- ▼ はじめに ごあいさつ
- ▼ 施設ご案内 山口デイサービス
センター 防府デイサービス
センター 夢ハウス仁井令 - ▼製品案内 総合ケアシステム
- ▼その他ご案内 講習会ご案内 お問い合わせ 交通アクセス リンク





▼ 第1回 夢のみずうみ樂会
(4月17日更新)
3月22日、秋吉台国際芸術村で第1回夢のみずうみ村樂会が開催されました。『樂会(がっかい)』には楽しい会こそ学ぶ始まりという意味が込められています。障がいをもっていらっしゃる方でも、いろいろなコツや工夫を考え活用して、日常生活を支障なく過ごしていらっしゃいます。この樂会は、ある日突然病床に付し、やがてそこから立ち上がり、自分とのすさまじい葛藤の中から現在の暮らしをつかみとる過程で生み出された生活のコツを、その当事者の方に発表していただいて、当事者の方から直接学ぶ貴重な機会です。【共通】
樂会の様子をビデオにしました。こちらからご覧ください。
(クリックするとWindows Media Playerが起動します)
![]() |
![]() |
夢のみずうみ村代表 藤原茂 |
会場には県内外から約150名が来場 |
![]() |
![]() |
福祉ジャーナリストの村田幸子氏による |
ロビーでは、夢のみずうみむら沖縄旅行の |
![]() |
![]() |
沖縄県からは片手で三線を披露 |
山口県からは片手で料理のコツ |
![]() |
![]() |
片手で巻きずしなどのコツを披露 |
福井県からは片手で料理・洗濯コツ |
![]() |
![]() |
福岡県からは片手で日曜大工のコツ |
福岡県からは片手で髭剃り・入浴コツ |
![]() |
![]() |
熊本県からは衣服の着脱方法のコツ |
公開討論会は「誰かの暮らしに役立つワザをあなたも持っている」をテーマに話し合いました |
Copyright(C)2005-2006 株式会社 夢のみずうみ社 All rights reserved.