日記

前の日記 リスト・索引読書 音楽 熱帯魚 歴史) 後の日記

本(ミステリー中心)の感想とライブ(ジャズ&ロック)の感想が多いです。熱帯魚の飼育日記も兼ねてます。ミステリーの場合にはネタばれもあるので,ご注意下さい。(スタイルシート可の設定のもとでは,ネタばれ部分の文字は見えないようになっています。マウスで選択し反転させると読めます。)

日記の色分け  読書:グレー 音楽:ピンク 生物:グリーン 歴史・地理:ブラウン
 (スタイルシート対応の場合)

2006年4月

おいおい,どうした!?  おーい。 since 4/20.

4月20日(木)

昼休みに家賃を2ヶ月分払う。今から,また次も忘れそうな予感。何といっても常習犯なんで...。毎月28日が期限なんだけど,一年の2/3は間に合っていない。契約書にはあまり遅延が多いと云々と書いてあるんだけど,まあ,それで10年間住んでるんだから,今さら追い出されることはないでしょう。とはいえ,気をつけないと。

机を運んでいたら少し腰の辺りが嫌な感じ。この年でぎっくり腰とかになるんじゃあるまい? そういうのは嫌だ。 →10分ぐらいで治りました。よかったよかった。

ミクシィ! まったく,どうしたというんだ?? 

それはともかく,今日は珍しく,水槽のトゲナシヌマエビを同時に4匹発見。だからどうした?

寝酒にヤング・オートミール・スタウト。いわゆる“黒ビール”ではあるのですが,苦みもそれほどでなく飲みやすいです。普段だと500mlは多いなと思うんだけど,今回はまだまだ飲めそうな感じ。

4月19日(水)

いきなり朝,右足が攣って目が覚める。癖になってるいつもの場所じゃなくて,ちょうど膝の裏あたり。ここは初めてだったので,ちょっと嫌な予感。

昼休み,家賃を払いに行くも,不動産屋は休み。あれっ,平日は無休じゃなかったっけ?

Aさんより,“スキャット”と“ボーカリーズ”の違いを教えてもらう。というか,歌詞を歌うんだじゃなくて“フー”とか“アー”とかでメロディを歌うのを何というかと聞かれ,「スキャットじゃない?」「それだとイメージが...」「でも由紀さおりに何とかのスキャットっていう歌があったぞ」などという会話があって,Aさんが調べた結果を教えてもらっただけなんだけどね。 ふーん,そいういう言葉があったのか。知らなかった。

職場見取り図,まだ完成せず。今日も夜中まで。だから懲りすぎなんだってば!

4月18日(火)

Oさんより返事あり。心配掛けてすみません。ありがたいです。それでは30日はよろしくお願いします。

午前中に安全衛生委員会あり。うちの職場でも分煙から禁煙へと,全体の流れが移行中。まあヘビースモーカーの方もぜひご協力をお願いします。衛生管理者自身も見本となるべく職場内禁煙実行中であることですし。

安全衛生管理上のいろいろな問題を考える上で,書き込むことができる職場の見取り図があると便利かな,と思い立って鋭意作成中。でも,こういうの始めると,ついつい凝りすぎちゃうからなあ。ふと気が付くともう夜中になってるし。ここまでくると半ば趣味みたいなもんだからね。残業になるんだろうか? 気分的にはちょっと難しいかな。

ちなみに,僕はいまだマックドローProのユーザーなんです。10年以上前から,バージョンアップもなしに(だって,とっくに生産停止だからね)使ってる。たぶんマックドロー→クラリスドロー→アップルワークスって流れだと思うんですが,どうでしょう?(←だから何がだ?)

貯まっていた郵便物の中に,滞納している家賃の請求書を発見。そういえば携帯代もまだだぞ。

寝酒にアンバースワン・エール。世界のビールコンテストでよく賞をとっている新潟の地ビール。アメリカンスタイル・ペールエールってやつですね。このスタイルの地ビールは日本では名品がそろっているみたいですね(軽井沢のヨナヨナとかも有名だし)。やっぱりおいしいです。

4月17日(月)

職場にコスタリカからお客さん。なかなかしっかりしてそうな人で,そういう意味ではあんまり(僕のイメージとしての)ラテンっぽくないような。

そういえば,今月はまだ一回もライブに行ってない。本もあまり読んでない。だからといって何もせずぼうっとしていたわけでもないはずなんだけどな。どうしてだろう? 相変わらず家に帰るのは遅いのだが,それだけ仕事が進んだわけでもないし。って,最後のコレは多分能率が悪いだけなんだろうけどね。なんか不思議だよ。

てなわけで,ようやくOさんにもメールを返すことができました。(←おいおい!)

