日記

前の日記 リスト・索引 読書 音楽 熱帯魚 歴史) 後の日記

本(ミステリー中心)の感想とライブ(ジャズ&ロック)の感想が多いです。熱帯魚の飼育日記も兼ねてます。ミステリーの場合にはネタばれもあるので,ご注意下さい。(スタイルシート可の設定のもとでは,ネタばれ部分の文字は見えないようになっています。マウスで選択し反転させると読めます。)

日記の色分け  読書:グレー 音楽:ピンク 生物:グリーン 歴史・地理:ブラウン
 (スタイルシート対応の場合)

2005年10月

 だからね。もうね...。しっかりしろって言いたいわけですよ。

10月20日(木)

今日は天気もよく,あたたかい一日でした。こういう日が続くと気分もいいですね。

と言いつつも,いろいろと心配の種は尽きないですな(再び)。

来月は船に乗るので,高知までの飛行機を予約しました。

寝酒にドム・ケルシュを飲みました。前に飲んだガッフェルのケルシェのほうがもう少しドライだったかな。とはいえ,あっさりしていてこれも飲みやすいです。

10月19日(水)

いろいろと心配の種は尽きないですな。

夜,地震あり。けっこう長く揺れていました。東京では震度3。ちょうど立っていたのでよくわかりませんでしたが,5階にいたH君によるとけっこう揺れたとのこと。建物が古いから??

寝酒にアンカー・リバティー・エールを飲みました。アメリカのペールエール。苦みが弱く酸味が強め。少しぬるめの温度でもOK。おいしくいただきました。

10月18日(火)

エクセルの馬鹿! exp(-ln( )^2) の「-」を無視しやがって!! おかげで一週間も...

職場で飲み会。ウナギパーティーです。でかいウナギなので,蒲焼き(たぶん)にすると,1尾で2尾ぶんの幅があります。小川原湖産の天然物なので,おいしかったです。3000円の参加費でお腹いっぱい。個人的にオルヴァルも1本あけてしまいました。ベルギーのトラピストビールの中でも個性的な味ですね。癖のある味に少し強めの酸味。ベルギービール!って感じがします。

10月17日(月)

一日雨で気が滅入ります。……なんてことは,ほとんどないけど。 でも外に出るのは面倒。

夜,学生さんの勉強の相手をしながら,ビール(銀河高原・小麦のビール)を飲みました。不真面目に話を聞いていたわけではありませんよ。

10月16日(日)

地震がありました。東京は震度4。部屋の積み上げた本も崩れなかったので,まあ前回のより小さかったかな。でもビックリしました。

夕方,床屋に行きました。ラジオがかかっていましたが,日曜のラジオ番組はわりと穏やか(?)でよい感じですね。いつも平日行ってたから,くだらない音楽番組で...まあいいけど。床屋でも地震の話ばかりしてました。うちの近所は建物が密集しているので,火災が怖いらしいです。

今日は休肝日。

10月15日(土)

鯨統一郎なみだ特捜班におまかせ!―サイコセラピスト探偵波田煌子』を読了しました。『なみだ研究所へようこそ!』の続編。−−花山仁は、迷宮入り事件を捜査する特捜班に配属。だが、そこには左遷されたナナ、定年間近の久保、惚けた言動の犯罪心理分析官・波田煌子という警視庁お荷物軍団が揃っていた。果たしてこのメンバーで難事件を解決できるのか?−− 鯨統一郎の本って,くだらないと思いつつもついまた買って...というケースが多いのですが,このシリーズはけっこう好きです。前作では“心理学を知らないサイコセラピスト”というのがウリでしたが,今回はさらにプロファイラーまでやってしまいます。というか,ぜんぜんやってませんね。何だかわけが分からないけど,犯人を推定できちゃう迷探偵になってる。でも,やっぱり特捜班というのはちょっと向いてなさそう。異常犯罪が出てくるんだと心構えができちゃって,ギャップの面白さみたいなのが楽しめない気もします。脇役陣は何となくまたかという感じもありますが,まあお約束ということでいいでしょう。さて,次作は『なみだ学習塾をよろしく!』らしいですが,学習塾でどんな活躍をするんでしょう? 日常の謎っぽいですが。

