(1) さようなら、浜川崎線の101系 (速報版)
かねてから中原電車区に配置され、乗務員訓練も終えて営業を待つばかりとなっていた205系 |
※8月19日(月)の様子 ![]() 集中豪雨の中、最後の力走をする101系電車。 (南武支線 浜川崎〜川崎新町間) ![]() 集中豪雨の中、101系同士の並びが。 左:81H(第1編成)、右:83H(第2編成) ![]() 一日通して運用されるのは今日が最後。 営業を終え中原に戻ってきた101系。 |
※8月20日(火)の様子 ![]() まだ薄暗い朝5時前、鶴見線運輸区から出区してきた101系第1編成。 ![]() 中原電車区では101系第2編成と、HM付き205系第2編成が並んで留置中。 ![]() 最終日は台風一過の青空が・・・。 尻手の築堤を行く101系回送。 ![]() 最終日のラッシュ時運用を続ける101系電車 (南武支線 八丁畷〜川崎新町間) ![]() 101系最終運用の尻手発950Hが浜川崎到着。すぐさま客扱いしてから ![]() 101系回送が出ていた後、HM付きの205系が浜川崎に到着。 ![]() 鶴見線営業所所長による合図で、浜川崎を後にする205系ワンマン初営業列車。 ![]() イベント直後の鶴見線営業所の様子。 今日の81Hで到着した101系と |
2002/8/21 m.satoh/go-chan mail:mst@green.interq.or.jp