![]() |
ともちゃんに案内してもらって、地元のスーパーに買い物をしに行くことになった。パーマストンノースは学園都市である。 そして日本になじみのあるオールブラックというを世界的に有名なラクビーチームを抱える町である。 オールブラックの博物館もある。 ともちゃんに案内してもらって、地元のスーパーに買い物をしに行くことになった。 ちょうど町の中心部に大きなスーパーがあるのでそこに案内された。 行ってみるとかなりな規模のスーパーで大きな駐車場を抱えており、この駐車場にたくさんの車が駐車していた。かなり地元の人が頻繁によく利用するスーパーのようで、いろいろな品物を取り扱っているようであった。 ここは観光客を相手の店ではないために、かなり商品の値段は安かった。 富野さんは、衣料品売り場の方にショッピングに行ったようである。 二神さんの方は私がショッピングをしていると近くのコーナーで姿を見かけた。 何か品物を買い求めていたようである。 食品の販売店もありまた、テイクアウエーのお店も併設されていた。 |
![]() |
まず店内に入って驚かされたことは、山と積まれた商品が所狭しと並べられていることであった。小1時間ほど時間があったので、それでお互いが分かれて自由にショッピングを楽しむことになった。 しかもこれが、値段が非常に安かった。 生活に必要なありとあらゆる品物がそれぞれのコーナーに分類されて販売されており、店内のお客さんの数もかなり多く、よくこのスーパーが繁盛していることがよくわかった。 写真に写っているのは、子供用品の文房具などの売り場である。 私はニュージーランドの音楽に興味があったので、音楽のコーナーに行ってみた。 CDやカセットなどの音楽用品の中で地元のおなじみの歌手によるものがないかと物色をしてみた。 昨年ニュージーランドに一緒に行った、矢野さんに頼まれていたCDもあるので、特にニュージーランドのソプラノ歌手で有名なキリテ・カナワのCDを探しに行った。 残念ながらこの店のコーナーには見つからなかった。 その代わり、隣のコーナーにはたくさんのおDVDやビデオカセットなどが展示販売されていた。 映画のビデオもたくさん販売されており、この値段がまた日本の半額程度の値段がつけられて販売されていた。 購入して帰ろうと思ったが、ニュージーランドのビデオの形式と日本で見るビデオの形式が違っていたので、その確認ができなかったために残念ながらここで購入することができなかった。 |
![]() |
木製でできたこのような写真に写っているような額も安かった。形式が異なるために購入して帰っても、日本の機械に合わなくてみることができないのである。 DVDはこの心配がなかったので、ニュージーランドを紹介しているようなDVDの物色をしてみた。 こちらも日本の半額程度の値段で販売されていた。 次に興味があったのは額のコーナーであった。 日本では木製でできたこのような写真に写っているような額を買い求めるとなるとこれもかなりな金額を要した。 しかしながらこれについてもこちらで販売されてる値段は格段に安かった。 刺繍の展示などによく使っていたので、しかしながらこの額が高いために日本で買い求めるのがなかなか大変であった。 下手をすると中の刺繍の品物よりも、外の額の方が値段が高かったりして、笑い草になっていたような次第であった。 電気店の店もあったので、ここも覗いてみるとさすがに若者がパソコンやゲーム機のそばに群がっていた。 特にゲーム機のそばには日本製の商品が数多く販売されていた。 中高年の方も、インターネットをするコーナーでショッピングをしている姿も多く認められた。 ゲームソフトも日本製のものがかなり多く展示販売されていた。 ソニーの製品がよく目についた。 ここでショッピングをしていると、品物が豊富のために時間がいつのまにかたっていた。 そろそろともちゃんのホームスティーの家に訪問する時間に近づいてきたのでこのスーパーを後にすることにした。 |