東京駅の大丸で,ビールコーナーをのぞきました。他で見なかった物もいくつか。けっきょく,3本を購入。さらに新宿のOsakayaでベルギービールを3本購入。さっそく家に帰ってオールド・エンジン・オイルとかいう変な名前のスコティッシュ・エールを飲みました。見た目は真っ黒でビックリしましたが,匂いからして「こういうのが意外とあまり苦くないのでは」という印象。やっぱり,味は濃厚な感じなのですが,苦みは飲み込んだ後に少し残る程度でした。トラクエア・ハウスエールとかセントアンドリュースとかと似たタイプと言ってもよいのでは。ただ,色の黒さはこれが今までで一番です。

寝酒として,さらにアルティチュード6というベルギー・ビールを飲みました。柑橘系の匂いが強くします。味はいわゆる濃いータイプ,というか,酸味もカラメル系の甘みも強い。こっち系はあまり得意ではないのですが,しつこいというほどでもないので,わりと満足しました。

10月14日(金)

今日は雨という予報だったのでは。晴れてましたね。明日からか。

職場の目の前で交通事故がありました。気をつけましょう。

本屋に寄り道したら鯨統一郎『なみだ特捜班におまかせ!』を発見。さっそく買い。

寝酒にディーベルス・アルト。赤銅色のビールで(同じ上面発酵+低温熟成のケルシュと比べると)少し苦め。ここらへんのビールはそこそこの味の濃さで飲みやすく,つい次の1本といってしまいそうです。青カビ系のチーズとかにもあいそう。

10月13日(木)

寝酒に昨日買ったフランスのビール,グラン・ドルジュ・キュヴェ1898を飲みました。フランドル地方(ベルギーのお隣)の高アルコールビールということで,スタイルとしては何になるんでしょうね。小麦麦芽による独特の酸味がありますが,スパイスは入っていないのでベルギーのホワイトビールとも違うし。まあ,何はともあれ,おいしかったです。アルコールが強いのもそれほど気にせずあっさりと飲めました。

10月12日(水)

藤井郷子カルテット(藤井郷子p, 田村夏樹tp, 早川岳晴e-b, 吉田達也ds)のライブを聴きに行きました。半年ぶりぐらいでしょうか。4thアルバムのレコ発だったんだけど,ちょっとお客さんが少なめだったのは残念でした。ただ,ちゃんとアンコールまであったのでよかったです。ライブはまず3rdアルバムの1曲目からスタート。オープニングとしては,やはり‘はえる’曲ですね。2曲目も3rdより。3曲はアルバム未収録の長めの曲。4曲目のA Poor Sailorからやっと今度発売のアルバムの曲で,前半はこれで終了。個人的には3曲目の後半,ベースが活躍するところ辺りがかっこいいなと思いました。

で,ちなみに僕個人の失敗として,休憩時間に2杯目のドリンクとしてブラックルシアンを頼んだのがいけなかったかと。カルーアとウオッカじゃ強いはずですよね。適度な緊張感を保ちながら聴くには,ちょっと酔いすぎてしまいました。そんなわけで,2ndセットの前半は少し集中力がなくなり,ぼうっと聴く状態に(以後気をつけましょう)。後半も1stアルバムからの曲(久しぶりに聴いたけどよかった)があったりで,けっきょく4thアルバム収録曲は全体としては多くなかったみたいです。ラストの曲もよかったけど,これまたCDには入っていないような。アンコールはいつものTatutakeで,ピシッと決まっていました。

江古田の酒屋でフランスとジャマイカのビールを1本ずつ買いました。フランスのはエールのほうみたいです。家に帰ってすぐ寝る予定でしたが,けっきょくまたビールを1つ空けてしまいました。ドイツのホルステン・プレミアム。同じピルスナーでも,日本の一般的なビールとはちょっと香りが違いますね。これがヨーロッパスタイルなのか。前に飲んだドイツのピルスナーの味や香りはよくは覚えていないんで,なんとも言えませんが。

10月11日(火)

夕方より本郷に。

寝酒にセント・アンドリュース・エールを飲みました。イギリス(スコットランド)の名門ゴルフ場のクラブハウスで出されているエールです。色は濃いめでしたが,味は思ったよりは軽め(あくまでエールとしては)で苦みは強くなく,アルコールも4.6%と普通です。まあ特徴があまりないと言えばあまりないか。


 前の日記  後の日記