるからフレンチでは敬遠されて、イギリス
でもローストビーフの残り肉の再利用料理として受け入れられたから、あ
まり普及しなかったという側面があるようです。
 昔はスパイスが高価だったせいもあるとは思いますけどね。




☆私のHPはここ!



1999.06.15 22:08:23
「レスです」
Lich

ああ、静かですねぇ。

To とうもろこし先生

>サラリーマンからすれば、税金の無駄にしか見えない。(^^;

実際、働いてる私たちも時々暴れたくなります。
「なんで、こんなことに時間取られてるんだろ、もっといろいろ他の仕事できるのに・・・。」
とかおもいますから。

>公務員もリストラすれば、意識が変るかもね(爆)

ほんと、必要ですね。

>きゃ〜〜♪

おお、よろこんでくださるとは、うれしいですね。

>*>ちょっち短足(な、なんでワイのほう見るねん?(by鈴原トウジ君))<なんだかなぁ。
>ちょっと遠足(け、ケンスケ!??そんな格好して何処へ行くんだよっ!!)
ちょっち充足(ぷは〜、この一杯のために生きてるようなもんねぇ(by葛城ミサト女史)

>決まったっ!

う〜ん、お約束。

To H&Aさん

>Lichさま、ありがとう
>あなたのおかげでH&Aは寝る前に有終の美を飾れます(笑)
>・・・・・・
>なんか永眠しそうだ(爆

ねええーみん、こっち向いて〜。

>・・・というか、コアになる部分のないスライムってどうやって倒すんだろう??

ウィザードリィの謎のひとつですね。

>いや〜、皆さんよく知ってらっしゃる(笑)

本当ですよねぇ。
私なんぞ、足元にも及ばない人がたくさんいらしゃいますから。

>TRPGでスライムがむちゃくちゃ強いのがあったような?

D&Dでは結構強いですよ。

>いや、具材の中に金額を書いた紙が入ってて、沢山獲得しようと思えば沢山食べなければならないと(笑)

トウジ君を連れて行くといいかも。



1999.06.15 23:43:15
「アスカセット」
エンジェル・ハイロゥ

 略してみました。
 ちなみにこれによると、アスカの胸は寄せて上げてのBです。第9話じゃとっても立派
だったのに・・・。



1999.06.15 23:52:37
「悩んでいます」
エンジェル・ハイロゥ

 ビデオ、銀河英雄伝説とシリアルエクスペリメンツはどっちを先に見るべきなのでしょう?
 痕では楓が一押しで、慟哭そしてでは千砂が一押し華苗がニ押しで、遺作では美由紀が一押
しで、ガルフォースではキャティが一押しだった私としてはレインを先に見るべきかと思うの
ですが、トミニストの端くれとしては「銀英伝」をという気も・・・。



1999.06.16 00:31:26
「梅雨が、来ない?」
逢仙


農家の人、大変だなぁ(汗)。
東京は、また、水不足とか騒ぐのかな?(汗)



どうも、逢仙です。


To Takeさん


ああっ、入れ違ってるっ?!!(汗)
・・・しかも二分違い?(汗)

とゆー訳で、レスです(笑)。

>> ゼオライマーは、名前だけしか知らないや(汗)。
>いいですよ。ダークで(爆)。

原作がある、とゆー事は、アニメ版と、漫画版?(汗)
・・・ビデオ屋さんで、探してみます(笑)。

>> ジャイアントロボは、思いっきり熱血ですからねー(苦笑)。
>それよりも、純粋にお父さんを愛し、信じている所が(笑)。

シンジ君、ひねくれてるから(笑)。
そこがまた、可愛いんですけどねー(笑)。

>>闇鍋
>怖くてやった事無いんです(笑)。
>だいたい、わざわざまずくして食べるのが勿体無い。

仲間とのお泊まりで、やりました(笑)。
でも、みんな好きな物を持ってくるし、それ程非道いものは・・・・・出来るか(苦笑)。

>マッドサイエンティストたる者、自分の体も実験台にしなくちゃいけません。(笑)
>分かってて食べて、ちゃんとにおい・味・歯ごたえ・舌触りからその後の経過まで
>綿密に記録するのです。

こ、こわひ(汗)。
その後の経過を見たりもするんですね(笑)。
・・・・・ミサトカレーを解明する為に食するリツコさんが・・・(汗)。
南無阿弥陀仏(爆)。

>> 庵野監督の伝えたい事ですか・・・・。
>私が最初にEOEを見たときは、
>「お前らいくらあがいても成長できないからあきらめろ。」と言われているような
>気がしました。

そっかー・・・(悩み)。
成長って、「変わる」事ですからねー(汗)。
その変化が、果たして「良い」変化なのか、「悪い」変化なのか、それは、誰にもわかりません。必ず、主観が入りますからね。

それに、シンジ君は生きてますから。
生きてさえいれば、人は変わっていきます。
「男子、三日逢わざれば刮目して見よ」とも言いますからね(笑)。
生きてさえいれば、希望があるんですよ。って、これじゃユイさんだよ(苦笑)。


To PDX.さん

>> だいたい、わざわざまずくして食べるのが勿体無い。
>お百姓さんに申し訳有りませんしね。

ちゃんと、全部食べるのを原則にしてるんですけどね(汗)。
でも、確かにそうだなぁ(苦笑)。

>どこぞのSSでは、アスカの手料理を『男の料理』と形容していました(笑)

なんか、ツボに入ってしまった(笑)。
どなたのSSですか?

>家庭料理の真髄は、前の日の残りの食材をいかにうまく使いまわして、最
>小限の材料でバリエーションを出すか、とか、夕食のおかずに一工夫して翌
>日の弁当のおかずを一品増やすとかのやりくりにあるわけですから(笑)
>(ヒカリやシンジに求められるスキル(爆))

同感(笑)。
買い物する時も、その日のだけじゃなく、明日の事も考えて買い物しなきゃいけないし(笑)。
他にも、決まった時間までに作りあげる様に、料理の時間配分を考える必要もありますからねー(汗)。
家の掃除や洗濯物とかもありますし、正に「母は偉大」ですよねー(苦笑)。

シンジ君の場合、家事と学生生活とエヴァのパイロットという、三足の草鞋を履いてるんだから・・・(汗)。
ホントに、あの子には感心するばかりですよ(苦笑)。

・・・・・・・・アスカやレイには勿体ない(核爆)。
シンジ君が、そういった雑事をやらないですむ環境に置いてあげたいなぁ、って言ったら、怒られるんだろなぁ(汗)。

>>昔、ゲンドウさんが棺桶の中から出てくる同人誌を見た事ある(笑)。
>同人誌で、Gガンのパロディやってたんだけど、シンジとアスカがラブラブ
>てんしょーけん放ってて、キング・オブ・ハートの扮装したゲン様が(爆)

・・・・似合いすぎ(核爆)。
あのごっつい絵に、当てはめるのかー(笑)。

クイーンはやっぱりユイさんなんだろうか?(爆)

>>え? 料理の話ですよ?(しらじら)
>何を料理しているのやら(笑)

そ、そんなっ(汗)。
「あたしの(ちゅどーん)を食べてぇ?」とか(爆)。
シンジ君の(ぱおーん)を「さぁ召し上がれ?」な状態にするなんてっ(核爆)。

(ちゅどーん)と(ぱおーん)は効果音です(笑)。
深い意味はありません(爆)。
ちなみに、(ちゅどーん)は、「手料理」で、(ぱおーん)は「晩御飯」ですよ?(しらじら爆)


>ゼオライマー
>だが、戦いを繰り返すうち、彼の人格が豹変していく。
>実はマサキは、氷室博士の陰謀で殺された本当のマサキのクローンだった。
>オリジナルの彼は、ゼオライマーを自分しか操縦できないようにプログラム
>し、さらに、万一自分が洗脳されても人格・記憶を再生できるようにコクピッ
>トに細工を施していた。

なんか、すっごい(汗)。
・・・続きが思いっきり気になるとこで打ち切りなんて(汗)。
何の雑誌で、連載してたんですか?

>>でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)
>筍では?(^_^;

一瞬、字が読めなかった(汗)。
そっか、たけのこか・・・。

>EVAのメンツをモンスターにたとえると誰が何だろう?

リツコさんがリッチーとか(爆)。
シンジ君は勿論、ヴァンパイアハーフ(笑)。
レイが、フランケンシュタインってのもあり(爆)。


To 中川 淳さん

>ATフィールドで衝撃波を受け止めちゃったら、ミサイルの運動エネルギーで
>時速122kmで吹っ飛ばされるはず。
>なんで動かないの?

ATフィールドは、物理法則を無視できるんですよ(笑)。
都合の悪い事はそれ一つで説明するのが、特撮ちっくな感じ(爆)。

>>何故か浮かんだのが・・・(汗)。
>>「あすかぁ。・・・・性格ぶす」
>すっごく、イイ。(爆)
>書いて。(はあと)

はいな(笑)。



「口は災いの元」



 平和。
 こんな日は、本当にそう思う。

 私の隣でぬくぬくと眠ってるばかシンジ。

 これって、やっぱり平和よねぇ。

 ばかシンジが側に居て、美味しいご飯を作ってくれて、一緒に後片付けなんかしちゃったりして、その時肘がぶつかったりしちゃったりなんかして、ちょぉぉぉぉっと顔が赤くなっちゃったりして、あいつの顔もなんか赤くなっちゃったりなんかして、照れ隠しにひっぱたいたりしちゃったりもしたけど、……平和よねぇ。

 その時、ちょぉぉぉぉぉぉぉぉっとだけ、当たり所が悪かった気もしないでもないけど、そのまんま伸びてたりするばかシンジがひ弱なだけだから、別に問題なし! そう決めた。


 そこっ?! 余計な口は身を滅ぼすわよっ!!?


 でも。
 こいつも、黙ってれば、そこそこの顔立ちしてるのよねぇ。
 髪なんかさらさらだし、肌も肌理細かいし。
 あ、瞼が動いてる。
 レム睡眠だっけ?
 こーゆー時は夢を見てるっていうし、シンジも良い夢見てるのかなぁ。


 誰っ?! うなされてるなんて失礼な事言ってるのわっ!!?


 全く。
 このあたしが側に居るんだから、良い夢見てるに決まってるじゃない。

 ばかシンジが気持ち良さそーに眠ってるから、ちょっと手を伸ばしてみた。
 お肌もすべすべしてる。
 やわらかーい。
 あ、なんか顔をしかめてる。
 なっまいきー。シンジの癖にぃ。
 うりうり。
 あたしはシンジのほっぺたをいじくりまわす。
 やわらかいって事は、ばかシンジはえっちだって事よね?

 それにしては、何時まで経ってもあたしに手を出してこないけどね。

 ん?
 なんか、喋ってる?
 ちょっと顔を近づける。
 ばかシンジの息遣い。

「……あすかぁ」

 ば、ばばっばば、ばかしんじぃぃぃ?!
 な、何を……。
 もしかしてあたしの夢、見てるの?
 い、一体、どんな……?

 思わず喉が鳴る。
 固唾を飲んで、眠れる王子様を見守る心優しいお姫様。
 ……あたしの事よ?

 ほらっ!
 ここで、好きぃ、とか。愛してるぅ、とか言えば、ほ、ほっぺにキス位はしてあげても、い、良いんだからね?

 どきどきどきどきどきどきどき……。


「性格ぶす」



その日、葛城邸で、セカンドインパクト発生。


 お終い♪



また電波なものを書いてしまった(笑)。

にしても、ある意味、今までのどれよりも恥ずかしいなぁ、これ(汗)。
シンジ君、可哀想(笑)。

でも、すっごく楽しい(笑)。

>「綾波ぃ・・・・あんな髭のどこがいいんやぁ」
>ってのもありかも。(^^)

この寝言って、トウジ?!(爆)
やっぱり、ヒカリとの三角関係勃発になるんだろーか?(どきどき)


To エンジェル・ハイロゥさん

>確かこれはアニメイトで売られたアスカのボイスカセットにおける設定のはずです。
>LAS小説そのもののようなやり取りをするカセットなのでLASファンには一種
>の聖典として扱われているそうですけど、入手困難。

あ、これ知ってる(笑)。
・・・・多分、家のどこかで、ほこり被ってると思うけど(笑)。

でも、大分昔のカセットじゃなかったっけ?(汗)
注文しても、生産してるのかな?(汗)


To H&Aさん

>そろそろ夏ばての季節だねぇ

日本の夏ですねぇ(笑)。

>>シンジ君が、ゲンドウさんに憧れて、髭を生やして眼鏡をかける?(爆)
>>・・・・に、似合わねー(汗)。
>レイは眼鏡収集癖がある髭フェチなので問題なし(爆)
>・・・・・・・いやすぎ(笑)

いやすぎるぅぅぅぅぅ(爆)。

>>シンジ君が大人になったら、あの甘い声で、ナンパ師になって欲しい(核爆)。
>それで親子丼を注文するんですね<誰に?(笑)

ちっちっち(笑)。
注文ではなく、「自炊」するんですっ!(核爆)

・・・シンジ君、鬼畜ぅ!(木亥火暴)

>>やっぱり、あの可愛さは、時期限定商品だよなー(爆)。
>賞味期限切れ、近し!
>急げゲンドウ、シンジ君は君を待っている!!<???(笑)

急がないと、シンジ君が「ふりょー」に走ってしまうぞっ!(爆)

>>なんか、黙々とゲテモノを食べるゲンドウさんを甲斐甲斐しく世話するシンジ君が・・・(笑)。
>>それで、それを見たアスカとレイが嫉妬するとゆー(爆)。
>>・・・凄い関係(核爆)。
>それって・・・・
(中略)
>こんな感じ?(爆)

うーん、ちょっち違う(汗)。
シンジ君と仲良く(?)してるゲンドウさんに嫉妬心から、ゲテモノを送りつける二人とゆー(笑)。

「(くっ、あの髭親父! よくもっ)」
アスカは自分が入れたであろう、手元にある「納豆」の塊をゲンドウの前に送りつけた。
「(・・・碇君。じーさんは用済み、じーさんは用済み・・・)」
レイは自分が入れたであろう、手元にある「くさや」をゲンドウの前に送りつけた。

みたいな感じ(笑)。

>>年の瀬に、やってそうな雰囲気(笑)。
>鍋の中に来年度予算の書いた紙が入っているとか(笑)

「碇、それはいかん。国が一つ傾くぞ」とか?(核爆)


To Lichさん

>全部読んでる、という人がいて、それには感心しました。

嘘っ!!?
・・・・・・・・・・・・凄いなぁ(汗)。
H&Aさんも三回読んでるって言うし・・・(汗)。

強者ですねぇ。

>実際は、ゲームの中ではヴァンパイアって大概雑魚ですよ。

あんまり、リッチーって、出てこなかったから(汗)。
TRPGのセッションのシナリオ当初から出てる敵役で、めちゃめちゃ印象に残ってたんです(笑)。

それ以降も、GMのお気に入りだから他のにもちょくちょく出てきたし(笑)。
シリアスもコメディもこなす美味しいキャラでした(爆)。

>>昔、ゲンドウさんが棺桶の中から出てくる同人誌を見た事ある(笑)。
>それは、似合いすぎて怖いかも。

映画のネタと絡めた、極めて電波な同人誌でした(笑)。
「ジェリコの壁」の話もこの本で知ったとゆー、私にとってのいわく付きの本です(爆)。
作者の人が、前回書いた、舟戸明里さんだったんですよー(笑)。


To とうもろこしさん

>*>結果を待つのって、苦手(汗)。
>自信を持ちましょう。(^^;

えーい、来るなら早くしろぉ! って感じです(笑)。

>*>アスカは、まだまだお子様なとこがあるから(汗)、なんとなく平気なんですけど・・・。
>いざって時は、押せ押せですよ??(^^;

でも、実際にそういうシチュエーションになったら、逆に真っ赤になってそう(笑)。

>*>らぶらぶ、恐るべしっ!!(核爆)
>それが心地いいんですよねぇ〜♪

メモメモっと(笑)。

>*>「葛城さん(何故?)に言いつけちゃいますよ?」(核爆)
>お、おいおい。ほんの軽い冗談じゃないか。

非道いっ! 遊びだったのねっ?!(爆)

>*>なんか、ゲンドウさん総受け?!(木亥火暴)
>そ、想像できない(爆)

んー(悩み)。
レイとか、冬月さんとか、リツコさんとか、ナオコさんとか、ユイさんとか、シンジ君とか(笑)。
みんなにもてもて(笑)。

>*><一体、何があったんだろう?(核爆)
>教えてぇ〜おじいさん〜♪(byハイジ)

だーれも知らない、知られちゃいけーないー♪(核爆)

>*>レイを描写しようとすると、その独特の空気がその場を支配してしまって・・・(汗)。
>*>なんか抜け出せなくなってしまう(汗)。
>囚われているんですね。(^^;;

そーかも(笑)。
筆の勢いで書いてる時って、自分では意識しない方向に話が向かうんです(汗)。
・・・正に「電波」(笑)

>*>実は、シンジ君の唇に押し付けたゆで卵は、レイが食べてます(笑)。
>「(もぐもぐ…‥ごっくん)碇君の味がする。」
>「あ、綾波…‥(ポッ)」

シンジ君をお風呂に入れて出汁を取るレイがぁぁぁぁぁぁ(核爆)。

>*>やっぱり、体力要りますよねぇ(汗)。
>それに、挨拶も日頃してるし、声もよく出せるからぢゃないですかね。

挨拶は、サービスの基本ですよねぇ(笑)。
笑顔で挨拶すると、ちゃんと笑顔を返してくれますから(笑)。
・・・時々、機嫌悪い人も居ますけどねー(汗)。

>*>>潔癖症は、つらいわよ。(^^;;代弁
>*>こればっかりは・・・(汗)。
>んぢゃあ、泉も駄目??(^^;

・・・・下ネタは、おっけーなんですよ(苦笑)。
ただ、「絡み」があると、苦手(汗)。

実は、「攻めレイ」も、読み返して少しきつかった(苦笑)。
・・・・・書いてる途中は、平気なのに・・・(汗)。

>*>取りにいかなきゃ(いそいそ)。
>そこには、持ち主を名乗る数人がいたっ!!!<をい

はっ?! ゲンドウさん好きな人がこんなに?!(爆)

>*>私一人でも十分燃えてますっ!!(核爆)
>太陽の君よ(爆)

せめて、一番星とか(同じか?)。

>*>・・・なんでカヲルが死んだ位で、シンジ君があそこまで落ち込まなきゃいけないんだか(溜息)。
>エヴァ本編でも、カヲルを殺した事を後悔してましたけどね。(^^;;

本編だと、シンジ君が直接殺したけど、あれは、なんか違うと思う(汗)。

>*><EoEでの態度はカヲルの件のみじゃ無い、と考えてる私です(苦笑)。
>アスカとの事もあるでしょうし。

いや、初めの湖のほとりで佇むシンジ君の、あのダークさ加減とかが・・・(汗)
アスカの病室の件は、その後なんだし(汗)。

>*>でも、ネットワークには、興味あるし、知りたい事もあるし・・・難しい(汗)。
>大学のネットワーク環境を色々と触れるといいですよね。<学生の場合

研究室のを友達がいじってて、それを横で見ながら色々と教えて貰いました(笑)。
実際に動かせる程の技術は、無いんですけどね(苦笑)。

>*>やっぱり歴史に名を残す人の執念って、凄いですねー。
>基本は、色んな事に『好奇心を持つ』事ですよ。

基本中の基本ですよね(笑)。
学問は、そこから始まると、思います(笑)。

>泉へお一人様ご案内〜♪

ひぁあぁぁぁっぁぁぁ(どぽん)。
って、泉にも顔を出したら時間がパンクしちゃいますよー(汗)。

>*>「可愛い、お嬢さん」です(笑)
>加持ぢゃなきゃ、言えない台詞ですね。(^^;;

ですねー(笑)。

>野菜も摂りましょう。

天ぷらソバ?(笑)
海草サラダとかも、あるけど、家で夕食食べられるから、どうしてもねー(苦笑)。

牛乳は、毎日飲んでます(笑)。

>*>でもって、努力の人だから、手間暇かけて料理するんじゃないかなーって考えてます(笑)。
>努力しているところを見られたくない性格ですし。

白鳥の君?(爆)

>*>そんなイメージ(笑)。
>でも、さり気なくシンジの手伝いをしたりして(爆)

上のは、そんな感じです(核爆)。

>*>でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)
>かんぴょう??

たけのこだと思います(あってるよな?)。




なんか、また長くなってしまったなぁ(汗)。

それでは、失礼します。


今日は、なんだか寝苦しい夜になりそうだな(汗)。



1999.06.16 00:56:32
「アイロンは面倒だ・・・」
一握の灰

↑普段、アイロンを必要とするような服は着ませんからね。

某ホームページの更新チェックが再開されたようなので、覗いてみると初めて見るホームページが。いやー、活動規模が縮小するかと思っていたのですが、みなさんまだまだ呪縛されてますね(爆)

>銀河英雄伝説
そういえば田中芳樹の「西風の戦記」をゲット。(とはいっても八十八年にソノラマ文庫で出版されていたらしいけれど)相も変わらずの田中芳樹節がさえにさえてました。でも、この人の世界観からはあんな恋愛以外は生まれてこないのか?

これをEFFでしてみると・・・・だめだ、毒舌を交わし合うチルドレンなんて想像できない(笑)せいぜいミサトとリツコが当てはまるくらいか・・・。でも銀河英雄伝説とエヴァンゲリオンのパロディは、わたしが知っているだけでも四つはあったような・・・。

いかんせんエヴァンゲリオンには登場人物が少ないのがネックとなっているようで。そういう意味では創竜伝のほうがやりやすいかも知れない。

実は話題になっていた「星界の紋章」も随分前にゲットしたのだが、未だに読む時間がない・・・。

>リストラ
リストラはいいけど、新入社員0は辛い・・・

>『空想科学読本』
みなさん、情報ありがとうです。でも読む時間が・・・。

>アスカの手料理
セガサターンのセカンドインプレッションで、リンゴの皮さえろくに剥けずに、手を切っていたシーンがありましたからね。あと途中でやる気をなくして、シンジにまかせっきりにしてましたし・・・うーん、某監督の作品の中の女性ってみんな料理が下手なんですよね。

>Piece of Dream
こっそり覗いてみると再開熱望のリストの中に、拙作も。なんと物ず・・・ゴホン(爆)
「私にプレッシャーを与えるとはいったい何者なのだ」byシャア・アズナブル

☆私のHPはここ!



