![]() |
ここは、かなり気に入りました。広大な敷地に、長さ300メ−トルの国内最大級の観賞用温室ド−ムが横たわっています。花の種類はなんと5000種類!海辺にあるので夏はかなり暑いようですが、今の時期は、快適に園内を見て回れました。シンガポ−ル国立植物園と姉妹園の提携をしているのでマ−ライオンガアッタリ、シンガポ−ルの国花でバンダミス・ジョッキムという珍しい花をみることもできます。 ←エントランス |
![]() |
![]() |
↑この紫色のランがジョッキム。実物はもっと青い感じなんだけど・・・ |
![]() |
![]() |
第3棟 アナナスコ−ナ− アナナスは、北アメリカから南アメリカまで広く分布し、とくに熱帯アメリカに多くあり46属1700種もあるそうです。この植物、パイナップル科です。そうい言われれば、重なった模様がそんな感じですよね。赤い色のものがよく見かけますが↓こんなピンクのアナナスもありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
あまりのきれいさに狂喜乱舞した私なのでした。 ![]() |
カラフルでトロピカルだよなぁ〜 |
![]() |
第5棟 シダコ−ナ− 太古の昔に戻ったみたい。恐竜の出て来る映像に登場しそうな植物たち。 ソテツって、有無を言わせず南国というか、ハワイを思い出させるなぁ・・・ |