日米安保


どっちもどっち
どっちもどっち
投稿者:燎原 投稿日:12月13日(月)10時54分08秒

「侵略前の不可侵条約」

 ソ連はバルト3国と1932年に不可侵条約を結んだが、8年後の1940年に
これら3国を侵略し、併合した。ソ連はフィンランドとも不可侵条約を結んでいた
が、1939年に、一方的な口実のもとに、侵攻した。ポーランドも、1932年
にソ連と不可侵条約を結んでいたが、39年8月、独ソ不可侵条約が成立するや、
翌9月、両国の攻撃を受け、分割占領された。
 
 我が国は、昭和16(1938)年4月、日ソ中立条約を結び、戦争末期には、
ソ連の仲介による戦争終結を必死に模索していたが、ソ連はヤルタ会談で米英から
の要請を受けたというだけの理由で、中立条約の有効期間中に、突如満州になだれ
込み、その攻撃は8月15日以後も続いた。

 日独伊の三国同盟は、ソ連を入れるつもりだったようだが、こういう国を信頼す
るとは。やはり歴史をちゃんと学んでおかないと。日本国憲法前文の「平和を愛す
る諸国民」の中には、このソ連も入っている。

******************以上はウィークリーまぐまぐからの転載文******************

 北千島の占守島にソ連軍が押し入ったのは1945年の8月18日の事。
日本に対する四カ国分割占領案が叶わず、其れでも何とか北海道を手中にしよ
うと画策したソ連の暴挙だった。群馬の痴れ者、中曾根康弘が恥を掻く原因と
成ったフィンランドへの干渉、そして今回の「コソボ」への介入、この国は何
時に成ったら火事場泥棒から足を洗えるのか。

 経済が疲弊し、兵士の給与も半年以上の遅配と云うロシア。精液隠しと云わ
れながら、各地の紛争に介入する米国。紛争介入の本當の意義と旨味は何だろ
うか?レーガンは政策決定に際して、夫人の占い頼る事が多かったと云う。
ヒラリーと云う「国民に選ばれなかった、もう一人の副大統領」に影響される
クリントン。その様な国々から良い様にせびられる日本、お人好しを何時まで
続けねば成らぬのか。


【関特演】かんとくえん
関東軍特種演習の略。一九四一年七月、日本軍が行なったソ連に対する攻撃準備
の秘匿名称。独ソ戦に乗じて、八五万の兵力動員態勢をとった。七月にソ連が連
合国に参入、作戦は八月に中止。日ソ中立条約の再締結は1941年4月13日
であった。