1999.06.16 02:30:56
「月の贈り物♪」
H&A


ぱぱゲの18金ってあったんだね
半年振りに思い出した(笑)


Lichさま

>トウジ君を連れて行くといいかも。
んで、舞台裏を知ってしまったトウジはご褒美(?)として使徒搭載型EVAのパイロットに抜擢されるんですね(笑)


逢仙さま

>シンジ君は勿論、ヴァンパイアハーフ(笑)。
ゲンドウとユイさん、どっちがヴァンパイアなんだろう?
ユイさんのほうが面白いか・・・髭親父の血をなぜ吸ったのか不思議だし(笑)

>ちっちっち(笑)。
> 注文ではなく、「自炊」するんですっ!(核爆)
じ、自炊?
それって・・・・・材料はゲンドウとシンジ君?(爆汗)
個人的には、ユイさんとその子供"達"というのがいいなあ

>「碇、それはいかん。国が一つ傾くぞ」とか?(核爆)
たまに「ゼーレNO.12の還暦祝い」とか「キール議長の孫の結婚祝にいくら」とか入っているので大丈夫(笑)


PDX.さま

>∀ガンダムも好きだったりして(笑)
たしか白髭とか言うやつですよね?
よく分からない・・・・・月に一度テレビの電源入れば多いほうだからなぁ(汗)

>う〜ん、北極圏のイヌイットとかはアザラシの肉を生で食べますが
アザラシ・・・その名前が出てこなかった(汗)
いいじゃん、似たようなもんだし(笑)

>EVAのメンツをモンスターにたとえると誰が何だろう?
なんだろう?
レイは雪女かファントムって感じかな?
アスカはヴァルキリーとかワルキューレとか<モンスターか?
シンジはゴブリンかコボルト(笑)
ミサトはミノタウルスな感じ


とうもろこしさま

> 冷たい物ばかり食べないよぉ〜に♪
それ以前に、最近一日一宿しか食事をしていない(汗)

>ないと味気ないものねぇ。
というか、背景のCGがないと文字とバックカラーが同じで反転させないと読めないときがあるんです(^_^;)




ちゃん☆ちゃん☆



1999.06.16 05:56:38
「レスです」
Lich

To エンジェル・ハイロゥ さん

>ちなみにこれによると、アスカの胸は寄せて上げてのBです。第9話じゃとっても立派
>だったのに・・・。

別に、いいじゃないですか。
サイズなんて、愛があれば・・・。

>銀河英雄伝説とシリアルエクスペリメンツ

後者のほうが良いんじゃないですか?(後者のほうはみたことないですけど)。
前者の場合、30分もの100話ありますから、滅茶苦茶時間かかりますよ。

To 逢仙さん

>嘘っ!!?
> ・・・・・・・・・・・・凄いなぁ(汗)。
> H&Aさんも三回読んでるって言うし・・・(汗)。

> 強者ですねぇ。

あたしゃ、そこまでの根性はないですな。

>あんまり、リッチーって、出てこなかったから(汗)。

はっきし言って、D&D以外ではでてこなんじゃないですかねぇ。
(SWでは、名前が違うし)

>TRPGのセッションのシナリオ当初から出てる敵役で、めちゃめちゃ印象に残ってたんです(笑)。

そ、それは・・・。
5レベル以下だと、見ただけで恐怖に震え上がるんじゃあ?

> それ以降も、GMのお気に入りだから他のにもちょくちょく出てきたし(笑)。
>シリアスもコメディもこなす美味しいキャラでした(爆)。

目指せ、歌って踊れるアンデッド!ですか?
・・・なんかいやだなぁ。

ちなみに、英語版のリッチーのつづりを書いても、大概の人が読めない、という。

>映画のネタと絡めた、極めて電波な同人誌でした(笑)。
>「ジェリコの壁」の話もこの本で知ったとゆー、私にとってのいわく付きの本です(爆)。
>作者の人が、前回書いた、舟戸明里さんだったんですよー(笑)。

なるほど。
でも、私ほとんど同人誌読まないからなぁ。

To 一握の灰先生

>「西風の戦記」

私、ソノラマ文庫版持ってたりして。
んで、書店で見ると、
「あ、ひでぇ商売してるなぁ。」
とかおもったりなんかしましたが。

>リストラはいいけど、新入社員0は辛い・・・

役所では、職場が多すぎて新人がいない職場は多いですけど。

>「私にプレッシャーを与えるとはいったい何者なのだ」byシャア・アズナブル

「これが人の思いの力だ!」(byアムロ・レイ)

To H&Aさん

>んで、舞台裏を知ってしまったトウジはご褒美(?)として使徒搭載型EVAのパイロットに抜擢されるんですね(笑)

んで、ゲンドウさんに
「シナリオどうりだ」とか言われたりして。

>EVAのメンツをモンスターにたとえると誰が何だろう?

そおういえば、ZH先生の「ラストエヴァマゲドン」で、そんなねたやってましたねぇ。



1999.06.16 09:48:27
「宣伝です」

泉でシンリ版26話公開しました。
実は井戸端の影響も結構受けてるんで、良かったら見て下さい。

引越し準備で忙しいので、これだけ。

それでは



1999.06.16 17:38:33
「有難うございました」
横着星

HP:Piece of Dream(http://www.asahi-net.or.jp/~kf2z-sgsw/)
にて、行なわれて来ました『このSS(FF)が好きなんじゃ〜〜!!』
は今朝を持ちまして投票が終りました(ボードや中間発表は暫く残ります)。
お蔭様で多くの方々(現在75人)に協力して頂き、沢山のSS/FFが集まりました。
最終的な集計(作品のコメント発表も)には時間が掛かりますが(結果が出
たらまた御知らせます)、皆様御協力本当に有難うございました。


TO 一握の灰さん
>>Piece of Dream
>こっそり覗いてみると再開熱望のリストの中に、拙作も。なんと物ず・・・ゴホン(爆)
>「私にプレッシャーを与えるとはいったい何者なのだ」byシャア・アズナブル
ふぉふぉふぉ、ちょっとでもプレッシャーが掛かったとすればOKっすね(にやり)。


TO 逢仙さん
>>ゼオライマー
>どんなお話なんですか?
懐かしい。 今は無き・・・・で連載してた奴ですのう。
>どうぞ、よろしく。
こちらこそ宜しく。
>一瞬、頭に手を伸ばしてしまった(笑)。
>なんか癖っ毛で困ってますけど、今の所、平気です(笑)。
いやいや油断は禁物です。 だって・・・・まだまだこれから悩んで頂くかもしれないし(にやり)
>でも、投票するのって、楽しかったです(笑)。
>自分が何故このSSを好きなのか、じっくり考える事が出来ましたから(笑)。
そういって頂ける嬉しいです、宣伝した甲斐がありました。
でもホント今回は私もじっくり考えたり読み返したりして楽しかったです。
以前読んで泣いたSSでまた泣いてしまったりしてね。
・・・・でも私はやっぱり「綾波レイ」って存在に魅いられているんだなあって再確認しましたよ。
>選んであげられなかったSSに、ちょっと名残があるんですけどね(苦笑)。
ああ、大丈夫です、今後も色々イベント考えてますからその時の為にとっておいて下さいませ。


TO Lichさん
>いえいえ、頭蓋骨の隙間がひろがってしまいます。
なになに?
そーなると脳味噌だだ洩れ状態になっちゃうのう?
すげー! 「洩れでる脳味噌ORしみる出る脳味噌」 ホラーの極みだねぇ、そーわ思わないかい?
シンジ君? (いみふめい)
>>あそこって、たくさんありすぎて何が何やら(汗)。
>全部読んでる、という人がいて、それには感心しました。
一年前だがあっしも全部読んだ。


天文系仮性アヤナミストの横着星

☆私のHPはここ!



1999.06.16 19:34:08
「今日もレス♪レスぅ〜♪」
とうもろこし

>H&Aさん

*>> 冷たい物ばかり食べないよぉ〜に♪
*>それ以前に、最近一日一宿しか食事をしていない(汗)
 う、う〜む。(^−^;;

*>>ないと味気ないものねぇ。
*>というか、背景のCGがないと文字とバックカラーが同じで反転させないと読めないときがあるんです(^_^;)
 それは困りますね。(^^;;


>一握の灰さん

*>↑普段、アイロンを必要とするような服は着ませんからね。
 ハンカチも、干す時にしわを伸ばせばアイロン要らないしぃ。

*>いかんせんエヴァンゲリオンには登場人物が少ないのがネックとなっているようで。そういう意味では創竜伝のほうがやりやすいかも知れない。
 僕も銀英伝ネタの話を考えた時、その辺りがネックになってました。(^^;

*>セガサターンのセカンドインプレッションで、リンゴの皮さえろくに剥けずに、手を切っていたシーンがありましたからね。あと途中でやる気をなくして、シンジにまかせっきりにして
 覚えてないや(自爆)
 『鋼鉄のガールフレンド』の印象で、打ち消されたって感じで。(^^;

*>ましたし・・・うーん、某監督の作品の中の女性ってみんな料理が下手なんですよね。
 ヒカリ以外はねぇ。(^^;;


>逢仙さん

*>生きてさえいれば、希望があるんですよ。って、これじゃユイさんだよ(苦笑)。
 それでゲンドウが好きなら尚更(核爆)

*>「あたしの(ちゅどーん)を食べてぇ?」とか(爆)。
 『うる星やつら』で良く出てた擬音ですねぇ(誤爆)

*>シンジ君の(ぱおーん)を「さぁ召し上がれ?」な状態にするなんてっ(核爆)。
 『ぱおーん』…‥。(^o^)あははははっ

*>(ちゅどーん)と(ぱおーん)は効果音です(笑)。
*>深い意味はありません(爆)。
 ほほぅ。(^^;

*>ちなみに、(ちゅどーん)は、「手料理」で、(ぱおーん)は「晩御飯」ですよ?(しらじら爆)
 では、”状態にする”は何を指すんでしょうねぇ(にやり)

*>「口は災いの元」
 嗚呼っ、電波よ。貴方は何故電波なの!??<をひ

*> 私の隣でぬくぬくと眠ってるばかシンジ。
 LASなら、やっぱり膝枕でしょうっ!!(絶叫)

*> その時、ちょぉぉぉぉぉぉぉぉっとだけ、当たり所が悪かった気もしないでもないけど、そのまんま伸びてたりするばかシンジがひ弱なだけだから、別に問題なし! そう決めた。
 をひをひ。(^^;;

*> そこっ?! 余計な口は身を滅ぼすわよっ!!?
 (^×^;)う゛っ

*> 誰っ?! うなされてるなんて失礼な事言ってるのわっ!!?
 うなされる原因に心当たりが(ばきっぼぐっ)…‥

*> あたしはシンジのほっぺたをいじくりまわす。
*> やわらかいって事は、ばかシンジはえっちだって事よね?
 何でやねんっ!!(ツッコミ)

*> ほらっ!
*> ここで、好きぃ、とか。愛してるぅ、とか言えば、ほ、ほっぺにキス位はしてあげても、い、良いんだからね?
 ここは、やっぱり唇にチューーでせうっ!!(絶叫)
 そして、触れる直前にシンジが目覚めるのですっ!!(お約束)

*>「性格ぶす」
 どっちかというと、「性格きついよね…‥」かな。(^^;自己解釈

*>また電波なものを書いてしまった(笑)。
 電波の君よ♪(爆)

*>あ、これ知ってる(笑)。
*>・・・・多分、家のどこかで、ほこり被ってると思うけど(笑)。
 勿体無い。(^^;;いいなぁ

*>・・・シンジ君、鬼畜ぅ!(木亥火暴)
 アンタがでしょうがっ!!!(byアスカ)

*>「(くっ、あの髭親父! よくもっ)」
*>アスカは自分が入れたであろう、手元にある「納豆」の塊をゲンドウの前に送りつけた。
*>「(・・・碇君。じーさんは用済み、じーさんは用済み・・・)」
*>レイは自分が入れたであろう、手元にある「くさや」をゲンドウの前に送りつけた。
 四面楚歌やなぁ〜(爆)

*>>*>結果を待つのって、苦手(汗)。
*>>自信を持ちましょう。(^^;
*>えーい、来るなら早くしろぉ! って感じです(笑)。
 封筒が薄いと、不採用通知??(^^;;
 僕の時は、そうだった(爆)

*>>いざって時は、押せ押せですよ??(^^;
*>でも、実際にそういうシチュエーションになったら、逆に真っ赤になってそう(笑)。
 そして「アスカ、行くわよっ!」って念じて奮起しそう(爆)

*>>*>らぶらぶ、恐るべしっ!!(核爆)
*>>それが心地いいんですよねぇ〜♪
*>メモメモっと(笑)。
 ゴロゴロゴロと、転がれる甘さがGood!!(爆)

*>>*>「葛城さん(何故?)に言いつけちゃいますよ?」(核爆)
*>>お、おいおい。ほんの軽い冗談じゃないか。
*>非道いっ! 遊びだったのねっ?!(爆)
 君は、男ぢゃなかったのか??(疑惑)

*>んー(悩み)。
 その悩んでいる顔も素敵だよ(はぁと)<をひ

*>レイとか、冬月さんとか、リツコさんとか、ナオコさんとか、ユイさんとか、シンジ君とか(笑)。
*>みんなにもてもて(笑)。
 ゲンドウぢゃないって気もする。(^^;

*>>*><一体、何があったんだろう?(核爆)
*>>教えてぇ〜おじいさん〜♪(byハイジ)
*>だーれも知らない、知られちゃいけーないー♪(核爆)
 神様ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪(核爆)

*>筆の勢いで書いてる時って、自分では意識しない方向に話が向かうんです(汗)。
*>・・・正に「電波」(笑)
 全身がアンテナ化しているっっ!!(爆)

*>シンジ君をお風呂に入れて出汁を取るレイがぁぁぁぁぁぁ(核爆)。
 五右衛門の釜茹での刑を思い描いてしまった(爆)

*>挨拶は、サービスの基本ですよねぇ(笑)。
*>笑顔で挨拶すると、ちゃんと笑顔を返してくれますから(笑)。
 『愛』をテーマにするガソスタのCMみたいにね。(^^;;

*>・・・時々、機嫌悪い人も居ますけどねー(汗)。
 二度と来てやるもんかっ!!!(捨て台詞爆)

*>・・・・下ネタは、おっけーなんですよ(苦笑)。
 猥談も??(^^;

*>ただ、「絡み」があると、苦手(汗)。
 蛸と烏賊の絡みも駄目??(何でやねんっ!)

*>実は、「攻めレイ」も、読み返して少しきつかった(苦笑)。
*>・・・・・書いてる途中は、平気なのに・・・(汗)。
 僕は、自分で書いた話なら全然痛く感じないんですよね(自爆)

*>>そこには、持ち主を名乗る数人がいたっ!!!<をい
*>はっ?! ゲンドウさん好きな人がこんなに?!(爆)
 隠れファンなんでしょう、きっと(爆)

*>>*>私一人でも十分燃えてますっ!!(核爆)
*>>太陽の君よ(爆)
*>せめて、一番星とか(同じか?)。
 トラック野郎??<古いわよっ!(byアスカ)

*>>エヴァ本編でも、カヲルを殺した事を後悔してましたけどね。(^^;;
*>本編だと、シンジ君が直接殺したけど、あれは、なんか違うと思う(汗)。
 どのように??

*>いや、初めの湖のほとりで佇むシンジ君の、あのダークさ加減とかが・・・(汗)
*>アスカの病室の件は、その後なんだし(汗)。
 僕は、アスカの件の方が痛かった(爆)

*>研究室のを友達がいじってて、それを横で見ながら色々と教えて貰いました(笑)。
 Unixを??

*>実際に動かせる程の技術は、無いんですけどね(苦笑)。
 エヴァに初搭乗するシンジのようです。(^^;;;

*>>基本は、色んな事に『好奇心を持つ』事ですよ。
*>基本中の基本ですよね(笑)。
*>学問は、そこから始まると、思います(笑)。
 でも、実際は自分のしたい事以外は見向きしないですからね(ぎくっ)<自爆かいっ!(爆)

*>>泉へお一人様ご案内〜♪
*>ひぁあぁぁぁっぁぁぁ(どぽん)。
*>って、泉にも顔を出したら時間がパンクしちゃいますよー(汗)。
 僕も、井戸端取るか、泉取るかになると思います。(^^;;

#18禁妄想(電波)は、パワーがいるし(爆)

*>>野菜も摂りましょう。
*>天ぷらソバ?(笑)
 できれば生野菜を。(^^;

*>海草サラダとかも、あるけど、家で夕食食べられるから、どうしてもねー(苦笑)。
 うちは母が死んで、妹が一人暮らししてからは僕が作ってるからね。(^−^;;<休日は

*>牛乳は、毎日飲んでます(笑)。
 足を肩幅ぐらいに開いて立ち、左手を腰に当て、パックから直接飲むスタイルで??(爆)

*>>努力しているところを見られたくない性格ですし。
*>白鳥の君?(爆)
 そうそう、丁度そんな感じ。(^^;;

*>>*>でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)
*>>かんぴょう??
*>たけのこだと思います(あってるよな?)。
 辞典で調べてみようかな…‥


>エンジェル・ハイロゥさん

*>「アスカセット」
*> 略してみました。
 某所の『アスかーさん』みたい(爆)

*> ちなみにこれによると、アスカの胸は寄せて上げてのBです。第9話じゃとっても立派
*>だったのに・・・。
 設定がバラバラなんですね。(^−^;;


>Lichさん

*>>サラリーマンからすれば、税金の無駄にしか見えない。(^^;
*>実際、働いてる私たちも時々暴れたくなります。
 結構ストレスが溜まるのね。(^^;;

*>「なんで、こんなことに時間取られてるんだろ、もっといろいろ他の仕事できるのに・・・。」
*>とかおもいますから。
 でしょうね。(^^;

*>>公務員もリストラすれば、意識が変るかもね(爆)
*>ほんと、必要ですね。
 妹も公務員なんですけど、無能な上司の話を色々と聞きます。
 それを聞く度に、怒りを覚えますね。(^^;;

*>>*>ちょっち短足(な、なんでワイのほう見るねん?(by鈴原トウジ君))<なんだかなぁ。
*>>ちょっと遠足(け、ケンスケ!??そんな格好して何処へ行くんだよっ!!)
*>ちょっち充足(ぷは〜、この一杯のために生きてるようなもんねぇ(by葛城ミサト女史)
 ちょっと早足(す、ストーカー!??)


>PDX.さん

*> EVAのメンツをモンスターにたとえると誰が何だろう?
 アスカ :吸血鬼
 レイ  :狼女
 シンジ :思い付かない(爆)

*>>LRSにはない魅力でしょう。(^^)
*> LRSにはLRSの魅力があるからオッケーです(笑)
 痛み分けか(爆)

*> なんというか、『主婦の料理』との区別で『男の料理』という言い方が
*>されています(笑) 休日に気まぐれで料理する父親とかを揶揄する言葉だそ
*>うですが。
 でも、作れるだけまだマシって気もする。(^^;後片付けしない?

*>> 人参とかを剥いた皮で、キンピラ作る節約料理もありますからね。(^^;
*> そうそう(笑)
*> 生ゴミも減って一石二鳥(爆)
 侘びしい気もするけど。(^^;;

*> で、アスカが「アイツは『おばさんくさい』のよ!」とか言い出すわけ
*>ですな(笑)
 耳年増になったりとか(爆)

*>> でも、面白かったです。(^O^)ネタは古いけど
*> 最近更新されていないみたいですので(汗)
 そう言えば、内容が古いのばかりだった。(^^;

*> いえ、インドって大半がナンとかチャパティとか、パン系のものが主食
*>なんですけど(笑)
 最近、スーパーで『ナン』を売ってるのを見かけた事はありますが。(^^;;

*> まず、カレーは刺激が強すぎるからフレンチでは敬遠されて、イギリス
*>でもローストビーフの残り肉の再利用料理として受け入れられたから、あ
*>まり普及しなかったという側面があるようです。
 イギリスの料理って、美味い物ってあきりない気がするんですけど。(^^;;

*> 昔はスパイスが高価だったせいもあるとは思いますけどね。
 『大航海時代』ってゲームでは、大した儲けにはならなかった(核爆)>香辛料

☆私のHPはここ!



1999.06.16 21:04:31
「レスです」
Lich

To 横着星大兄

>なになに?
>そーなると脳味噌だだ洩れ状態になっちゃうのう?
>すげー! 「洩れでる脳味噌ORしみる出る脳味噌」 ホラーの極みだねぇ、そーわ思わないかい?
>シンジ君? (いみふめい)

貴兄の肉の狸鍋を食べると・・・余計に症状がひどくなるから、駄目かな。

> 一年前だがあっしも全部読んだ。

さすがは横着星大兄、根性がありますね。

To とうもろこし先生

>結構ストレスが溜まるのね。(^^;;

そりゃあもう。
その上、組合との折衝はつかれるし、たまんないっす。

>でしょうね。(^^;

何が悲しいって、何をするにもいらん時間がかかることですね。

>妹も公務員なんですけど、無能な上司の話を色々と聞きます。
>それを聞く度に、怒りを覚えますね。(^^;;

要するに、大学なんかと同じですね。
入るのは難しいけど出るのは簡単、という。


>*>ちょっち充足(ぷは〜、この一杯のために生きてるようなもんねぇ(by葛城ミサト女史)
>ちょっと早足(す、ストーカー!??)

ちょっと鈍足(ク、クゥエ〜(byペンペン))



1999.06.16 21:46:54
「暑い〜〜〜〜〜(;_;)」
PDX.

