![]() 車の渋滞が状態化している道Dionissiou Areopagitou 通りを町から空港へ |
ギリシャでも最高の味のいいレストランGB Corner
|
車の渋滞が状態化している道を町から空港へこんなことで4年後オリンピックをアテネで開催することができるのかと そんな話を車の中でしながら空港に向かって車が出発をした。 偶然にもわれわれが空港からレンタカーを借りてアテネの町に入って来た道と 全く同じ道Dionissiou Areopagitou 通りー Ath Diakou 通り ーVouliagmenis通り をこのタクシーの運転手さんは通行することになった。 われわれがアテネに入ってきた道は正解であったということである。 とにかく道路網整備状況に応じて見てみると, 車の数が多過ぎるようであった。 このためアテネの街は日常的に車の渋滞が状態化しているようであった。 これではよほど4年後までに道路状況の整備を整えないとオリンピックなどは まず開催は不可能のような状況に思われた。 それにホテルの数が少なすぎるような気がした。 世界でも有数の観光都市であるギリシャのアテネにしては ホテルの数が少ないのである。 とてもこのようなホテルの宿泊容量ではオリンピックを開催するようなことは 不可能であると思われた。 |
![]() 車の渋滞が状態化している道 Ath Diakou 通りを町から空港へ |
![]() 偶然にもわれわれが空港からレンタカーを借りてアテネの町に入って来た 道と全く同じ道をこのタクシーの運転手さんは通行することになった。 |
![]() 空港への道路標識もギリシャ語がほとんど |
![]() アテネ空港エリニコン国際空港東ターミナルへ到着、空港の前に庭が |
![]() 車の渋滞が状態化している道Vouliagmenis通りを町から空港へ |
![]() エリニコン国際空港東ターミナルの出発ゲートへの進入道 |
![]() エリニコン国際空港東ターミナルのトルコ航空カウンター、2時間前に到着 、われわれが一番乗りの鶴井さん、美穂ちゃん、めぐみちゃん、西田さん |
![]() エリニコン国際空港東ターミナルのトルコ航空カウンター |
アテネの国際空港エリニコン国際空港東ターミナル
|
マイレージの手続きを怠りなくすることにした。というのはアメリカンエアラインにしていると日本航空との 交換がきくことになる。 このため非常に利用範囲が広がるのである。 2,001年の3月までは日本航空は10,000マイルで航空券と 交換することになっているので、われわれはこれを狙って、 わざとアメリカエアラインでカウントすることにしていた。 2,001年の4月からはこれが15,000マイルにハネ上がるのである。 したがって、なにがなんでも日本とトルコ往復のカウントは ほぼ10,000マイルちょっとであるために、2,001年の3月までに 日本航空との航空券を交換する必要があった。 日本航空で10,000マイルの航空券を交換するとわれわれが住んでいる 松山と東京の往復無料航空券と交換ということになる。 金額でいうと40,000円相当の航空券との交換である。 われわれがトルコ航空の日本とトルコとの航空券を購入した時の 料金は約100,000円であったために、これから40,000円差し引くと、 実質トルコまでの航空運賃は60,000円相当ということになる。 アテネ国際空港は非常にこぢんまりした空港であった。 |
![]() アテネ空港エリニコン国際空港東ターミナル出発ゲートコーナー |