中国ホーペイの産地別 個体差


北摂Breeding Clubこだわりの個体を産地ごとに紹介したいと思います。

湖北省  福建省

広東省  江西省

湖南省  四川省・海南島

 

中国ホーペイの大アゴや体型は、産地・個体差によっていろいろな形が現れます。 また同じ親からでも形の違う個体が出ます。 それぞれの産地をブリードして、自分の好みのホーペイを作ってみませんか?

アンタエウスのようにアゴが湾曲して内歯の重なった極太個体が好きな人もいます。
クルビデンスのようにアゴが伸びても内歯の重なったシャープな個体が好きな人も います。
美形個体の好みは、人それぞれですから血統管理をし、種親を選んで累代を進めて 自分の好みの形を作ってみてはどうでしょうか。
自分の思った個体がでないと嘆いている人がいますが、累代が進み菌床慣れすると 飼育環境にもよりますが産地に関係なく大アゴが太く頭幅が大きくなる傾向にあります。これは菌床飼育特有の形で自然界にいる虫とは違います。最初からカッコイイ個体を購入されるのもいいですがワイルドの♀から自分のお気に入り に近い個体を選定してよりデフォルメされた個体を作っていくのも面白いでしょう。 思いどおりの個体ができたときの感激は格別です。

家に埋もれているかわいいホーペイでもオオバケするかもしれませんよ。