To Lichさん

>>公務員もリストラすれば、意識が変るかもね(爆)
> ほんと、必要ですね。
 まず高級官僚のポスト数を半分くらいにバッサリと(笑)

>>・・・というか、コアになる部分のないスライムってどうやって倒すんだろう??
> ウィザードリィの謎のひとつですね。
 塩を蒔いて溶かす(笑)


To 逢仙さん

>>どこぞのSSでは、アスカの手料理を『男の料理』と形容していました(笑)
> なんか、ツボに入ってしまった(笑)。
> どなたのSSですか?
 忘れました(笑)
 LAS物は数が多くて認識しきれない(^_^;

>>同人誌で、Gガンのパロディやってたんだけど、シンジとアスカがラブラブ
>>てんしょーけん放ってて、キング・オブ・ハートの扮装したゲン様が(爆)
> ・・・・似合いすぎ(核爆)。
> あのごっつい絵に、当てはめるのかー(笑)。
 シンジとアスカが、プラグスーツの肩に変なアンテナが立っててねぇ(^_^;
 あと、DG細胞に侵された巨大綾波(汗)

>なんか、すっごい(汗)。
>・・・続きが思いっきり気になるとこで打ち切りなんて(汗)。
>何の雑誌で、連載してたんですか?
 レモンピープル(爆)
 ちなみに打ち切りの理由はヘッドハンティングみたいなものです。
『冥王計画 ゼオライマー』の連載中断の直後、ペンネームを変えて、
創刊したばかりの新雑誌『月刊キャプテン』で、『強植装甲ガイバー』
が連載開始されました。

>>>でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)
>>筍では?(^_^;
> 一瞬、字が読めなかった(汗)。
> そっか、たけのこか・・・。
 支那竹、でシナチクですから。

>レイが、フランケンシュタインってのもあり(爆)。
 フランケンシュタイン、だと博士の名前ですよ(^_^;
 正しくは「フランケンシュタインの怪物」。
 しかし、シンジが吸血鬼、アスカが狼人という配役だと、気分は
『怪物くん』…(爆)
(おさんどんやってたのは狼男だから、シンジはそうあるべきか?)


To 一握の灰さん

>そういう意味では創竜伝のほうがやりやすいかも知れない。
『惣流伝』ですな(笑)
 あるいは『七都市物語』あたりを、男女逆の配置でやるといいかも。
 あの3人を、アスカ、レイ、マナにあてはめるとか(笑)


To H&Aさん

>ゲンドウとユイさん、どっちがヴァンパイアなんだろう?
>ユイさんのほうが面白いか・・・髭親父の血をなぜ吸ったのか不思議だし(笑)
 なんせユイ様のかわいい『くすぐり奴隷』ですから(爆)


To Lichさん

>はっきし言って、D&D以外ではでてこなんじゃないですかねぇ。
>(SWでは、名前が違うし)
 古典的なものでない限り、モンスターの名前とかにも著作権があって、
いろいろやかましい話があるんじゃありませんでしたっけ?
 ビホルダーの件とかさ(笑)
 ミフネはいいのか?(爆)


To とうもろこしさん

> トラック野郎??<古いわよっ!(byアスカ)
 ドラッグ野郎だったらマズいことに(笑)

>*>>LRSにはない魅力でしょう。(^^)
>*> LRSにはLRSの魅力があるからオッケーです(笑)
> 痛み分けか(爆)
 私は均等にどっちも好きな属性なもので(汗)
 心が広いのか、無節操なのかはともかく(爆)

> でも、作れるだけまだマシって気もする。(^^;後片付けしない?
 ふふふ、ちなみに私は皿洗いは実家で鍛えられたのでオッケーです(笑)
 60〜80人分の宴会の皿洗いだって経験済み(爆)
(しかも和食のコースだから皿の枚数多い多い(汗))


To Lichさん

>何が悲しいって、何をするにもいらん時間がかかることですね。
 妙に書類が多いとか(笑)






☆私のHPはここ!



1999.06.17 00:43:58
「進み出したら暴走状態になった」
Take@混沌の館



To 逢仙さん

> ストレスでも貯まってるのかな?(汗)
> ・・・・・・早いとこ内定を取りたいものです(溜息)。
> 結果を待つのって、苦手(汗)。
 頑張ってくださいね。
 公務員試験は出願されましたか?
 国家、地方共に駄目もとででも受けておいた方が良いですよ。

> 原作がある、とゆー事は、アニメ版と、漫画版?(汗)
> ・・・ビデオ屋さんで、探してみます(笑)。
 姿を消し出しているかもしれません(^^;
 ジャイアントロボとゼオライマー、DVD出ませんかねえ。

>> マッドサイエンティストたる者、自分の体も実験台にしなくちゃいけません。(笑)
> こ、こわひ(汗)。
> その後の経過を見たりもするんですね(笑)。
> ・・・・・ミサトカレーを解明する為に食するリツコさんが・・・(汗)。
 大丈夫。アニメ本編でも耐えられる事は確認されています。コメディ系のエヴァ
SSではどうなるか分かりませんが(笑)。

> それに、シンジ君は生きてますから。
> 生きてさえいれば、人は変わっていきます。
 多くの視聴者はシンジが変わることを期待・予想していたのにアニメの中では
結局”三歩進んで三歩下がる”みたいな状況でほとんど変われませんでしたよね。
なんであそこまで変わるきっかけを与えながらあまり変わらないシンジを描きつづ
けたのか考えるとろくな事が思いつかなくて。(^^;


To PDX.さん

> どこぞのSSでは、アスカの手料理を『男の料理』と形容していました(笑)
> 休日とかに時間をかけて、高い食材を使って豪華なものを作るんだけど、
> 材料の使いまわしとかを考慮していないので非常に効率が悪く、毎日の食事
> にはとうてい向かない(笑)
 ありそうな話ですね。手間を掛けすぎるために毎日作るのは無理だとか。

>> だいたい、わざわざまずくして食べるのが勿体無い。
> お百姓さんに申し訳有りませんしね。
 そういいつつも腐らせてしまう物が結構あったり(^^;。
 外食中心で家ではほとんど食べないから。

> 地味な味が美味しいです(笑)
>(スープに変な添加物とかは入っていないそうな)
今の時代には受けそうですね。

> 連載が途中で終わってしまったせいもあって、ゼオライマーの能力って
> 一部しか出ていませんしねぇ(^_^;>原作
 やっぱり、あれは打ち切りだったんですか。コミックでしか読んでいない物で。
 次元ジョイント(でしたっけ?)の話など面白そうなネタは色々残っていたの
ですけれどね。

> ちなみに打ち切りの理由はヘッドハンティングみたいなものです。
> 『冥王計画 ゼオライマー』の連載中断の直後、ペンネームを変えて、
> 創刊したばかりの新雑誌『月刊キャプテン』で、『強植装甲ガイバー』
> が連載開始されました。
 なるほど。
 それで氷室博士は病気だったんですね(笑)。


To 中川 淳さん

> でマッハ1(時速1224km)で飛んでくる質量がエヴァの1/100のミサイルを受けると、
> ATフィールドで衝撃波を受け止めちゃったら、ミサイルの運動エネルギーで
> 時速122kmで吹っ飛ばされるはず。
 それ言っちゃおしまいです。(^^;
 ATフィールドその物がなんだか良く分からない物なのですから(笑)。


To H&Aさん

> 元々葉っぱ系の人間で、『MIND CLOSE』 が一番最初に読んだSSですから(汗)
> EVAってこんな話なんだってむっちゃダークが入りました
 これまた無茶苦茶ダークな作品を・・・私も好きですけれど。

 私が最初に読んだエヴァSS・・・
 もしかしたら銅 大さんの「M78なエヴァ」かもしれません。(^^;
 Zンとの戦いで脳死状態になってしまった銀色の巨人を改造してエヴァが作られ
たと言う作品です。
 そして幾つか読んでいる内に加地 尚武さんの「聖母子像」が発表されて
より深みにはまって行ったような記憶があります。

> 最初が綾波日記だったらまた違ったんでしょうけど
 ずいぶん印象が違うでしょうね。


To Lichさん

> ・・・ってことは、私の体は味噌汁ぶっ掛け飯?
 そんなわけ無いでしょう(笑)。
 ・・・もしかして犬の食う物って・・・骨の事ですか?

> 実際、働いてる私たちも時々暴れたくなります。
> 「なんで、こんなことに時間取られてるんだろ、もっといろいろ他の仕事できるのに・・・。」
> とかおもいますから。
 同じような書類を何回もつくらされたり、しょうもない細かな訂正が入ったり・・・

☆私のHPはここ!



1999.06.17 01:34:51
「蒸し暑ひ・・・・(汗)。」
逢仙


ようやっと、東京も梅雨入りかな?

どうも、逢仙です。


To 一握の灰さん

>某ホームページの更新チェック

って、「holy beast」さんの更新チェックですか?

なんか、物凄い数のSSが・・・(汗)。
一日だけなのに、あれだけの数のHPさんが更新されてるんですねぇ(汗)。

ちょっち、全部をチェックする気力は、なかったです(汗)。


To H&Aさん

>ゲンドウとユイさん、どっちがヴァンパイアなんだろう?
>ユイさんのほうが面白いか・・・髭親父の血をなぜ吸ったのか不思議だし(笑)

なるほど。
ユイさんがヴァンパイアとゆーのもありだなぁ(笑)。
私、ユイさんはヴァンパイアハンターのイメージでした(爆)。
・・・ベルモンド?(核爆)
なんか、ゲンドウさんを鞭でしばくユイさんがっ!(汗)

>じ、自炊?
>それって・・・・・材料はゲンドウとシンジ君?(爆汗)
>個人的には、ユイさんとその子供"達"というのがいいなあ

???
あ、ユイさんが親子丼?(汗)
・・・私は、鬼畜シンジ君の光源氏計画のつもりだったんです(核爆)。

「チルドレン」・・・。トウジとカヲル?(笑)

>>「碇、それはいかん。国が一つ傾くぞ」とか?(核爆)
>たまに「ゼーレNO.12の還暦祝い」とか「キール議長の孫の結婚祝にいくら」とか
>入っているので大丈夫(笑)

どこかで、カヲルがキールの孫、とゆーSSを読んだ事がある(笑)。
冬月さんって、何歳でしたっけ? 還暦は、まだなんだろーか?(汗)


To Lichさん

>あたしゃ、そこまでの根性はないですな。

私もないですぅ(汗)。
時間が欲しいなぁ。

>そ、それは・・・。
>5レベル以下だと、見ただけで恐怖に震え上がるんじゃあ?

事件が解決しかけた時にしゃしゃり出てきて(笑)、獲物(?)をかっさらわれた時があります(爆)。

>目指せ、歌って踊れるアンデッド!ですか?
>・・・なんかいやだなぁ。

イメージ的に「ぷよぷよ」のサタンです(笑)。

>ちなみに、英語版のリッチーのつづりを書いても、大概の人が読めない、という。

それを読める人って、よっぽどやり込んでる人でないと、難しいですよー(汗)。

>なるほど。
>でも、私ほとんど同人誌読まないからなぁ。

アンソロジーとかも、色々出てましたけどね(笑)。


To 遊さん

お久しぶりですっ(笑)。
感想は、やっぱり、泉で書きますね(笑)。


To 横着星さん

>>>ゼオライマー
>>どんなお話なんですか?
>懐かしい。 今は無き・・・・で連載してた奴ですのう。

知ってる方って、多いんですねぇ。
・・・それだけ、面白いって事か・・・。

>いやいや油断は禁物です。 だって・・・・まだまだこれから悩んで頂くかもしれないし(にやり)

ゑ?(汗)

>でもホント今回は私もじっくり考えたり読み返したりして楽しかったです。
>以前読んで泣いたSSでまた泣いてしまったりしてね。
>・・・・でも私はやっぱり「綾波レイ」って存在に魅いられているんだなあって再確認
>しましたよ。

やっぱり皆さん、形は違えど、作品やキャラを愛してらっしゃるんですね。

>>選んであげられなかったSSに、ちょっと名残があるんですけどね(苦笑)。
>ああ、大丈夫です、今後も色々イベント考えてますからその時の為にとっておいて下さいませ。

楽しみにしてます(笑)。


To とうもろこしさん

>*>生きてさえいれば、希望があるんですよ。って、これじゃユイさんだよ(苦笑)。
>それでゲンドウが好きなら尚更(核爆)

私的には、冬月さんかな? って思ってるんですけどね(笑)。
あの位置に立って、ゲンドウさんを後ろから眺めてみたいっ!!(爆)

>*>「あたしの(ちゅどーん)を食べてぇ?」とか(爆)。
>『うる星やつら』で良く出てた擬音ですねぇ(誤爆)

にゃるほど(笑)。

>*>シンジ君の(ぱおーん)を「さぁ召し上がれ?」な状態にするなんてっ(核爆)。
>『ぱおーん』…‥。(^o^)あははははっ

あ、あはははははっは・・・(汗汗汗)。

>*>深い意味はありません(爆)。
>ほほぅ。(^^;

ぎっくぅ(汗)。

>*>ちなみに、(ちゅどーん)は、「手料理」で、(ぱおーん)は「晩御飯」ですよ?(しらじら爆)
>では、”状態にする”は何を指すんでしょうねぇ(にやり)

え、えーと・・・・(汗)。

ほらっ、「さぁ召し上がれ?」ってシンジ君にアスカとレイが食べさせて上げるんですよっ(自爆?)。
別に、手料理が「柏餅」で、晩御飯が「ちまき」だなんてっ!?(PDX.さん、ごめんなさい・・・汗)

>*>「口は災いの元」
>嗚呼っ、電波よ。貴方は何故電波なの!??<をひ

ちょっと言い訳(笑)。
今回は既にネタばれの状態から始めたから(汗)、それ抜きでも楽しいSSにしようと思って、かーなーり暴走しました(爆)。

>*> 私の隣でぬくぬくと眠ってるばかシンジ。
>LASなら、やっぱり膝枕でしょうっ!!(絶叫)

その手があったかっ!!(笑)
<本気で気付かなかった(汗)。

>*> 誰っ?! うなされてるなんて失礼な事言ってるのわっ!!?
>うなされる原因に心当たりが(ばきっぼぐっ)…‥

ああっ! ボコボコにされてるっ?! 一体誰が・・・。<おいっ

>*> あたしはシンジのほっぺたをいじくりまわす。
>*> やわらかいって事は、ばかシンジはえっちだって事よね?
>何でやねんっ!!(ツッコミ)

あれっ?(汗)
これって、もしかして、ローカル?(汗)

ほっぺたが柔らかい人は、エッチだとゆー都市伝説が・・・。

>ここは、やっぱり唇にチューーでせうっ!!(絶叫)
>そして、触れる直前にシンジが目覚めるのですっ!!(お約束)

違いますっ!(爆)
触れる寸前に、シンジ君の口から「・・・ぱぱ」と、涙と一緒に出てくるんですっ!(LSG爆)

>*>また電波なものを書いてしまった(笑)。
>電波の君よ♪(爆)

あぅっ(汗)。
いや、その、私なんかより電波の強いお方はいらっしゃいますから・・・(汗汗汗)。

>*>・・・・多分、家のどこかで、ほこり被ってると思うけど(笑)。
>勿体無い。(^^;;いいなぁ

今度、サルベージを実行しようと思います(笑)。

>*>・・・シンジ君、鬼畜ぅ!(木亥火暴)
>アンタがでしょうがっ!!!(byアスカ)

そんなっ?!(核爆)
ほら、ゲンドウさんが鬼畜ぅなお方なら、シンジ君が鬼畜ぅになっても説得力はあるんじゃないかなーってだけですよぅ(汗)。

>*>「(くっ、あの髭親父! よくもっ)」
>*>アスカは自分が入れたであろう、手元にある「納豆」の塊をゲンドウの前に送りつけた。
>*>「(・・・碇君。じーさんは用済み、じーさんは用済み・・・)」
>*>レイは自分が入れたであろう、手元にある「くさや」をゲンドウの前に送りつけた。
>四面楚歌やなぁ〜(爆)

でも、どちらもゲンドウさんの好物だったりするんです(笑)。

>封筒が薄いと、不採用通知??(^^;;
>僕の時は、そうだった(爆)

合格だと電話が掛かってくるんで、どうも緊張感が抜けなくって(泣)。
封筒で送って貰える方が嬉しいです(汗)。
・・・・・・・白ラベル?(爆)

>*>でも、実際にそういうシチュエーションになったら、逆に真っ赤になってそう(笑)。
>そして「アスカ、行くわよっ!」って念じて奮起しそう(爆)

その、「溜め」の時間が良いんですよー(笑)。
色々葛藤して、でも恥ずかしいけどっ! とゆーのが可愛い(爆)。

>*>メモメモっと(笑)。
>ゴロゴロゴロと、転がれる甘さがGood!!(爆)

私が目指してるのって、「綺麗」なんですよね(苦笑)。
少女漫画みたいなヤツ(核爆)。
・・・そういった意味だと、恥ずかしいってのは、ある意味成功なのかな?(汗)
うーん(悩み)。

>*>非道いっ! 遊びだったのねっ?!(爆)
>君は、男ぢゃなかったのか??(疑惑)

へ?(汗)
・・・・・・や、やだなぁ。僕男ですよ?(汗)
そんな、ネットお釜ならぬ、ネットお鍋だなんて・・・(核爆)。

>*>レイとか、冬月さんとか、リツコさんとか、ナオコさんとか、ユイさんとか、シンジ君とか(笑)。
>*>みんなにもてもて(笑)。
>ゲンドウぢゃないって気もする。(^^;

むーーーん(汗)。
格好良いと、思うんだけどなぁ(苦笑)。

>*>だーれも知らない、知られちゃいけーないー♪(核爆)
>神様ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪(核爆)

わたしゃ、雷様だよ(核爆)。

>*>シンジ君をお風呂に入れて出汁を取るレイがぁぁぁぁぁぁ(核爆)。
>五右衛門の釜茹での刑を思い描いてしまった(爆)

おでんが浮かんでるのね?(笑)

>*>挨拶は、サービスの基本ですよねぇ(笑)。
>*>笑顔で挨拶すると、ちゃんと笑顔を返してくれますから(笑)。
>『愛』をテーマにするガソスタのCMみたいにね。(^^;;

実は、コンビニです(笑)。
二年近くやってたから(笑)。

>*>・・・時々、機嫌悪い人も居ますけどねー(汗)。
>二度と来てやるもんかっ!!!(捨て台詞爆)

一番非道かったのが、酔っぱらいの人がお店の中でっ・・・(泣)。

>*>・・・・下ネタは、おっけーなんですよ(苦笑)。
>猥談も??(^^;
>*>ただ、「絡み」があると、苦手(汗)。
>蛸と烏賊の絡みも駄目??(何でやねんっ!)

「赤」と「白」の絡み?(爆)
・・・ただ、文章だと、破壊力が大きい(汗)。<猥談(汗)
おいおい慣れていくつもりです(苦笑)。

>*>本編だと、シンジ君が直接殺したけど、あれは、なんか違うと思う(汗)。
>どのように??

・・・(汗)。
実際に手で握り潰す感覚ってのが、ダイレクトに感じる訳だから、自分が殺したっていう実感が、本編の方が大きいと、思うんですよ。
でも、あれだと、ただカヲルが死んだだけで、ああなったから・・・(汗)。
とても、シンジ君には、思えない(苦笑)。

>*>アスカの病室の件は、その後なんだし(汗)。
>僕は、アスカの件の方が痛かった(爆)

でも、アスカを実際にレイプした訳じゃないんだし・・・(汗)。
<EoE

>*>研究室のを友達がいじってて、それを横で見ながら色々と教えて貰いました(笑)。
>Unixを??

ネットワークの概念みたいなものを教えて貰いました(笑)。
WinNTだと、思う(笑)。

>*>海草サラダとかも、あるけど、家で夕食食べられるから、どうしてもねー(苦笑)。
>うちは母が死んで、妹が一人暮らししてからは僕が作ってるからね。(^−^;;<休日は

・・・大変ですね。
私の母上殿は、やたら元気ですからねぇ。
長生きして欲しいもんです(笑)。

>*>牛乳は、毎日飲んでます(笑)。
>足を肩幅ぐらいに開いて立ち、左手を腰に当て、パックから直接飲むスタイルで??(爆)

45度の角度で、ぐいっと(笑)。


To PDX.さん

>> どなたのSSですか?
>忘れました(笑)
>LAS物は数が多くて認識しきれない(^_^;

残念っ(汗)。
LASって、数多いですからね(汗)。

時々、名前だけのシンジ君が居るから(汗)、あんまり、新しいHPを回らなくなってます(苦笑)。
コメディなら、わかるけど、シリアスでそれをやられると、ちょっと・・・(汗)。

>シンジとアスカが、プラグスーツの肩に変なアンテナが立っててねぇ(^_^;
>あと、DG細胞に侵された巨大綾波(汗)

キョウジは、やはりトウジ?(笑)
ミカムラ博士は、冬月さんだろうし(笑)。

>>何の雑誌で、連載してたんですか?
>レモンピープル(爆)

・・・・・・・・?
ま、まさか、そーゆー雑誌?(汗)<いや、名前が・・・(汗)。

>創刊したばかりの新雑誌『月刊キャプテン』で、『強植装甲ガイバー』
>が連載開始されました。

ああっ!!
ガイバー描かれてた方ですか。
キャプテンも、休刊しちゃいましたよねぇ(泣)。
・・・・「アルプス伝説」とか「カールビンソン」とか(アフタヌーンに移ったけど・・・)。

>>レイが、フランケンシュタインってのもあり(爆)。
>フランケンシュタイン、だと博士の名前ですよ(^_^;
>正しくは「フランケンシュタインの怪物」。

・・・・そういえばっ(汗)。
なんか、「フランケン」のイメージが強いからなぁ(苦笑)。

>しかし、シンジが吸血鬼、アスカが狼人という配役だと、気分は『怪物くん』…(爆)

まんまです(笑)。


この間、シンジ君の娘の名前がシンリちゃんとゆー電波が生まれて頭を離れない(汗)。
どーしましょう?(汗)


To Takeさん

>頑張ってくださいね。
>公務員試験は出願されましたか?
>国家、地方共に駄目もとででも受けておいた方が良いですよ。

出してないです(汗)。
もう、間に合わないよなぁ(汗)。
うーん、失敗した(泣)。
・・・・・・・来年受けるか?(汗)

>> ・・・ビデオ屋さんで、探してみます(笑)。
>姿を消し出しているかもしれません(^^;
>ジャイアントロボとゼオライマー、DVD出ませんかねえ。

ジャイアントロボは、あったんですけどね(汗)。

>> ・・・・・ミサトカレーを解明する為に食するリツコさんが・・・(汗)。
>大丈夫。アニメ本編でも耐えられる事は確認されています。コメディ系のエヴァ
>SSではどうなるか分かりませんが(笑)。

コメディ系のだと、最終兵器にされてますからねー(笑)。
「レトルトを材料に、よくぞここまで・・・」って(笑)。
ほんと、どんな味なんだろ?(笑)

>多くの視聴者はシンジが変わることを期待・予想していたのにアニメの中では
>結局”三歩進んで三歩下がる”みたいな状況でほとんど変われませんでしたよね。
>なんであそこまで変わるきっかけを与えながらあまり変わらないシンジを描きつづ
>けたのか考えるとろくな事が思いつかなくて。(^^;

私は、ちゃんと変わったと、思ってるんですけどね(苦笑)。
だって、トウジの事件の時は自分の手を動かせなかったのに、カヲルの時は、自分の意志で殺してますからね(汗)。

シンジ君が変わったのなら、アスカを助けないといけない、なんてのは変です。
・・・そりゃ、シンジ君にありきたりなヒーローに成って欲しいんなら、話は別なんだろうけど・・・(悩み)。

エヴァの面白さって、あの設定の中での「普通」の少年の物語だったからこそ、だと思ってるんですけどね(苦笑)。
何時も笑顔を絶やさない、さわやかな小さな英雄のお話ってのも、面白いですけど。
私は、ちゃんと、喜怒哀楽を持ってる、14歳の男の子のお話が好きです(照れ)。



今日も、長いなぁ(汗)。

んじゃ、失礼しまーす。




1999.06.17 06:28:00
「レスです」
Lich

To PDX.先生

>まず高級官僚のポスト数を半分くらいにバッサリと(笑)

まあ、無理でしょうね。
公務員は原則として、
「落ち度がない限り免職も降格もない」ですから。

>塩を蒔いて溶かす(笑)

塩を蒔いて食す。

「おお、この絶妙な塩加減、う・ま・い・ぞ〜」(by味皇)

とか(笑)

>古典的なものでない限り、モンスターの名前とかにも著作権があって、
>いろいろやかましい話があるんじゃありませんでしたっけ?
>ビホルダーの件とかさ(笑)
>ミフネはいいのか?(爆)

たとえば、ホビットも、ハーフリングといいかえられてましたし・・・。
でも、Lichはウルティマオンラインにも出てましたけど・・・。

> 妙に書類が多いとか(笑)

民間のほうがどうだかしらないんでなんとも言えませんが、
妙な統計が多いんです。


To Take@混沌の館 先生

>そんなわけ無いでしょう(笑)。
>・・・もしかして犬の食う物って・・・骨の事ですか?

