22.名古屋方面・行き当たりばったり紀行 <17>
明知鉄道は昭和60年に旧国鉄明知線を引き継いだものです。かなり山間を走行する路線で、特に30パーミルを越える勾配が存在し、中にはその勾配の上に駅を設置する、ということもやっています。中でも飯沼駅は33パーミルの上に設置されており、ホームには記念標が建っています。さらに、野志駅も30パーミルの上にあります。ちなみにどちらも引き継ぎ後に設置された駅です。
現在の主力車両、アケチ10形。中はロングシートになっています。
運転席です。タブレットもちゃんと乗せてあります。
『許可なく入室した者は警察に引き渡す』と書いてあります。
もちろんどこの会社でも入室を禁止していますが、ここまで強く書いてあるのは初めて見たように思います。
[←<16>へ戻る] [旅行記トップへ戻る] [<18>へ続く→]