![]() |
長万部を発車して約2時間後、倶知安に到着しました。列車は小樽行きですが、ここから臨時特急「ニセコスキートレイン」3号で札幌まで行くため、ここで時間をつぶす事にしました。ちなみに、このまま小樽へ行って乗り継ぐより15分遅くなりますが。頂上まではくもりで見えないものの、標高1898メートルの羊蹄山を近くに望み、かつては京極、喜茂別、壮瞥を通って伊達紋別を結ぶ胆振線の始発駅でもありました。 |
1時間ほど倶知安の市街地を歩き回った後、この列車に乗りこみます。かつて「ニセコ」号として定期的に運行されてきましたが、今では季節列車となっており、冬季に運転されたり、夏季にはSL「ニセコ」号として運転されたりするのみとなっています。スキートレインではありますが、そうでない人の乗車も普段から多いです(私もそうですが)。前の座席の背についているモニターで前面展望を楽しみながら、列車は19時03分、札幌駅に到着しました。 | ![]() |
最後に、自分で言うのも何ですが恐ろしいほどの駄文を読んでいただきまして、ありがとうございました。