そうです。
某所では横着星大兄には「骨のおにいさん」と呼ばれてます(泣)

>同じような書類を何回もつくらされたり、しょうもない細かな訂正が入ったり・・・

もお、全くそのとおりです。

To 逢仙さん

> 私もないですぅ(汗)。
>時間が欲しいなぁ。

就職すると、余計時間がなくなりますよ。

> 事件が解決しかけた時にしゃしゃり出てきて(笑)、獲物(?)をかっさらわれた時があります(爆)。

ひ、ひどい・・・。
Lichの風上にも置けないやつだ、成敗してくれる、とか(笑)

>イメージ的に「ぷよぷよ」のサタンです(笑)。

ちなみに、私の前のハンドルは「スケルトン−T」(あのお茶のみスケルトンです)(泣)。

>それを読める人って、よっぽどやり込んでる人でないと、難しいですよー(汗)。

一発で読めた人って皆無だったりします。

>アンソロジーとかも、色々出てましたけどね(笑)。

私は、18禁ものとしらずにアンソロジー読んで、轟沈した覚えがあります。




1999.06.17 09:06:43
「使い回しの替え歌です(^_^;」
PDX.

To Takeさん

> ジャイアントロボとゼオライマー、DVD出ませんかねえ。
 バンダイビジュアルだと、あの忌まわしき30cm豪華外箱という
危険性がありますが(汗)

>> どこぞのSSでは、アスカの手料理を『男の料理』と形容していました(笑)
>> 休日とかに時間をかけて、高い食材を使って豪華なものを作るんだけど、
>> 材料の使いまわしとかを考慮していないので非常に効率が悪く、毎日の食事
>> にはとうてい向かない(笑)
> ありそうな話ですね。手間を掛けすぎるために毎日作るのは無理だとか。
 プライド高い彼女には向いている設定という気がします(笑)

>> 地味な味が美味しいです(笑)
>>(スープに変な添加物とかは入っていないそうな)
> 今の時代には受けそうですね。
 九州のメーカーの製品で、関西から中部圏ではまだスーパーでも入手
できるのですが、関東ではかなりマイナーらしく入手は困難だとか。

> やっぱり、あれは打ち切りだったんですか。コミックでしか読んでいない物で。
>次元ジョイント(でしたっけ?)の話など面白そうなネタは色々残っていたの
>ですけれどね。
 美久ちゃんもぷりちーだったし(*^^*)
 あの場面はともかく(自爆)

>> 最初が綾波日記だったらまた違ったんでしょうけど
>ずいぶん印象が違うでしょうね。
 アスカの
♪ごっはんっ、ごっはんっ、アッタシっのごっはんっは
 シッンジっがつっくるっ♪
がなんかすごく可愛い(笑)


To 逢仙さん

>どこかで、カヲルがキールの孫、とゆーSSを読んだ事がある(笑)。
 アスカがキールの血縁ってSSも稀にありますよね。

>冬月さんって、何歳でしたっけ? 還暦は、まだなんだろーか?(汗)
 冬月って、戦いの後で妙に若い嫁さんもらうってパターンがある(笑)
 マヤとゴールインしたり、女子大生と『できちゃった結婚』したり(爆)

>ま、まさか、そーゆー雑誌?(汗)<いや、名前が・・・(汗)。
 そういう雑誌の大御所です(笑)
 過去形だけどね(^_^;

>コメディ系のだと、最終兵器にされてますからねー(笑)。
>「レトルトを材料に、よくぞここまで・・・」って(笑)。
>ほんと、どんな味なんだろ?(笑)
 以前、EVA系ではない某ページに投稿した替え歌ですが、こんなもの
が(笑)
=======================================
■ミサトカレーの歌
            (黄金バットOP)

ミサトカレー
なぜ? なぜ? どうして不味いの ミサトカレー
誰でも 美味しく 作れるはずの
レトルトカレーが あら不思議
カップうどんに 放り込め!
なぜ? なぜ? どうして不味いの ミサトカレー
ペンペンさえも 逝っている
=======================================


To Lichさん

>>まず高級官僚のポスト数を半分くらいにバッサリと(笑)
> まあ、無理でしょうね。
> 公務員は原則として、
>「落ち度がない限り免職も降格もない」ですから。
 だから、まず多すぎるポストを減らすくらいの改革がないと駄目なん
ですよね、本当は。
 でも、官僚の自己防衛意識のせいで、絶対にありえないでしょうけど
ね…省庁再編って言っても、合理化にはならない気がする。


☆私のHPはここ!



1999.06.17 14:32:13
「人は過ちを繰り返す・・・・」
shinta

ああ・・・・かっちまったよ・・・・Kanon・・・・(苦笑)。
しかも、初回限定版探して・・・・(爆)。
まだこみパ終わってないのに・・・・(涙)。
だってだってぇ、みんながあんまりおもしろいっていうからさぁ・・・・。

まだあんまりやってないけど、なんか泥沼になりそうな予感・・・・。
はぁ・・・・どうすんだよ、俺。

to PDX.さん
>梅酒の要領で作ったバナナの果実酒が、やせ過ぎの人にいいなんて聞いた
>こともあるんですけどねぇ。(甘ったるそう(^_^;)
ば、ばにゃにゃ・・・・?
ひぃぃぃいやぁぁぁぁぁぁ・・・・。

いや、ばにゃにゃ嫌いなんです(笑)。
後ついでにいうと苺も。

to せつこおねーさま(はあと)
>・・・やはり、私も「しんちゃん」とお呼びした方が良いのでしょうか?
あ・・・・僕のおねーさまになってくれるんですかぁ・・・?(ぽっ)
うれしいですぅ・・・(ぽぽっ)。

>いや、それは柏崎さんだけの特権でしょうか。
ふみゅ・・・ど、どうなのかなぁ・・・?
僕はうれしいけど・・・。

to 中川さん
>学園版アスカと本編アスカくらいの差はあるでしょうね。(^^)
ふみゅぅぅぅ! わかってるけど、改めてそういわれるとぉぉぉぉぉ!!
ちくしょう・・・・いいもん・・・浩之は志保ちゃんが好きなんだもん(ぷくぅ)。

>お約束条項、再び(^^)
おっ、久々ですな。
でも、肝心のあの娘がいませんぞ。
ってことで追加(笑)。
「・・・・シンジ・・・・・逢いたい・・・・・」<ここでぽろっと涙が・・・。
ま、誰かは言わなくてもわかるでしょ(爆)。

to アスカの料理の話
アスカが料理できないとか、下手だとかって設定って、オフィシャルなものなんですかね?
家事一通りくらいはできそうな気がするんですけど・・・。
子供の頃に母親に振り向いて欲しくってがんばったとか、日本に独り暮らしするために覚えてきたとか、
ありそうな気がするんだけどなぁ・・・。

to 逢仙さん
>なんとなく、ニュアンスは解ります(苦笑)。
>「八方美人は辛いわよ・・・。修羅場になった時わかるわ」(核爆)
八方美人って訳じゃなくてぇ・・・。
僕は好きでもない人にいい顔できないです(苦笑)。

>一夜だけなら、フェイと恋に堕ちてみたい(笑)。
まあねぇ、ずっとってのはかなりきつそうだからなぁ・・・(笑)。

>でも、授業で得た知識を、SSのネタにするとか(笑)。
ヨーロッパの経済と人口の相関関係が、SSのネタになるとは思えないですけど・・・(笑)。

>・・・・・・・・アスカやレイには勿体ない(核爆)。
>シンジ君が、そういった雑事をやらないですむ環境に置いてあげたいなぁ、って言ったら、怒られるんだろなぁ(汗)。
そうですっ! そうなのですっ!!
そこでマナちゃんがでてくるのですっ!!!!(爆)
あの娘ならぁ、料理もできるしぃ、優しいしぃ、家庭的だしぃ、シンジが楽になること請け合い〜♪♪
やっぱり二人は結ばれる運命なのね・・・。

to Lichさん
>・・・んじゃ、私のメアドあてに、送付先住所と希望商品を送ってください。
>考慮します(でも、穴掘り用ショベルカーとかは辞めてね)
え? ほんとに・・・?(汗)

>「・・・まったく、shintaめ、面倒を押し付けおって・・・・」(by冬月コウゾウ翁)
司令官なんていばるためにいるようなもんだも〜ん。

>さ〜って、バンパイアがいいかな?スペクターも捨て難いし・・・。
>う〜ん、迷ってしまふ(N2爆)
ヴァンパイアなんか夜が好きってとこがいいっすねぇ(笑)。
美女の血を吸うとことか。
え? キスマーク?(爆)

>え、「兄〜貴〜!」って言うんですか?
ちがうぅ〜、
「おにーちゃんっ!(はあと)」
だもん。

>・・よりによって、一番ヤバイ人のところを・・・。
はにゃ? そ、そうなんですか?
じゃあ他を当たろうかな・・・(爆)。

to H&Aさん
>kanonいいですよ〜
>はじめてゲームで泣きましたから
上記の通り、買ってしまいました。
ちょっと某所から強烈なプレスがありまして・・・(笑)。
まださわり程度しかやってませんが、いやぁ、やばそうです(笑)。
とりあえず、徹夜しないようにしないとなぁ。

>こみパは3人攻略した後ほったらかし(笑)
僕もそうなりそう(苦笑)。
お気に入りキャラばっかりやりなおしてます(笑)。
だってぇ、おっとりお姉さんも声優アイドルも、あんま食指動かなくて・・・(笑)。

>こみパ・・・、今度から東京開発室のゲームは買わないかもって言うくらいの出来
>話は面白いんだけどねぇ(ふぅ)
とりあえず、バグが多すぎ・・・(苦笑)。
いや、おもしろいんですけどね。

to 横着星さん
>ふぉふぉふぉふぉふぉ、逃げられると思ってんの?
うぎぃ・・・に、逃げてみせるぅぅぅ!!
霧島帝国艦隊の名にかけてぇぇぇぇぇ!!

>既に「お兄さん」と言ってる時点で根底から間違ってる。
>もう自分からだまして下さいと言わんばかり。
そ、そうなの・・・?
う〜ん・・・なんか人間不信〜。

to とうもろこしさん
>みんなとの絆だから…‥(byレイ)
私には・・・他になにもないもの・・・。

>その姿を鏡で見て、ナルシストに目覚めるとマズいっスよ(核爆)
ほんとにそんなことしたら、自己嫌悪その他諸々で1週間はご飯がのどを通らなくなるでしょう(爆)。

でもまあ、ほんとにやるにしてもせいぜい黒ソックスどまりでしょうね(笑)。
スカートははけないっす(爆)。
一回、妹のをはいて、心底いやになった経験があるので(爆)。

でも、ぼくが通ってた中学の制服、あれとそっくりなんですよね・・・。
色とか。
だから、やろうと思えばできないこともないです(爆)。

>秘密だそうです。(爆)>皆様
ええ、ですから他言無用です(爆)。
掲示板とかで言っちゃだめですよ(核爆)。

>絵柄が好きぢゃなかったので、やらず終いです。(^^;;
それははっきり言って人生においてかなりの損失をしております。
もったいないお化けでます。
是非やりましょう。
やってはまって会社休んで徹夜して徹夜明けで高速のって事故って死にましょう(爆)<おいおい
いや、そんくらいおもしろいですよ。

>PS版とか出てますけど、一番いいのはWIN版なんですかね??
まづは、PC版から手を着けた方がいいと思います。
で、終わったらPS版に手を出す。
どっちもやるのが一番です。

>だからこそ、彼女にとっては当てつけみたいで嫌な顔をされるんぢゃ??
いや、あの後にチョコの値段の何倍もする服をねだられました。
くっそー、愛がこもっててもやはり金にはかてんのかー!(涙)

ま、喜んでくれたんでよかったですけどね(爆)。

>おんどれは左翼ぢゃ!、とっとと行けやっ!!(by Lich副指令)
ふ、ふみゅ? なんかいつもと様子が違うわ・・・。
あ、さては偽物ねっ! 似非Lichねっ!!
その証拠に、ほらっ、お尻のほくろがないじゃないっ!!(爆)






はぁ・・・今回は見事な手抜きだなぁ・・・・。
ま、いいや(爆)。



1999.06.17 15:28:10
「さて仕事に戻ろうっと♪<をひ」
とうもろこし

>PDX.さん

*>■ミサトカレーの歌
*>(黄金バットOP)
 ホントに古い特撮モノで攻めてきたのね。(^^;;歌は知らない(爆)


>逢仙さん

*> 冬月さんって、何歳でしたっけ? 還暦は、まだなんだろーか?(汗)
 殆ど還暦ぐらいぢゃないの??(^−^;;

 1955年 4月 9日  冬月コウゾウ誕生
 1966年 4月29日  六分儀ゲンドウ誕生
 1977年        碇ユイ誕生

 僕自身、こんな感じで設定してますけど(自爆)<書き直し予定の『碇家の人々』

*>私的には、冬月さんかな? って思ってるんですけどね(笑)。
*>あの位置に立って、ゲンドウさんを後ろから眺めてみたいっ!!(爆)
 冬月「碇。」
 ゲン「何だ?」
 冬月「何でもない。ただ呼んでみただけだ。」
 ゲン「そうか。」

 …‥こんな感じ??(^−^;;

*>>*>「あたしの(ちゅどーん)を食べてぇ?」とか(爆)。
*>>『うる星やつら』で良く出てた擬音ですねぇ(誤爆)
*>にゃるほど(笑)。
 いやはや、懐かしい(爆)

*>>*>シンジ君の(ぱおーん)を「さぁ召し上がれ?」な状態にするなんてっ(核爆)。
*>>『ぱおーん』…‥。(^o^)あははははっ
*>あ、あはははははっは・・・(汗汗汗)。
  お風呂場にて。
 父「おいおい。」
 娘「なぁ〜に?」
 父「象さんだぞぉ〜!(ぱおーん)」
 娘「…‥小さい象さんね。」
 父「…‥。(しくしく)」

 ちなにみ、僕はまだ独身ですからね(核爆)

*>>*>深い意味はありません(爆)。
*>>ほほぅ。(^^;
*>ぎっくぅ(汗)。
 おや、どうかされたんですか?
 お顔の色がよくないようですが。(探偵調)

*>>では、”状態にする”は何を指すんでしょうねぇ(にやり)
*>え、えーと・・・・(汗)。
 さあさあさあさあ〜♪

*>ほらっ、「さぁ召し上がれ?」ってシンジ君にアスカとレイが食べさせて上げるんですよっ(自爆?)。
 口移しで??(核爆)

*>別に、手料理が「柏餅」で、晩御飯が「ちまき」だなんてっ!?(PDX.さん、ごめんなさい・・・汗)
 ネタを使ったのね??(^−^;;まるしーまるしー(爆)

*>ちょっと言い訳(笑)。
*>今回は既にネタばれの状態から始めたから(汗)、それ抜きでも楽しいSSにしようと思って、かーなーり暴走しました(爆)。
 オチはね。(^^;;
 暴走どころか脱線までしそうでした(爆)

*>>LASなら、やっぱり膝枕でしょうっ!!(絶叫)
*>その手があったかっ!!(笑)
*><本気で気付かなかった(汗)。
 更に、膝枕しながらアスカがシンジの頭を優しく撫で撫でするんですっ!!
 「あんなに幸せそうな顔してるアスカは、今まで見た事なかったわ。(by同居人M)」と(爆)

*>>うなされる原因に心当たりが(ばきっぼぐっ)…‥
*>ああっ! ボコボコにされてるっ?! 一体誰が・・・。<おいっ
 あんたもさっきから何見てんのよっ!!見世物じゃないわよっ!!シッシッ!!(byアスカ)

*>あれっ?(汗)
*>これって、もしかして、ローカル?(汗)
 和歌山在住の僕にとって初耳です。(^^;;

*>ほっぺたが柔らかい人は、エッチだとゆー都市伝説が・・・。
 赤ちゃんは、物凄くH??(人類繁栄爆)

*>>ここは、やっぱり唇にチューーでせうっ!!(絶叫)
*>>そして、触れる直前にシンジが目覚めるのですっ!!(お約束)
*>違いますっ!(爆)
*>触れる寸前に、シンジ君の口から「・・・ぱぱ」と、涙と一緒に出てくるんですっ!(LSG爆)
 何か新鮮な感じがする(核爆)

*>>電波の君よ♪(爆)
*>あぅっ(汗)。
*>いや、その、私なんかより電波の強いお方はいらっしゃいますから・・・(汗汗汗)。
 泉からスカウトが来るかもしれませんね(にやり)

*>>勿体無い。(^^;;いいなぁ
*>今度、サルベージを実行しようと思います(笑)。
 成果の方、お待ちしております。m(_ _)m

*>>*>・・・シンジ君、鬼畜ぅ!(木亥火暴)
*>>アンタがでしょうがっ!!!(byアスカ)
*>そんなっ?!(核爆)
 そんなもしかしもないわよっ!!(byアスカ)

*>ほら、ゲンドウさんが鬼畜ぅなお方なら、シンジ君が鬼畜ぅになっても説得力はあるんじゃないかなーってだけですよぅ(汗)。
 『蛙の子は蛙』理論ではね。(^^;;;

*>>四面楚歌やなぁ〜(爆)
*>でも、どちらもゲンドウさんの好物だったりするんです(笑)。
 ゲ「(もぐもぐ)うむ、美味い。」
 (ちゅどぉ〜〜〜〜〜んっ<うる星的演出(爆))

*>合格だと電話が掛かってくるんで、どうも緊張感が抜けなくって(泣)。
*>封筒で送って貰える方が嬉しいです(汗)。
 経費節約の一環なのね。(^^;;

*>・・・・・・・白ラベル?(爆)
 後腐れなく手書きとか。(^^;

*>>そして「アスカ、行くわよっ!」って念じて奮起しそう(爆)
*>その、「溜め」の時間が良いんですよー(笑)。
*>色々葛藤して、でも恥ずかしいけどっ! とゆーのが可愛い(爆)。
 いやぁ〜ん♪な感じぃ。(*^^*)

*>私が目指してるのって、「綺麗」なんですよね(苦笑)。
 CMである、エプソンのプリンターみたいな事を(誤爆)

*>少女漫画みたいなヤツ(核爆)。
 バックに花が舞うような??(核爆)

*>・・・そういった意味だと、恥ずかしいってのは、ある意味成功なのかな?(汗)
*>うーん(悩み)。

*>>*>非道いっ! 遊びだったのねっ?!(爆)
*>>君は、男ぢゃなかったのか??(疑惑)
*>へ?(汗)
*>・・・・・・や、やだなぁ。僕男ですよ?(汗)
 女とぢゃ味わえない快楽を試してみないか??(くすくす)<をぃをぃ

*>そんな、ネットお釜ならぬ、ネットお鍋だなんて・・・(核爆)。
 女言葉で書こうと思えば書けますしね。(^^;簡単に<をい

*>>*>みんなにもてもて(笑)。
*>>ゲンドウぢゃないって気もする。(^^;
*>むーーーん(汗)。
*>格好良いと、思うんだけどなぁ(苦笑)。
 ゲンドウの威厳がなくなってる気がする。(^^;;

*>>*>だーれも知らない、知られちゃいけーないー♪(核爆)
*>>神様ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪ヘルプ♪(核爆)
*>わたしゃ、雷様だよ(核爆)。
 ドリフかいっ!(爆)

*>>五右衛門の釜茹での刑を思い描いてしまった(爆)
*>おでんが浮かんでるのね?(笑)
 白菜、豆腐、鶏肉、葱、椎茸、油揚げ、鮭、蛤、帆立…‥嗚呼っ!ちゃんこ鍋ですっっ!(核爆)

