Fainal Fantasy YOriginal Sound Track -Disk 1- |
1 予兆 いきなりの映画音楽 パイプオルガンには驚いた 不気味さ満点 音質も更に向上して無機質な感じはどんどん薄れていく のはいいんだが 音がどれだけよくっても消曲は消曲 音楽単品で聴いてもいまいち 途中からティナのテーマが入ってくる 消曲が消えてちょっと安心 2 炭鉱都市ナルシェ また消曲 印象には残るが 私には嫌な印象が残った 溜息みたいな音が嫌すぎ なんか脱力感 3 目覚め ティナのテーマの切ない というか 少し情けないような 「敗北」という雰囲気があるアレンジ 聴いてて悲しくなってくる 結構良い曲かもしれん 4 ロックのテーマ 沈んだ感じの曲続きだったため これがまた凄まじいギャップ 逆転 という感じの曲調がとてもかっこいい名曲 シンプルなメロディながらも 勢いやら希望やら 色んな要素を持っているのが素晴らしい 5 戦闘 今までのFFの戦闘曲は どこかに哀愁を帯びたメロディになってたけども 6のは少々特例の気がある 戦闘と言う感じが前面に出ていて 哀愁さは殆ど無い ループ手前のパートに少し名残が見られるようだが そういう意味で6の曲はダダドドシリーズ(命名)では独立してる感がある 好みは別れるかもね 私は結構好きなんだけど 6 勝利のファンファーレ まぁ いつもと変わらないでしょ 音質はよくなったがね 7 エドガー、マッシュのテーマ 2人でひとつのテーマ フィガロのテーマってとこかな 王族の威厳さだとか 勇ましさがよくでている素晴らしい曲 なかなか珍しいメロディかもしれない ロック同様 シンプルながら奥の深い楽曲 やっぱゲーム音楽はこういうのが良いと思うんだけども 8 魔導士ケフカ はい 来たよ 超バカ曲 歴代バカ曲の中でも指折りの逸品 最初は音が控えめで怪しく そして一気に展開して盛大なバカっぷり この流れも良い メロディも不思議な感じで 妙にひかれるものがある 名曲 9 霊峰コルツ わかりやすい曲だし 山って感じも出ていたんだけど あんまし好きじゃない こりゃ好みの問題だろうな 好きな人もいるでしょう 10 反乱分子 だんだん音が増えていく流れが結構気に入ってる 「秘密基地」みたいな雰囲気 軽快な曲調ながら びしっとした厳粛さも出てる 低音部が足音のよう 作戦ていう感じもするかな 11 シャドウのテーマ このわかり易さが6のキャラのテーマの魅力だと思うんだよね ビヨーンビヨビヨビヨーン というこの低音部 わかり易い いや本当 で 口笛のようなこの主旋律と寂しげなメロディ 「さすらい」と「孤独」 そんな感じがよく出てる ワイルドアームズと 似てるようでまた違った感じ 好きな曲です 12 帝国の進軍 ピンチ そんな雰囲気 重い足取りを彷彿とさせる曲調 なんか思いっきり悪役な感じ でもなんか消曲な雰囲気があるんだけども なんでなんだか 13 カイエンのテーマ 全部のキャラのテーマの中でも1・2を争うわかりやすさ これは良いね 思いっきり和風な出だしで 寡黙さや勇ましさ 力強さに溢れた名曲 |
14 許されざるもの 出だしが好きだった 焦りみたいなものも出てるし緊迫感もある このアップテンポが余計にユーザーを焦らすわけだ ふむ 「許さねぇ!!」ってつっこんでくのかな? んな感じだ あとは逃げるときにもしっくりきそう 結構お気に入り 15 迷いの森 確かに森っていう物静かさや不気味さが出てるのは良いが なんか退屈なのね このメロディがなんとも 長く聴いてると寝そうになります 16 魔列車 曲の最初に列車の走り出す音 最後に止まる音が加えられてる 幽霊を思わせるような不気味さと なんだか重苦しい威厳さも出てる それでも確かに列車って感じがする 不思議なもんだ 列車ってもっと軽快なイメージだけど なかなか良いんじゃないかな 17 獣ヶ原 「じゅうがはら」なのか「けものがはら」なのか パーカッションがとてもいい味を出していて 獣の住む土地を思わせる 個人的に気に入ってる曲 野生と言うか そういう雰囲気がとてもよくでていた 18 ガウのテーマ チェロの音が素朴さを出していてとても良かった 後半は楽器が変わってしまうんだけども チェロの音を消して欲しくは無かったかな 優しげなメロディがとても印象的 でもどこか寂しさも出てるんだよね 19 蛇の道 うーん 勢いのいい消曲? 好きになれぬ 20 街角の子供達 出だしが好きじゃないが 曲としては穏やかさと平和な雰囲気が出てよかった 笛の音がなんとも優しげな一曲 ほっとしたい人にお勧め コーヒーでも片手にどうぞ 21 戒厳令 消曲 コーヒー吐きます ぶはっ この脱力感っぷりはどうにかならんものか 暗い曲やね 絶望 そんな雰囲気 22 セリスのテーマ 「夜」を思わせる 物静かで神秘的な感じの曲 複雑な曲調 優しかったり切なかったり明るかったり悲しかったり これまた シンプルながら奥の深い一曲 彼女の複雑な心境を描写するような感じ 23 幻獣を守れ! 「っしゃー!!いくぜー!!」てとこかな 激しさと希望みたいな 明るい曲だね ループのしかたがうまいと思った この勢いが気に入ってる 実は最後のほうにティナのテーマも混じってるけども 気付いた? 24 決戦 文句なし これは名曲だ 通常ボス戦闘曲では歴代でもトップのほうに位置付けられる やたら速い主旋律も良いし 低音部もかっこよかった ボスの緊迫感も出てるし ゲーム中でこれが流れたときは 「きたきた!」と叫んだもんだ 叫んだ? いや心でね 心 25 メタモルフォーゼ ティナのテーマ ピンチアレンジ かな? ていうか雰囲気は消曲に近いやね 好き嫌いは 単独ではどちらでも無かったかな 24の「決戦」のあとからここへ来るとわりといい印象を受ける 相互作用に感謝 |