寝酒にブルッグス。ベルギーのホワイトビール。このスタイルのビールって,日本には何種類ぐらい入っているのだろうか? 僕が飲んだのはこれで7種類目(ベルギー産だけじゃなくて日本産なども含めると11種類)。どれが一番美味しかったかと聞かれると...難しいねえ。

4月16日(日)

ゼリー・寒天作りもそろそろ飽きてきたかも。とりあえず手元にある粉を全部使用していろいろ作る。以後はしばらくお休みか。

カリンバの演奏もだいぶ慣れてきた。とりあえず親指の皮が堅くなってきて,長くやってもそんなに痛くならないし。なんとなく「蛍の光」と「七つの子」などを覚えてみた。

寝酒にメキシコのモデロ・エスペシャル。同じ会社から出てるコロナ・ビールの少し高い版という感じか。熱い時にがぶ飲みするならいいけれど,今の季節に味わって飲むには,やっぱりちょっと物足りないかも。

4月15日(土)

『八月の博物館』を読書中。何かいきなりメタな話になっちゃってるんですけど...

最近,喫煙ペースが‘一日あたり1本’近くまで下がってきた。やはり家にいる時しか吸わないと決めたのがよかった。その1本も吸いたいとも思わなくなってきたし。……ということで,この調子だと一年後には禁煙できていそうな予感。って,ちょっと過大な期待か?

4月14日(金)

Oさんよりメールが届く。後で返事します。気分的に来週頭になってしまうかもしれませんが,ご容赦下さい。なんとなくなんだけど,最近はこういうのダメなんですよ。すみません。

本郷にて,退職者を送る飲み会。長い間ご苦労様でした。30名近くが参加。だいぶ年上の人が多く,若い人も途中で帰る人が多かったので,ふと気が付くと自分が最年少になってた。おいおい。

近くの名曲喫茶なる処で,ささやかな二次会。舟木和夫の追っかけをやっているという人の話を聴いたり。舟木和夫 ー うちの親が懐メロ番組が好きでよく観てたから,なんとなく僕も知っているけど,まだご健在な方だったんですね。他に話が出た人の中では,加藤登紀子だけは今でもちょくちょくテレビとかで見ることがあるから知っているけれど(娘さんも歌手で,鬼怒無月・勝井祐二あたりの人達と演ってるみたいだし),後はぜんぜん分かりませんでした。

4月13日(木)

雨が降ったりやんだり,なんだかパッとしない日が続く。何となく気分が晴れない。

17日に配られると思っていた給与明細書が今日配布される。給与制度が変わったはずだけど,説明とかまったく書いてない。まあ,こんなもんなんだろうか。地域手当(東京勤務だと物価が高いからなのか手当が出る)のぶんだけ,3000円ほど給料が上がった。

大学の同級生(松山在住)より,グッピーについて電話がかかってくる。

夕飯に稲庭うどん。いつも讃岐うどんが多いので,たまには。ちょっと出汁が物足りない感じ。ちょっと薄すぎたのかも。足りなかったので,夜食として冷凍ピザも追加。

2月より少しずつ時間を見つけ,作ってきた大名配置図4枚(1604年,1617年,1633年,1664年)がようやく完成。なかなかの出来か。電子版なので,いろいろ加工できるのがよいところ(さすがPTOLEMY)。それに,何よりも見栄えがよい。以前作った手書きの図は,今見るとけっこう間違いが多く,かなり恥ずかしいので,そのうちに今回作った図と入れ替える予定。

寝酒にエッヒト・シュレンケルラ・ラオホビール・メルツェン。ラオホビールというのはドイツのバンベルク地方で特徴的に作られる燻製ビールのこと。大麦を焙燥させる際にブナの木のチップを使って燻すらしい。スモーキーでなかなか個性的。いつもと変わったビールを飲みたいという時にはよいかな。癖が強いので,個人的には500ccだとちょっと量が多い。

4月12日(水)

クシャミも鼻水も急によくなる。雨が降ったせいか,それとも掃除のほこりが落ち着いたせいか。

水槽で久しぶりにトゲナシヌマエビの姿を発見。しかも一度に6匹。今まで,一日2匹も見られればよいほうだったので,「まだみんな生きていたか!」とちょっとだけ感動。隠れ場所も多いし,ゴキブリ?みたいな正確のヌマエビだし,他の魚もそこそこ大人しいし,で実を言うとそれほど心配してたわけじゃないけどね。まあ,それでもうれしかったので,I君にも宣伝して嫌がられる。

寝酒にアブ・ブロンド・プレミアム・ビール。スコットランドのエール。カテゴリとしてはゴールデンエールとかになるのかな。ペールエールにしては,苦み少なめな気も。

4月11日(火)

職場で同室のAさんが,忙しそうなので,ちょっとだけ話しかけづらい(って邪魔するなよ!)。 まっ,ここは助け合いの精神で...。

夕方より本郷に。今年度もしばらくは,忙しい日が続きそうだ。近くの酒屋でビールを買って帰る。

寝酒にモーシュビット・クリーク。値段も手頃なフルーツランビック。カビ臭さもほとんど感じない程度。

前の日記  後の日記