*>実は、コンビニです(笑)。
*>二年近くやってたから(笑)。
 僕も、半年間コンビニの深夜バイトをした事があります。(^^;;;;Y系列の

*>一番非道かったのが、酔っぱらいの人がお店の中でっ・・・(泣)。
 僕の時は、そんな凄惨な境遇には遭ってません(ほっ)
 でも、台風上陸の影響で表の立て看板が飛ばない様に、強い雨風の中を紐で固定させられた事はあります(爆)

*>「赤」と「白」の絡み?(爆)
 味噌かいっ!(^^)

*>・・・ただ、文章だと、破壊力が大きい(汗)。<猥談(汗)
*>おいおい慣れていくつもりです(苦笑)。
 がんばりぃ〜やぁ〜(爆)

*>実際に手で握り潰す感覚ってのが、ダイレクトに感じる訳だから、自分が殺したっていう実感が、本編の方が大きいと、思うんですよ。
 シンジの手に、使徒の血の匂いも残っている訳だしね。(^^;

*>>*>アスカの病室の件は、その後なんだし(汗)。
*>>僕は、アスカの件の方が痛かった(爆)
*>でも、アスカを実際にレイプした訳じゃないんだし・・・(汗)。
 シンジがアスカを襲うのは、別にいいんですよ。(^^;<をい
 でも、アスカから輝きが消えていくのが見ていて辛かった。(^^;;;

*>ネットワークの概念みたいなものを教えて貰いました(笑)。
 性教育における、おしべとめしべのように??(核爆)

*>WinNTだと、思う(笑)。
 セキュリティホールだらけ、サーバーとしては不安定というレッテルも貼られてますけど(爆)

*>>うちは母が死んで、妹が一人暮らししてからは僕が作ってるからね。(^−^;;<休日は
*>・・・大変ですね。
 もう6年も経ってるからね。(^^;;;慣れます(爆)

*>私の母上殿は、やたら元気ですからねぇ。
*>長生きして欲しいもんです(笑)。
 親孝行しとかないと、後になって後悔しますから。

*>>*>牛乳は、毎日飲んでます(笑)。
*>>足を肩幅ぐらいに開いて立ち、左手を腰に当て、パックから直接飲むスタイルで??(爆)
*>45度の角度で、ぐいっと(笑)。
 赤いバスタオルを巻いてますか??(爆)

*>この間、シンジ君の娘の名前がシンリちゃんとゆー電波が生まれて頭を離れない(汗)。
*>どーしましょう?(汗)
 泉へ行ってらっしゃ〜〜〜い♪(^^)/

>PDX.さん

*>> トラック野郎??<古いわよっ!(byアスカ)
*> ドラッグ野郎だったらマズいことに(笑)
 お巡りさぁ〜〜〜ん♪(爆)

*> 私は均等にどっちも好きな属性なもので(汗)
*> 心が広いのか、無節操なのかはともかく(爆)
 僕は、書く方はどっちでも書きますけど、読む方はもっぱらLASですから(爆)

*> ふふふ、ちなみに私は皿洗いは実家で鍛えられたのでオッケーです(笑)
*> 60〜80人分の宴会の皿洗いだって経験済み(爆)
*>(しかも和食のコースだから皿の枚数多い多い(汗))
 それは凄い経歴をお持ちで。(^^;;
 なかなか真似の出来る事ぢゃありませんよ(爆)

>Lichさん

*>>結構ストレスが溜まるのね。(^^;;
*>そりゃあもう。
*>その上、組合との折衝はつかれるし、たまんないっす。
 組合なんて、一方的に主張を押し付けてくるんぢゃないですか??<イメージ
 詳しい事は知らないですけど(爆)

*>>でしょうね。(^^;
*>何が悲しいって、何をするにもいらん時間がかかることですね。
 無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ〜〜〜〜〜〜!!(絶叫)

*>要するに、大学なんかと同じですね。
*>入るのは難しいけど出るのは簡単、という。
 逆になればいいのにね。
 今のままじゃ、人材面で東南アジア諸国に追いつかれてしまいそうです。

*>>*>ちょっち充足(ぷは〜、この一杯のために生きてるようなもんねぇ(by葛城ミサト女史)
*>>ちょっと早足(す、ストーカー!??)
*>ちょっと鈍足(ク、クゥエ〜(byペンペン))
 ちょっと不足(あ、アスカっ!僕のから揚げ取らないでよぉ〜)

☆私のHPはここ!



1999.06.17 17:26:54
「『浮上』」
柏崎夢乃

 す〜〜〜〜〜っかりごぶさたでワケ判らんことになってますな(汗)。
柏崎夢乃です。久々に井戸端に浮上して来ましたが、もうすっかり浦島太郎状態(泣)。
 カキコはしてませんが、ちゃんと目を通してますよん(はぁと)。


 ちょっちCM。
 ただいま『泉』にてLRS『海の時間』勝手に連載中(汗)。けっこう好評なので、
もしお時間よろしければ『泉』にいらしてくださいませ。
 何だか、ここのところ井戸端が『泉』化してるよーな……(^^;;)。電波という点で
もすごいし……(汗)。
 その辺、野見山さん、ど〜なんでしょうか??


 とうもろこしさま、早くHNチェンジして『泉』に遊びに来て下さいね(わはは)。
 それから、しんちゃん(はぁと)。まぁた穴掘ってるのね? 困った子ねぇ(嘆息)。
でもそんなしんちゃんが可愛いのよね(爆)。←ばか。

 それにしても、PDX.さんもLichさんも、両刀遣い(爆)してるのはソンケー
ですぅ。私は『泉』と『海の時間』で手一杯なのにぃ…(泣)。

 次に浮上するのはいつか判りませんが、それでは。



1999.06.17 19:20:33
「無停電電源装置が死んだ(涙)」
H&A


1日放っておくと大変
3日放って置いたらROM落ち確定だね、こりゃ(笑)
ホリビの更新チェックが再開したんで、新規開拓に乗り出したら時間がなくなったのよ


Lichさま

>別に、いいじゃないですか。
> サイズなんて、愛があれば・・・。
愛が詰ると大きくなるんです(笑)
でもアスカは鳩胸だからカップはレイのほうが大きいらしい
(このSS探すのにメゾンをさ迷ったのよ(涙)<のぼっちさんのとこにあった)

>そおういえば、ZH先生の「ラストエヴァマゲドン」で、そんなねたやってましたねぇ。
組み合わせにかなりイっているものがありましたねぇ


PDX.さま

>塩を蒔いて溶かす(笑)
大型動物を捕食するサイズのをですか?(笑)

>なんせユイ様のかわいい『くすぐり奴隷』ですから(爆)
・・・・・・・・あの髭でくすぐってもらうの?(爆)


Take@混沌の館さま

>これまた無茶苦茶ダークな作品を・・・私も好きですけれど
好き、なんですか?(^_^;)
既に禁書に指定されてます、私の中では
はじめがアレだったのでかなり痛ものに耐性がつきましたが

>「M78なエヴァ」
見たことない・・・何処にありました?
ウルトラマンってよく知らないんだけど(笑)

>「聖母子像」
錬金術師と同じとこにあるやつですよね?
近親相姦がどうとかという話だったような気が・・・


逢仙さま

>ユイさんがヴァンパイアとゆーのもありだなぁ(笑)。
>私、ユイさんはヴァンパイアハンターのイメージでした(爆)。
>・・・ベルモンド?(核爆)
>なんか、ゲンドウさんを鞭でしばくユイさんがっ!(汗)
ゲンドウさんに聖水を掛けるユイさんがっ!(爆)

>あ、ユイさんが親子丼?(汗)
> ・・・私は、鬼畜シンジ君の光源氏計画のつもりだったんです(核爆)。
いや、自分を料理するのかな〜と(笑)

>「チルドレン」・・・。トウジとカヲル?(笑)
それもいいけど、美味しいのか?(笑)
わざわざ人様の子を使わなくても、ユイさんには沢山の子供がいるじゃないですか。
最近は女の子も増えてきてるしぃ

>冬月さんって、何歳でしたっけ? 還暦は、まだなんだろーか?(汗)
今30代後半くらい?ちと若すぎるか?

>ほっぺたが柔らかい人は、エッチだとゆー都市伝説が・・・。
どんな妖怪が生まれるんだろう?

>ほら、ゲンドウさんが鬼畜ぅなお方なら、シンジ君が鬼畜ぅになっても説得力はあるんじゃないかなーってだけですよぅ(汗)。
男の子って母親に似ると幸せになれるって聞いたことがあるんですけど・・・・シンジ君、不幸?


shintaさま

>kanon
初回限定手に入ったんですか?
こっちでは予約で完売したみたいですけど
おまけシナリオがあるみたいなんですけど、ONEにもあったのかな?
パソゲ、現在全休止中(笑)

>こみパ
バグ、あったんですか、やっぱり
それと分かるほどやっていないから(笑)



ちょっとエネルギー切れ(^_^;)


ちゃん☆ちゃん☆



1999.06.17 19:51:53
「呼ばれたので出てきました。(笑)」
野見山

>何だか、ここのところ井戸端が『泉』化してるよーな……(^^;;)。電波という点でもすごいし……(汗)。
>その辺、野見山さん、ど〜なんでしょうか??

実は、ちょっと困りものなんですがね。
誘われても泉に行きたくないというのは構わないんですが、
以前ここの電波が激しくなって、気軽に書き込める雰囲気で無くなったため泉を作ったという経緯がありますので、
今度は井戸端の存続自体を考えたほうがいいかなー、なんて思うかも知れません。
他の人おいてけぼりで盛り上がってないか、注意しましょう。


それから、人のことは言えないんですが。
「私はこれが好きだーーー!!」
と言うのは構わないですけど、
「私の好きなこれが一番なんだーーー!!」
と言うのは止めましょう、一番でなくても度を越して持ち上げれば同じこと。
好きでない人に白い目で見られかねません。






★とうもろこしさん
>LASなら、やっぱり膝枕でしょうっ!!(絶叫)

??
ひざまくらこそレイの十八番ですが。




★PDX.さん
> アスカの
>♪ごっはんっ、ごっはんっ、アッタシっのごっはんっは
> シッンジっがつっくるっ♪
>がなんかすごく可愛い(笑)

私もこれ大好き。
実は、このフレーズの使用許可をちょ〜じんさんにもらっちゃってたりして。(^^;
いつか作中で使おうと思案中。



では、また。



1999.06.17 20:47:36
「レスです」
Lich

To PDX.先生

>でも、官僚の自己防衛意識のせいで、絶対にありえないでしょうけど
>ね…省庁再編って言っても、合理化にはならない気がする。

そういえば、今大阪府庁では、定期昇給カット、昇進なしという超緊縮状態だそうですが。
ですから、本気になればできないこともないかと。

To shintaさん

>え? ほんとに・・・?(汗)

本気ですよ、一度メールください。

>司令官なんていばるためにいるようなもんだも〜ん。

んで、副司令は胃に孔を開けるのが仕事。
でも、アンデッドの私には胃がないのだった(笑)

>ヴァンパイアなんか夜が好きってとこがいいっすねぇ(笑)。
>美女の血を吸うとことか。
>え? キスマーク?(爆)

やっぱ、バンパイアがいいんですか?
でも、マナちゃんを吸いに行くと初号機に握り潰されそうだし、
志保ちゃんだと綾香さんあたりに殲滅されそうだし・・・・。
行くとこないんじゃあ?

>ちがうぅ〜、
>「おにーちゃんっ!(はあと)」
>だもん。

にゃるほど。
でも、私相手だと、
「おじいちゃん」
になるかも(泣)

> はにゃ? そ、そうなんですか?
>じゃあ他を当たろうかな・・・(爆)。

大家さん当たりがねらい目かと。

>ふ、ふみゅ? なんかいつもと様子が違うわ・・・。
>あ、さては偽物ねっ! 似非Lichねっ!!
> その証拠に、ほらっ、お尻のほくろがないじゃないっ!!(爆)

・・・何時の間に私のお尻にほくろが・・・。
いや、骨盤にしみがあるのは事実だけど(N2爆)

To とうもろこし先生

>組合なんて、一方的に主張を押し付けてくるんぢゃないですか??<イメージ
>詳しい事は知らないですけど(爆)

まんま、それですな。
そのお陰で、私の所属する係の仕事は倍増する、という。

>無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ〜〜〜〜〜〜!!(絶叫)

ほんと、いやですよね。

>逆になればいいのにね。
>今のままじゃ、人材面で東南アジア諸国に追いつかれてしまいそうです。

頑張ってはいるんですけど、道具が不足してますねぇ。

> *>ちょっと鈍足(ク、クゥエ〜(byペンペン))
>ちょっと不足(あ、アスカっ!僕のから揚げ取らないでよぉ〜)
ちょっと俊足(綾波って足はやいんだね)。

To 柏崎夢乃さん

こちらではお久しぶりです。

>両刀遣い(爆)してるのはソンケーですぅ。私は『泉』と『海の時間』で手一杯なのにぃ…(泣)。

その代わり、私、某所のリレー小説とか、いろいろ不義理を重ねてたりしますが。

To H&Aさん

>愛が詰ると大きくなるんです(笑)

う〜ん、でも、私、小さくても平気ですけどねぇ。

>でもアスカは鳩胸だからカップはレイのほうが大きいらしい
>(このSS探すのにメゾンをさ迷ったのよ(涙)<のぼっちさんのとこにあった)

お疲れ様でした。

>組み合わせにかなりイっているものがありましたねぇ

でも、ZH先生はLichは作ってくれないのです。
さみしい・・・。

To 野見山大家さん

>実は、ちょっと困りものなんですがね。
>誘われても泉に行きたくないというのは構わないんですが、
>以前ここの電波が激しくなって、気軽に書き込める雰囲気で無くなったため泉を作ったという経緯がありますので、
>今度は井戸端の存続自体を考えたほうがいいかなー、なんて思うかも知れません。

・・・気を付けます。

他の人おいてけぼりで盛り上がってないか、注意しましょう。




1999.06.17 21:29:01
「う〜ん、疲れた(ばたんきゅー)」
中川 淳

一昨日から今日まで、研修に行って来ました。
法律関係の研修。
民法とか、地方自治法、行政手続法なんかね。
眠いし、ジッと座っているのが辛い。(^^;)
こんな事なら仕事をしていた方が楽やわ。
・・・しかし、法律は難しいでんな。
法学部の方は凄いなぁ。

To エンジェル・ハイロゥさん
 >いつのまにかデフォに成ってると言ったら「馬鹿シンジ」かな。本編のいわゆるア
 >スカがシンジを「馬鹿シンジ」と呼んだのって、EOEが初めてなんですよね。(他
 >は心象世界の偽アスカとか学園編の明日香。
 あっ、そうだったんですか。
 知らなかった。(^^;)
 でも、語呂がイイ言葉ですよね。(爆)

 >ちなみにこれによると、アスカの胸は寄せて上げてのBです。第9話じゃとっても立派
 >だったのに・・・。
 まあ、14歳なら十分じゃないですか?(爆)

To H&Aさん
 >フリカッセ
 fricassee
 鶏、子牛、兎などの肉を刻んでホワイトソースで煮込んだ料理、とありますね。

 >3回目に見つからなかったとき、私は「人に聞く」ということを覚えました(笑)
 仕事なんかでも、その事柄を知っている人を「知っている」事が重要ですからね。(笑)
 おかげで、分からないことがあれば電話しまくってます。(^^)

To とうもろこしさん
 >五十歩百歩でしょうけど。(^^;
 この世界は全て相対的なものであり、絶対的な基準など無い。
 従って人間のなす行為は、例えてみれば戦場で50歩逃げたものと100歩逃げたもの
 程度の違いでしかない。
 しかし、そこに違いを見いだし、何らかの意義を付加することが人間の本質である。
 ・・・・・とかいう解釈でいいんですよね?(爆)

 > 妹も公務員なんですけど、無能な上司の話を色々と聞きます。
 そういうことを言う人に限って、本人も無(ピー)・・・
 ・・・不適切な発言があったようです。(^^)

To 逢仙さん
 >>*>でも、シナチクって、原材料、なんだったけ?(汗)
 >>かんぴょう??
 >たけのこだと思います(あってるよな?)。
 広東、台湾に産するたけのこをゆでて乾燥または塩漬けにしたもの。中華料理の材料として用いる。
 とありますね。(国語大辞典)

 >「口は災いの元」
 ごちそうさまでした。(^^)
 しかし、一体どんな夢を見ていたんだろう?(爆)

To 横着星さん
 >『このSS(FF)が好きなんじゃ〜〜!!』
 16日の朝、投票しました。
 間に合いました?

To Shintaさん
 >ちくしょう・・・・いいもん・・・浩之は志保ちゃんが好きなんだもん(ぷくぅ)。
 ノンノンノン。(^^)
 「志保ちゃん」が、浩之のことを好きなのよ♪

 >「・・・・シンジ・・・・・逢いたい・・・・・」<ここでぽろっと涙が・・・。
 ああ、草葉の陰でユイさんが。(笑)



1999.06.17 21:44:29
「本当はね、好きだったの、泣きたかったの、強がったの♪」
PDX.

To shintaさん

>いや、ばにゃにゃ嫌いなんです(笑)。
 ありゃりゃ(^_^;

> アスカが料理できないとか、下手だとかって設定って、オフィシャルなもの
>なんですかね?
 オフィシャルに料理が上手であれば、多くのSSでヒカリと同様の扱い
受けていそうな気がしますが(笑)

> 家事一通りくらいはできそうな気がするんですけど・・・。
> 子供の頃に母親に振り向いて欲しくってがんばったとか、日本に独り暮らし
> するために覚えてきたとか、ありそうな気がするんだけどなぁ・・・。
 これはあくまで私感です、と断りを入れておきますが、私なりのアスカの
幼少期に対する想像。
 まず、幼いアスカがああもキョウコにこだわったように、キョウコは普通
の母親が娘に接するようなことはできなかったのだと思います。おそらく研
究に没頭し、家庭で『普通の母親がするようなこと』をできなかったのでは
ないでしょうか? だから、アスカがキョウコの手料理などを食べる機会すら
少なく、キョウコから料理に限らず家事の手ほどきを受けていたとは想像し
にくいです。
 また、キョウコ亡き後の継母とは良好な関係が維持できず、すでにセカンド
チルドレンであった彼女には『天才少女』としての能力は期待されても、
『良き家庭人』としての期待はされず、英才教育がなされる一方で、家事の類
はまったく教えられる機会はなかったのではないでしょうか?
 チルドレンとしての訓練と、飛び級で大学を卒業するための勉学を両立しつ
つ、なおかつ料理や家事を、継母からうけられる時間的余裕があったとは考え
にくいです。
 おそらく、身の回りのことはハウスキーパーなどがやっており、彼女の生活
にはなんら支障は無く、本人もそういうことができる必要性を感じていなかっ
たのではないか、そういう環境で育てられたのではないかと思います。

 一方で、例の『男の料理』仮説もありそうだとは思うんですけどね(笑)
 なんにせよ、主婦のようなまかないの感覚はない、と思います(笑)

>あの娘ならぁ、料理もできるしぃ、優しいしぃ、家庭的だしぃ、シンジが楽に
>なること請け合い〜♪♪
>やっぱり二人は結ばれる運命なのね・・・。
 ヒカリでもいいかも(笑) マユミは…料理については未知数か…。
『ヒカリちゃんぱにっく!』ってSSを思い出したなぁ…なんとなく(笑)


To とうもろこしさん

>*>(黄金バットOP)
> ホントに古い特撮モノで攻めてきたのね。(^^;;歌は知らない(爆)
 アニメじゃなかったっけ? まぁ特撮もあったはずだけど(^_^;
 そもそも原作(?)は紙芝居…(爆)

>*>「赤」と「白」の絡み?(爆)
> 味噌かいっ!(^^)
 ワインかも(笑) あるいは紅白饅頭(爆)

>*>実際に手で握り潰す感覚ってのが、ダイレクトに感じる訳だから、自分が殺し
>*>たっていう実感が、本編の方が大きいと、思うんですよ。
> シンジの手に、使徒の血の匂いも残っている訳だしね。(^^;
 どこぞの、EoE後を描いたSSでは、ゲンドウまるかじりの時の味覚の
記憶がトラウマになって、シンジが肉類を食べられなくなったという設定が
ありました(^_^;

>*> ふふふ、ちなみに私は皿洗いは実家で鍛えられたのでオッケーです(笑)
>*> 60〜80人分の宴会の皿洗いだって経験済み(爆)
>*>(しかも和食のコースだから皿の枚数多い多い(汗))
> それは凄い経歴をお持ちで。(^^;;
> なかなか真似の出来る事ぢゃありませんよ(爆)
 実家は海辺の漁村で料理旅館を営んでおりまする(^_^;
 だから忘年会シーズンとかはねぇ(汗)


To 柏崎夢乃さん

> それにしても、PDX.さんもLichさんも、両刀遣い(爆)してるのはソンケー
>ですぅ。私は『泉』と『海の時間』で手一杯なのにぃ…(泣)。
 でも、私は『甘い束縛』の連載が終わったぶん『泉』でのノルマは減った
もので(^_^;
(あの時期このペースだったらさすがに辛いっす)


To H&Aさん

 会社で使っていたUPSのバッテリーが耐用年数に達して駄目になったこと
があります(笑)

>>なんせユイ様のかわいい『くすぐり奴隷』ですから(爆)
>・・・・・・・あの髭でくすぐってもらうの?(爆)
 いえ、ゲンドウが、ユイ様にくすぐられていぢめられるのです(笑)


To 野見山さん

>私もこれ大好き。
>実は、このフレーズの使用許可をちょ〜じんさんにもらっちゃってたりして。(^^;
>いつか作中で使おうと思案中。
 なんかお気楽でいいですよね(笑)
 一度など、ミサトとデュオで歌っていたもんなぁ(汗)


To Lichさん

>そういえば、今大阪府庁では、定期昇給カット、昇進なしという超緊縮状態だそうですが。
>ですから、本気になればできないこともないかと。
 問題は中央の連中ですね(^_^;

☆私のHPはここ!



