シドニーオリンピック 女子バレー世界最終予選

MAX LIVE CONTACT 2000 〜No Boundly〜

[2000年6月23日(金)〜26日(月)]

 [バレーボール][東北紀行][LIVE][費用その他]

さすがに、ファイナルの一週前に仙台には行かないつもりだったんですけど4列目のチケットが届いては仕方ないですね。はい。そこでせっかく東北に行くわけで、少しばかし観光も入れてみました。

[バレーボール]

モーニング娘。が応援団長?をしてるバレーボールの最終予選を見に行ってきました。娘。が初日と最終日にしか来ないらしいというのは知ってたのですが、やっぱりスポーツ観戦好きの血が騒いで東京体育館に行ってきました。結局、この日が事実上の天王山で、勝てばオリンピック負ければアウトという試合になったので、非常に盛り上がりましたね。

結局、2セット取ってからの大逆転負けでTHE ENDですからねぇ(苦笑)。ファイナルセットに入った時点で、もう駄目って雰囲気が会場に広がってましたね。せっかく地元で最終予選をおこないながら、これじゃねぇ…。自分は行ってないからいいけど、翌日に来るモーニング娘。の立場は(笑)。娘。ファン的にはメンバーが見れればいいんでしょうけど。

[東北紀行]

で、日曜日が仙台でのライブでした。普通東京にいれば新幹線かなんかで仙台に向かうのが普通だと思うのですが、普通じゃないルートを考えてみました。バレーが終わったらどうせ遅い時間だし、次の日のライブの開演が17:00ということをあわせると、夜行バスでどこかに移動しなきゃと時刻表をめくっていたところ、渋谷のマークシティから酒田行のバスが出てるのを発見してこれに乗ることにしました。実は以前渋谷で働いてたときに、昔この場所にあった高速バスの発着所から高速バスに乗りたかったなと思ってたので、この路線になりました。はい。ここって昔はターンテーブルがあったんですよね。

#高速バスが使うターンテーブルって自分は、渋谷に昔あった以外には、松山の道後温泉しか知りません。

さて、思い入れタップリでマークシティに向かったわけですが、やっぱり新しいビルだけあって非常にきれいで、当然ターンテーブルなんてある訳もなく、こじんまりとしたレンタカーの営業所を兼ねた待合室があるだけでした。ま、ホテルの玄関ですからねぇ。

と渋谷の話が長くなってしまいましたが、バスは庄内交通のボルボで一度乗ってみたかったバスだし、後ろの方の階段を降りたところにこのバスの特徴でもあるフリースペースがあるんですが、誰も使ってなかったですね。せっかくなので降りてみたのですが、疲れていたのでさっさと席に戻って寝てしまいました。

酒田からはJRに乗って仙台へ逆行しました。実は以前酒田では観光したことあったし、観光が出来るような時間まで酒田にいては仙台に間に合わないし(^^; で、最上川を上りながら新庄へ。新幹線が開業になって標準軌になった奥羽線で羽前千歳、そして仙山線で山寺へ。そこまで移動して、ようやく観光らしいことをしました。いわゆる山寺に登ってきたのです。正式には立石寺というのね。はい。背中にリュックを背負ったままで、きつかったのですが、がんばって五大堂という眺めのいいところまで行ってきました。実はというか風邪気味だったので、五大堂で風邪薬を飲んでたらしい<σ(^^;

全然予習をせずに、行ったのでどこまで登るか悩んだんですけど、五大堂まで行ってよかったですね。はい。特に駅に戻って、山を見上げたときに、五大堂だけはっきり見えましたからね。そうそう甘い物好きとしては、山を下りて食べたラ・フランスのソフトはおいしかったですね。

山寺の後は、行ったことが無かったので、松島に行ってきました。ライブまでそんなに時間が無かったので、松島駅から松島海岸駅まで早歩きで歩きながら、五大堂と瑞巌寺のみ行ってきました。ま、この二つは最低限だと思ったし。一番印象に残ったのは、瑞巌寺の参道の脇?にある古い石像なんですけど、あれは何だったんだろう(苦笑)

[LIVE]

で、本来の目的であるMAXのライブに行ってきました。追加公演が発表されるまでファイナルの可能性があったので、とりあえずおさえておいたのですが、4列目の魔力に負けて仙台にいくことになりました(笑)

セットリスト自体は変わってなかったぽいんですが、(日曜日はTORA TORA TORA)一部というかTORA TORA TORA の振りが替わってて玲奈さんが近くにきてて本当にかわいかったです。内容はあんまりというかほとんど覚えてないんですが、質問コーナーで当たったアリーナ最後列の方が、親子連れだったので、家族全員でステージにあがってきたくらいでしょうか。

帰りは山を張って、新幹線のグリーンで帰ってきました。予想通り?同じ車両だったのですが、玲奈さんは隣りの車両にトランプをしに行って全然席にいなかったので、すぐ前の席に座った鏡に映ったりっちゃんを凝視してました。はい。ステージにいるときとちがったかんじでした。ステージではカッコイイと思ってるんですけど、こういう時の姿を見るとかわいいですね。本当に。

<日時>2000年6月24日(土) 18:00〜 日本Xクロアチア (バレー世界最終予選) 13:00開始の中国X韓国線から見てましたが・・・

2000年6月25日(日) 15:00開場 17:00開演(MAX LIVE CONTACT 2000)

<場所>東京体育館(バレー世界最終予選)

仙台市体育館(MAX LIVE CONTACT 2000)

<費用>8,000円(バレー世界最終予選 アリーナ指定席)

5,250円(MAX LIVE CONTACT 2000)

15,000円(福岡−新宿高速バス)

7,870円(渋谷−酒田高速バス)

8,190円(酒田−東京JR乗車券)

8,300円(仙台−東京JRグリーン券)

16,000円(東京−福岡航空券)

5,145円(三田都ホテル)

TOTAL 73,755

 [ページの先頭へ]

←前のイベントへ 次のイベントへ→

[みーはーダイアリーへ戻る]