22.名古屋方面・行き当たりばったり紀行 <12>

昼食を済ませてから、路面電車ではない新岐阜駅のホームへ上がります。これから各務ヶ原線に乗って犬山へ向かおうとするとこの列車がやって来ました。名鉄といえば、のパノラマカーの7500系列車(初代は7000系で、こちらは改良版です)6両編成で、最前列の席をしっかり確保して発車して行きます。

乗った列車は途中の三柿野から急行運転となる列車で、左手にJR高山本線を見ながら新鵜沼へ着き、現在は鉄道線と道路が別になっている、愛知県と岐阜県の境目となる木曽川の犬山橋を渡ってすぐの犬山遊園駅で下車しました。以下、先頭からの写真をご紹介します。

入れ違う3500系電車です。

犬山橋を渡る前です。道路との共用を3月で終了しています。

現在は工事中で、単線での運転となっています。実際に渡ってみると狭い印象を受けました。

[←<11>へ戻る] [旅行記トップへ戻る] [<13>へ続く→]