1999.06.18 00:18:51
「りょ、両刀遣い?(汗)」
逢仙


・・・どっちがどっちなのやら(汗)。


どうも、逢仙です。


To Lichさん

>就職すると、余計時間がなくなりますよ。

確かに(汗)。
その上、会社によっては、事前に研修のあるとこもありますからね(汗)。

大学生って、貴重な時間だよなぁ。

>Lichの風上にも置けないやつだ、成敗してくれる、とか(笑)

それが初対面で、その後因縁が続くとゆー、黄金パターン(笑)。

>ちなみに、私の前のハンドルは「スケルトン−T」(あのお茶のみスケルトンです)(泣)。

なんか、千葉茂さんの声が・・・(笑)<PCエンジン版(笑)

>私は、18禁ものとしらずにアンソロジー読んで、轟沈した覚えがあります。

・・・(汗)。
可愛いシンジ君の表紙につられて、ふらふらと読んでみると、やおい物だったとゆー忌まわしい過去を思い出してしまった(爆)。

見た目が健全そうだと、余計にダメージが(汗)。


To PDX.さん

>>どこかで、カヲルがキールの孫、とゆーSSを読んだ事がある(笑)。
>アスカがキールの血縁ってSSも稀にありますよね。

そっか。
ユイさんがゼーレと繋がりがあったんだから、キョウコさんもゼーレと繋がりがあっても、おかしくない、か・・・。

確か、「錬金術師ゲンドウ」でしたっけ?(汗)

>冬月って、戦いの後で妙に若い嫁さんもらうってパターンがある(笑)
>マヤとゴールインしたり、女子大生と『できちゃった結婚』したり(爆)

冬月さんが不幸になってるSSってあまり見ない(笑)。
・・・いつの間にか死んでたりするのは、あるけど(汗)。

>■ミサトカレーの歌
>(黄金バットOP)

あはっははははっははははは(爆笑)。
なんか、メロディーが止まらないー(笑)。

うーん。
私が知ってるのは、アニメ版だけだから、少し違うかも知れないけど・・・(汗)。
でも、楽しい(笑)。

>一方で、例の『男の料理』仮説もありそうだとは思うんですけどね(笑)
>なんにせよ、主婦のようなまかないの感覚はない、と思います(笑)

これは同感(笑)。
アスカが主婦・・・(汗)。
もうちょっと、いい女になれば、それもOKかなって思う(笑)。
でも、絶対に旦那を尻に敷くんだろうなー(笑)

>>*>「赤」と「白」の絡み?(爆)
>> 味噌かいっ!(^^)
>ワインかも(笑) あるいは紅白饅頭(爆)

ワインは絡めたら不味いです(汗)。チャンポンになってしまう(笑)。
なんとなく、イチゴ大福を思い出しちゃった(笑)<紅白饅頭


To shintaさん

>まだあんまりやってないけど、なんか泥沼になりそうな予感・・・・。
>はぁ・・・・どうすんだよ、俺。

私も今、封印してるゲームがあります(汗)。
英伝3ーーーーー(泣)。
せっかく限定版買ったのにぃー(泣)。
スプリガンのゲーム(PS)も今日発売(泣)。
お金も無いし、時間も無い(泣)。

一日が48時間欲しい・・・・。

>>「八方美人は辛いわよ・・・。修羅場になった時わかるわ」(核爆)
>八方美人って訳じゃなくてぇ・・・。
>僕は好きでもない人にいい顔できないです(苦笑)。

あ、いや、仲間内で、大抵調停役に回る事が多いんですよ、私(汗)。
でも、猫被る位は、社会では必須技能ですよ?(爆)

>>一夜だけなら、フェイと恋に堕ちてみたい(笑)。
>まあねぇ、ずっとってのはかなりきつそうだからなぁ・・・(笑)。

さんざん弄ばれて、捨てられるんです。きっと(笑)。

>>でも、授業で得た知識を、SSのネタにするとか(笑)。
>ヨーロッパの経済と人口の相関関係が、SSのネタになるとは思えないですけど・・・(笑)。

んー。
経済の動き方とか、世界設定の下地には出来そうな気がするけど(汗)。
ちょとスケールが大きすぎるか・・・(汗)。

私は、脳生理学とATフィールドを絡めてみようかなって思ってます(・・・無謀だなぁ)。

>そこでマナちゃんがでてくるのですっ!!!!(爆)
>あの娘ならぁ、料理もできるしぃ、優しいしぃ、家庭的だしぃ、シンジが楽になること
>請け合い〜♪♪
>やっぱり二人は結ばれる運命なのね・・・。

実は、いまいち、マナの性格って掴めてない私です(汗)。
なんか、SSによって全然違うし・・・(汗)。


To とうもろこしさん

>1955年 4月 9日  冬月コウゾウ誕生
>1966年 4月29日  六分儀ゲンドウ誕生
>1977年        碇ユイ誕生
> 僕自身、こんな感じで設定してますけど(自爆)<書き直し予定の『碇家の人々』

私、ユイさんと同い年なのか・・・(汗)。
正確には1978年の2月生まれだけど・・・(汗)。

『碇家の人々』って、あのメイドさんSS?(汗)

>冬月「碇。」
>ゲン「何だ?」
>冬月「何でもない。ただ呼んでみただけだ。」
>ゲン「そうか。」
>…‥こんな感じ??(^−^;;

ですです(笑)。
もう、ちょーらぶらぶっすよー(爆)。

>ちなにみ、僕はまだ独身ですからね(核爆)

そこに、息子でなく、娘を持ってくるのは・・・?(にやり)

>*>ぎっくぅ(汗)。
>おや、どうかされたんですか?
>お顔の色がよくないようですが。(探偵調)

・・・すんませんっ! 実は故郷には病気のおっかさんがっ!!(謎爆)

>ネタを使ったのね??(^−^;;まるしーまるしー(爆)

こぴーらいと?

>オチはね。(^^;;
>暴走どころか脱線までしそうでした(爆)

え?(汗)
そ、そんなに?(汗)

>更に、膝枕しながらアスカがシンジの頭を優しく撫で撫でするんですっ!!
>「あんなに幸せそうな顔してるアスカは、今まで見た事なかったわ。(by同居人M)」と(爆)

やっぱり、物陰からこっそりと覗き見してるんですね(笑)。
・・・ハンカチを噛み締めながら?(爆)

>*>ほっぺたが柔らかい人は、エッチだとゆー都市伝説が・・・。
>赤ちゃんは、物凄くH??(人類繁栄爆)

元ネタって、何だったっけ?(汗)
・・・誰か知りませんか?

>*>触れる寸前に、シンジ君の口から「・・・ぱぱ」と、涙と一緒に出てくるんですっ!(LSG爆)
>何か新鮮な感じがする(核爆)

そりゃ、シンジ×ゲンドウで、しかもプラトニックおんりー(笑)と言うのはかなり珍しいと思います(爆)。

でも、9話のアスカをシンジ君に置き換えただけなのに・・・(汗)。

>*>今度、サルベージを実行しようと思います(笑)。
>成果の方、お待ちしております。m(_ _)m

・・・なんか、あっさり見つかりました(苦笑)。
どーしよ?(汗)
これをSSにそのまんま起こすの?(汗)

>*>ほら、ゲンドウさんが鬼畜ぅなお方なら、シンジ君が鬼畜ぅになっても説得力はある
>んじゃないかなーってだけですよぅ(汗)。
>『蛙の子は蛙』理論ではね。(^^;;;

えっと(汗)。
掘り下げると、結構ダークになるんですけど(汗)。
ゲンドウさんが鬼畜だと、シンジ君に親の愛情を示せる人間が、居ないんじゃないかなって、私は思ってます。
他人だと、どうしても「無償の愛」という訳にはいかないし・・・(汗)。
女性相手だと、何かしらの代償がいるものだろうし(恋愛感情が混じる)。
男は、まともなのが居ないし(苦笑)。
冬月さんは、ゲンドウさんが鬼畜だった時は、その鬼畜に黙って従ってた人になるし(汗)。
加持さんは、結局自分の真実の為に生きる人だったから・・・(汗)

ここら辺、親の愛情を受けられないと、一度裏切られただけでも、人間不信に陥って、鬼畜に走るんじゃないかなって、私は勝手に思ってます(汗)。

>*>封筒で送って貰える方が嬉しいです(汗)。
>経費節約の一環なのね。(^^;;

でも、手紙の方が確実なんですけどね(汗)。
あと、何時でも連絡ができる人間を企業が求めてるってのも、あるんですよねー(汗)。

>*>私が目指してるのって、「綺麗」なんですよね(苦笑)。
>CMである、エプソンのプリンターみたいな事を(誤爆)

使ってます(笑)。

>*>少女漫画みたいなヤツ(核爆)。
>バックに花が舞うような??(核爆)

それもあり(笑)。
でも。
静かに、淡々とお話が進んでいくんだけど、その内側に情熱がある、みたいなのが好き(笑)。
<「少年A」はそんな感じ(笑)。

>*>そんな、ネットお釜ならぬ、ネットお鍋だなんて・・・(核爆)。
>女言葉で書こうと思えば書けますしね。(^^;簡単に<をい

あら? そうなんですか?<もしもーし?(汗)

>*>格好良いと、思うんだけどなぁ(苦笑)。
>ゲンドウの威厳がなくなってる気がする。(^^;;

「可愛い」人だから、そんなの要りません(笑)。

>*>わたしゃ、雷様だよ(核爆)。
>ドリフかいっ!(爆)

昔、ドリフと、ひょうきん族のチャンネル争いをしてたのを思い出す(笑)。

>*>おでんが浮かんでるのね?(笑)
>白菜、豆腐、鶏肉、葱、椎茸、油揚げ、鮭、蛤、帆立…‥嗚呼っ!ちゃんこ鍋ですっっ!(核爆)

周りに、リツコさんやミサトさんやアスカやレイが、目を光らせて茹で上がったシンジ君を狙ってる光景が・・・(笑)。

>*>一番非道かったのが、酔っぱらいの人がお店の中でっ・・・(泣)。
>僕の時は、そんな凄惨な境遇には遭ってません(ほっ)
>でも、台風上陸の影響で表の立て看板が飛ばない様に、強い雨風の中を紐で固定させら
>れた事はあります(爆)

雪が積もって、店の前を雪かきした事もあります(笑)。
にしても、コンビニって、色んな人が来ますよねぇ(笑)。
<私はF系列でした(笑)。

>*>WinNTだと、思う(笑)。
>セキュリティホールだらけ、サーバーとしては不安定というレッテルも貼られてますけど(爆)

あー、やっぱりそうなんですか?(汗)
友達も、そんな愚痴をこぼしてたけど・・・(汗)。

>*>私の母上殿は、やたら元気ですからねぇ。
>*>長生きして欲しいもんです(笑)。
>親孝行しとかないと、後になって後悔しますから。

ですね。
荷物持ちとか、食器洗いとか、マッサージとか、色々こき使われてます(笑)。

>*>>*>牛乳は、毎日飲んでます(笑)。
>*>>足を肩幅ぐらいに開いて立ち、左手を腰に当て、パックから直接飲むスタイルで??(爆)
>*>45度の角度で、ぐいっと(笑)。
>赤いバスタオルを巻いてますか??(爆)

・・・・・・ゲンドウさんが?(核爆)

>泉へ行ってらっしゃ〜〜〜い♪(^^)/

旅は道連れ、世は情け(笑)。
ご一緒しましょう?(笑)


To H&Aさん

>ゲンドウさんに聖水を掛けるユイさんがっ!(爆)

十字架を投げつけるユイさん?(核爆)

>>「チルドレン」・・・。トウジとカヲル?(笑)
>それもいいけど、美味しいのか?(笑)

・・・・ユイさんてば、ゲテモノ好き?(爆)

>わざわざ人様の子を使わなくても、ユイさんには沢山の子供がいるじゃないですか。
>最近は女の子も増えてきてるしぃ

ほえ?(汗)
シンリちゃんの事?

>>ほっぺたが柔らかい人は、エッチだとゆー都市伝説が・・・。
>どんな妖怪が生まれるんだろう?

それは、妖魔夜行(汗)。
やぱり、好色な人間のほっぺたをゴムに変える妖怪とか(笑)。

>男の子って母親に似ると幸せになれるって聞いたことがあるんですけど・・・・シンジ君、不幸?

シンジ君はハイブリッドだと、思いたい(笑)。


To 野見山さん

>今度は井戸端の存続自体を考えたほうがいいかなー、なんて思うかも知れません。
>他の人おいてけぼりで盛り上がってないか、注意しましょう。

>「私の好きなこれが一番なんだーーー!!」
>と言うのは止めましょう、一番でなくても度を越して持ち上げれば同じこと。
>好きでない人に白い目で見られかねません。


あ、はい。気を付けます。
でも、そんなに持ち上げてましたか・・・(汗)。
・・・さじ加減って、本当に難しいです。
頑張ります。


To 中川 淳さん

>>たけのこだと思います(あってるよな?)。
>広東、台湾に産するたけのこをゆでて乾燥または塩漬けにしたもの。中華料理の材料と
>して用いる。
>とありますね。(国語大辞典)

なるほど。
でも、シナチクって、中華以外には、使ってないのかな?

>>「口は災いの元」
>ごちそうさまでした。(^^)
>しかし、一体どんな夢を見ていたんだろう?(爆)

それは、謎です(笑)。
やっぱり、アスカにいじめられる夢?(爆)


さて、この後「泉」に行って来ます(笑)。

ちと、しんどい(汗)。


では、失礼します。



1999.06.18 01:27:55
「早く寝なければ・・・」
Take@混沌の館

To 逢仙さん

>> 某ホームページの更新チェック
> って、「holy beast」さんの更新チェックですか?
> なんか、物凄い数のSSが・・・(汗)。
 今でも更新を続けているサイトが150あったとして、それらが半月に1回更新
するだけで1日当たり10作品発表される、と、考えると当たり前の事なんです
けれど、やはり実際に目で見ると驚きますね。

> 合格だと電話が掛かってくるんで、どうも緊張感が抜けなくって(泣)。
 しかも、その時に本人が出なかったり、話中だったりするだけで内定がもらえ
なくなる会社もあるんですよね(;_:)。がんばってください。

> 出してないです(汗)。
> もう、間に合わないよなぁ(汗)。
 地方はもしかしたらまだあるかもしれないです。
 確か大学生でしたよね。それならば1級・上級職の試験は終わっていて初級
(うろ覚え(^^;)のように高卒待遇の試験しか残っていないようでしたら受ける
前に良く考えた方が良いですよ。給料やら出世が大きく変わって来るようです
から。

> コメディ系のだと、最終兵器にされてますからねー(笑)。
 はい、私もまるで最終兵器のごとき扱いをしています(笑)。

> シンジ君が変わったのなら、アスカを助けないといけない、なんてのは変です。
 その点は私も気にしていないですけれど、ラストでアスカの首をしめたのが
気になってしまいまして・・・。シンジって、もっと自制心があるように思って
いましたからね。ある意味、幼児の行動に似た物に感じたんです。
 まあ、色々な見方があるわけですね。


To Lichさん

>> 同じような書類を何回もつくらされたり、しょうもない細かな訂正が入ったり・・・
> もお、全くそのとおりです。
 何処とも同じなのですね・・・。
 現場の人間が持っている非常時に対する危機感を理解してくれない人がいて
何度説明してもわかってくれなかったり・・・。


To PDX.さん

> バンダイビジュアルだと、あの忌まわしき30cm豪華外箱という
> 危険性がありますが(汗)
 プラス、古い作品でも値段据え置き(笑)ですか。
 ありそうで怖い・・・。

> 美久ちゃんもぷりちーだったし(*^^*)
 OVA版の健気さもなかなか。

> アスカの
> ♪ごっはんっ、ごっはんっ、アッタシっのごっはんっは
> シッンジっがつっくるっ♪
> がなんかすごく可愛い(笑)
 結構、アスカはミサト化が進んでいるような気がしますけれどね。
 アスカフォンとかの設定も面白いですし。現実にあったらぼつぼつ売れたでしょうね。
>ミサトカレーの歌
 笑わせていただきました。アニメその物は見たことありませんでしたが、OPを
聞いた事があるので余計に。最後はミサトの笑い声でしめるんですか(笑)。


To shintaさん

> 子供の頃に母親に振り向いて欲しくってがんばったとか、日本に独り暮らしするために覚えてきたとか、
> ありそうな気がするんだけどなぁ・・・。
 自慢げに料理を食べさせるシーンが無かったからでしょう。
 アスカの性格でしたら、それなりに料理を作れたら絶対に1度ぐらいはつくって皆に
食べさせるでしょうから。


To H&Aさん

>> これまた無茶苦茶ダークな作品を・・・私も好きですけれど
> 好き、なんですか?(^_^;)
 流石に最近は読み返しませんが、泣けたSSの1つです。
 まあ、私もレベルは違えどもイタイ系列のSSも書く方ですから。

>> 「M78なエヴァ」
> 見たことない・・・何処にありました?
 WWW上ではないかもしれません。
 ニュースグループか、メーリングリストで流れていた物を友人が見つけてきた
んです。丁度、私がエヴァを見出した頃に見せてもらった物なので。
あと、niftyの会議室でもありましたけれど。興味があるならば、メールででも
送りますけれど。

>> 「聖母子像」
> 錬金術師と同じとこにあるやつですよね?
> 近親相姦がどうとかという話だったような気が・・・
 14・15話が放映された当時に発表された事もあって衝撃が大きかった
んです。レイのためにがんばるシンジがなんともいえなくて。


To 野見山さん

> 誘われても泉に行きたくないというのは構わないんですが、
> 以前ここの電波が激しくなって、気軽に書き込める雰囲気で無くなったため泉を作ったという経緯があり
> ますので、
> 今度は井戸端の存続自体を考えたほうがいいかなー、なんて思うかも知れません。
 うーん、泉の方も何度かのぞかせていただいたのですが、なにか”電波”の質が
違うというか、周波数(笑)が違うんですよね。私の場合。できれば、井戸端は
残してもらいたいです。


☆私のHPはここ!



1999.06.18 06:29:28
「レスです」
Lich

To 中川淳さん

>法学部の方は凄いなぁ。

法学部の人間に言わせると、「理系は凄い」そうですが。
(私は経済学部です)。

To PDX.先生

>問題は中央の連中ですね(^_^;

でも、忙しい人だと1日の睡眠時間が平均3時間で、
休日出勤もばんばんだそうですから、そういう人にサボってる
呼ばわりは可哀相ですよ。

To 逢仙さん

>確かに(汗)。
>その上、会社によっては、事前に研修のあるとこもありますからね(汗)。

それに、そろそろ卒論も書かないとね。

>大学生って、貴重な時間だよなぁ。

過ぎて見てから気づくのです。

> それが初対面で、その後因縁が続くとゆー、黄金パターン(笑)。

でも、初級のパーティーだと、何もできんまま全滅しそうな気が・・・。

>なんか、千葉茂さんの声が・・・(笑)<PCエンジン版(笑)

「お茶〜」とか叫ぶんですか?

>・・・(汗)。
>可愛いシンジ君の表紙につられて、ふらふらと読んでみると、やおい物だったとゆー忌まわしい過去を思い出してしまった
>(爆)。

> 見た目が健全そうだと、余計にダメージが(汗)。

ちゃんと表紙にマークでもつけておいて欲しい。

To Take@混沌の館 先生

>何処とも同じなのですね・・・。
>現場の人間が持っている非常時に対する危機感を理解してくれない人がいて
>何度説明してもわかってくれなかったり・・・。

私はつい先日まで現場にいましたけど、もう一つ本局のほうは、
忙しいけど危機感がない、という。



1999.06.18 12:54:14
「シリアルエクスペリメンツ・レイ「たった一人の愛する人」」
エンジェル・ハイロゥ

というわけで「シリアルエクスペリメンツ・レイン」を見終わりました。判らない人
のは済みません。
「たった一人の愛する人」のために自らを消滅させるなんて・・・。
「私がいると、アリスを傷つける。だからいない方が良い」ってなものでしょうか?
なんとなくいくつかのSSにおけるレイぴょんを連想してしまった次第。

そういう人とめぐり合えた事を良しとするか否か・・・。



1999.06.18 14:04:30
「大人になったのね・・・」
一握の灰

意味深げなタイトルですが・・・大嫌いだったトマトを食べられるようになりました(笑)。サラダについていて、捨てるのも勿体ないし、食べてみたら結構いけました。小学生の頃、これが食べれなかったおかげで五限目までずっと教室に残らされていたのが嘘のよう(笑)

でも食の好みが変わるというのは、どこか内蔵が悪いのでは・・・と疑ってもいたりします(笑)

エヴァンゲリオンの中で一番、病院のイメージがあるのはレイだけれど、でもミサトやリツコも体大丈夫なんでしょうか?過労もそうですけど・・・定期的な健康診断をした方がよさそうだ(笑)

もうそろそろ食中毒が心配な季節、みなさんも気を付けて。シンジも大変だったでしょうね。常夏だったら、食べ物が傷みやすくて、作り置きが出来ないもの。私の場合、多少いたんでいても無理して食べますけどね(爆)

でもってレスです

>ここら辺、親の愛情を受けられないと、一度裏切られただけでも、人間不信に陥って、鬼畜に走るんじゃないかなって、私は勝手に思ってます(汗)。

子供の頃、虐待を受けた子供は、自分の子供をも虐待する。心理学ではかなり有力な説だそうです。けど、私はあんまり詳しくないもんで。誰かフォローお願いします。「五番目のサリー」とか「二十四人のビリーミリガン」は読んだことあるんですがね・・・

>パロディ
ウルトラマンもそうですがドラえもんのパロディも当初はよく見かけたんですが、何処に行ったのでしょう(笑)あとパロディで多いのはファンタジーものか、ガンダムシリーズですか。他に何かあったでしょうか?

