新宿から7分で国立競技場駅に到着しました。今までのアクセスと言えば、JRなら中央線の千駄ヶ谷駅か信濃町駅、地下鉄なら銀座線の外苑前駅となりますが、この駅の出口のうちの1つ(A−5。最も新宿寄りの出口)はほとんど千駄ヶ谷駅の近くに位置しています(これは駅の地図で確認。ここで降りた人の数人は地図を確認していました(笑))。降りてみてこの付近を歩いてみたところ、以下の結論に達しました。
(1) 神宮球場は、外苑前駅の方が近い。
(2) 国立競技場は、この駅の方が近いと言えるが、新宿で乗り継ぐぐらいなら中央線を使ったほうが便利。
(3) 神宮グラウンドは、信濃町駅の方が近い。
(1)(3)はこれまでと変わりませんが、問題は(2)です。なぜかというと、A−2出口へ出るために、何と5フロア分登る必要があります。これ、エスカレーターを使っていてもけっこう大変です。確かに競技場のエントランスへは近くなりましたが、距離的にはどうかな、という感想です。普段私がここに行くときは、かなり余裕を持っていくためか、渋谷からバスで行くことが多いのですが(爆)。