- ▼ はじめに ごあいさつ
- ▼ 施設ご案内 山口デイサービス
センター 防府デイサービス
センター 夢ハウス仁井令 - ▼製品案内 総合ケアシステム
- ▼その他ご案内 講習会ご案内 お問い合わせ 交通アクセス リンク

平成22年度老人保健事業推進費等補助金
(老人保健健康増進等事業)の
国庫補助に係る内示について
標記について、過日提出した国庫補助協議書に基づき厚生労働省の審査を受けた結果、採択され国庫補助交付の内示通知を受けました。国庫補助金による調査研究は、以下のとおり実施予定です。
(1) 事業名
通所介護施設を拠点として、地域社会資源との連携を活用した高齢者の就労支援活動の調査研究(その2)
(2) 事業の目的
幣 施設では、介護度の改善や軽減により自立される方が多くいる。こうした方々が、改善した機能をさらに継続維持するために、就労支援活動を通じ社会的役割を 担い、介護や健康に要する金額相応分を稼ぐことで、社会 的自立を目指すことを目的とする。調査研究は、地域の社会資源と連携した健康維持モデル事業を展開し行い「高齢者就労支援活動」実施における諸条件を明確 化していくものである。
(3) 事業の内容
@調査研究の基盤として、幣施設の理念および運営方法をマニュアルおよ びテキスト化
A地域の社会資源と連携を活用した健康維持事業(「夢むすび健康リハビ リ巡礼札所事業」と命名)における連携が想定される社会資源調査
B「夢むすび健康リハビリ巡礼札所事業」の事務機能全般を持つステーショ ン(「元気ステーション」と命名)の概要および機能の整理
C「夢むすび健康リハビリ巡礼札所事業」の一つの札所を就労支援モデル 事業として飲食業態施設を開設し就労に関わる「生活のコツ」の項目を調 査研究
D 生活のコツを持つ高齢障がい者が他の高齢障がい者に対しコツを講習 する相互ケア(「夢のみずうみ義塾」と命名)を試行し、その効果について 調査研 究。試行は a.生活のコツ訪問サービス b.生活のコツ動画配信 c. ゴルフ公開講座およびゴルフコンペ d.生活のコツ公開講座および公開討 論の4種類
(4) 国庫補助内示額
(5) 事業実施予定期間
(6) 事業実施場所
(7) 事業担当者
(8) 成果の周知
調査研究結果は、本事業にのみ適用できるにとどまらず他の地域でも同様事業の展開を可能とすべく、幣施設ホームページ、印刷物作成により他者に結果を周知するものである。
(老人保健健康増進等事業)の
国庫補助に係る内示について
標記について、過日提出した国庫補助協議書に基づき厚生労働省の審査を受けた結果、採択され国庫補助交付の内示通知を受けました。国庫補助金による調査研究は、以下のとおり実施予定です。
(1) 事業名
通所介護施設を拠点として、地域社会資源との連携を活用した高齢者の就労支援活動の調査研究(その2)
(2) 事業の目的
幣 施設では、介護度の改善や軽減により自立される方が多くいる。こうした方々が、改善した機能をさらに継続維持するために、就労支援活動を通じ社会的役割を 担い、介護や健康に要する金額相応分を稼ぐことで、社会 的自立を目指すことを目的とする。調査研究は、地域の社会資源と連携した健康維持モデル事業を展開し行い「高齢者就労支援活動」実施における諸条件を明確 化していくものである。
(3) 事業の内容
@調査研究の基盤として、幣施設の理念および運営方法をマニュアルおよ びテキスト化
A地域の社会資源と連携を活用した健康維持事業(「夢むすび健康リハビ リ巡礼札所事業」と命名)における連携が想定される社会資源調査
B「夢むすび健康リハビリ巡礼札所事業」の事務機能全般を持つステーショ ン(「元気ステーション」と命名)の概要および機能の整理
C「夢むすび健康リハビリ巡礼札所事業」の一つの札所を就労支援モデル 事業として飲食業態施設を開設し就労に関わる「生活のコツ」の項目を調 査研究
D 生活のコツを持つ高齢障がい者が他の高齢障がい者に対しコツを講習 する相互ケア(「夢のみずうみ義塾」と命名)を試行し、その効果について 調査研 究。試行は a.生活のコツ訪問サービス b.生活のコツ動画配信 c. ゴルフ公開講座およびゴルフコンペ d.生活のコツ公開講座および公開討 論の4種類
(4) 国庫補助内示額
19,550 千円
(5) 事業実施予定期間
平成22 年7 月1 日から平成23 年3 月31 日まで
(6) 事業実施場所
山口県山口市・防府市、沖縄県名護市、北海道函館市
(7) 事業担当者
事業開発部 鶴 千加子
(8) 成果の周知
調査研究結果は、本事業にのみ適用できるにとどまらず他の地域でも同様事業の展開を可能とすべく、幣施設ホームページ、印刷物作成により他者に結果を周知するものである。
(平成22年7月27日更新)
- 平成20年12月15日車椅子軍団東京へ(夢むら旅行)
平成20年9月26日夢のみずうみ村村内通貨
- 平成20年9月11日夢のみずうみ村バスハイク・星野哲郎記念館
平成20年7月17日第二回上田法講習会 (終了いたしました内容はおいてあります)
平成20年4月27日第2回夢のみずうみ樂会報告
平成20年3月18日【共通】システム導入のディサービスサザンパークにリンク
平成20年3月10日【共通】第2回夢のみずうみ樂会のお知らせ 終了しました
平成19年11月8日
- 【防府】秋穂花火鑑賞会 映像もあります
平成19年11月8日
- 【山口】産業祭2007 〜山口〜 映像もあります
平成19年10月11日
- 【共通】夢村旅行第5弾 富山 映像もあります
平成20年11月26日
- 【共通】「プログラムづくり集中特訓講習会」(20年度講演です)
平成19年11月
- 【共通】第1回夢のみずうみ樂会 報告 映像もあります
平成19年4月16日
- 【共通】夢村旅行第3弾 〜沖縄〜 映像もあります
平成19年3月8日
- 【共通】第1回夢のみずうみ樂会
平成18年12月27日
- 【共通】リンクに「美笑の夢の会」(利用者さんのページ)を追加しました(クリックすると美笑の夢の会へジャンプ)
平成18年12月1日
- 【防府】みーんな現役 家具の修繕〜利用者の中山さん
平成18年11月14日
- 【共通】西日本国際福祉機器展
平成18年10月31日
- 【共通】ヨットレースに挑戦!in岡山
平成18年10月19日
- 【共通】新製品紹介 総合ケアシステム
平成18年10月17日
- 【防府】地域密着型サービス 夢ハウス仁井令
平成18年10月10日
- 【共通】研修会開催 〜イベント案内〜 終了しました
平成18年8月24日
- 【共通】夢村旅行 第2弾 決定!
平成18年8月24日
- 【共通】第1弾オーストラリア旅行記 映像もあります
平成18年6月28日
- 【山口】生きがい養生所オープンへ
平成18年5月31日
- 【防府】リハビリプログラム〜釣り〜
平成18年5月9日
- 【防府】竹炭づくり 〜火入れの日〜
平成18年5月8日
サイトをリニューアルしました。以前のものはこちらからご覧いただけます
以前のページもみてください


Copyright(C)2005-2006 株式会社 夢のみずうみ社 All rights reserved.