米国隷従は御免だ



 2001年9月11日の米国テロ以降、我が国政府の対応と極一部世論の米国盲
従には本当に悲しくなりました。アフガンへ侵攻には到底、贊成できませんし、執
拗にイラク攻撃を欲し続ける身勝手にも呆れます。

 アフガン戦争が一段落した後に今度は中東和平での不甲斐無さと、イスラエル寄
りの姿勢に終始して各国の不評を買った。英国等が画策したイスラエル建国から始
まった中東の混乱は、イスラエルの横暴とそれを物心両面から支援し続ける米国に
大きな責任があります。


安保反対
 私は安保の破棄、少なくとも大幅な見直しを願って居ります。広島から長崎まで
三日しか経ずに核攻撃、降伏させる為としても間隔が短いのは、如何しても納得が
いかない。Bに拠る爆撃で多数の同胞が殺された。戦後から現在までの、我が国に
対する仕打ちを考えても、「鬼畜米国」とまでは參らずとも胸襟を開く気には成り
難い。

 米国と決別した上で簡単に武装・中立国に成れるか。スイスやスウェーデンの樣
に、独自の武装・非同盟中立が我が国に可能だとは到底考えられない。東亜で軍事
同盟が出来るかと云う御目出度い考えも浮かばない。

 単純な安保破棄は我が国が核武装する事ほどに難しく、其れこそ周辺からの外圧
も凄まじいものに成る。安保や駐留米軍の存在は、我が国を監視する為に有効な手
段である事は第三国も分かって居るから、日本を野放しにする樣な安保破棄を望ま
ない。(仮にそう成ったとしても、日本が戦争を起こすとは思えないが)

   **********************

 私見として述べれば安保破棄すると共に、諸外国と別の形の軍事同盟を結び、現
在の日米間にある諸問題を解決する事が出来れば万々と思います。鬼畜で在ろうが
米国から離れる事は種々の問題が生じますし、非武装・非同盟中立何ぞは余程無理
な事です。

 安保破棄の実現は限り無い程に困難、或いは不可能かも知れません。唯、今まで
に米国が何をして来たのか、是から何をする積もりなのか程度は知りたいし、皆さ
んにも知って貰いたいのです。そして、米国と無批判に同盟する事が如何に我が国
にマイナスか、その辺も親米派や米国盲従派に考えて貰いたいのです。


 米国に対して行われたテロが是などとは誰も思ってはいない。しかしアフガンへ
あれ程迄の攻撃は如何か?国際間紛争を裁定する機構の整備が望まれるのに、それ
に非協力的なのが米国である。

米国の報復に対する参考意見
連続テロに対する報復戦争の国際法的な正当性は成り立たない
ゲルニカを忘れないで