INVALIDES アンヴァリッド |
INVALIDESアンヴァリッドエッフェル塔のすぐ横に広がるこの地区はフランス軍隊関係の博物館とか記念館などが集積している地区である。特に圧巻なのはフランスの英雄ナポレオンの遺体がここに眠っていることであ。 この荘厳・華麗な建物はもともとルイ14世が建造したもので、 負傷兵や身寄りのない退役軍人のために建てた施設である。 現在では軍事博物館Musee de l'Armee、立体地図博物館Mus?e des Plans et Reliefs等いろいろな博物館がこの中にできており、石器時代から第二次世界大戦までの軍事歴史の軍事博物館、 とくに第二次世界大戦の英雄のために作られた開放勲章博物館Mus?e de l'Ordre de la Liberation、戦争の砦、軍用模型などを記入した立体地図博物館、そしてここにあるドーム教会の中にはフランスの英雄ナポレオンの遺体が安置されている。 | ||
ドーム教会のナポレオンの棺MUSEE DE L'ARMEE TOMBEAU DE NAPOLEON 1erなかなか荘厳・重厚なもので、緑色花こう岩の台座の上に据えられている棺は、1番内側が鉄その次がマホガニー、さらに二重の鉛、それからその上に黒檀と樫、そして表面が赤い大理石が棺である。さらにこの地区ではパリの有名な下水道を見学することができる。 全庁に2100キロメーターに及ぶ長大な下水道であるが、下水道博物館も現在設置されており、第二帝政時代にオスマン男爵によって作られたパリの下水道をここで見学することができる。 |
|
Rodin Museum ロダン美術館 国民議会議事堂ーブルボン宮ールイ14世の娘のために1728年立てられたコリント様式のブルボン宮!国会がここに置かれており、開催するための国民議会議事堂National Assembly or Congressとして利用されている。 |
ロダン美術館 MUSEE RODINその他はこの軍事関係施設ののすぐ近くは有名な彫刻家ロダンが晩年住んだところで、その建物がロダン美術館として現在開放されている。広々とした庭の中に、ゆったりとした建物が構成されている大きな美術館であ。 この中にロダンが制作したすべての彫刻が収められている。 地獄の門、考える人、カレー市民などなどを見ることができる。 このほかは国連のユネスコ本部UNESCOもここに置かれており、ユネスコ本部の中にはピカソの壁画とかはミロの彫刻デザインによる投機師ヘンリーも湾のを彫刻などを近代芸術の宝庫となっている。 ![]() 国民議会議事堂ーブルボン宮ー |
![]() パリのセーヌ川遊覧船 ーシテ島のノートルダム寺院1周コース |
パリのセーヌ川遊覧船セーヌ川に沿って川岸の観光名所をめぐる遊覧船の旅である。船の時間は朝の10時から夜の19時まで行われており, 船を乗り降りする場所はエッフェル塔,オルセー美術館,ルーブル,ノートルダム,市庁舎などで、どこでも乗り降りができる。 船の種類は、写真にあるようにいろんなタイプの船が運航されており、ランチクルーズやディナークルーズもある。 100名から400名ぐらい乗船できるようなタイプがいろいろ運行されている。 運航コースは地図情報の星印のある場所〜シテ島のノートルダム寺院を1周して、帰ってくるコースから、 反対にエッフェル塔見て回って帰ってくるコースまでいろいろ設定されている。 Monuments & Musees de Paris |
乗り降りする場所 |
パリのセーヌ川遊覧船ーシテ島のノートルダム寺院1周コース & エッフェル塔1周コース |