![]() |
犬山遊園からはモノレールに乗り換えます。このモノレールは単線で、30分に1本の割合で走っていますが、遊園地への輸送がメインなだけに運転されている時間帯が短くなっています。ということで、いかにもそれっぽい電車に乗って、次の成田山駅で下車します。 |
この日の中部地方は35℃を上回り、かなりの酷暑と言える中で登るのをためらいたくもなる階段に出くわしますが、せっかくなので登ってみます。成田山というと交通安全の祈願で有名ですが、ここは成田山名古屋別院と呼ばれているところです。成田山といえば国際空港のある千葉県の成田に新勝寺があります。成田山はほかにも多くの別院を持っています。ここで交通安全の祈願をして、汗だくの状態で駅に戻ります。
![]() |
とりあえずモノレール線完乗のために、となりの動物園駅へ向かいます。が、犬山モンキーパークが季節外、ということで乗車を止められてしまったんですが、乗るだけならということで乗ってゆきました。動物園駅で降りてとりあえず駅舎撮影といこうと思っていると、この動物園駅は改札口イコール遊園地への入口のために、ここを出るために入場料が別途かかってしまうので、仕方なくモノレールの車両へ戻り、折り返しで犬山遊園駅へと戻りました。 |