私の場合だと、無節操に幾つもの作品からエピソードとか、セリフとか拝借してますから、どの作品のパロディだか見当がつかないと言う(爆)
著作権法に触れるんじゃないかって?心配御無用、なにせ「サザエぼん」が許されているくらいですから。←本当にいいのか(笑)



1999.06.18 14:06:30
「梅雨や〜」
横着星

<同人誌・・・>
何処か遠い世界の存在と思っていたけど、97年暮れに某メッセ*ンオーに偶然入り、これ又
偶然目の前に有った「包帯少女3」を(不幸にも)買ってしまい、それ以来散財が続いてます。

ある本は少女漫画っぽい絵に引かれて買ったら無茶苦茶痛くて鼻血出そうな内容だったので目
が・になったり、またある本は髪の毛の長いプラグスーツ来た少女とカヲル君が表紙だったの
で「マユミ×カヲルとは珍しい(絵も奇麗)」と喜んで買ったら「1粒で二度美味しい、女シ
ンジ(妹)とカヲル君(兄)の近親相姦ヤヲイもの(女シンジモノは厳密にはヤヲイとは言わ
ないそーな)」で、顔がひきつってしまったり・・・・こういう失敗沢山ありますな(ため息)。

・・・・一体何処で道を間違ったんだろう・・・(遠い目)。


TO 中川 淳さん
>間に合いました?
間に合いましたよー。

TO shintaさん
>>ふぉふぉふぉふぉふぉ、逃げられると思ってんの?
>うぎぃ・・・に、逃げてみせるぅぅぅ!!
>霧島帝国艦隊の名にかけてぇぇぇぇぇ!!
無駄無駄。
>う〜ん・・・なんか人間不信〜。
ほら、又間違ってる(にやり)。
宇宙怪獣から衣更えした宇宙忍者オーナー氏に対して「人間」不信になんかなっても意味ないっす。

TO Lichさん
>某所では横着星大兄には「骨のおにいさん」と呼ばれてます(泣)
単に「骨の人」っても呼んでる気もするけど?(にやり)
>貴兄の肉の狸鍋を食べると・・・余計に症状がひどくなるから、駄目かな。
いやー、家内安全・縁結び・交通安全なんかにも効くから、効き目あるんじゃない?
>さすがは横着星大兄、根性がありますね。
嫌いなモンからはトコトン逃げますが、好きなモノには時間と金を惜しまずアタックします。

TO 逢仙さん
>・・・それだけ、面白いって事か・・・。
EVAの元ネタ本の一つっぽいって事で結構有名ですね。
面白いかどうかは、「これから」ってとこで終ってしまったから判断が分かれるとこですけど。
>やっぱり皆さん、形は違えど、作品やキャラを愛してらっしゃるんですね。
この年になってまさかこういうモノに、はまり込むとは思いもしませんでした。
ほんと一体何処で道を誤ったのやら・・・・(遠い目)。
EVA見る前まではアニメなんて殆んど見なかったのにのう(ガンダムも全然見てない)。


天文系仮性アヤナミストの横着星

☆私のHPはここ!



1999.06.18 20:36:15
「レスです」
Lich

To エンジェル・ハイロゥさん

>そういう人とめぐり合えた事を良しとするか否か・・・。

私なら、よしとしますね(作品見てないですから、あんまり偉そうなことは言えませんが)

To 一握の灰先生

>無節操に幾つもの作品からエピソードとか、セリフとか拝借してますから、どの作品のパロディだか見当が
>つかないと言う(爆)

それもまたよし、ではありませんか?

To 横着星大兄

>単に「骨の人」っても呼んでる気もするけど?(にやり)

・・・うるうる(泣)

> いやー、家内安全・縁結び・交通安全なんかにも効くから、効き目あるんじゃない?

ついでにアヤナミストになる、というおまけ付き(笑)

> 嫌いなモンからはトコトン逃げますが、好きなモノには時間と金を惜しまずアタックします。

アタシの基本方針は、「中庸」ですね。



1999.06.18 21:52:20
「こんばんは」
Shinji

本当に何ヶ月かぶりに書き込みませていただきます。

初めての方も数多くいらっしゃるようです。 Shinjiと申します。 よろしくお願いいたします。

ちょくちょくROMりに来てはいたのですが、あまりの量とペースに圧倒されまして...
結局ロクに読めないままに退散する日々が続いていたものですから。

元来がノロマですので、早すぎるカキコの流れに乗れない、と言うか。
流れに竿を差しているようならごめんなさい。


最近、つらつらと小説の筋立てを考えていたのですが、一つ思い付いたのが
本編改造モノ。 EVAパイロットで転校生のシンジと、クラスメートで委員長のヒカリが
恋に陥ちる、というもの。 わりとありそうで無いんですよね、これが。

自罰的で対人関係に自信を持てないシンジが、GFになったヒカリの後押しで
人間的に成長して行く姿って、あまり一般受けしないかなぁ... うーん...
ヒカリを通したアスカやレイとの交流や、トウジとの微妙な関係、
更には好きになった女の子の為になけなしの勇気を振り絞るシンジの姿って、
私的には結構くるものがありますが...

たった一本の連載で四苦八苦している私にはこの物語を書くのが無理なので、
どなたか拾って下さる方がいらっしゃれば有り難いなぁ、なんて思ったのです。

あ、やっぱり駄目ですか? 勝手を言ってすみません。


>野見山さん

大変遅れ馳せながら、15万ヒット、本当におめでとうございます。
10万ヒットの際にも書きましたが、EVA FFファンにとって、本当に居心地の良い場を
提供して下さいまして感謝しております。
これだけ大勢の錚々たる方々が楽しくお話をされているのを見るにつけ、
野見山さんの人徳とご努力に頭が下がる思いです。

端から見ているだけでは想像できないようなご苦労も多いとは思いますが、
これからもどうぞ我々EVA FFファンの為に一肌脱いで下さいますよう。


それでは皆様、良い週末を。

☆私のHPはここ!



1999.06.18 22:27:44
「霧雨。」
逢仙


こんな日は、ダークな電波が良く届く(爆)。

どんよりと曇った灰色の空。
重い雲海。
湿気混じりの空気。
ぽつぽつと、傘を差す程ではないが、確かに感じる雨の滴。

もうすぐ夏だねぇ(笑)。

どうも、逢仙です。


To Takeさん

>今でも更新を続けているサイトが150あったとして、それらが半月に1回更新
>するだけで1日当たり10作品発表される、と、考えると当たり前の事なんです
>けれど、やはり実際に目で見ると驚きますね。

でも、作品を作るのって、凄くエネルギーが要りますからね。
・・・本当に驚きました(汗)。
全部チェックしてる人って居るんですかね(汗)。

>> 合格だと電話が掛かってくるんで、どうも緊張感が抜けなくって(泣)。
>しかも、その時に本人が出なかったり、話中だったりするだけで内定がもらえ
>なくなる会社もあるんですよね(;_:)。がんばってください。

社会って、本当に結果のみですからね(汗)。
ちょっとでも失敗すると、そこでお終い。
・・・なんか、綱渡りしてる気分(泣)。

>公務員試験
実は、あんまり考えてなかったから(汗)<ネットワーク系SE志望(汗)。
お給料・・・。
大事だよなぁ(汗)。

>> コメディ系のだと、最終兵器にされてますからねー(笑)。
>はい、私もまるで最終兵器のごとき扱いをしています(笑)。

ミサトさんっ、不幸っ!(笑)

>> シンジ君が変わったのなら、アスカを助けないといけない、なんてのは変です。
>その点は私も気にしていないですけれど、ラストでアスカの首をしめたのが
>気になってしまいまして・・・。シンジって、もっと自制心があるように思って
>いましたからね。ある意味、幼児の行動に似た物に感じたんです。

やっぱり、色々と印象的だったんだ・・・(汗)。<首締め
これは、SSのネタばれに近いんだけど(汗)。

シンジ君の自制心について。私はあそこでアスカの首を絞めたから、希望が持てたんですけどね(苦笑)。
形はどうあれ、シンジ君が自分の本心をアスカにぶつけた結果ですから(笑)。
例え、殺意でも、それをアスカに対して持っていたのは、確かなんだから。
それを押し隠しているかぎり、本当の意味でのコミュニケーションは取れませんよ。

表面上の付き合いだけをするんなら、別に構わないんだろうけど。それだと、シンジ君の「人を傷付けても構わない」という決意が無になってしまう(苦笑)。
笑顔で自分の心の闇を隠してる限り、ずっと孤独に生きるしかない。
・・・私はそんな感じのシンジ君も好きですけどね(笑)。<鬼畜に走るから(爆)

でも、本当の友達ってそんな心の闇も含めて話せるから、貴重なんだと、私は思いますし。
そんな友達をシンジ君にも持って欲しいとも、思う(笑)。

それに、シンジ君にだって、感情はあるんだから、人の好き嫌いくらいありますよ(汗)。
私は、シンジ君のアスカに対する感情って、好きと嫌いの両方が同居してると思ってるんです。
アスカも同じ。シンジ君には好きと嫌いが絡み合ってると、思ってます(笑)。

私見ですけど(笑)。
人の感情なんて、そう簡単に割り切れるもんじゃない。
もっと、どろどろと混沌としてます(笑)。
本気で、気持ち悪いと思ってました(笑)。
その時にそう感じたのは確かだけど、それが自分の中にあるのも事実。
なら、全部飲み込んで生きていくしかない(苦笑)。
・・・正直、しんどい(笑)。
時々、自分から切り離して考えてる所もあるし(苦笑)。
・・・・・・修行が足りない(泣)。

シンジ君がアスカの首を締めて、頬に掌を感じて、結局殺せなくて。
その時に零れた涙。
あれが、シンジ君の偽りのない本心だと、私は思うし、それは可愛いと思う。

私が、アスカとシンジ君のカップリングを好きになったのは、EoEを見た後なんです(苦笑)。
見る前は、LRSだったんですけどね(笑)。
<しかもゲンドウさんとの三角関係付き(爆)


って、野見山さんに忠告されたばかりなのに、私ってば何やってるんだか(苦笑)。
取り敢えず、私なりのEoEの感想です(笑)。
かなり特殊だとは、思いますから、白眼視されるのも、仕方ないですね(汗)。

これも数ある中の一つの意見という事で、ご容赦を。


To Lichさん

>それに、そろそろ卒論も書かないとね。

ゼミの先生が厳しい(汗)。
・・・それはそれでありがたいんですけどね(汗)。

>>大学生って、貴重な時間だよなぁ。
>過ぎて見てから気づくのです。

人生ですねぇ。

>> それが初対面で、その後因縁が続くとゆー、黄金パターン(笑)。
>でも、初級のパーティーだと、何もできんまま全滅しそうな気が・・・。

最後の大ボスですから(笑)。

>>なんか、千葉茂さんの声が・・・(笑)<PCエンジン版(笑)
>「お茶〜」とか叫ぶんですか?

あのコントも喋ります(笑)。
すっごく楽しい(笑)。

>ちゃんと表紙にマークでもつけておいて欲しい。

なんとなく、雰囲気で解る時もあるんですけどね(苦笑)。
・・・やっぱり、光るラベルが付くんだろうか?(爆)


To 一握の灰さん

>子供の頃、虐待を受けた子供は、自分の子供をも虐待する。心理学ではかなり有力な説
>だそうです。けど、私はあんまり詳しくないもんで。誰かフォローお願いします。「五
>番目のサリー」とか「二十四人のビリーミリガン」は読んだことあるんですがね・・・

専門家じゃないんで、フォローにはならないかも(汗)。
アダルト・チルドレン(以下AC)という言葉がありますよね?
アルコール依存者は、その親もアルコール問題を持っている事が多い、というものです。
最近は、子供の養育に感心を向けない(アルコール中毒や仕事中毒など・・・)家庭で育った成人もこの中に含まれます。

ACは、緊張や不快な体験を強いられる家庭の中で育つ事で、その行動様式や対人関係に特徴的な傾向がみられる場合があります。
勿論、これをバネにして個性的な能力を発揮する人も居ます。

ですが、一握の灰さんの出された例の様に、自分の子供を虐待する人の中に、過去、親から虐待を受けたという人も居ます。
という訳で別に、有力、という訳ではないと、思います<歯切れ悪いな(汗)。

私がシンジ君が鬼畜に走るって言ったのは、人を信じる事が出来なくて、刹那主義と快楽主義に走ってしまうんじゃないかなってだけです(苦笑)。


人が初めに信頼関係を築くのは、両親ですから。
ここで失敗しても、他人と信頼関係を築く事は出来ますよね?
でも、シンジ君の場合、他人との信頼関係を築く事も失敗してる(苦笑)。
その原因のほとんどが、外因的な物から来てる所が、とことん不幸だよなぁ(泣)。

一番不味かったのは、カヲル(汗)。
シンジ君を好きと言いながら、シンジ君を裏切った(汗)。
これは、カヲルが使徒だったからだけど・・・。

これの所為で、シンジ君は好きと言われても、また裏切られる、という不安に脅える事になる(苦笑)。
だから、シンジ君に愛情を示す事で立ち直らせようとする人が居ても、その人がシンジ君の事を好きだと言った時点で、シンジ君は不安に脅える(汗)。
そして、故意にせよ、他意にせよ、一度でもその人がシンジ君を裏切ってしまったら・・・。それ以降、シンジ君は好きという言葉を信じる事が出来なくて、他人に期待する事を、人を信じる事を諦めてしまうんじゃないかって考えてるんです(苦笑)。

ここら辺、ゲンドウさんなら、一度シンジ君を裏切ってるから、何かの事故でシンジ君を裏切っても、シンジ君の傷がそんなに非道くならないんじゃないかって、楽観的に考えてます(苦笑)。

・・・長い(汗)。

こんなもんで良いですか?(汗)>一握の灰さん


>私の場合だと、無節操に幾つもの作品からエピソードとか、セリフとか拝借してますか
>ら、どの作品のパロディだか見当がつかないと言う(爆)

私もあります(苦笑)。
でも、ほとんど無意識の内に使ってて、書き終わった後に気付くとゆー(笑)。

それに私の場合、お気に入りの歌の歌詞から取ってくるのが多いです(笑)。
読み直すと、あ、これあの歌のだ、とか(爆)


To 横着星さん

><同人誌・・・>

「包帯少女」って、名前は聞いた事あるけど、読んだこと無い(汗)。
シリアス。しかもレイとゲンドウさんとシンジ君の三角関係で、それにアスカも絡んでくる、とゆーのを聞いて、読みたいとは思ってたんですけどね(汗)。
・・・痛いお話なんですか?(汗)

>>・・・それだけ、面白いって事か・・・。
>EVAの元ネタ本の一つっぽいって事で結構有名ですね。
>面白いかどうかは、「これから」ってとこで終ってしまったから判断が分かれるとこですけど。

TV版のエヴァ?(爆)
・・・でも、エヴァって、そんなに斬新って訳じゃないから、同じ様な物語は、探せば結構あると思うんですけどね(汗)。

>・・・・一体何処で道を間違ったんだろう・・・(遠い目)。

きっと、レイの引力に惹かれたんですよ(笑)。


To Shinjiさん


初めまして、逢仙です。
どうぞ、よろしく。

>本編改造モノ。 EVAパイロットで転校生のシンジと、クラスメートで委員長のヒカリが
>恋に陥ちる、というもの。 わりとありそうで無いんですよね、これが。

ヒカリ×シンジなら、確か、今「泉」の方でちらっとあった様な・・・?(汗)



それでは、失礼します。



1999.06.18 23:36:02
「早く帰ろうっと(爆)」
とうもろこし@まだ会社

>逢仙さん

*>>1977年        碇ユイ誕生
*>> 僕自身、こんな感じで設定してますけど(自爆)<書き直し予定の『碇家の人々』
*>私、ユイさんと同い年なのか・・・(汗)。
*>正確には1978年の2月生まれだけど・・・(汗)。
 そして、いつかシンジ君を生むんですねっ!!!!(大逃走)

*>『碇家の人々』って、あのメイドさんSS?(汗)
 い、いちおー、アスカ、レイ、マナ、マユミを確かにメイドにしてますけどぉ。(^−^;;;

*>ですです(笑)。
*>もう、ちょーらぶらぶっすよー(爆)。
 それでヤヲイ嫌いって言っても、説得力ないでしょうね。(^^;;

*>>ちなにみ、僕はまだ独身ですからね(核爆)
*>そこに、息子でなく、娘を持ってくるのは・・・?(にやり)
 男親は、娘と一緒にお風呂へ入るのを夢見るもんですっっ!!(勝手に断定)

*>>お顔の色がよくないようですが。(探偵調)
*>・・・すんませんっ! 実は故郷には病気のおっかさんがっ!!(謎爆)
 この間のレスで、無茶苦茶元気って言ってたやないですかっ!!(爆)

*>>ネタを使ったのね??(^−^;;まるしーまるしー(爆)
*>こぴーらいと?
 そうだけど、実質的には意味がないけどね(自沈)

*>>オチはね。(^^;;
*>>暴走どころか脱線までしそうでした(爆)
*>え?(汗)
*>そ、そんなに?(汗)
 オチが決まってなかったら、きっと落ちなかった気がする(妄想爆)

*>>「あんなに幸せそうな顔してるアスカは、今まで見た事なかったわ。(by同居人M)」と(爆)
*>やっぱり、物陰からこっそりと覗き見してるんですね(笑)。
*>・・・ハンカチを噛み締めながら?(爆)
 どっちかというと…‥

「こうよっ!!こう!!(ディープなキスのジェスチャーする)何で一気に行かないのよっ!!もどかしいわねぇ〜!!」

 …‥のような気がする(爆)
 そこに、すかさず加持とリツコのツッコミがあって(核爆)

*>>*>ほっぺたが柔らかい人は、エッチだとゆー都市伝説が・・・。
*>>赤ちゃんは、物凄くH??(人類繁栄爆)
*>元ネタって、何だったっけ?(汗)
 存じませぬ。(^−^;

*>・・・誰か知りませんか?
 何処の地方ローカルなの?

*>>何か新鮮な感じがする(核爆)
*>そりゃ、シンジ×ゲンドウで、しかもプラトニックおんりー(笑)と言うのはかなり珍しいと思います(爆)。
 プラトニックぢゃないものなんて、想像したくない。(−−;)(;−−)いやんっ

*>でも、9話のアスカをシンジ君に置き換えただけなのに・・・(汗)。
 視点を変えれば、新鮮なネタになるという証左ですよ。(^^;

*>>*>今度、サルベージを実行しようと思います(笑)。
*>>成果の方、お待ちしております。m(_ _)m
*>・・・なんか、あっさり見つかりました(苦笑)。
*>どーしよ?(汗)
 産業廃棄物みたく処分に困るのなら、是非私めに…‥。<をぃをぃ

*>これをSSにそのまんま起こすの?(汗)
 電波を十二分に加味して??(爆)

*>えっと(汗)。
*>掘り下げると、結構ダークになるんですけど(汗)。
 泉向けですね(核爆)

*>ゲンドウさんが鬼畜だと、シンジ君に親の愛情を示せる人間が、居ないんじゃないかなって、私は思ってます。
*>他人だと、どうしても「無償の愛」という訳にはいかないし・・・(汗)。
 敬虔なクリスチャンならまだしもね。(^^;;

*>女性相手だと、何かしらの代償がいるものだろうし(恋愛感情が混じる)。
 抱いてぇ〜とか、プレゼント寄越しなっ!!とか(爆)

*>冬月さんは、ゲンドウさんが鬼畜だった時は、その鬼畜に黙って従ってた人になるし(汗)。
*>加持さんは、結局自分の真実の為に生きる人だったから・・・(汗)
 う、う〜む。(^−^;

*>ここら辺、親の愛情を受けられないと、一度裏切られただけでも、人間不信に陥って、鬼畜に走るんじゃないかなって、私は勝手に思ってます(汗)。
 アスカも親の愛はちゃんと受けられなかったですよね。(^^;

*>でも、手紙の方が確実なんですけどね(汗)。
 郵便事故も偶にはあるから、何とも言えんけど。(^^;

*>あと、何時でも連絡ができる人間を企業が求めてるってのも、あるんですよねー(汗)。
 首輪を付けられるのは嫌だなぁ。

*>>*>私が目指してるのって、「綺麗」なんですよね(苦笑)。
*>>CMである、エプソンのプリンターみたいな事を(誤爆)
*>使ってます(笑)。
 仕事で、エプソンのプリンタードライバー絡みでトラブって以来、エプソン嫌いになりました(爆)

*>>バックに花が舞うような??(核爆)
*>それもあり(笑)。
 小説で、それを描写すると効果が薄いからなぁ。(^^;;

*>でも。
*>静かに、淡々とお話が進んでいくんだけど、その内側に情熱がある、みたいなのが好き(笑)。
*><「少年A」はそんな感じ(笑)。
 僕は、元気なアスカであればいいって感じ(刹那的爆)

*>>*>そんな、ネットお釜ならぬ、ネットお鍋だなんて・・・(核爆)。
*>>女言葉で書こうと思えば書けますしね。(^^;簡単に<をい
*>あら? そうなんですか?<もしもーし?(汗)
 はい、どうかしまして??(爆)

*>>*>格好良いと、思うんだけどなぁ(苦笑)。
*>>ゲンドウの威厳がなくなってる気がする。(^^;;
*>「可愛い」人だから、そんなの要りません(笑)。
 強烈な個性が…‥。(^^;;;;

*>昔、ドリフと、ひょうきん族のチャンネル争いをしてたのを思い出す(笑)。
 僕は、『タケチャンマン』を知ってから、ひょうきん族ばかり見てました(爆)

*>>白菜、豆腐、鶏肉、葱、椎茸、油揚げ、鮭、蛤、帆立…‥嗚呼っ!ちゃんこ鍋ですっっ!(核爆)
*>周りに、リツコさんやミサトさんやアスカやレイが、目を光らせて茹で上がったシンジ君を狙ってる光景が・・・(笑)。
「丁度シンジ君も食べごろね。(じゅる)」
「り、リツコ?…‥駄目だ。完全に目がイっちゃってるわ。」
「そういうミサトも、目が血走ってるわよ?」
「あ、あ〜ら。そうかしら??アスカの気のせいじゃなぁ〜い。(にやり)」
「肉は、嫌い。…‥狙い目は、お豆腐。」

#また、やってしまった(爆)

*>雪が積もって、店の前を雪かきした事もあります(笑)。
*>にしても、コンビニって、色んな人が来ますよねぇ(笑)。
*><私はF系列でした(笑)。
 店長も、右翼の人きたり、893な人来たりするって言ってたしなぁ(爆)
 一番嫌なのは、理性なくした酩酊状態な客。(T^T)常識までなくしてるもん

*>>セキュリティホールだらけ、サーバーとしては不安定というレッテルも貼られてますけど(爆)
*>あー、やっぱりそうなんですか?(汗)
*>友達も、そんな愚痴をこぼしてたけど・・・(汗)。
 安定度では、Linuxの方が上です。(^^;;;導入はしづらいだろうけど

*>>親孝行しとかないと、後になって後悔しますから。
*>ですね。
*>荷物持ちとか、食器洗いとか、マッサージとか、色々こき使われてます(笑)。
 良い事です。(^^)

*>>赤いバスタオルを巻いてますか??(爆)
*>・・・・・・ゲンドウさんが?(核爆)
 …‥うげっ(爆)

*>>泉へ行ってらっしゃ〜〜〜い♪(^^)/
*>旅は道連れ、世は情け(笑)。
*>ご一緒しましょう?(笑)
 挨拶だけは、済ませておきました(爆)



>PDX.さん

*>「本当はね、好きだったの、泣きたかったの、強がったの♪」
 トゥルー・ラブストーリーだっ!!!!!!
 ちなみに、シングルCD持ってます(爆)

*> アニメじゃなかったっけ? まぁ特撮もあったはずだけど(^_^;
 詳しい部分は、覚えてないや(自爆)

*> そもそも原作(?)は紙芝居…(爆)
 知らないから、何とも。(^^;;

*>>*>「赤」と「白」の絡み?(爆)
*>> 味噌かいっ!(^^)
*> ワインかも(笑) あるいは紅白饅頭(爆)
 紅白饅頭は、とうやって絡むんだろう(謎爆)

*>> シンジの手に、使徒の血の匂いも残っている訳だしね。(^^;
*> どこぞの、EoE後を描いたSSでは、ゲンドウまるかじりの時の味覚の
*>記憶がトラウマになって、シンジが肉類を食べられなくなったという設定が
*>ありました(^_^;
 綾波みたいだ。(^^;;;
 それにしても、きつい掘り下げですね。((((^^;

*> 実家は海辺の漁村で料理旅館を営んでおりまする(^_^;
*> だから忘年会シーズンとかはねぇ(汗)
 商売繁盛で何よりですね♪


>中川 淳さん

*> この世界は全て相対的なものであり、絶対的な基準など無い。
 だから人は、物を計る為の基準を作った。

*> 従って人間のなす行為は、例えてみれば戦場で50歩逃げたものと100歩逃げたもの
*> 程度の違いでしかない。
 しかしごく少数の人々は、今までの人の型にはまらない特出した何かを持っている事がある。

*> しかし、そこに違いを見いだし、何らかの意義を付加することが人間の本質である。
 ふむふむ。

*> ・・・・・とかいう解釈でいいんですよね?(爆)
 解釈は、人それぞれですからね。(^^;

*> > 妹も公務員なんですけど、無能な上司の話を色々と聞きます。
*> そういうことを言う人に限って、本人も無(ピー)・・・
*> ・・・不適切な発言があったようです。(^^)
 うちの妹は、しっかり者です。(^^;;


>Lichさん

*>>組合なんて、一方的に主張を押し付けてくるんぢゃないですか??<イメージ
*>>詳しい事は知らないですけど(爆)
*>まんま、それですな。
*>そのお陰で、私の所属する係の仕事は倍増する、という。
 それだけでも、どっと疲れますからね。(^^;

*>>無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ〜〜〜〜〜〜!!(絶叫)
*>ほんと、いやですよね。
 うんうん。

*>>今のままじゃ、人材面で東南アジア諸国に追いつかれてしまいそうです。
*>頑張ってはいるんですけど、道具が不足してますねぇ。
 理解ある上司がいればねぇ。

*>> *>ちょっと鈍足(ク、クゥエ〜(byペンペン))
*>>ちょっと不足(あ、アスカっ!僕のから揚げ取らないでよぉ〜)
*>ちょっと俊足(綾波って足はやいんだね)。
 ちょっと偏平足(し、知らなかったよ。トウジが(ぴー)だったなんて…‥)


>野見山さん

*>>LASなら、やっぱり膝枕でしょうっ!!(絶叫)
*>??
*>ひざまくらこそレイの十八番ですが。
 僕がLRS書く時は、全然そんなイメージが出てこない(自爆)


>柏崎夢乃さん

*>「『浮上』」
 魚雷発射!(をひ)

*> とうもろこしさま、早くHNチェンジして『泉』に遊びに来て下さいね(わはは)。
 挨拶だけは、済ませておきました(核爆)


>shintaさん

*>>みんなとの絆だから…‥(byレイ)
*>私には・・・他になにもないもの・・・。
 他には何もないだなんて、そんな悲しい事言うなよっ!!(台詞アバウト爆)

*>>その姿を鏡で見て、ナルシストに目覚めるとマズいっスよ(核爆)
*>ほんとにそんなことしたら、自己嫌悪その他諸々で1週間はご飯がのどを通らなくなるでしょう(爆)。
 最後に、開き直ってしまうと…‥(にやり)

*>でもまあ、ほんとにやるにしてもせいぜい黒ソックスどまりでしょうね(笑)。
 それだけだと普通ですね。(^−^;;

*>スカートははけないっす(爆)。
*>一回、妹のをはいて、心底いやになった経験があるので(爆)。
 やった事があるんだ。(^^;;;

*>でも、ぼくが通ってた中学の制服、あれとそっくりなんですよね・・・。
*>色とか。
*>だから、やろうと思えばできないこともないです(爆)。
 後押しする電波さえあれば??(爆)

*>>秘密だそうです。(爆)>皆様
*>ええ、ですから他言無用です(爆)。
*>掲示板とかで言っちゃだめですよ(核爆)。
 どうしても言いたくなったら、穴を掘ってその中で叫びましょうっ!!<をい
 でも、掘った穴が泉に繋がったらどうしよう??(自爆)

*>いや、そんくらいおもしろいですよ。
 そ、そうなんですか…‥

*>>PS版とか出てますけど、一番いいのはWIN版なんですかね??
*>まづは、PC版から手を着けた方がいいと思います。
*>で、終わったらPS版に手を出す。
*>どっちもやるのが一番です。
 結局は、行き着くところまでなのね。(^^;

*>いや、あの後にチョコの値段の何倍もする服をねだられました。
*>くっそー、愛がこもっててもやはり金にはかてんのかー!(涙)
 女友達に自慢したいとかあったりしてね。(^^;;

*>ま、喜んでくれたんでよかったですけどね(爆)。
 でなきゃ、ただのピエロですよね。(^^;

*>>おんどれは左翼ぢゃ!、とっとと行けやっ!!(by Lich副指令)
*>ふ、ふみゅ? なんかいつもと様子が違うわ・・・。
*>あ、さては偽物ねっ! 似非Lichねっ!!
 ち、違うぞっ!!

*>その証拠に、ほらっ、お尻のほくろがないじゃないっ!!(爆)
 い、いやぁ〜ん♪<をい
 き、君たちは、そんな仲だったのね。((((^−^;;

☆私のHPはここ!



1999.06.18 23:54:23
「レスです」
Lich

To Shinji先生

本当、お久しぶりですね。
Lichです。

>EVAパイロットで転校生のシンジと、クラスメートで委員長のヒカリが恋に陥ちる、というもの。

確かに、ありそでないですね。

>どなたか拾って下さる方がいらっしゃれば有り難いなぁ、なんて思ったのです。

・・・私の実力じゃあだめですねぇ。
申し訳ありません。

>あ、やっぱり駄目ですか? 勝手を言ってすみません。

大丈夫ですよ。
私のように荒らし専門の愚か者にくれべれば、ノープロブレムです。

To 逢仙さん

>ゼミの先生が厳しい(汗)。
>・・それはそれでありがたいんですけどね(汗)。

そういう先生のほうがいいんですよ。
ちなみに、私の先生は、私が大学院受験をする、といったら、
「卒論より試験頑張りなさい」と卒論を甘く付けてくれた、という。

>人生ですねぇ。

私の場合、
「もっと勉強する時間があったらなぁ。」
と思います。
つくづく、体力のない己のからだが憎い。

>最後の大ボスですから(笑)。

確かに、それだけの実力はありますからねぇ。

> あのコントも喋ります(笑)。
>すっごく楽しい(笑)。

ちなみに、妹に、ぷよぷよの練習ステージ3面は、
「おにいちゃんの進化過程」といわれました。
スケルトン(痩せ型)→ナスグレイブ(中年太り)→マミー(老年)
・・・・お兄ちゃんは悲しいぞ(うるうる)。

>なんとなく、雰囲気で解る時もあるんですけどね(苦笑)。
>・・・やっぱり、光るラベルが付くんだろうか?(爆)

それはさすがにないと思いますが。

>公務員試験

ちなみに、大卒・高卒で、待遇は全然違います。
国家公務員ほど極端ではありませんが、出世・昇給には確実に響きますよ。

To とうもろこし先生

>挨拶

泉でも、よろしく。

>それだけでも、どっと疲れますからね。(^^;

しかも、うちの場合、職員(事務員・技術職)の組合と従業員(ごみの収集・運搬等の現業作業員)
と、二つの組合があって、双方からつつかれるので、疲れは2倍どころか2乗です、はい。

>うんうん。

解っていただけると、ありがたいですね。

>理解ある上司がいればねぇ。

あとは、組合の理解が得られればねぇ。
でも、組合事務所はパソコンを入れて能率化を計ってるのを見たときには、
「なめとんのかワレ!」
といいたくなりますよ。

>ちょっと偏平足(し、知らなかったよ。トウジが(ぴー)だったなんて…‥)

ちょっと馬足(加持さんの頭・・・それは尻尾だって)




>野見山さん




1999.06.19 00:50:07
「ちょっとだけよ(笑)」
野見山

★Takeさん
>>「聖母子像」
>14・15話が放映された当時に発表された事もあって衝撃が大きかったんです。

へー、そんなころにあんな内容じゃ当然でしょうね。

>なにか”電波”の質が違うというか、周波数(笑)が違うんですよね。私の場合。

はっはっは(汗)
まあ、それは人によってタイプというものがありますから。

>できれば、井戸端は残してもらいたいです。

それはまあもしもの場合で、私も閉めたくはありませんから。
ただ泉と違わないノリが続くとどうかなと思ったので、ちょっと。
さらに掲示板を増やす余力はないですし、棲み分け出来そうにもな無くなりますから。




★一握の灰さん
>でも食の好みが変わるというのは、どこか内蔵が悪いのでは・・・と疑ってもいたりします(笑)

歳をとると食の好みは変わりますよ、かなり。
たいてい嫌いなものが減ります。
自分も二十歳を過ぎるころからそうとう変わったのが自覚できましたから。




★Shinjiさん
お久しぶりです。

>EVAパイロットで転校生のシンジと、クラスメートで委員長のヒカリが恋に陥ちる、というもの。

それは確かに見たことない。
少なくとも話の初めからヒカリとの流れというのは。
最近泉の方でヒカリ×シンジの話題がでたりしてるから、タイムリー。(笑)

>ヒカリを通したアスカやレイとの交流や、トウジとの微妙な関係、

この辺は新鮮なところですな。

>更には好きになった女の子の為になけなしの勇気を振り絞るシンジの姿って、私的には結構くるものがありますが...

これは相手がヒカリに限らずとも漢の原点でしょう。
逆にこれが無いとだめです。

>大変遅れ馳せながら、15万ヒット、本当におめでとうございます。

どうもありがとうございます。(^^)

>野見山さんの人徳とご努力に頭が下がる思いです。

そんなに持ち上げないで下さい、最近あまり仕事してないんで恥ずかしいです。(^^;

>これからもどうぞ我々EVA FFファンの為に一肌脱いで下さいますよう。

自分にできることはしていこうと思いますので、これからもよろしくお願いします。




★とうもろこしさん
>>掘り下げると、結構ダークになるんですけど(汗)。
>泉向けですね(核爆)

・・・私のページのポリシーを見てもらってます?
これはたとえ掲示板でも変わらないんですが。
泉はその性格上逆に厳しいぐらいです、冗談でもそんなことは言わないで欲しいです。




では〜〜。



1999.06.19 01:53:07
「グランディア」
中川 淳

が、今度プレイステーションで出るみたいですね。
うきー、悔しいっ。(^^)
グランディアとサクラ大戦だけがサターンを持っていて良かった、
と思えたソフトだったのに!!
・・・そういうわけで、お勧めです。
やったこののない方は是非。

To 逢仙さん
 >あ、いや、仲間内で、大抵調停役に回る事が多いんですよ、私(汗)。
 >でも、猫被る位は、社会では必須技能ですよ?(爆)
 ちなみに私は周りの人間が怒り出すとなだめに入るタイプ。
 そうじゃない場合は・・・もちろん傍観役。(^^)

To Take@混沌の館さん
 >確か大学生でしたよね。それならば1級・上級職の試験は終わっていて初級
 >(うろ覚え(^^;)のように高卒待遇の試験しか残っていないようでしたら受ける
 >前に良く考えた方が良いですよ。給料やら出世が大きく変わって来るようですから。
 ちなみにうちの場合は、2,3年前から初級の受験年齢が21歳以下に引き下げられました。
 だって、大卒ばっか受けるんだもん。(爆)

To Lichさん
 >法学部の人間に言わせると、「理系は凄い」そうですが。
 >(私は経済学部です)。
 隣の芝生は青い、というヤツですね。(^^)
 あるいは、自分にない物を求める、というヤツでしょうか。(^^)

 >でも、忙しい人だと1日の睡眠時間が平均3時間で、休日出勤もばんばんだそうですから、
 >そういう人にサボってる呼ばわりは可哀相ですよ。
 確かに仕事をやっていることは間違いないですね。
 ただ、その仕事に意味があるのかどうかはまた別問題でしょうけど。
 ・・・これ以上言うと、自分の身に降りかかってくるからパス。(自爆)

To 横着星さん
 >>間に合いました?
 >間に合いましたよー。
 集計結果、楽しみにしています。



1999.06.19 04:33:12
「アナタの笑顔なんて 涙で消しちゃえ♪」
PDX.

To 中川淳さん

>>ちなみにこれによると、アスカの胸は寄せて上げてのBです。第9話じゃとっても立派
>>だったのに・・・。
> まあ、14歳なら十分じゃないですか?(爆)
 作画監督とかがきっちりチェック入れていないと、回によってサイズが
変わる(笑)


To 逢仙さん

>確か、「錬金術師ゲンドウ」でしたっけ?(汗)
 アレもたしかそうでしたね。他にもあったような気がしますが(^_^;

>あはっははははっははははは(爆笑)。
>なんか、メロディーが止まらないー(笑)。
 いえ、笑うときは
「わはははははははははははははははははははははは」
と笑わないと(笑)

>ワインは絡めたら不味いです(汗)。チャンポンになってしまう(笑)。
 そうでも無いですよ(笑)
 赤と白をブレンドしてロゼといいはるメーカーもありますから(爆)


To Takeさん

> 結構、アスカはミサト化が進んでいるような気がしますけれどね。
『アスカってけっこうミサトまじってるから、多少ノリがオヤジでも仕方
ないよね(^_^;』と以前泉で発言したら肯定されてしまったし(笑)

> アスカフォンとかの設定も面白いですし。現実にあったらぼつぼつ売れたでしょうね。
 あったなぁアスカフォン(笑)
 レイとの『通り名』の違いも哀れ(爆)

> 笑わせていただきました。アニメその物は見たことありませんでしたが、OPを
>聞いた事があるので余計に。最後はミサトの笑い声でしめるんですか(笑)。
 それ凄いかも(笑)>笑い声


To Lichさん

>でも、忙しい人だと1日の睡眠時間が平均3時間で、
>休日出勤もばんばんだそうですから、そういう人にサボってる
>呼ばわりは可哀相ですよ。
 そういう人がいるってことはそうでない人もいるってことですよね?
 合理化ってそういう部分を突くものでは?(笑)


To 一握の灰さん

>好き嫌い
 私の場合、小学生の頃はトロロイモ、納豆といった類のものがダメでしたが、
中学時代にクリアしました。まぁ、単純に食わず嫌いだったのですが(^_^;
 酒が嫌いになったのは、就職してから、たちの悪い酒飲みどもに無理強いされ
たトラウマが原因なので、体質とかの問題ではない(笑)

>エヴァンゲリオンの中で一番、病院のイメージがあるのはレイだけれど、でも
>ミサトやリツコも体大丈夫なんでしょうか?過労もそうですけど・・・定期的
>な健康診断をした方がよさそうだ(笑)
 ミサトさんは鯨飲、リツコさんはヘビースモーカーってんで、不健康そうで
すね(^_^; 拙作『女達の補完計画』で、ミサトには健康診断で肝臓にチェック
入っているということにしましたが。


To 横着星さん

>同人誌
 私はもうだいぶ遠ざかってしまいました(^_^;
 オンラインでSS書いたりしているのが同人活動になっているのですが、
紙に印刷した同人誌というものからはかなり離れてしまいまして。
(就職して忙しくなったから、即売会にも行けなくなってしまいまって…)


To Shinjiさん

>本編改造モノ。 EVAパイロットで転校生のシンジと、クラスメートで委員長のヒカリが
>恋に陥ちる、というもの。 わりとありそうで無いんですよね、これが。
 まったく無いわけでもないんですけどね。
 この二人が恋に落ちるきっかけである、アスカがトウジに惚れてしまう
までの過程を描いたSSなんてものもありますし。
(ラストの場面で、ヒカリが泣きながらシンジの胸の中で、
「碇君が、碇君がアスカをしっかり繋ぎ止めていなかったから…うわああ!」
なんて叫んでいる)


To 逢仙さん

>>はい、私もまるで最終兵器のごとき扱いをしています(笑)。
> ミサトさんっ、不幸っ!(笑)
 私は…ろくに登場させていない(爆)


To とうもろこしさん

> アスカも親の愛はちゃんと受けられなかったですよね。(^^;
 レイに至っては…。

> トゥルー・ラブストーリーだっ!!!!!!
> ちなみに、シングルCD持ってます(爆)
 True Love Evangelion もよろしく(笑)


To 野見山さん

>それは確かに見たことない。
>少なくとも話の初めからヒカリとの流れというのは。
 かすいさんの『優しすぎるあなたに 第0章』だと、シン(逆行シンジ)と、
ヒカリがなんかいい雰囲気作ってたんですけどねぇ(^_^;


To 中川 淳さん

 あとサターンの砦は…『2nd impression』とか(笑)




☆私のHPはここ!



1999.06.19 07:33:36
「レスです」
Lich

To 野見山大家さん

>これは相手がヒカリに限らずとも漢の原点でしょう。
>逆にこれが無いとだめです。

確かに、そうですよね。

>・・・私のページのポリシーを見てもらってます?
>これはたとえ掲示板でも変わらないんですが。
>泉はその性格上逆に厳しいぐらいです、冗談でもそんなことは言わないで欲しいです。

・・・これも、もう一つ周知徹底されてませんよねぇ。

To 中川淳さん

>隣の芝生は青い、というヤツですね。(^^)
>あるいは、自分にない物を求める、というヤツでしょうか。(^x^)

まあ、学力という奴は、ある意味「死海のリンゴ」ですから。

>確かに仕事をやっていることは間違いないですね。
>ただ、その仕事に意味があるのかどうかはまた別問題でしょうけど。
>・・・これ以上言うと、自分の身に降りかかってくるからパス。(自爆

それは・・・私もひっかかりそうなので、パスです。

To PDX.先生

>そういう人がいるってことはそうでない人もいるってことですよね?
>合理化ってそういう部分を突くものでは?(笑)

そうですね。
ただ、「公務員は誰でもさぼってる」わかではない、といいたいわけでして。



1999.06.19 20:03:33
「今日から君もレインファン」
エンジェル・ハイロゥ

TO PDXさん

> 作画監督とかがきっちりチェック入れていないと、回によってサイズが
>変わる(笑)

 あのシーンは胸のサイズのみならず顔も結構違っていたのでネルフ女子職員の変装
という説もあり。

TO Lichさん

>>そういう人とめぐり合えた事を良しとするか否か・・・。
>私なら、よしとしますね(作品見てないですから、あんまり偉そうなことは言えませんが)

 そうですね。ある意味このレインってEOEに似ています。世界を変える神にも等しい
力を得た主人公とその決断。
 EOEにおいて、大切な物が何一つなくなってしまったシンジは世界の破滅を引き起こ
しましたが、レインにおいては愛する人が健やかに暮らせる世界の構築でした。自分の存
在の消滅と引き換えに、という必ずしもベストとは言えない手段でしたが、人は優しくな
れるというものでもありました。
 ゲーム版レインは主人公が「愛する人」と逢えなかったという設定のもので悲惨な結末
を迎えるとも聞いております。
 「愛すべき友」そうなりたいですね。



1999.06.19 22:34:21
「暑い…‥」
とうもろこし

>PDX.さん

*>> アスカも親の愛はちゃんと受けられなかったですよね。(^^;
*> レイに至っては…。
 モルモット状態ですからね…‥

*>> トゥルー・ラブストーリーだっ!!!!!!
*>> ちなみに、シングルCD持ってます(爆)
*> True Love Evangelion もよろしく(笑)
 学園エヴァなの??(^^;;


>野見山さん

*>・・・私のページのポリシーを見てもらってます?
*>これはたとえ掲示板でも変わらないんですが。
*>泉はその性格上逆に厳しいぐらいです、冗談でもそんなことは言わないで欲しいです。
 済みませんでした。m(_ _)m


#そうすると、泉用ネタどうしようか…‥


>Lichさん

*>泉でも、よろしく。
 初めてだから、優しくしてね♪(はぁと)<をひをひ

*>しかも、うちの場合、職員(事務員・技術職)の組合と従業員(ごみの収集・運搬等の現業作業員)
*>と、二つの組合があって、双方からつつかれるので、疲れは2倍どころか2乗です、はい。
 きっつぅ〜。(^−^;;

*>あとは、組合の理解が得られればねぇ。
 奇跡を信じるしかないのでせうか(爆)

*>でも、組合事務所はパソコンを入れて能率化を計ってるのを見たときには、
*>「なめとんのかワレ!」
*>といいたくなりますよ。
 その辺りから責めれないの?(^^;;やんわりと

*>>ちょっと偏平足(し、知らなかったよ。トウジが(ぴー)だったなんて…‥)
*>ちょっと馬足(加持さんの頭・・・それは尻尾だって)
 ちょっと細足(シンジっ!見て見てぇ〜♪)

☆私のHPはここ!


カキコ49件、15名の皆さまでした。
通算1731件、83名の皆さまです(私含む)

戻る
次を読む
前を読む